アイルランドの女子サッカーで珍事件…試合中にコーナーフラッグが消えた? 犯人は「可愛らしい乱入者さん」

2023.06.20 19:50 Tue
Getty Images
コーナーフラッグが可愛らしい観客によって持ち去られてしまった。18日、アイルランド・女子ナショナルリーグのコーク・シティ・ウィメンズはカップ戦でDLR Wavesと対戦。試合はコーク・シティが2-1で勝利したが、試合中に起きた出来事が大きな反響を呼んでいる。
前半終了間際の45分、コーク・シティの選手が自陣深くでスローインを投げようとボールを手にした際、あることに気づく。なんと、すぐそばの芝生の観客席で、小さな男の子がコーナーフラッグをブンブン振り回して遊んでいるではないか。

よく見ると、コーナーエリアには何も立っていない。どうやら男の子がコーナーフラッグを地面から引き抜いてしまったようで、選手が優しく「返して」というようなジェスチャーを送ると、男の子は「いやだ!」と言わんばかりに小走りで逃亡してしまった。

最終的には男の子の保護者なのか、男性が駆け寄ってコーナーフラッグを回収し、ピッチ脇まで駆け降りて元の位置に返却。選手はこれを脇目にスローインを投げ、何事もなかったかのように試合が続行された。
この様子を「実はこんなことがあったんです…(笑)」と投稿したコーク・シティの公式ツイッターには、「可愛らしい乱入者さん」「この子はクラブのアイコンになった」「大人だったら生涯出禁だな(笑)」などといったリプライが寄せられている。

1 2

アイルランド代表の関連記事

親善試合完勝のポルトガル、ユーロ本大会に向け指揮官は「一つのチームになっている」

ポルトガル代表のロベルト・マルティネス監督が、ユーロ2024を目前にチームの仕上がりを誇った。ポルトガルサッカー連盟(FPF)が伝えている。 11日、アイルランド代表との国際親善試合に臨んだポルトガルは、前半にCKからジョアン・フェリックスのゴールで先制してハーフタイムへ。後半も早々にクリスティアーノ・ロナウドのゴールで追加点を得ると、60分にもC・ロナウドに得点が生まれて勝利を決定づけ、そのまま3-0で勝利した。 今週末から開催するユーロを前に弾みのつく結果を得たマルティネス監督は、チームの完成度に自信を示しており、良い状態でユーロ本大会へ迎えることを喜んでいる。 「今日は完璧なパフォーマンスだった。守備のタスクに対するチームの集中はとても良かったと思う。インテンシティは高く、ゲームプランをしっかり実行できていた」 「アイルランドはここまで3試合無失点のチームだった。そして今日は20本ものシュートを打ったのだから、もっとゴールが生まれても良かっただろう」 「私にとってさらに重要だったのは、今日のピッチに16人の選手が立ったことだ。これは大会で必要不可欠になるだろう。初日には26人の選手がいたが、今は一つのチームとなって、ユーロへ向かう準備ができている」 2024.06.12 09:10 Wed

デ・ブライネ不在のベルギー、オシェイ暫定指揮のアイルランドにゴールレスドロー【国際親善試合】

ベルギー代表は23日、国際親善試合でアイルランド代表とのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。 負傷明けのデ・ブライネを選外としたベルギーはルカクをベンチスタートとした中、3トップにオペンダ、トロサール、バカヨコを据える[4-3-3]で臨んだ。 オシェイが暫定指揮官に就任したアイルランドに対し開始3分、オグベネにショートカウンターから決定機を許したベルギーがポゼッションする流れで推移。 しかしシュートに持ち込めずにいると、26分にPKを献上。FKの流れでボックス内のフェルメーレンがハンドを取られた。だが、キッカーのファーガソンのシュートをGKセルスがセーブし、失点を許さない。 ハーフタイムにかけてもベルギーがボールを持ったものの、やはり好機は生み出せずゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、トロサールら3選手を代えてドクらを投入したベルギーはキックオフ直後にファーガソンに決定的なヘディングシュートを許してしまう。 枠を外れて助かったベルギーが前半同様に押し込む流れとすると、50分にオペンダがボレーでこの試合初の枠内シュートをマークした。 しかし攻めあぐねる展開は変わらずやはりシュートに持ち込めない状況が続く。そんな中75分に途中出場2選手によってようやく決定機。右サイドをルケバキオが突破してマイナスにクロス。ムニエがダイレクトで合わせたが、シュートはGKケレハーのファインセーブに阻まれた。 しかし終盤にかけてもアイルランドを崩せずゴールレス決着に終わっている。 2024.03.24 03:55 Sun

試合数増加に代表活動、過密日程にアーセナルのアイルランド女子代表が提言「選手の声に耳を傾けて」

アーセナルのアイルランド女子代表DFケイティ・マッケイブが代表カレンダーに提言を残している。『bein SPORTS』が伝えた。 女子サッカー界のカレンダーは、2月下旬にインターナショナルウイークが組まれ、なでしこジャパンもパリ・オリンピック出場権を懸けて北朝鮮女子代表とのアジア最終予選2連戦を戦ったことも記憶に新しい。 初戦の会場が直前まで未定というのは異例中の異例だが、いずれにせよ欧州の各国リーグに所属する選手たちは、ハードな移動と日程の中で戦っていた。 また、2023年の女子ワールドカップ(W杯)は、これまでの6月スタートではなく、7月下旬から8月にかけて行われ、休息もわずかに秋春制のリーグは幕開け。春秋制では幕間がないリーグもあった。 選手のコンディションに関わる問題は、当然日本に限った話ではない。アーセナルの主軸を担い、アイルランドではキャプテンを務めるマッケイブも「良い試合を見てもらうためには、万全の状態で臨む必要がある」と強調し、組織は選手の声にも耳を傾けて欲しいと、『PA通信』の記者に対して語った。 「私たちがベストの状態でプレーし、記録的な観客(※)に良い試合を見てもらうためには、(心身ともに)フレッシュである必要があると思います」 「FIFAのウインドウやユーロ予選を考えれば、真夏にインターナショナルキャンプを変更したことは非常に良いアイデアだったとも考えています」 「なので難しい問題ですね。もちろん、私たちはサッカー選手であり、試合に出場したいと思っていますが、同時にリフレッシュしたいとものとも思っています。私たちにとっては本当に難しいことですが、とにかく前に進み続けるしかないですね」 「選手たちの力だけでどうにかなることではないので、協会や連盟などの組織には選手の声に耳を傾けてもらい、改善されることを願うばかりです。なぜなら、今の方法では解決されないからです」 ※アーセナル女子はFA女子スーパーリーグ(FAWSL)第14節で、リーグ記録となる6万160人の観客を動員した。 2024.03.07 17:10 Thu

アイルランド代表、ジョン・オシェイ氏を暫定指揮官に任命…正指揮官は4月初旬に発表へ

フットボール・アソシエーション・オブ・アイルランド(FAI)は28日、アイルランド代表の暫定指揮官にジョン・オシェイ氏(42)を任命したことを発表した。 昨年11月に成績不振を理由にスティーブン・ケニー前監督を解任したアイルランド。以降、後任探しに難航していたなか、アシスタントコーチを務めていたオシェイ氏が、暫定指揮官として3月に行われるベルギー代表とスイス代表とのフレンドリーマッチを指揮することになった。 なお、クリスタル・パレスでアシスタントコーチを務めるパディ・マッカーシー氏が兼任の形でオシェイ暫定監督のアシスタントコーチを務めることになる。 また、正指揮官に関しては4月初旬に就任が発表される見込みだという。 オシェイ氏は、ボーンマスやマンチェスター・ユナイテッド、ロイヤル・アントワープ、サンダーランド、レディングでプレーし、2019年7月に現役を引退。 2001年から2018年までプレーしたアイルランド代表では、通算119試合に出場していた。 引退後は、レディングでアシスタントコーチを務め、2020年4月からU-21アイルランド代表のアシスタントコーチに就任。2022年7月からはストーク・シティのアシスタントコーチも兼任。直近ではアイルランド代表のアシスタントコーチと、ユナイテッド時代の同僚ウェイン・ルーニー監督のアシスタントコーチとしてバーミンガム・シティで働いていた。 2024.02.28 22:58 Wed

直近8試合も1勝5分け2敗…イングランド代表が敵地で「60年間」勝てていない相手とは

イングランド代表は、意外にも苦手としている国と同じグループに組み分けされてしまった。イギリス『サン』が伝えている。 8日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25の組み合わせ抽選会がフランス・パリで開催され、UEFA加盟国がそれぞれリーグA〜リーグDにてカテゴリーごとに組み分けられた。 ガレス・サウスゲイト監督率いるイングランド代表は、イタリア代表・ドイツ代表・ハンガリー代表と同居したUNL2023-24・リーグA(最上位)グループ3でまさかの未勝利最下位に沈み、24-25からリーグBに降格…今回はリーグB・グループBでギリシャ代表・フィンランド代表・アイルランド代表としのぎを削ることが決まった。 一見すると、いや、間違いなく3カ国ともイングランド代表から見れば格下であり、最新のFIFAランキング(昨年12月)では、イングランドが3位、ギリシャが47位、フィンランドが59位、アイルランドが60位となっている。 次回のリーグA復帰には1位が絶対条件のなか、仮にホーム&アウェイ6戦全勝といかなくても、1位確保は固いように思える組み合わせ。だが、この組で最もFIFAランキングの低いアイルランドを、イングランドはやや苦手としている。 実はイングランド、隣国アイルランドとの直近8試合で1勝5分け2敗という戦績。前回対戦こそ国際親善試合としてホームで3-0と勝利しているが、この時は新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るっていた2020年、ノンプレッシャーの無観客で行われた一戦だ。 また、直近8試合の戦績以上に、アウェイでのvsアイルランドを大変苦手としており、最後にダブリンで勝利したのはなんと60年前の1964年5月…歴史的背景からイギリスを敵視する人々も少なくないアイルランドは、ホームでイングランドに敗れることなど到底許されないのだ。 前述の無観客試合を除いた最後のアイルランド撃破は39年前の1985年3月…『サン』は「アイルランド…難しい対戦だ。アウェイでは引き分けでもいいんじゃないか」と弱気に論評している。 ちなみに、イングランド代表の主軸選手であるデクラン・ライス(アーセナル)はアイルランド系。世代別年代からアイルランド代表を選択し、2018年にA代表デビューも飾っていたなか、2019年からイングランドに“鞍替え"...凄まじい誹謗中傷だけでなく脅迫の被害にも遭っている。 2024.02.09 17:00 Fri
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly