北九州が静岡学園のDF伊東進之輔の来季加入内定を発表「一日でも早く試合に出られるように努力」

2021.11.22 20:18 Mon
©︎J.LEAGUE
ギラヴァンツ北九州は22日、静岡学園高校のDF伊東進之輔(18)の来季加入内定を発表した。伊東は大阪府出身で、188cm、78kgのセンターバック。千里丘FCから静岡学園高校へと進学していた。
伊東はクラブを通じてコメントしている。

「来シーズンよりギラヴァンツ北九州に加入することになりました、静岡学園の伊東進之輔です」

「高さのあるヘディング、いい攻撃につながるビルドアップなどのプレーに注目していただきたいです」
「一日でも早く試合に出られるよう努力していきます。応援よろしくお願いします」

1 2

伊東進之輔の関連記事

北九州DF伊東進之輔が修行先の福山シティFCから復帰 「全力で頑張ります!」

ギラヴァンツ北九州は9日、DF伊東進之輔(20)の復帰を発表した。 静岡学園高校出身の伊東は2022年に北九州入りし、今年8月から福山シティFCに育成型期限付き移籍。このたび、武者修行からの復帰が決まった。 伊東はクラブを通じて来季の抱負を語っている。 「この度福山シティFCでの育成型期限付き移籍を終えてギラヴァンツ北九州に帰ってくることになりました。来シーズンも北九州でプレーできることを嬉しく思います。全力で頑張ります!」 2023.12.09 20:55 Sat

北九州DF伊東進之輔が福山シティFCへ育成型期限付き移籍「JFL昇格に向けて頑張りたい」

ギラヴァンツ北九州は22日、DF伊東進之輔(20)が中国サッカーリーグの福山シティFCへ育成型期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなる。 伊東は大阪府出身で、静岡学園高校から2022年に北九州に入団した。 プロ1年目の昨シーズンは出番なし。今シーズンは明治安田生命J3リーグで1試合に出場していた。 伊東は両クラブを通じてコメントしている。 ◆福山シティFC 「福山シティに関わる全ての皆様初めまして!ギラヴァンツ北九州から加入することになりました伊東進之輔です。シーズン途中ですが福山シティの一員になれたことをとても嬉しく思います」 「福山シティの目標であるJFL昇格に向けて頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!」 ◆ギラヴァンツ北九州 「この度福山シティFCに育成型期限付き移籍することになりました。自分自身もっと成長したいという思いがあり、この決断に至りました。強くなって帰ってこれるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!」 2023.08.22 21:50 Tue

北九州が6選手と契約更新! 池高暢希「J2昇格を来シーズンは必ず」

ギラヴァンツ北九州が26日にDF伊東進之輔(19)、MF平原隆暉(19)、FW平山駿(24)、DF前田紘基(24)、MF池高暢希(22)、MF井野文太(19)との契約更新を発表した。 今季の明治安田生命J3リーグでは池高が27試合2得点、平山が17試合4得点、前田が15試合出場、井野が5試合出場、平原が1試合出場を記録。伊東は出番なしだった。 6選手はクラブを通じて、それぞれ決意を新たにしている。 ◆伊東進之輔 「来シーズンもギラヴァンツ北九州でプレーさせていただくことになりました。今シーズンは自分自身すごく悔しい思いの多いシーズンとなりました。この悔しい思いを晴らせるように来シーズンも頑張っていきます。よろしくお願いします」 ◆平原隆暉 「来季もこの素晴らしいクラブでプレーする機会を頂き感謝しています。この思いを結果で恩返しできるよう頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします」 ◆平山駿 「まず初めに今シーズンたくさんの熱い応援とサポートありがとうございました。来シーズンもギラヴァンツ北九州でサッカーできることを嬉しく思います。自分含め、ギラヴァンツ北九州はもっとやれると思います。それを来シーズン証明したいと思います。ギラヴァンツ北九州に関わる人を笑顔にできるように頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします」 ◆前田紘基 「まず初めに今年1年間、応援ありがとうございました。 2023シーズンもギラヴァンツ北九州でプレーさせていただくことになりました。今シーズンはJ2昇格という目標とは程遠い結果になってしまい、申し訳ございませんでした。 来シーズンは、皆さんと一緒に喜びを分かち合えるように戦いますので、熱い応援宜しくお願いします!」 ◆池高暢希 「来シーズンもギラヴァンツ北九州でみなさんと共に戦えることを嬉しく、誇りに思います。今シーズン、悔しくも達成できなかったJ2昇格を来シーズンは必ず掴み取りましょう! ギラヴァンツ北九州の勝利のために走り貪欲に戦います。よろしくお願いします!」 ◆井野文太 「まず初めに今年は熱い応援、サポートなどありがとうございました。来シーズンもギラヴァンツ北九州でプレーさせていただきます。今年の悔しさを忘れず、来シーズンは多くの方々と喜びを分かち合えるよう頑張ります。来年も引き続き応援よろしくお願いします」 2022.11.26 12:55 Sat

