「まーたエグい突破してる」絶好調の三笘薫、2人同時に抜くキレキレドリブル突破をチームメイトも称賛「ナイスカオル」
2023.02.02 11:55 Thu
1
2
ダニー・ウェルベックの関連記事
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ダニー・ウェルベックの人気記事ランキング
1
ブライトンが好調ウルブスに競り勝つ! 終盤途中出場の三笘薫は出場3戦連発はならず【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第36節、ウォルバーハンプトンvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが10日にモリニュー・スタジアムで行われ、アウェイのブライトンが0-2で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は80分から途中出場した。 前節、上位のニューカッスルと1-1のドローに終わった10位のブライトンは、マンチェスター・シティに6連勝を止められた13位のウルブス相手に2戦ぶりの白星を目指した。腰痛の影響で前節ベンチ外となった三笘はベンチスタートとなった。 立ち上がりはウルブスの勢いに晒されてゲデスに続けてシュートまで持ち込まれたブライトン。それでも、10分を過ぎた辺りからカウンターを起点に押し返していく。 23分にはボックス中央で右クロスに反応したウェルベックがダイレクトシュートをゴールネットに流し込むが、ここはオフサイドポジションのミンテのプレー関与と判断されてVARの末にゴールが取り消しに。 それでも、直後の28分にはウルブスのビルドアップに対してハイプレスを仕掛けたオライリーがクーニャからボールを奪ってボックス内に侵入。後方からクーニャに倒された結果、PKを獲得した。これをキッカーのウェルベックが冷静に右隅へ蹴り込み、今季リーグ戦10点目とした。 先制後は相手の攻勢を受ける展開となったが、要所を締める守備で決定機までは持ち込ませない。前半終盤にはムネツィのヘディングシュートやアイ=ヌーリのシュートでゴールを脅かされたが、GKフェルブルッヘンやファン・ヘッケの好守によって事なきを得た。 内容はほぼイーブンも1点リードで試合を折り返したブライトン。後半は一進一退の展開が続くなか、57分にはクーニャに鋭いミドルシュートを打たれたが、ここはGKフェルブルッヘンの好守で凌ぐ。 59分にはウルブスの4枚替えに対して、オライリーとランプティを下げてグルダ、アディングラを投入したブライトン。その交代2選手を中心にいくつか良い形を作り出したが、2点目には至らない。 その後、80分にはミンテとバレバを下げて切り札の三苫とディエゴ・ゴメスを投入したブライトン。すると85分、右からボックス中央に切り込んだアディングラのパスがDFにディフレクトしてボックス左に流れたところに反応したグルダがGKとの一対一で冷静なチップキックを流し込み、待望の加入後初ゴールを挙げた。 この2点目で勝利に大きく近づいたブライトンは三笘の鋭い縦への突破などカウンターからさらなるゴールを狙いつつ、ゲームクローズに入った。 そして、ウルブスの攻撃を冷静に撥ね返し続けたアウェイチームはこのまま0-2で試合を締めくくり、難敵相手のアウェイゲームで2戦ぶりの白星を挙げた。 ウォルバーハンプトン 0-2 ブライトン 【ブライトン】 ダニー・ウェルベック(前28[PK]) ブラヤン・グルダ(後40) 2025.05.11 01:07 Sun2
ブライトンがともに退場者出したニューカッスルとの120分激闘制し8強入り! 三笘薫は後半終盤までプレー【FAカップ】
FAカップ5回戦、ニューカッスルvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが2日にセント・ジェームズ・パークで行われ、アウェイのブライトンが延長戦までもつれ込んだ激闘を1-2で制した。なお、ブライトンのMF三笘薫は91分までプレーした。 リーグ戦では直近のリバプール戦で0-2の敗戦を喫したものの、シーズンを通しては好調を維持するニューカッスル。ベスト8進出を図った今回のホームゲームではその試合から先発6人を変更。ホールやギマランイスがスタメンを外れた一方、イサク、ジョエリントンらが復帰した。 一方、ブライトンはリーグ前節、ボーンマスとの好調同士の一戦を2-1で競り勝って公式戦4連勝を達成。4試合連発はならずも、依然として好調を維持する三笘は左ウイングでスタメン起用となった。 立ち上がりはホームのニューカッスルが押し込むと、イサクが積極的にボックス付近で足を振っていく。これに対してブライトンは15分、前線からのプレスで三笘が相手ボックス付近でパスカット。自身はシュートまで持ち込めずも、中央でパスを受けたバレバが相手DFにブロックされたものの際どいシーンを作った。 一進一退の攻防が続くなか、21分にはボックス内でボールを受けたリヴラメントを深追いしたミンテがアフターで足を踏んでしまい、ニューカッスルにPKが与えられる。これをキッカーのイサクが難なく先制点に繋げた。 幸先よく先制に成功したホームチームは、直後にもオフサイドとなったもののイサクの鋭いミドルシュートでゴールネットを揺らすと、続けてゴードンがカットインからのミドルシュートでGKフェルブルッヘンにセーブを強いる。 一方、失点後は守勢が続いて三笘もなかなか良い形でボールを受けられずにいたアウェイチームだったが、前半終了間際には見事な仕掛けから同点に追いつく。44分、ハーフウェイライン付近で相手のスローインをカウンターに繋げると、ジョアン・ペドロの絶妙なスルーパスで完璧に背後を取ったミンテがボックス右に持ち込んで左足シュートを古巣のゴールへ流し込んだ。 PK献上のミンテによる古巣恩返し弾で1-1のイーブンで折り返した後半は、互いに選手交代なしでスタート。前半同様に入りはホームチーム優勢も、相手のミスを突いたアウェイチームが先に決定機を迎える。 55分、センターバックのお見合いによって横パスを奪ったジョアン・ペドロがペナルティアーク付近で右足シュートを放つが、これはGKドゥブラフカの守備範囲。この直後にはボックス付近で仕掛けた三笘が強引に右足を振るが、これはすかさず相手DFのブロックに遭う。 この直後にニューカッスルは3枚替えを敢行。ジョエリントンとマイリー、バーンズを下げてウィロック、ギマランイス、マーフィーをピッチに送り込む。この交代によってサイドアタックの精度、迫力が増すと、幾つか良い場面が生まれる。 その後、ブライトンもウェルベック、グルダ、ディエゴ・ゴメスらの投入でプレー強度を維持。決定機は作れないものの、イーブンの展開に持ち込む。そんななか、83分にはDFファン・ヘッケとの球際の攻防でヒートアップしたゴードンが頭部を叩く暴力行為を働き、一発レッドで退場となった。 数的優位を得たブライトンは90分で決着を付けるべく前がかってシュートを浴びせかけるが、91分には三笘が足を攣ってしまいマーチとの交代でピッチを去ると、直後にはランプティが2枚目のカードをもらって退場に。10対10の数的同数となった。 ニューカッスルはこのプレーで得たFKからシェアが見事なダイレクトボレーでゴールネットを揺らしたが、ここはセミオート・オフサイドでのオフサイド判定でゴールは認められず。1-1のスコアのまま延長戦に突入した。 完全に消耗戦となった延長戦では前半はニューカッスル、後半はブライトンと主導権が入れ替わるなかで一進一退の攻防を繰り広げた。PK戦突入濃厚かに思われたが、ブライトンが土壇場で逆転ゴールを奪う。 114分、カウンターから左サイドでジョアン・ペドロがタメを作って右へ展開。最後はマーチの足元へのラストパスをボックス右で収めたウェルベックがGKドゥブラフカに寄せられる寸前で右足シュートをゴールネットに突き刺した。 その後、ニューカッスルの決死の猛攻を体を張った守備で撥ね返し続けたブライトンが、敵地での激闘を制して公式戦5連勝を達成。準々決勝へ駒を進めている。 ニューカッスル 1-2 ブライトン 【ニューカッスル】 アレクサンダー・イサク(前22[PK]) 【ブライトン】 ヤンクバ・ミンテ(前44) ダニー・ウェルベック(延後9) 2025.03.03 01:33 Mon3
「三笘が神すぎ」「キレッキレだな」三笘薫が今季2アシスト目!トッテナム相手の2点差逆転ゴールに貢献「アシスト以外も凄いわ」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が、今シーズンの2つ目のアシストで逆転勝利に貢献した。 6日、プレミアリーグ第7節でブライトンはトッテナムをホームに迎えた。前節のチェルシー戦で今季初黒星を喫したブライトン。引き分けが3試合続き、4試合勝利がない中で、トッテナム戦を迎えた。 三笘は左ウイングとしてこの試合も先発出場。しかし、試合はトッテナムがブレナン・ジョンソン、ジェームズ・マディソンのゴールで前半に2点を先行した。 2点ビハインドとなったブライトンだったが、48分にヤンクバ・ミンテが1点を返すと、58分に三笘が同点ゴールを演出した。 ペルビス・エストゥピニャンからのパスをインサイドで受けた三笘は、相手DFを引きつけつつパス。これを受けたジョルジニオ・リュテールが寄せられながらも相手をかわし、見事に同点ゴールを決め切った。 パスを受けた三笘は仕掛けるそぶりを見せながらもしっかりとパス。これが同点ゴールとなった中、ファンは「球離れ良すぎる」、「中に入って前向くのが良い」、「三笘が神すぎ」、「三笘うますぎる」、「キレッキレだな」、「アシスト以外も凄いわ」、「プレミアで普通にやってるのがすごい」と称賛のコメントが寄せられている。 なお、試合は66分にダニー・ウェルベックがヘディングでゴールを記録し、3-2と逆転勝利。ブライトンが今季3勝目を大逆転で記録した。 <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫が逆転ゴールにつながる同点弾を見事にアシスト!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="KB-2eQoqsBo";var video_start = 120;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.07 18:20 Mon4
ブライトンがウェルベック&ミルナーと新契約締結!
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは14日、元イングランド代表MFジェームズ・ミルナー(38)と元イングランド代表FWダニー・ウェルベック(33)の2選手と新契約を結んだことを発表した。 なお、新たな契約期間はミルナーが2025年6月30日までで、ウェルベックは2026年6月30日までとなる。 マンチェスター・シティやリバプールという名門でプレーしたミルナーは、昨夏にリバプールを退団しブライトンへ加入。中盤を主戦場としながらも、その高いユーティリティ性はロベルト・デ・ゼルビカントにも重宝され、今季はここまで公式戦40試合に出場していた。 2020年10月にブライトンへ加入したウェルベックは、在籍4シーズンで公式戦123試合に出場し25得点8アシストを記録。相変わらず細かい負傷離脱を強いられているものの、今季中盤戦以降はほぼフル稼働の状態で最前線の役割を担い、公式戦35試合で6ゴール1アシストをマークしていた。 新契約を結んだ2選手は公式サイトで以下のように喜びを語っている。 ◆ジェームズ・ミルナー 「これまでにないほど気合いが入っているし、来シーズンに向けてワクワクしている。今シーズンの前半戦は、クラブが初めて欧州の舞台でプレーしたこともあり、本当に楽しめたし、後半戦は個人的には怪我もあって残念な結果になってしまったけど、来シーズンの開幕に向けて準備は万端だよ」 ◆ダニー・ウェルベック 「僕は今、本当に充実した日々を過ごしている。どのシーズンも特別だったし、毎年成長しているんだ。今シーズンはヨーロッパリーグがあり、とても難しいシーズンだった。試合日程の変更などもあり、とても大変だったけど、それは僕らにとって素晴らしい経験だったと思う」 「チームにとって、あと2、3人の重要な選手を獲得することができれば、来シーズンに向けてさらに飛躍することができるだろうし、もっと特別な瞬間を迎えられると確信している」 2024.05.15 08:00 Wed5
三笘薫の同僚がケガを回避…ヒュルツェラー監督「酷いケガをするリスクがあった」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンのファビアン・ヒュルツェラー監督が、負傷者の状況を明かした。 22日にプレミアリーグ第26節でサウサンプトン相手に日本代表MF三笘薫のゴールなどで0-4と圧勝したブライトン。中2日で25日には第27節のボーンマス戦が控えている。 シーズン終盤戦ながら信じられない過密日程を組むプレミアリーグ。中2日での連戦となる中、ヒュルツェラー監督がケガ人について言及した。 ボーンマス戦に向けては、サウサンプトン戦を欠場したオランダ代表DFヨエル・フェルトマンが欠場となるとのこと。重傷を回避させたとした。 「我々は適切なタイミングで彼をトレーニングから外した。そうでなければ、酷いケガをするリスクがあった」 「現時点では、それほど長くはかからない。大丈夫なケガであり、上手くいけば数週間で復帰するだろう」 また、この2試合欠場中のイングランド代表DFルイス・ダンクについては「可能性はない」と欠場を明言。エクアドル代表DFペルビス・エストゥピニャンについては「先発メンバーの選択肢となる」と、復帰について語った。 元イングランド代表FWダニー・ウェルベックも欠場が濃厚とのこと。24日のトレーニングを見て決断するとしながらも、「まだ疑わしい」と語り、今後の試合に向けてリスクは取らないとした。 ブライトンは現在9位。来シーズンのヨーロッパの大会に出る可能性も残っている中、ケガ人との向き合いが必要になりそうだ。 2025.02.24 22:30 Monブライトン&ホーヴ・アルビオンの人気記事ランキング
1
「メッシのよう」と称された三笘薫の衝撃ゴールがクラブ年間最優秀ゴールに選出! 2年連続での受賞に「キャリア最高のゴールの1つ」
日本代表MF三笘薫がブライトン&ホーヴ・アルビオンの年間最優秀ゴール賞を受賞した。2年連続の受賞となった。 2024-25シーズンの5つのゴールがノミネートされた中、三笘は2つのゴールが入選した。 3位に入ったのは、今年2月8日に行われたFAカップ4回戦のチェルシー戦で決めたゴール。ボックス内の混戦のこぼれ球をジョルジニオ・リュテールが浮き球のパス。これを三笘が胸トラップで納め、前に出てきたGKロベルト・サンチェスを嘲笑うループシュートを決めた。 圧巻のゴールを決めた三笘だったが、その1週間の2月14日に行われたプレミアリーグ第25節のチェルシー戦で決めた衝撃ゴールが見事に受賞した。 GKバルト・フェルブルッヘンからのロングボールに三笘は反応すると、目の覚めるような鮮やかなトラップを披露。そのまま完璧なコントロールシュートをボックス手前から流し込んだ。 「メッシのよう」とも称され、『BBC』の2月の月間ベストゴールにも選ばれていた衝撃ゴール。イングランド中でも話題を呼んだゴールで、三笘は2年連続の受賞となった。 授賞式に出席した三笘は改めてゴールについて聞かれ「あのゴールはキャリア最高のゴールの1つで、ある選手、バルトに特に感謝を伝えたいたいです。本当に素晴らしいゴールでした。バルト、本当にありがとう」と、正確なロングフィードを送ったGKフェルブルッヘンに感謝のコメントを残した。 2023-24シーズンはウォルバーハンプトン戦で左サイドからドリブルで突破して決めたゴールで受賞した三笘。2つのゴールから良い方を選ぶとしたら?という質問には「今回のゴールを選びます」とし、「正直もう一度同じゴールを決める難しいかもしれませんが、今回決めることができて嬉しかったです」と振り返った。 日本のファンはもちろん、イングランドでも絶大な人気を誇る三笘。ファンの存在については「ファンに皆さんから多くのサポートをいただいています。現地のブライトンファンも、日本のブライトンファンも、どんな時もサポートしてくれて、本当に素晴らしい熱量です。アメックスでプレーする時は、毎回その熱量を感じることができるので、本当に感謝しています」と、ファンからのサポートに感謝した。 <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫が2年連続クラブの年間最優秀ゴールに選ばれた衝撃の一発</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="tZg1hau3VMA";var video_start = 174;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.08 20:20 Thu2
無冠煽り、相手選手の模倣…プレミアリーグでは批判的・嘲笑的なゴールセレブレーションへの処罰が厳格に?
プレミアリーグでは今後、ゴールセレブレーションをする際に注意が必要となるかもしれない。 今シーズン、いくつかのゴールセレブレーションが物議を醸しているプレミアリーグ。得点を記録した選手がチームメイトやファンと祝うのはサッカーの醍醐味の一つであり、試合の盛り上げに大きく貢献しているが、一方で相手を嘲笑するようなセレブレーション対しては批判も少なくない。 例えば、1月26日に行われたプレミアリーグ第23節トッテナムvsレスター・シティでは、レスターのFWジェイミー・ヴァーディが同点弾を決めた際のゴールセレブレーションが話題に。ヴァーディはユニ右袖の「プレミアリーグのエンブレム」を指差した上で、トッテナムファンに向けて指で「0」の形を作り、無冠の続くクラブを煽った。 また、2日に行われたプレミアリーグ第24節アーセナルvsマンチェスター・シティ戦では、アーセナルの若手DFマイルズ・ルイス=スケリーがゴールを決めた際に、シティのFWアーリング・ハーランドがよく見せるあぐらをかいて目をつぶるセレブレーションを披露。これについても物議を醸すこととなった。 この2つのセレブレーションについては、いずれもお咎めなし。しかし、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、今後は警告の対象になる可能性があるようだ。 プレミアリーグの最高責任者であるプレミアリーグの最高責任者トニー・スコールズ氏は、「バランスの問題だ。我々は皆、セレブレーションを見るのが好きだとは思う。中にはとても面白いものもあるが、限度はある。それが嘲笑や批判に及ぶのなら、我々は対処する必要があるだろう」と語っている。 実際、今シーズンもエバートンのFWイリマン・エンディアイエがブライトン&ホーヴ・アルビオン戦でゴールを決め、ブライトンのエンブレムにも描かれるカモメのポーズをとったところ、イエローカードを提示される事態に。今後はより厳しい目が向けられる可能性があり、選手たちはセレブレーション時に慎重となる必要があるだろう。 2025.02.06 15:10 Thu3
「魔法のようなプレー」「引き続き重要な選手」途中出場で劇的同点ゴールの三笘薫が高評価、逆転勝利を呼び込む活躍
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が高い評価を受けた。 26日、プレミアリーグ第34節でブライトンはウェストハムをホーム2に迎えた。 三笘はこの試合もベンチスタートとなった中、試合はブライトンがヤシン・アヤリのゴールで先制も後半の2失点で逆転を許す。 敗色濃厚となった中、62分から出場した三笘が土壇場で見せる。89分、左サイドをヤンクバ・ミンテが仕掛けると、ボックス手前でパスを受けたディエゴ・ゴメスがクロス。ファーサイドでブラヤン・グルダが頭で折り返すと、三笘がダイビングヘッドで合わせて同点に追いついた。 その後、カルロス・バレバの衝撃ミドルシュートでブライトンは逆転勝利。土壇場で同点ゴールを記録した三笘は高い評価を受けている。 <h3>◆イギリス『Sussex Express』/ 6点(10点満点)</h3> 「62分にアディングラに代わって出場。ブライトンが必要としていた魔法のようなプレーをサイドで披露した」 <h3>◆イギリス『Football Insider』/ 8点(10点満点)</h3> 「ブライトンはサウジアラビアからの関心を受け、三笘を売却する可能性もあったが、終盤に同点ゴールを決め、クラブにとって引き続き重要な選手であることを示した」 <span class="paragraph-title">【動画】チームを救った三笘薫の9点目は劇的同点弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="g7lmexwSVgc";var video_start = 117;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.27 16:30 Sun4
前節欠場の三笘薫は今節は復帰へ「試合は出場できる」とヒュルツェラー監督、一方でマーチは今季終了
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が戦列復帰を果たすようだ。 今シーズンはプレミアリーグ33試合に出場し9ゴール3アシストを記録している三笘。先日はクラブの年間最優秀ゴール賞を2年連続で受賞し、喜びを語っていた。 三笘は4日に行われたプレミアリーグ第35節のニューカッスル・ユナイテッド戦を欠場していた。 週末にウォルバーハンプトンとの試合を控える中、ファビアン・ヒュルツェラー監督が負傷者情報を発表。三笘については復帰することを明言した。 「三笘薫がピッチに戻ってきた。チームと一緒に練習しており、明日の試合は出場できるだろう」 昨シーズンはシーズン終盤に負傷により長期離脱。今シーズンは大きなケガはなく、チームの攻撃を牽引している。 一方で、ソリー・マーチは引き続きケガで離脱中で、今シーズン中の復帰がない事が確定。ジェームズ・ミルナーもリハビリの途中であるとした。 2025.05.09 22:10 Fri5