12月に破産宣告を受けた元レアルMFドレンテがスペイン3部に加入

2021.01.08 12:15 Fri
Getty Images
セグンダ・ディビシオンB(スペイン3部)に所属するラシン・ムルシアは7日、元オランダ代表MFロイストン・ドレンテ(33)を獲得したことを発表した。かつて爆発的なスピードやトリッキーなドリブルが評価され、2007年にフェイエノールトからレアル・マドリー入りを果たしたドレンテ。しかし、栄光は長くは続かず、2010年以降は多くのクラブを転々とし、2016年夏にUAEのバニーヤースを退団してからは、1年半の無所属が続いていた。
◆ベイルが国王杯決勝で見せた圧倒的な個の力!

その間は子供の頃からの夢だったというヒップホップでアーティストデビューし、母国の有名ラッパーともコラボレーションを果たしていた。

引退も囁かれた中、2018年1月に母国でプレーを再開すると、2019年夏にはオランダ3部(アマチュア)のコザッケン・ボーイズに加入。リーグ10試合に出場し3ゴール2アシストを記録した。

2020年12月には、破産宣告を受けるという憂き目に遭っていたドレンテだが、改めてサッカーの道で食っていくことを決めたようだ。
また、ラシン・ムルシアには日本人MF掃部勇哉(22)も所属している。

◆ラッパー時代のドレンテ

ロイストン・ドレンテの関連記事

元レアル・マドリーMFドレンテ、オランダ3部チーム退団で引退へ

オランダ3部のコザッケン・ボーイズは17日、元オランダ代表MFロイストン・ドレンテ(36)の退団を発表した。 コザッケン・ボーイズは公式サイトにて「ロイストンは今後、別の形でクラブに貢献してくれることに前向きだ。フィールド上でのロイストンの貢献に感謝し、今後はフィールド外での貢献を楽しみにしている」と引退後もコザッケン・ボーイズに残ることを窺わせた。 フェイエノールトで鮮烈な活躍を見せ、2007年8月にレアル・マドリーへと移籍した経歴を持つドレンテ。そのマドリーでは活躍できず、思い描いていたようなキャリアを歩むことはできなかったドレンテは、コザッケン・ボーイズ退団を受けて次のようにコメントした。 「これで引退と理解するのはまだ難しい。それでも辞めるよ。受け入れるのには時間がかかる。決断するのはたった1日だけどね」 ドレンテは2016年夏から2018年冬にかけて無所属だった期間があり、その間はラッパーとして活動していた。今回は正真正銘、引退となるようだ。 2023.11.17 23:30 Fri

元マドリーのドレンテが破産…サッカーかラッパーか

レアル・マドリーやエバートンに所属した元オランダ代表MFロイストン・ドレンテが破産宣告されたようだ。イギリス『サン』が報じている。 かつて爆発的なスピードやトリッキーなドリブルが評価され、2007年にフェイエノールトからマドリー入りを果たしたドレンテ。しかし、栄光は長くは続かず、2010年以降は多くのクラブを転々とし、2016年夏にUAEのバニーヤースを退団してからは、1年半の無所属が続いていた。 その間は子供の頃からの夢だったというヒップホップでアーティストデビューし、母国の有名ラッパーともコラボレーションを果たしていた。 引退も囁かれた中、2018年1月に母国でプレーを再開すると、昨夏にはオランダ3部(アマチュア)のコザッケン・ボーイズに加入。リーグ9試合に出場し3ゴール2アシストを記録した。現在も同クラブに所属しているが、今季は公式戦3試合でベンチ入りしたのみで、今のところ出場機会はない。 そんな中、33歳で破産の憂き目に。『サン』によると320万ポンド(4億4200万円)の資産があったにもかかわらずだ。 オランダ『Voetbalzone』に「正確に何が起こっているのかわからなかった」と話したドレンテ。現在もラッパーとして続ける夢を持っているようで、真剣にサッカーに取り組むのか、それともまた別の道を歩むのか、人生の岐路に立っていると『サン』は伝えている。 2020.12.07 19:57 Mon

元マドリーの元オランダ代表MFドレンテがオランダ3部チームに加入

元オランダ代表MFロイストン・ドレンテ(32)が26日、オランダ3部のコザッケン・ボーイズに加入した。契約期間は1年間とのことだ。 ドレンテは、エクセルシオールやフェイエノールトの下部組織で育ち、2006年1月にフェイエノールトのトップチームに昇格。2007年8月にレアル・マドリーへと完全移籍した。 3シーズンはマドリーに在籍するも、その後はエルクレス、エバートンへとレンタル移籍。一時無所属となったが、レディングやシェフィールド・ウェンズデイなどでプレーし、2016年7月にUAEのバーニヤースを退団して以降は無所属状態が続いていた。 その間にラッパーとしてデビューを果たすなどしていたドレンテだったが、昨年7月にオランダ2部のスパルタ・ロッテルダムに加入していた。そのスパルタではリーグ戦32試合に出場して5ゴール6アシストと主力として活躍していた。 2019.08.26 23:30 Mon

元マドリーでラッパーデビューも果たした元オランダ代表MFドレンテがスパルタ・ロッテルダムと契約

▽フェイエノールトやレアル・マドリー、エバートンなどでもプレー経験がある元オランダ代表MFロイストン・ドレンテ(31)がオランダ2部のスパルタ・ロッテルダムに加入した。契約期間は1年間とのことだ。 ▽ドレンテは、エクセルシオールやフェイエノールトの下部組織で育ち、2006年1月にフェイエノールトのトップチームに昇格。2007年8月にレアル・マドリーへと完全移籍した。 ▽3シーズンはマドリーに在籍するも、その後はエルクレス、エバートンへとレンタル移籍。一時無所属となるも、レディングやシェフィールド・ウェンズデイなどでプレーし、2016年7月にUAEのバーニヤースを退団して以降は無所属状態が続いていた。 ▽その間にラッパーとしてデビューを果たすなどしていたドレンテだが、久々に現役復帰。すでにチームは2週間テストを行っており、ブランクは問題ないと判断したようだ。 2018.07.07 13:00 Sat

ラ・リーガの関連記事

ベティスがマルク・ロカをリーズから完全移籍で獲得! 昨季はレンタルでプレーし37試合4ゴール

レアル・ベティスは28日、リーズ・ユナイテッドからレンタル移籍中のMFマルク・ロカ(27)に関して、完全移籍で合意したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間となる。 エスパニョールの下部組織で育ったロカは、2016年7月にファーストチームに昇格。若くしてその才能が認められ、2020年10月にバイエルンへと完全移籍した。 しかし、バイエルンではドイツでのサッカーに馴染めず2シーズンで公式戦24試合に出場しゴールやアシストはなし。2022年7月にリーズへと完全移籍した。 リーズではプレミアリーグで32試合に出場し1ゴール2アシスト、公式戦で36試合に出場もチームはチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格。2023-24シーズンはレンタル移籍でベティスに加入すると、ラ・リーガで26試合2ゴール2アシスト、ヨーロッパリーグ(EL)で6試合1ゴールを記録するなど、公式戦37試合で4ゴール3アシストを記録していた。 2024.06.28 22:10 Fri