徳島FW鈴木輪太朗イブラヒームがトップチーム所属で唯一選出、青森山田のMF松木玖生らU-18日本代表候補が発表

日本サッカー協会(JFA)は22日、U-18日本代表候補メンバーを発表した。 U-18日本代表候補は、25日から28日にかけてJヴィレッジでトレーニングキャンプを実施。27日には日本高校サッカー選抜とトレーニングマッチを行うこととなった。 U-18日本代表候補には、ユース年代や高校からのメンバーが多い中、徳島ヴォルティスのFW鈴木輪太朗イブラヒームがトップチーム所属選手として唯一招集されている。 ◆U-18日本代表候補 GK 緒方要(国見高校) 波多野崇史(サンフレッチェ広島F.Cユース) 永田健人(創成館高校) DF 小林慶太(FC東京U-18) 伊東進之輔(静岡学園高校) 吉田温紀(名古屋グランパスU-18) 大迫蒼人(FC東京U-18) 原圭佑(東京ヴェルディユース) 諏訪間幸成(横浜F・マリノスユース) 尾崎優成(ヴィッセル神戸U-18) 石塚心(横浜F・マリノスユース) 田中隼人(柏レイソルU-18) チェイスアンリ(尚志高校) MF 藤井海和(流通経済大学付属柏高校) 松木玖生(青森山田高校) 森田大智(大津高校) 中村仁郎(ガンバ大阪ユース) 甲田英將(名古屋グランパスU-18) 屋敷優成(大分トリニータU-18) 遠山悠希(京都サンガF.C.U-18) 藤原健介(ジュビロ磐田U-18) 根本鼓太郎(東京ヴェルディユース) FW 鈴木輪太朗イブラヒーム(徳島ヴォルティス) 木原励(京都橘高校) 坂本一彩(ガンバ大阪ユース) 2021.03.22 16:10 Mon

ギラヴァンツ北九州の関連記事

J3北九州のFW坪郷来紀、DF本村武揚が地域リーグクラブへ期限付き移籍

ギラヴァンツ北九州は25日、FW坪郷来紀(19)が中国サッカーリーグのベルガロッソいわみへ育成型期限付き移籍、DF本村武揚(27)が関東サッカーリーグ1部の東京23FCへ期限付き移籍することを発表した。 共に期限付き移籍期間は2025年1月31日までとなる。 坪郷は北九州の下部組織出身で、U-15、U-18と昇格。2023シーズンにトップチームに昇格した。 2023シーズンは天皇杯2回戦のファジアーノ岡山戦でデビューを果たしたが、今シーズンは明治安田J3リーグでは出番がなかったものの、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 本村は、ジェフユナイテッド千葉から2021年に期限付き移籍で北九州に加入。2022年からは完全移籍に切り替わった。 2023シーズンは明治安田生命J3リーグで26試合に出場し1得点を記録していたものの、今シーズンはここまで公式戦に1度も出場していなかった。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FW坪郷来紀 「この度、ベルガロッソいわみに育成型期限付き移籍することになりました。この一年半、チームに貢献することができず申し訳なく思っています。それでも毎試合スタジアムで25番のユニフォームを目にしたり、応援してくださる皆さんの姿が僕の原動力になっていました。僕をここまで育ててくれたチームとこの街に恩返しできるような選手になるため、誇りと覚悟を持って戦ってきます」 ◆DF本村武揚 「ギラヴァンツ北九州のファン・サポーターの皆様。この度、東京23FCに移籍することになりました。自分自身ものすごくこの移籍を悩みました。今のチームが凄く大好きですし、今の仲間達と目標を達成して喜び合いたい気持ちもありました。ですが、チームに貢献できていないという現実があり、自分のことを沢山応援してくれる方々に対して不甲斐ないと思っています」 「いつも会った時に、待ってるよ!頑張って!と沢山の言葉をかけてくださり、その方々達に恩返しをしたいですし、自分のプレーを見てもらいたいと強く思いました。その為に環境を変え、人としても選手としても成長した自分を魅せたいです」 「チームは変わりますが、今シーズン、ギラヴァンツ北九州のJ2昇格を心から祈っています!僕も新しいチームで死ぬ気で頑張ります!行ってきます!」 2024.06.25 22:25 Tue

磐田生え抜きのMF藤原健介がJ3北九州へ育成型期限付き移籍「レベルアップして帰ってきます」

ギラヴァンツ北九州は17日、ジュビロ磐田のMF藤原健介(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は、2025年1月31日までとなる。背番号は「6」に決定した。 藤原は磐田の下部組織出身で、U-18から2021年にトップチームに昇格。今シーズンは明治安田J1リーグで9試合、YBCルヴァンカップと天皇杯で1試合ずつに出場していた。 藤原は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ギラヴァンツ北九州 「ギラヴァンツサポーターの皆さん。はじめまして!藤原健介です。J2昇格を必ず達成して、皆さんと喜びを分かち合いたいと思います!よろしくお願いします」 ◆ジュビロ磐田 「シーズンの途中にも関わらず、移籍する事になってしまい申し訳ない気持ちと、自分自身チームの力になれず情けない気持ちです。北九州でレベルアップして帰ってきます。ありがとうございました」 2024.06.17 20:42 Mon
thumb

首位独走中・大宮の連勝は「3」でストップ…2位沼津に4発大勝の松本は6位に浮上【明治安田J3第17節】

明治安田J3リーグ第17節の8試合が16日に各地で行われた。 3連勝中で首位独走の大宮アルディージャ(勝ち点39)は11位カターレ富山(勝ち点21)のホームに乗り込んだ。前半は両チーム共にチャンスを作り、特に富山の喜平翼がゴールまであと一歩に迫ったが、大宮守備陣の集中した守備に阻まれ、ハーフタイムを迎える。 後半も無得点のまま終盤まで推移すると、耐えていた大宮に待望の先制点。82分、アルトゥール・シルバがゴール左隅を射抜き、4試合連続ゴールを記録する。しかし、その6分後に碓井聖生がダイレクトシュートを突き刺して富山が同点。大宮は連勝が「3」でストップした。 2連勝中で2位につけるアスルクラロ沼津(勝ち点28)は、9位松本山雅FC(勝ち点23)とのアウェイゲーム。序盤から先手を取ったのは松本で、9分に左サイドのスローインの流れから樋口大輝がヘディングで先制点。5分後には浅川隼人がゴール前に詰めて追加点を奪う。 松本の2点リードで迎えた後半、開始直後に浅川が右クロスを押し込み、3点差とすると、78分には山口一真がダメ押し。2試合連続の4得点で2連勝とした松本は6位に浮上し、敗れた沼津は大宮との勝ち点差が「12」に広がった。 その他、3位FC琉球(勝ち点27)と6位福島ユナイテッドFC(勝ち点23)との上位対決は、2点を先行した福島に軍配が上がり、5位に上昇。5位SC相模原(勝ち点25)は10位FC今治(勝ち点23)に2-1で敗れ、勝利した今治は8位に順位を上げた。 ◆第17節 ▽6/16(日) ヴァンラーレ八戸 0-0 テゲバジャーロ宮崎 松本山雅FC 4-0 アスルクラロ沼津 カマタマーレ讃岐 0-1 ツエーゲン金沢 ギラヴァンツ北九州 2-1 奈良クラブ カターレ富山 1-1 大宮アルディージャ いわてグルージャ盛岡 3-2 AC長野パルセイロ FC今治 2-1 SC相模原 FC琉球 1-2 福島ユナイテッドFC ▽6/15(土) FC大阪 2-1 ガイナーレ鳥取 Y.S.C.C.横浜 1-2 FC岐阜 2024.06.16 21:17 Sun
thumb

首位大宮はアルトゥール・シルバの3戦連発弾守りきり3連勝! 澤崎凌大が直接FK沈めたFC大阪は4位に浮上【明治安田J3リーグ第16節】

9日、明治安田J3リーグ第16節の4試合が全国各地で行われた。 2連勝中の首位大宮アルディージャ(勝ち点36)は、昨シーズン共にJ2リーグを戦った5位ツエーゲン金沢(勝ち点23)との上位対決。先手を取ったのはアウェイの大宮。8分、右サイドからクロスが入るとゴール前で混戦となり、最後はアルトゥール・シルバが押し込んだ。 その後はチャンスを作りながら追加点を得られなかった大宮だが、アルトゥール・シルバの3試合連続ゴールを最後まで死守。リーグ3連勝で独走態勢が続き、敗れた金沢は10試合続いていた無敗がストップした。 7位FC大阪(勝ち点22)は18位に沈むカマタマーレ讃岐(勝ち点14)とのアウェイゲーム。両チーム共にゴールに迫ったなか、FC大阪は28分に決定機。右クロスから古川大悟のヘディングシュートに繋がるが、讃岐のGK今村勇介が右手一本で防ぐ。 ゴールレスで折り返すと、後半はホームの讃岐が猛攻。GK永井建成を中心に凌いだFC大阪は、62分に澤崎凌大が直接FKを沈めて先制。そのまま澤崎のJ初ゴールを守りきり、FC大阪が4位に浮上した。 その他、9位福島ユナイテッドFC(勝ち点20)は16位のヴァンラーレ八戸(勝ち点16)に2-0で勝利し、6位に上昇している。 13位のギラヴァンツ北九州(勝ち点18)と19位のテゲバジャーロ宮崎(勝ち点13)による九州ダービーは、1-1のドロー決着となった。 ◆明治安田J3リーグ第16節 ▽6/9(日) 福島ユナイテッドFC 2-0 ヴァンラーレ八戸 ツエーゲン金沢 0-1 大宮アルディージャ カマタマーレ讃岐 0-1 FC大阪 テゲバジャーロ宮崎 1-1 ギラヴァンツ北九州 ▽6/8(土) AC長野パルセイロ 4-0 Y.S.C.C.横浜 奈良クラブ 2-1 SC相模原 FC琉球 1-0 FC今治 FC岐阜 1-5 アスルクラロ沼津 ガイナーレ鳥取 0-4 松本山雅FC ▽6/26(水) 《19:30》 カターレ富山 vs いわてグルージャ盛岡 2024.06.09 21:08 Sun

ルヴァンカップのニューヒーロー賞、第1回途中集計結果! POラウンド進出クラブからは3選手

Jリーグは3日、2024JリーグYBCルヴァンカップのニューヒーロー賞第1回途中集計結果を発表した。 同賞は過去の受賞者を除く21歳以下(2024年12月31日に満21歳以下)の選手を対象に報道関係者の投票で決められ、今回は1stラウンド終了時の途中集計結果となった。 プレーオフラウンドに勝ち進むチームからは土肥幹太、吉田温紀、越道草太がノミネート。また、今大会から出場のJ2&J3勢からは計5選手が占める結果となった。 ◆第1回途中集計結果(順不同) MF堀内陽太(浦和レッズ/20歳) 出場数:1試合 DF土肥幹太(FC東京/20歳) 出場数:1試合 ★ MF吉田温紀(名古屋グランパス/21歳) 出場数:2試合 ★ MF越道草太(サンフレッチェ広島/20歳) 出場数:2試合 ★ FW末永透瑛(レノファ山口FC/19歳) 出場数:1試合 MF平原隆暉(ギラヴァンツ北九州/21歳) 出場数:2試合 FW横山歩夢(サガン鳥栖/21歳) 出場数:2試合 DF小島凛士郎(鹿児島ユナイテッドFC/19歳) 出場数:1試合 FW武星弥(鹿児島ユナイテッドFC/20歳) 出場数:1試合 MF岡澤昂星(FC琉球/21歳) 出場数:2試合 ★=プレーオフラウンド進出クラブ 2024.06.03 14:35 Mon

J2の関連記事

水戸が鳥栖DF長澤シヴァタファリを育成型期限付き移籍で獲得!今季4試合に出場

水戸ホーリーホックは26日、サガン鳥栖からDF長澤シヴァタファリ(22)が育成型期限付き移籍で加入すると発表した。背番号は「17」となる。 移籍期間は2025年1月31日まで。加入期間中、鳥栖との公式戦には出場できない。 長澤は特別指定選手としてプレーした昨季を経て、今シーズンに関東学院大学から鳥栖へ正式入団。ルーキーイヤーとなる今シーズンはここまで明治安田J1リーグで2試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。 水戸へ武者修行に出ることが決まった長澤は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆水戸ホーリーホック 「この度加入することになりました、長澤シヴァタファリです!応援よろしくお願いします!」 ◆サガン鳥栖 「この度、水戸ホーリーホックへ期限付き移籍することになりました。大きく成長した姿を見せれるよう頑張りますので引き続き応援よろしくお願いします!」 2024.06.26 09:10 Wed

鹿児島FW端戸仁が右足関節を手術…全治2カ月の見込み

鹿児島ユナイテッドFCは25日、FW端戸仁の手術を報告した。 端戸は以前より右足関節を痛めており、鹿児島市内の病院で右足関節三角骨障害、右足関節内遊離体と診断。19日に手術が実施されたとのことだ。全治期間は約2カ月の見込みとなっている。 端戸は横浜F・マリノス、ギラヴァンツ北九州、湘南ベルマーレ、東京ヴェルディなどでのプレーを経て、2022年に鹿児島へ期限付き移籍で加入。翌年から完全移籍に切り替わると、今シーズンは明治安田J2リーグで2試合、天皇杯で1試合に出場していた。 2024.06.25 18:55 Tue

脳振とうの交代がルール変更、相手が使用した場合は1名追加で交代可能に…最大7名の交代も

Jリーグは25日、脳振とう交代ルールの変更について発表した。 Jリーグは25日に理事会を開催。国際サッカー評議会(IFAB)からの通達に従い脳振とうによる交代ルールを変更するおkとを決定した。 脳震とうによる交代に関しては、これまで1試合において各チーム最大1人の「脳震とうによる交代」が可能だった。 しかし、新たにルールが決まり、相手チームが「脳震とうによる交代」を使用した場合は、自チームは追加で1名を交代させることができることに変更。その選手は、脳震とうであるかどうかは問われないという。 つまり、両チームに「脳震とうによる交代」が行われた場合は、通常の5名に対して2名を追加した「7名」を交代させられることになる。 なお、「脳震とうによる交代」は通常の交代の回数制限とは別に取り扱われることとなり、ハーフタイムを除く3回という制限以外での交代が可能となる。 導入時期に関しては、2024/25サッカー競技規則改正のタイミングに合わせ、明治安田J2リーグが8月3日(土)、明治安田J1リーグで8月7日(水)、明治安田J3リーグが8月17日(土)、YBCルヴァンカップは9月4日(水)からとなる。 2024.06.25 18:50 Tue

大分、横浜FMの大卒ルーキーDF吉田真那斗を育成型期限付き移籍で獲得!「勝利のために全身全霊で」

大分トリニータは25日、横浜F・マリノスからDF吉田真那斗(22)が育成型期限付き移籍で加入すると発表した。背番号は「44」となる。 移籍期間は2025年1月31日まで。今シーズン、横浜FMとの公式戦には出場できない。 吉田は昨シーズンの特別指定選手としてのプレーを経て、今シーズンに鹿屋体育大学から横浜FMに正式入団。ルーキーイヤーとなる今シーズンは明治安田J1リーグで1試合、天皇杯で1試合の出場にとどまっていた。 大分へ武者修行に出ることが決まった吉田は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆大分トリニータ 「大分トリニータに関わる皆さん、はじめまして!この度、横浜F・マリノスから育成型期限付きで加入することになりました、吉田真那斗です。大分トリニータの勝利のために全身全霊で闘います。よろしくお願いします!」 ◆横浜F・マリノス 「大分トリニータに育成型期限付き移籍をすることとなりました。チームの力になれず、非常に悔しいですが、成長して再び横浜F・マリノスのエンブレムを背負えるように頑張ってきます!」 2024.06.25 10:30 Tue

「めっちゃ良いデザイン」「素敵」長崎が2024年の平和祈念ユニフォーム発表! 県花の“ツツジ”が全面に散りばめたデザインが好評、Tシャツは即完売

V・ファーレン長崎が、2024シーズン平和祈念ユニフォームのデザインを発表した。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大があった2020シーズンを除き、2015年より夏季限定で着用される平和祈念ユニフォーム。長崎県民にとって平和を考える大事な8月9日前後の期間にこの想いを伝えるため、着用されている。 2024シーズンのテーマは「世界に広がる平和の花」。コンセプトについては「花は世界中の人々に愛され、見ている人を笑顔にする力があります。世界中の人々の心に花が咲くような平和な世の中になってほしいと願い、長崎県の県花であるツツジをモチーフに、平和の花を表現しました。花のある場所には平和で穏やかなひとときが訪れます。ナガサキから世界へ平和の祈りが届くことを願い、サッカーを通して平和のメッセージを発信していきます」としている。 フィールドプレーヤーは濃い青に、オレンジ、白、水色の花が散りばめられ、前面だけではなく背面にも施されている。 GKはグリーンのユニフォームで同様に花が全面に散りばめられている。 着用される試合は8月3日の明治安田J1リーグ第25節の水戸ホーリーホック戦となっている。 ファンは今回の平和祈念ユニフォームに「素敵」、「本当に素晴らしい」、「素敵なデザイン」、「良いデザイン」、「めっちゃ良いデザイン」と絶賛のコメント。しかし、今シーズンはユニフォームの販売がなく「買いたいと思ったのに…」、「なんで販売ないんだ。。」と残念がるコメントも寄せられた。 ただ、同様のデザインである「平和祈念コンフィットTシャツ」がオンラインストアで販売決定。あっという間に売り切れるという事態となった。 <span class="paragraph-title">【動画】長崎が2024シーズンの平和祈念ユニフォームを発表!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">「世界に広がる平和の花」 <br>花は世界中の人々に愛され見ている人を笑顔にする力があります。 <br><br>世界中の人々の心に花が咲き、笑顔溢れる日常が訪れることを願って。 <br>サッカーを通じてナガサキから世界へ平和の祈りを。… <a href="https://t.co/Xgzi9srKSf">pic.twitter.com/Xgzi9srKSf</a></p>&mdash; V・ファーレン長崎【公式】 (@v_varenstaff) <a href="https://twitter.com/v_varenstaff/status/1804443114641498317?ref_src=twsrc%5Etfw">June 22, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/vvaren?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#vvaren</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%84%9B%E3%81%A8%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%A8%E4%B8%80%E7%94%9F%E6%87%B8%E5%91%BD?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#愛と平和と一生懸命</a> <a href="https://t.co/WVk8PZo2p4">https://t.co/WVk8PZo2p4</a> <a href="https://t.co/XahwGVxVu2">pic.twitter.com/XahwGVxVu2</a></p>&mdash; V・ファーレン長崎【公式】 (@v_varenstaff) <a href="https://twitter.com/v_varenstaff/status/1804710996252242240?ref_src=twsrc%5Etfw">June 23, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.24 21:15 Mon

伊東進之輔の人気記事ランキング

1

徳島FW鈴木輪太朗イブラヒームがトップチーム所属で唯一選出、青森山田のMF松木玖生らU-18日本代表候補が発表

日本サッカー協会(JFA)は22日、U-18日本代表候補メンバーを発表した。 U-18日本代表候補は、25日から28日にかけてJヴィレッジでトレーニングキャンプを実施。27日には日本高校サッカー選抜とトレーニングマッチを行うこととなった。 U-18日本代表候補には、ユース年代や高校からのメンバーが多い中、徳島ヴォルティスのFW鈴木輪太朗イブラヒームがトップチーム所属選手として唯一招集されている。 ◆U-18日本代表候補 GK 緒方要(国見高校) 波多野崇史(サンフレッチェ広島F.Cユース) 永田健人(創成館高校) DF 小林慶太(FC東京U-18) 伊東進之輔(静岡学園高校) 吉田温紀(名古屋グランパスU-18) 大迫蒼人(FC東京U-18) 原圭佑(東京ヴェルディユース) 諏訪間幸成(横浜F・マリノスユース) 尾崎優成(ヴィッセル神戸U-18) 石塚心(横浜F・マリノスユース) 田中隼人(柏レイソルU-18) チェイスアンリ(尚志高校) MF 藤井海和(流通経済大学付属柏高校) 松木玖生(青森山田高校) 森田大智(大津高校) 中村仁郎(ガンバ大阪ユース) 甲田英將(名古屋グランパスU-18) 屋敷優成(大分トリニータU-18) 遠山悠希(京都サンガF.C.U-18) 藤原健介(ジュビロ磐田U-18) 根本鼓太郎(東京ヴェルディユース) FW 鈴木輪太朗イブラヒーム(徳島ヴォルティス) 木原励(京都橘高校) 坂本一彩(ガンバ大阪ユース) 2021.03.22 16:10 Mon
2

北九州が6選手と契約更新! 池高暢希「J2昇格を来シーズンは必ず」

ギラヴァンツ北九州が26日にDF伊東進之輔(19)、MF平原隆暉(19)、FW平山駿(24)、DF前田紘基(24)、MF池高暢希(22)、MF井野文太(19)との契約更新を発表した。 今季の明治安田生命J3リーグでは池高が27試合2得点、平山が17試合4得点、前田が15試合出場、井野が5試合出場、平原が1試合出場を記録。伊東は出番なしだった。 6選手はクラブを通じて、それぞれ決意を新たにしている。 ◆伊東進之輔 「来シーズンもギラヴァンツ北九州でプレーさせていただくことになりました。今シーズンは自分自身すごく悔しい思いの多いシーズンとなりました。この悔しい思いを晴らせるように来シーズンも頑張っていきます。よろしくお願いします」 ◆平原隆暉 「来季もこの素晴らしいクラブでプレーする機会を頂き感謝しています。この思いを結果で恩返しできるよう頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします」 ◆平山駿 「まず初めに今シーズンたくさんの熱い応援とサポートありがとうございました。来シーズンもギラヴァンツ北九州でサッカーできることを嬉しく思います。自分含め、ギラヴァンツ北九州はもっとやれると思います。それを来シーズン証明したいと思います。ギラヴァンツ北九州に関わる人を笑顔にできるように頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします」 ◆前田紘基 「まず初めに今年1年間、応援ありがとうございました。 2023シーズンもギラヴァンツ北九州でプレーさせていただくことになりました。今シーズンはJ2昇格という目標とは程遠い結果になってしまい、申し訳ございませんでした。 来シーズンは、皆さんと一緒に喜びを分かち合えるように戦いますので、熱い応援宜しくお願いします!」 ◆池高暢希 「来シーズンもギラヴァンツ北九州でみなさんと共に戦えることを嬉しく、誇りに思います。今シーズン、悔しくも達成できなかったJ2昇格を来シーズンは必ず掴み取りましょう! ギラヴァンツ北九州の勝利のために走り貪欲に戦います。よろしくお願いします!」 ◆井野文太 「まず初めに今年は熱い応援、サポートなどありがとうございました。来シーズンもギラヴァンツ北九州でプレーさせていただきます。今年の悔しさを忘れず、来シーズンは多くの方々と喜びを分かち合えるよう頑張ります。来年も引き続き応援よろしくお願いします」 2022.11.26 12:55 Sat

ギラヴァンツ北九州の人気記事ランキング

thumb
1

首位独走中・大宮の連勝は「3」でストップ…2位沼津に4発大勝の松本は6位に浮上【明治安田J3第17節】

明治安田J3リーグ第17節の8試合が16日に各地で行われた。 3連勝中で首位独走の大宮アルディージャ(勝ち点39)は11位カターレ富山(勝ち点21)のホームに乗り込んだ。前半は両チーム共にチャンスを作り、特に富山の喜平翼がゴールまであと一歩に迫ったが、大宮守備陣の集中した守備に阻まれ、ハーフタイムを迎える。 後半も無得点のまま終盤まで推移すると、耐えていた大宮に待望の先制点。82分、アルトゥール・シルバがゴール左隅を射抜き、4試合連続ゴールを記録する。しかし、その6分後に碓井聖生がダイレクトシュートを突き刺して富山が同点。大宮は連勝が「3」でストップした。 2連勝中で2位につけるアスルクラロ沼津(勝ち点28)は、9位松本山雅FC(勝ち点23)とのアウェイゲーム。序盤から先手を取ったのは松本で、9分に左サイドのスローインの流れから樋口大輝がヘディングで先制点。5分後には浅川隼人がゴール前に詰めて追加点を奪う。 松本の2点リードで迎えた後半、開始直後に浅川が右クロスを押し込み、3点差とすると、78分には山口一真がダメ押し。2試合連続の4得点で2連勝とした松本は6位に浮上し、敗れた沼津は大宮との勝ち点差が「12」に広がった。 その他、3位FC琉球(勝ち点27)と6位福島ユナイテッドFC(勝ち点23)との上位対決は、2点を先行した福島に軍配が上がり、5位に上昇。5位SC相模原(勝ち点25)は10位FC今治(勝ち点23)に2-1で敗れ、勝利した今治は8位に順位を上げた。 ◆第17節 ▽6/16(日) ヴァンラーレ八戸 0-0 テゲバジャーロ宮崎 松本山雅FC 4-0 アスルクラロ沼津 カマタマーレ讃岐 0-1 ツエーゲン金沢 ギラヴァンツ北九州 2-1 奈良クラブ カターレ富山 1-1 大宮アルディージャ いわてグルージャ盛岡 3-2 AC長野パルセイロ FC今治 2-1 SC相模原 FC琉球 1-2 福島ユナイテッドFC ▽6/15(土) FC大阪 2-1 ガイナーレ鳥取 Y.S.C.C.横浜 1-2 FC岐阜 2024.06.16 21:17 Sun
2

磐田生え抜きのMF藤原健介がJ3北九州へ育成型期限付き移籍「レベルアップして帰ってきます」

ギラヴァンツ北九州は17日、ジュビロ磐田のMF藤原健介(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は、2025年1月31日までとなる。背番号は「6」に決定した。 藤原は磐田の下部組織出身で、U-18から2021年にトップチームに昇格。今シーズンは明治安田J1リーグで9試合、YBCルヴァンカップと天皇杯で1試合ずつに出場していた。 藤原は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ギラヴァンツ北九州 「ギラヴァンツサポーターの皆さん。はじめまして!藤原健介です。J2昇格を必ず達成して、皆さんと喜びを分かち合いたいと思います!よろしくお願いします」 ◆ジュビロ磐田 「シーズンの途中にも関わらず、移籍する事になってしまい申し訳ない気持ちと、自分自身チームの力になれず情けない気持ちです。北九州でレベルアップして帰ってきます。ありがとうございました」 2024.06.17 20:42 Mon
thumb
3

首位大宮はアルトゥール・シルバの3戦連発弾守りきり3連勝! 澤崎凌大が直接FK沈めたFC大阪は4位に浮上【明治安田J3リーグ第16節】

9日、明治安田J3リーグ第16節の4試合が全国各地で行われた。 2連勝中の首位大宮アルディージャ(勝ち点36)は、昨シーズン共にJ2リーグを戦った5位ツエーゲン金沢(勝ち点23)との上位対決。先手を取ったのはアウェイの大宮。8分、右サイドからクロスが入るとゴール前で混戦となり、最後はアルトゥール・シルバが押し込んだ。 その後はチャンスを作りながら追加点を得られなかった大宮だが、アルトゥール・シルバの3試合連続ゴールを最後まで死守。リーグ3連勝で独走態勢が続き、敗れた金沢は10試合続いていた無敗がストップした。 7位FC大阪(勝ち点22)は18位に沈むカマタマーレ讃岐(勝ち点14)とのアウェイゲーム。両チーム共にゴールに迫ったなか、FC大阪は28分に決定機。右クロスから古川大悟のヘディングシュートに繋がるが、讃岐のGK今村勇介が右手一本で防ぐ。 ゴールレスで折り返すと、後半はホームの讃岐が猛攻。GK永井建成を中心に凌いだFC大阪は、62分に澤崎凌大が直接FKを沈めて先制。そのまま澤崎のJ初ゴールを守りきり、FC大阪が4位に浮上した。 その他、9位福島ユナイテッドFC(勝ち点20)は16位のヴァンラーレ八戸(勝ち点16)に2-0で勝利し、6位に上昇している。 13位のギラヴァンツ北九州(勝ち点18)と19位のテゲバジャーロ宮崎(勝ち点13)による九州ダービーは、1-1のドロー決着となった。 ◆明治安田J3リーグ第16節 ▽6/9(日) 福島ユナイテッドFC 2-0 ヴァンラーレ八戸 ツエーゲン金沢 0-1 大宮アルディージャ カマタマーレ讃岐 0-1 FC大阪 テゲバジャーロ宮崎 1-1 ギラヴァンツ北九州 ▽6/8(土) AC長野パルセイロ 4-0 Y.S.C.C.横浜 奈良クラブ 2-1 SC相模原 FC琉球 1-0 FC今治 FC岐阜 1-5 アスルクラロ沼津 ガイナーレ鳥取 0-4 松本山雅FC ▽6/26(水) 《19:30》 カターレ富山 vs いわてグルージャ盛岡 2024.06.09 21:08 Sun
4

1年でのJ2昇格を目指した北九州、天野賢一監督の退任を発表…京増雅仁HCも退任

ギラヴァンツ北九州は9日、天野賢一監督(47)の退任を発表した。 天野氏は、筑波大学のアシスタントコーチやヘッドコーチ、FC東京の下部組織の監督やコーチを務めた後、浦和レッズのコーチを歴任。2018年は流通経済大学のコーチを務め、2019年から北九州でヘッドコーチに就任した。 小林伸二監督の下でヘッドコーチを務めると、2022年から後を継いで監督に就任した。 今シーズンは1年でのJ2復帰を目指したが、ここまで11位に位置。1年での退任となった。 なお、ヘッドコーチの京増雅仁氏(42)も退任。FCと今日の下部組織やトップチームでコーチや監督を歴任し、今季から北九州に来ていた。 2022.11.09 16:30 Wed
5

J3北九州がレトルトカレー巡る騒動に声明「投稿内容は誤解に基づくもの」、店舗側は謝罪し今後の出店を辞退「非礼な言動が有った事に対しお詫び申し上げました」

ギラヴァンツ北九州は13日、スタジアムグルメに関する騒動について声明を発表した。 事の発端は、福岡県北九州市若松区のカレー専門店『モンゴルカレーまるお』経営者の丸谷真一郎氏が7日に自身のフェイスブックを通じて、「ギラヴァンツのレトルトカレー販売停止のお知らせ」と題して販売停止を発表していた。 丸谷氏の主張では「『ギラヴァンツにおいて販売の前例が無いから』と出店者リーシング業者を通してギラヴァンツ様から通達を頂いた」としており、今回の販売停止に至ったとしていた。 ただ、「経緯としては、今年度ギラヴァンツ戦の出店にあたりギラヴァンツ様から『必ずコラボ商品を作って下さい』と出店者向けににアナウンスがありました。弊社はレトルトカレーの製造メーカーです。事前にきちんとデザイン許可、マージン料など必要な協議とプロセスを経て担当者から許可を得た上で出品に至りましたが、前述の理由により販売中止を余儀なくされました」とし、クラブの突然の方針転換に困惑。在庫を大量に抱えることとなり、販売もできないことから「一体どんな運営体制なのか分かりませんが、ギラヴァンツ様の真摯な対応を望んでおります」としたなかで、ファン・サポーターからはクラブの対応に批判が殺到。丸谷氏は「最後に一言だけ言わせてください。私は金輪際ギラヴァンツの応援は致しません。以上」と、不信感を募らせていた。 これには北海道コンサドーレ札幌のDF西大伍も自身のYouTubeチャンネルで言及。「意味が分からないです」と北九州側の対応を一刀両断。「これは怒っても仕方ないなと思います」と丸谷氏の主張に理解を示していた。 騒動が大きくなる中、北九州は「ファン・サポーターの皆様へ」として声明を発表。認識の齟齬が招いた事態だと謝罪。丸谷氏が参加していた「スタジアムマルシェ」を管理委託している会社と店舗の間のコミュニケーションが問題があったとし、双方から謝罪を受けたとのこと。ただ、騒動が起きた以上は今後の出店は当面控えると申し出があったとした。 ーーーーーー 先日、スタジアムマルシェに出店している店舗関係者の個人SNSにより、「レトルトカレー販売停止のお知らせ」という内容が投稿されたことを確認いたしました。今回の事態により、多くの皆様にご心配をかけ、お騒がせしたことお詫びいたします。 本日まで当該グルメ店舗様へのヒアリングを実施し、事実確認を行ってまいりました。投稿された内容は、誤解に基づくものであり、弊社がスタジアムマルシェの管理委託をしている会社と当該グルメ店舗様とのコミュニケーションにおいて齟齬があったことが原因と判明いたしました。 管理委託している会社及びグルメ店舗様からは、今回の騒動について真摯に謝罪をいただきました。 また、グルメ店舗様からはファン・サポーターの皆様にご迷惑をおかけした責任を取り、今後の出店について当面控えたい旨の申し出がございました。 ギラヴァンツ北九州は今回の騒動を重く受け止め、再発防止に努めてまいります。引き続き、皆さまのサポート、ご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。 ーーーーーー また、丸谷氏も今回の件を受けて改めてフェイスブックを更新。しっかりと説明を受けたとし、謝罪をすると共に、改めて今後の出店を辞退する旨を発表している。 ーーーーーー 【ギラヴァンツ北九州様とのレトルトカレーの件について】 先日より騒動となっておりました表題の件について報告申し上げます。 報告に先立ちまして、この度ご心配をおかけしたギラヴァンツファン・サポーターの皆様、誠に申し訳ございませんでした。 先日ギラヴァンツ北九州様と話し合い、事実確認を行って頂きました。その結果、ギラヴァンツ北九州様がスタジアムマルシェの管理委託をしている会社と弊社とのコミュニケーションにおいて齟齬があったことが原因と判断をして頂きました。 委託会社及び弊社は今回の騒動についてギラヴァンツ北九州様に対し各々謝罪をし、 弊社からはSNS上に投稿したことで騒動を発生させ、非礼な言動が有った事に対しお詫び申し上げました。 また弊社は自身が発した言動に対する責任を取りたいと考えており、今後の出店に関しては辞退したい旨を伝ております。改めまして、この度は申し訳ございませんでした。 <span class="paragraph-title">【写真】発売中止となった北九州のレトルトカレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fmongolcurry.maruo%2Fposts%2Fpfbid023xUz2R63VcmXPNs4rQuSPykqXpdWdopryC8AZG4MXFZJEsu9Vi254Pa1hFbSRVqVl&show_text=true&width=500" width="500" height="610" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen="true" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; picture-in-picture; web-share"></iframe> 2023.04.13 19:05 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly