日本人3選手先発のセルティックがC・マクレガー弾で再開初戦を飾る!《スコティッシュ・プレミアシップ》
2022.12.17 23:40 Sat
セルティックは17日、スコティッシュ・プレミアシップ第17節でアバディーンと対戦し1-0で勝利した。
カタール・ワールドカップ(W杯)も最終盤に差し掛かった中、スコットランドは15日からリーグ戦を再開。首位を走るセルティックは、再開初戦で3位アバディーンのホームに乗り込んだ。
古橋亨梧、前田大然、旗手怜央が先発に名を連ねたセルティックは、立ち上がりから主導権を握り攻勢を強めていく。20分には旗手がボックス内からゴール右隅を捉えたシュートを放ったが、これは相手GKの好セーブに防がれた。
その後も猛攻を仕掛けるセルティックは、前半だけで15本のシュートを放ったが、自陣で集中した守りを見せるアバディーン守備陣のブロックに阻まれ続け、ゴールレスで試合を折り返した。
迎えた後半、セルティックは前田を下げてアバダを投入。すると53分、味方のスルーパスでボックス右に抜け出したアバダの折り返しからゴール前に走りこんだ古橋に決定機が訪れたが、シュートは上手く合わせられず枠の外へ。
先制のチャンスを逃したセルティックは、73分に古橋、旗手、ジョタを下げてギアクマキス、ターンブル、フォレストを投入。すると87分、ボックス左手前からカットインしたフォレストとスイッチする形でボールを持ったC・マクレガーが左足一閃。このシュートがゴール右隅に突き刺さった。
結局、これが決勝点となりセルティックが勝利。苦しみながらも再開初戦を白星で飾った。
アバディーン 0-1 セルティック
【セルティック】
C・マクレガー(後42)
カタール・ワールドカップ(W杯)も最終盤に差し掛かった中、スコットランドは15日からリーグ戦を再開。首位を走るセルティックは、再開初戦で3位アバディーンのホームに乗り込んだ。
古橋亨梧、前田大然、旗手怜央が先発に名を連ねたセルティックは、立ち上がりから主導権を握り攻勢を強めていく。20分には旗手がボックス内からゴール右隅を捉えたシュートを放ったが、これは相手GKの好セーブに防がれた。
迎えた後半、セルティックは前田を下げてアバダを投入。すると53分、味方のスルーパスでボックス右に抜け出したアバダの折り返しからゴール前に走りこんだ古橋に決定機が訪れたが、シュートは上手く合わせられず枠の外へ。
前半同様にゴール前まで迫るものの決定機を作リ出せないセルティックは、69分にもボックス右深くに抜け出したラルストンのクロスを古橋がジャンピングボレーで合わせたが、これは枠の右に外れた。
先制のチャンスを逃したセルティックは、73分に古橋、旗手、ジョタを下げてギアクマキス、ターンブル、フォレストを投入。すると87分、ボックス左手前からカットインしたフォレストとスイッチする形でボールを持ったC・マクレガーが左足一閃。このシュートがゴール右隅に突き刺さった。
結局、これが決勝点となりセルティックが勝利。苦しみながらも再開初戦を白星で飾った。
アバディーン 0-1 セルティック
【セルティック】
C・マクレガー(後42)
セルティックの関連記事
|
セルティックの人気記事ランキング
1
セルティックFW前田大然がPFA年間最優秀選手賞を受賞! 中村俊輔、古橋亨梧に続いて3人目の受賞に
セルティックの日本代表FW前田大然がスコットランドPFA年間最優秀選手賞を受賞した。日本人3人目の受賞者となる。 今シーズンも圧倒的な強さを見せたセルティックは、スコティッシュ・プレミアシップで4連覇を達成。シーズン3冠の可能性を残している状況だ。 前田はゴールを量産しており、ここまでリーグ戦32試合で16ゴール10アシストを記録。公式戦では、48試合で33ゴール12アシストと圧倒的な成績を残していた。 前田はチームメイトであるMFカラム・マクレガー、FWニコライ・トゥーン、ダンディーFCのサイモン・マレーと共に最終候補に残っていた。 なお、日本人選手としては2007年に中村俊輔、2023年に古橋亨梧(スタッド・レンヌ)が受賞しており、日本人として3人目の受賞者となった。 前田は受賞に際しコメント。今季のゴール数に関しては「想像はしていなかったですが、今まで積み重ねてきたことを今シーズンもやっていたので、それが結果につながり良かったと思います」と振り返った。 またチームメイトからの投票もあったなか「チームメイトに選ばれたことは感謝したい」とコメント。ファンからも選ばれての受賞には「加入当初は厳しい声もありましたし、それが力になったので、逆に感謝しています」とコメントした。 <span class="paragraph-title">【写真】前田大然がPFA年間最優秀選手賞受賞</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr" <a href="https://twitter.com/CelticFC/status/1919158175460106575?ref_src=twsrc%5Etfw">May 4, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.05 17:13 Mon2
「知らなかったからビックリした」セルティック加入井手口陽介の上半身タトゥーに驚きの声
セルティックの公式YouTubeチャンネルが日本人選手たちの入団セレモニーの様子を公開。その中で露わになった日本代表MF井手口陽介の上半身のタトゥーにファンから驚きの声が寄せられている。 今冬の移籍市場で、井手口に加え、FW前田大然、MF旗手怜央と日本人3名を一気に獲得したセルティック。12日には本拠地セルティック・パークで3選手のお披露目と会見が行われた。 会見前、ロッカールームでセルティックのユニフォームに着替えた井手口だが、その左肩から左ひじにかけてと、左脇腹、そして背中にもタトゥーが施されていた。 元々、ガンバ大阪時代にも右腕にびっしりとタトゥーを入れ、年々増やしていた井手口だが、右腕以外にも多くのタトゥーを入れていることがひょんなことから露わになった。 これにはファンからも「何気にタトゥー入ってる」、「左腕にもタトゥー入ってるの全然気づいてなかったわ、いつの間に~」、「知らなかったからビックリした」、「背中にも」と驚きの反応が相次いだ。 会見には、蓄えていた髭を剃って臨んだ井手口。2度目の欧州挑戦での活躍に期待がかかる。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】井手口陽介の上半身に入れられたタトゥーの数々</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="KUNR7DWnGYg";var video_start = 88;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/155324.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2022.01.13 12:25 Thu3
セルティック関心のデンマーク代表FW、ラツィオ会長が放出を否定「長く留まってくれることを望む」
セルティックへの移籍が噂されているラツィオのデンマーク代表FWグスタフ・イサクセン(24)だが、クラウディオ・ロティート会長が否定した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 イサクセンはミッティランの下部組織出身で、2023年8月にラツィオに完全移籍で加入した。 ラツィオでは2シーズンで公式戦83試合に出場し9ゴール10アシストを記録。今シーズンはセリエAで34試合4ゴール3アシスト、ヨーロッパリーグ(EL)で10試合2ゴール3アシストを記録し、右ウイングとして攻撃を支えている。 そのイサクセンは、2028年夏までラツィオと契約を結んでいる中、今夏の退団が噂されている。 セルティックはポルトガル人FWジョタが長期離脱となり、ウインガーを探している状況。その中でイサクセンに関心を寄せているという。 ただ、ラツィオのロティート会長は放出する気はないとコメント。チームに残ることを希望した。 「我々は闘志あふれるチームを築き上げてきた」 「グスタフには予想外の瞬間から注目してきた。彼が素晴らしい選手だと確信している」 「彼は最近ラツィオに加入した他の多くの選手たちと同様にまだ成長の可能性があり、我々は彼が長く留まってくれることを望んでいる」 2025.05.04 23:30 Sun4
今季ゴール量産の前田大然にリバプールやアーセナルなどプレミアの複数クラブが関心か? 移籍金は48.3億円程度
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴールを記録し、得点ランキングトップに立つとともに、シーズンMVPの最終候補に残っている。 左ウイングを主戦場としていた前田は、1月に日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍したことを受けて中央でのプレーが増えることに。すると一気にゴールを量産し、1つステップを登った形となっている。 前田とセルティックの契約は2027年夏までとなっており、ブレンダン・ロジャーズ監督も今夏の移籍の可能性を示唆していたが、プレミアリーグからの関心が高まっているという。 前田の獲得に関心を持っているのは、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパーとのこと。さらに、アストン・ビラやブレントフォード、フルアム、クリスタル・パレス、ウェストハム、リーズ・ユナイテッドなども興味を持っているという。 前田の移籍金は約2500万ポンド(約48億3000万円)と見られており、プレミアリーグのクラブであれば手が出せる金額。前田自身は「ここにいる間は、常にセルティックのために戦い、プレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と、セルティックのためにプレーすることを口にしていたが、セルティックが最後のクラブになるかという質問には「うーん、よく分かりません。難しい質問ですね」と、残留を明言せず、高みを目指していくことは間違いないと見られている。 2025.05.02 16:45 Fri5