ゲッツェ移籍後初ゴールに鎌田が2アシストのフランクフルト、今季初勝利《ブンデスリーガ》
2022.08.29 02:33 Mon
フランクフルトは28日、ブンデスリーガ第4節でブレーメンとのアウェイ戦に臨み、4-3で勝利した。フランクフルトのMF鎌田大地はフル出場、DF長谷部誠はベンチ入りも出場機会はなかった。前節ケルン戦で直接FK弾を決めて2戦連発とした鎌田。チームは終盤の失点で追いつかれてドローに終わり2分け1敗スタートとなった中、鎌田は[4-2-3-1]の左MFで先発となった。
1勝2分けスタートのブレーメンに対し、立ち上がりから攻勢に出たフランクフルトは開始2分に先制する。コロ・ムアニがボックス左深くまで侵入してマイナスにパス。ペナルティアーク中央で受けたゲッツェが強烈なミドルシュートを叩き込んだ。
ゲッツェの移籍後初ゴールで先制したフランクフルトだったが、14分に追いつかれる。CKの流れからユングにシュートを決められた。
さらに17分、FKからビッテンコートのヘディングシュートが決まって一気に逆転されてしまう。
それでも32分、鎌田が中盤でボールをカットしてショートカウンターに出た流れからコロ・ムアニがシュートを決めきって同点に。
さらに39分、ローデのスルーパスに抜け出したリンドストロームがボックス右に侵入。GKとの一対一を制して3-2と勝ち越して前半を終えた。
迎えた後半開始3分、フランクフルトが突き放す。鎌田がボックス中央でポストプレー。丁寧な落としからソウがシュートを流し込んだ。
主導権を握るフランクフルトは71分にピンチを迎えるも、ボックス左からブキャナンの放ったシュートは枠の上に外れて助かった。
終盤にかけてはフランクフルトが危なげなく時間を消化。追加タイムにPKで1点差に詰め寄られたものの、4-3で制し今季初勝利を手にしている。
1勝2分けスタートのブレーメンに対し、立ち上がりから攻勢に出たフランクフルトは開始2分に先制する。コロ・ムアニがボックス左深くまで侵入してマイナスにパス。ペナルティアーク中央で受けたゲッツェが強烈なミドルシュートを叩き込んだ。
さらに17分、FKからビッテンコートのヘディングシュートが決まって一気に逆転されてしまう。
セットプレーから立て続けにゴールを許したフランクフルトは、19分に鎌田がヘディングシュートでネットを揺らすもオフサイドに阻まれる。
それでも32分、鎌田が中盤でボールをカットしてショートカウンターに出た流れからコロ・ムアニがシュートを決めきって同点に。
さらに39分、ローデのスルーパスに抜け出したリンドストロームがボックス右に侵入。GKとの一対一を制して3-2と勝ち越して前半を終えた。
迎えた後半開始3分、フランクフルトが突き放す。鎌田がボックス中央でポストプレー。丁寧な落としからソウがシュートを流し込んだ。
主導権を握るフランクフルトは71分にピンチを迎えるも、ボックス左からブキャナンの放ったシュートは枠の上に外れて助かった。
終盤にかけてはフランクフルトが危なげなく時間を消化。追加タイムにPKで1点差に詰め寄られたものの、4-3で制し今季初勝利を手にしている。
1
2
ブレーメンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
ブレーメンの人気記事ランキング
1
大迫ドッペルパックのブレーメン、10人のアウグスブルクに競り勝ち今季初勝利!《ブンデスリーガ》
ブレーメンは1日、ブンデスリーガ第3節でアウグスブルクをホームに迎え、3-2で競り勝った。ブレーメンのFW大迫勇也は91分までプレーしている。 前節ホッフェンハイム戦では10人となった中、大迫の今季初ゴールで一時同点としたブレーメンだったが終盤に被弾し、厳しい開幕2連敗スタートとなった。そのブレーメンは大迫を中盤ダイヤモンド型の[4-4-2]のトップ下に据えた。 1分け1敗スタートのアウグスブルクに対し、一進一退の攻防で立ち上がった中、6分にブレーメンが先制する。フュルクルクの浮き球パスに抜け出した大迫がGKとの一対一を制した。 大迫の2試合連続ゴールで先手を取ったブレーメンは、アウグスブルクの反撃を許すと12分、リヒトシュタイナーの右クロスからバルガスにヘディングシュートを決められた。 それでも21分、シャヒンの浮き球パスでディフェンスライン裏に抜け出したサージェントが見事なトラップからGKとの一対一を制し、ブレーメンが勝ち越しに成功する。 その後はブレーメンが流れを引き寄せると34分、ディフェンスライン裏に抜け出しかけたフュルクルクを倒したリヒトシュタイナーに2枚目のイエローカードが提示され、退場となった。 数的優位となったブレーメンは40分、大迫に2点目のチャンス。しかし、ボックス左からクラーセンの折り返したマイナスクロスに大迫がダイレクトで合わせたシュートはミートできず、前半を2-1で終えた。 迎えた後半開始1分、ブレーメンは痛い同点弾を許す。ロングスルーパスでニーダーレヒナーにボックス右へ侵入され、最後はバルガスに決められた。 あっさりリードを手放したブレーメンは、57分に大迫がミドルシュートでゴールに迫ると、67分に大迫のゴールで勝ち越した。左サイドからのフリードルのクロスをファーサイドの大迫が丁寧なボレーで蹴り込んだ。 大迫のドッペルパックで三度勝ち越したブレーメンは、82分にピンチ。ボックス右への侵入を許したニーダーレヒナーにポスト直撃のシュートを浴びた。 その後もマックスの直接FKでゴールを脅かされたブレーメンだったが、何とか3-2で逃げ切り。大迫の活躍で今季初勝利を飾っている。 2019.09.02 00:28 Mon2
スコットランド代表FWバークが今季限りでブレーメンを退団…新天地はウニオン・ベルリンか
ブレーメンは23日、スコットランド代表FWオリヴァー・バーク(28)が今シーズン限りで退団することを発表した。 2022年夏にシェフィールド・ユナイテッドを退団したバークは、フリートランスファーでブレーメンに加入。しかし、移籍初年度はなかなか出場機会を得られずに、2023年1月に古巣のミルウォールへレンタル移籍。さらに翌年も当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のバーミンガムにレンタル移籍していた。 ブレーメンに復帰した今季も、前半戦は試合終盤での出場が主だったが、2月末のDFBポカール準々決勝のビーレフェルト戦で初先発を飾ると、その試合で1得点をマーク。すると3月初めのヴォルフスブルク戦からブンデスリーガ7試合連続スタメンを飾り、3得点を挙げていた。 ブレーメンのスポーツディレクターを務めるクレメンス・フリッツ氏は、公式サイトでバークの退団について以下のように語っている。 「オリバーの決断を残念に思う。特に直近の交渉で提示した我々のオファーは、彼が以前から表明していた期待に沿ったものであり、ここ数週間の彼の好調ぶりを考慮したものだった。しかし、我々のオファーよりも金銭的に有利で期間も長い別のオファーがあるようだ」 「今回の決断はともかく、オリバーがシーズン終了までブレーメンのために全力を尽くしてくれると我々は確信している。彼の未来が最良のものなることを祈っています」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、バークにはかねてからウニオン・ベルリンからの関心が噂されており、今回の公式発表で移籍が有力となった。 2025.04.24 11:00 Thu3
ブレーメンFWサージェントがハムストリング負傷で年内全休へ
ブレーメンのアメリカ代表FWジョシュ・サージェントが年内全休となるようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。 サージェントは1日に行われたブンデスリーガ第13節ヴォルフスブルク戦で後半31分から出場していたが、右足ハムストリングを痛めていたとのことだ。先月からハムストリングに違和感を覚えていたサージェントに対し、ブレーメンを率いるフロリアン・コーフェルト監督は「負傷を完全に治すための時間を与える」と復帰を急がない方針であることを明かした。 サージェントは今季のブンデスリーガで11試合に出場して2ゴール2アシストを記録していた。 2019.12.06 00:30 Fri4