ミランはメニャンとの契約延長が最優先も…ジョージア躍進の立役者ママルダシュビリへの関心継続

ミランがバレンシアのジョージア代表GKギオルギ・ママルダシュヴィリ(23)に注目しているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じた。 2021年夏にディナモ・トビリシからバレンシアへ加わり、ラ・リーガ屈指の守護神として活躍するママルダシュビリ。現在開催中のユーロ2024では初出場ジョージアのゴールマウスを守り、多数のセーブで決勝トーナメント進出の立役者となった。 先日、ラージョ・バジェカーノを退団する北マケドニア代表GKストレ・ディミトリエフスキ(30)を確保したバレンシアは、慢性的な財政難に悩まされていることもありママルダシュビリを売却候補に。ブレントフォードとニューカッスルがここ数週間関心を示しているようだが、移籍金3000万ユーロ(約51億6000万円)の要求に尻込みしているという。 また、ユーロでの活躍でその価値はさらに高騰。スペイン現地では少なくとも4000万ユーロ(約68億8000万円)と見積もられているようだ。 現行契約が2026年6月までのフランス代表GKマイク・メニャン(28)と契約延長に至っていないミランも、かねてからママルダシュビリに関心。ニースのポーランド代表GKマルシン・ブルカ(24)と共にリスト入りしていることは確実だが、あくまでもメニャンとの契約延長が最優先で、現状それ以上の動きはないようだ。 現年俸が300万ユーロ(約5億2000万円)弱のメニャンは、ポルトガル代表FWラファエル・レオンと同等の700万ユーロ(約12億円)を希望。交渉をまとめ、守護神交代を回避することができるのだろうか。 2024.06.28 15:06 Fri

ラス・パルマスがルイス・カリオン氏を新監督に招へい…昨季はレアル・オビエドで指揮

ラス・パルマスは27日、新監督にレアル・オビエドを率いるルイス・カリオン監督(45)を迎えることを発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 カリオン監督は現役時代はバルセロナのカンテラで育ち、ヒムナスティック・タラゴナやコルドバ、アラベスなどでプレー。引退後は指導者となり、古巣のコルドバでアシスタントコーチや暫定監督などを務め、2016年11月にファーストチームの監督に就任した。 その後、メリジャ、ヌマンシア、カルタヘナを指揮。カルタヘナ時代は、元日本代表FW岡崎慎司も指導した。2023年9月にレアル・オビエドの監督に就任すると、チームは6位でフィニッシュ。ラ・リーガ昇格まであと少しまで迫ったが、2部に残留していた。 ラス・パルマスは、ガルシア・ピミエンタ監督(49)が2023-24シーズン限りで退任。チームを残留に導いていた中、セビージャに引き抜かれたため、後任としてカリオン氏を招へいすることとなった。 2024.06.28 09:45 Fri

アスレティックが鮮烈なデビューシーズン過ごした23歳MFプラドスと2031年まで契約延長

アスレティック・ビルバオは27日、スペイン人MFベニャト・プラドス(23)との契約延長を発表した。 新契約は6年間延長し、2031年6月30日までとなる。 アスレティックの下部組織育ちのプラドスは、2022年7月にファーストチームに正式昇格。2022年7月から1年間はミランデスへとレンタル移籍していた。 2023-24シーズンはアスレティックでプレーし、ラ・リーガで26試合、コパ・デル・レイで7試合に出場し、チームのカップ戦優勝に貢献していた。 ファーストチームでデビューシーズンで大きな貢献をしたプラドス。エルネスト・バルベルデ監督の下で大きく羽ばたき、クラブの未来を託されることとなった。 2024.06.27 23:15 Thu

レアルがスペイン代表FWホセルをエスパニョールから2.6億円で買い取り! そのままカタールへ売却か

エスパニョールは27日、レアル・マドリーがスペイン代表FWホセル(34)の買い取りオプションを行使したことを発表した。 セルタの下部組織で育ったホセルは、レアル・マドリー・カスティージャに加入。2012年7月にホッフェンハイムへと完全移籍し、ドイツでのキャリアを積む。 フランクフルトやハノーファーでプレーしたのち、ストーク・シティへ完全移籍。デポルティボ・ラ・コルーニャ、ニューカッスル、アラベスでもプレー。2022年7月にエスパニョールに完全移籍で加入した。 2023-24シーズンはマドリーへとレンタル移籍。当初は控えの選手と見られていたが、ラ・リーガで34試合に出場し10ゴール2アシストを記録。チャンピオンズリーグでも11試合で5ゴールを記録するなど、チームの2冠に大きく貢献していた。 ホセルには買い取りオプションが付帯しており、買い取ることは濃厚と見られていた中、カタールからの関心が寄せられている。 マドリーは干せるをエスパニョールから買い取り、その額は150万ユーロ(約2億6000万円)になるとのこと。同額でカタールのアル・ガラファに売却されると見られている。 2024.06.27 23:03 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly