チチャリートが古巣チーバスに13年半ぶりの帰還!
2024.01.25 06:00 Thu
昨年11月にLAギャラクシーを退団
元メキシコ代表FWチチャリート(35)が、古巣チーバスに13年半ぶりの帰還を果たした。CDグアダラハラは24日、“チチャリート”の愛称で知られるハビエル・エルナンデスの加入を発表。背番号は「14」に決定している。
祖父トマス・バルカサル、父ハビエル・エルナンデス・グティエレスがいずれもメキシコ代表で活躍した同国フットボール界屈指のサラブレッドであるチチャリート。
過去に祖父が活躍し、父がリザーブチームの指揮官を務めたチーバスのアカデミーからファーストチームに昇格すると、2010年夏にマンチェスター・ユナイテッドへ完全移籍。世界屈指の名門で決定力が売りの準主力として活躍した後は、レアル・マドリーやレバークーゼン、ウェストハム、セビージャとヨーロッパ各国の名門チームでプレー。
その後、2020年1月にメジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーに加入し、負傷やメンタルヘルスの問題で離脱を経験しながらも在籍4年間で公式戦83試合39ゴールの数字を残した。
祖父トマス・バルカサル、父ハビエル・エルナンデス・グティエレスがいずれもメキシコ代表で活躍した同国フットボール界屈指のサラブレッドであるチチャリート。
その後、2020年1月にメジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーに加入し、負傷やメンタルヘルスの問題で離脱を経験しながらも在籍4年間で公式戦83試合39ゴールの数字を残した。
昨年6月にヒザの前十字じん帯断裂の重傷を負ったなか、同年11月に年末の契約満了を前にLAギャラクシーを退団していたなか、複数の選択肢の中から古巣帰還を選択した。
1
2
ハビエル・エルナンデスの関連記事
|
|
ハビエル・エルナンデスの人気記事ランキング
1
チチャリートがユナイテッドとレアルの違いを明かす「文化が違った」
“チチャリート”ことメキシコ代表FWハビエル・エルナンデスが、マンチェスター・ユナイテッドとレアル・マドリーでプレーする上での相違点について語った。イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』が伝えている。 <div id="cws_ad"><a href="https://web.ultra-soccer.jp/movie/view?movie_id=274&from=cws_news">【動画】ドイツのマエストロ!トニ・クロース、レアルでのベストプレー集</a></div> 2010年に母国のグアダラハラからユナイテッドへ移籍したチチャリート。ゴール前での抜群の得点能力を発揮し、ユナイテッドで過ごした5年間で公式戦157試合に出場し59ゴールを記録。2度のリーグタイトル獲得に貢献するなど、サポータの心を掴んでいだ。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJVVjRoeUpoVCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> しかし、ユナイテッドでのキャリアの終盤には徐々に出場機会を減らし、マドリーへレンタル移籍。マドリーでも、1シーズンで9ゴールを記録するに留まり、大きなインパクトを残せないまま、翌シーズン、レバークーゼンへ売却されていた。 ユナイテッドのレジェンドであるリオ・ファーディナンド氏のYouTubeに出演したチチャリートは、マンチェスターの街とマドリッドの街での生活について振り返り、マドリッドではより大きなプレッシャーを感じたと明かした。 「文化が大きく違ったと思う」 「どちらかのクラブが優れているとかそういうことではなくて、客観的な事実として、イングランドでの生活は、より落ち着いていて、より親密だ」 「スペインやポルトガルではもっとラテン的なんだ。文化の違いだ。よりオープンな環境で、多くのことに曝される」 「ユナイテッド時代は、外出中に、本当の意味でのこのクラブの大きさについて実感することはなかった。そんなに多くのファンと外で会わないし、マスコミも、ニュースの流出も少ない。だから、マンチェスターの街でたくさん外出しても大丈夫だった。リスペクトしてくれるんだ」 「スペインでも、リスペクトはしてくれるが、人々はより僕の母国の人たちに近くて、僕から何かを欲しがるし、写真を撮りたがるし、触ってこようとしてくる」 2020.06.01 12:30 Mon2

