マドリーが敵地でセビージャに圧巻レモンターダ! アンチェロッティ采配的中で2点差追いつき最後は大エースの劇的AT弾《ラ・リーガ》

2022.04.18 06:11 Mon
Getty Images
ラ・リーガ第32節、セビージャvsレアル・マドリーが17日にサンチェス・ピスフアンで行われ、アウェイのマドリーが2-3で逆転勝利した。3位のセビージャ(勝ち点60)と、首位のレアル・マドリー(勝ち点72)によるシーズン終盤の重要な上位対決。
セビージャは前節、後半アディショナルタイムにラファ・ミル、パプ・ゴメスが決めた2ゴールによってグラナダに競り勝ち、リーグ5戦ぶりの白星を奪取。わずかながら残る逆転優勝、トップ4フィニッシュへ向けて連勝を目指すホームゲームでは負傷離脱中のフェルナンドを除く主力を揃え、マルシャルを最前線に置き2列目にラメラ、パプ・ゴメス、ヘスス・コロナを並べた[4-2-3-1]を採用した。

対するマドリーは一部主力を温存して戦ったヘタフェ戦をカゼミロ、ルーカス・バスケスのゴールによって2-0の快勝。さらに、チャンピオンズリーグ(CL)のチェルシー戦では初戦のアドバンテージを生かし切れずに一時逆転を許したが、ロドリゴのゴールで延長戦に持ち込むと、最後はヴィニシウスとベンゼマの両エース共演のゴールで勝ち切り、見事に準決勝進出を決めた。

その激闘から中4日で戦うセビージャとのアウェイゲームでは出場停止のカゼミロに加え、メンディとマルセロの左サイドバック2選手が負傷で不在に。これを受け、アンチェロッティ監督は左サイドバックにカルバハルを据えて右サイドバックにルーカス・バスケスを起用。また、ピボーテにクロース、カマヴィンガをモドリッチと共にインテリオールで起用した。
システムの嚙み合わせによってマッチアップが明確となり、立ち上がりから主導権争いが続く。開始9分にはペナルティアーク付近でジョルダンのパスを足元で収めたマルシャルが鋭い反転シュートを狙うが、これはわずかに枠の左に外れる。

以降は120分を戦ったチェルシー戦の影響をやや感じさせるマドリーに対して、よりフレッシュなセビージャが球際のバトルで優位性を保ちながら右サイドを起点に攻め手を窺う。すると、21分にはモドリッチとのイーブンボールの競り合いでうまく身体を入れてファウルを誘ったパプ・ゴメスがペナルティアーク付近の好位置でFKを獲得。ここでキッカーのラキティッチが右足で直接狙うと、4枚の壁の中央に入っていたミリトンとバルベルデの間を抜けたシュートがゴール左隅に突き刺さった。

相手の壁の作り方の問題もあって以外な形から先制に成功したセビージャは動揺が見えるアウェイチームの隙を突いて畳みかける。

25分、後方でのビルドアップからクンデが左サイドへ対角のロングフィードを供給。高い位置を取っていたアクーニャがヘディングのパスを背後のスペースに落とすと、快足を飛ばしたコロナが遅れての対応となったDFミリトンを振り切ってボックス内に侵入。飛び出したGKクルトワの寸前で右へ折り返すと、ゴール前にフリーで走り込んできたラメラが無人のゴールへ左足のシュートを流し込んだ。

集中力を欠く連続失点で厳しくなったマドリーは、カマヴィンガとクロースの立ち位置を入れ替えるなど、細かい修正を施して立て直しを図る。また、ベンゼマやモドリッチといったベテランを中心に攻守のギアを一段階上げて反撃姿勢を見せる。34分にはボックス手前からベンゼマが強烈なシュートを枠に飛ばすが、これはGKブヌに正面で対応された。

37分には試合の行方に大きな影響を与えかねないシーンが。ハーフウェイライン付近でDFミリトンを背負ったマルシャルが完璧に入れ替わると、慌ててカバーに入ったカマヴィンガがスライディングタックル。ボールに触れずに同胞FWの足を刈る格好に。すでに1枚カードをもらっていたカマヴィンガの退場不可避かに思われたが、主審はノーファウルの判定。さらに、このプレーで痛めたマルシャルがプレー続行不可能となり、ラファ・ミルがスクランブル投入された。

判定に救われて数的同数を維持したマドリーは開き直って残り時間に攻勢を仕掛けたが、リーグ最高の堅守を誇るセビージャにうまく守られて前半を2点ビハインドで終えた。

迎えた後半、逆転に向けて大きな変化が求められるマドリーは退場のリスクがあるカマヴィンガを下げてロドリゴを右ウイングで投入。この交代でクロースが再びピボーテ、バルベルデがインテリオールにポジションを変えた。対するセビージャはコンディションの問題か、パプ・ゴメスを下げてオリベル・トーレスを投入した。

すると、不甲斐ない前半のパフォーマンスを払しょくしようと相手を上回る強度で入ったマドリーが猛攻を見せる。開始直後のモドリッチのスルーパスに抜け出したベンゼマの決定機は相手GKブヌの好守に阻まれるが、前半ほとんど機能していなかった左サイドの崩しから反撃の狼煙を上げるゴールが生まれる。

50分、相手陣内左サイドでボールを受けたカルバハルがヴィニシウスにボールを預けてインナーラップを仕掛ける。そして、ボックス内でカットインしたヴィニシウスのヒールパスを外側で受け直して絶妙なグラウンダークロスを入れると、DFジエゴ・カルロスの死角からニアに飛び出したロドリゴが右足ワンタッチで合わせ、公式戦連発となる今季のラ・リーガ初ゴールとした。

早い時間帯のゴールで完全に勢いづくアウェイチームは直後にもミリトンの強烈なミドルシュートで相手ゴールを脅かすと、左に移ったモドリッチとヴィニシウスが違いを生み相手守備を翻弄。さらに、ボールを失っても強度の高いプレスを敢行し、相手に攻撃の機会を与えない。

一方、前半とは打って変わって防戦一方の展開を強いられるセビージャは62分に2枚替えを敢行。アクーニャとコロナの左サイドのユニットを下げてグデリ、アウグスティンソンを投入。アウグスティンソンはそのまま左サイドバックに入り、グデリはドブレピボーテの一角、ラキティッチはトップ下、オリベルが左ウイングに立ち位置を変えた。

この交代によってセビージャが少しずつ試合を落ち着かせることに成功。試合は始めて拮抗した状況となる。そういった中、72分にはセビージャに後半最初の決定機。オリベルの鮮やかな個人技から左サイドで高い位置に飛び出したアウグスティンソンに繋ぐと、完璧なクロスがゴール前に供給される。だが、ゴール前にフリーで入ったラファ・ミルはヘディングシュートを大きくふかしてしまう。

すると、この直後にはマドリーにビッグチャンス。74分、右サイドでのコンビネーションからルーカス・バスケスが上げたクロスを中央で競ったモドリッチが頭で流すと、ファーサイドでフリーのヴィニシウスが肩口でトラップして右足のシュートを流し込む。当初、主審はハンドの判定を下したが、右肩と腕の微妙な位置でのトラップということでオンフィールドレビューに。カマヴィンガの退場見逃しの精神的な影響もあったか、最終的に当初の判定を支持することになった。

微妙な判定で絶好の同点機を逸したマドリーは、直前から準備していたアセンシオとナチョをモドリッチ、ルーカス・バスケスに代えて投入。すると、この交代策がまたしても嵌る。82分、右CKの二次攻撃からボックス右角でルーズボールを回収したカルバハルがそのままボックス右に持ち込んでグラウンダーのクロスを供給。これをゴール前のナチョが見事な右足インサイドのダイレクトシュートで流し込んだ。

アンチェロッティ采配的中でついに試合を振り出しに戻したマドリーは、気落ちするホームチームを相手にあくまで勝ち点3を奪いに行く首位チームの気概を見せる。そして、完全に流れを掴んだ中でやはり絶対的なエースが勝敗を決する重要な仕事を果たした。

7分が加えられた後半アディショナルタイムの92分にボックス付近でヴィニシウスがボールをキープ。ボックス右で背後を狙うロドリゴへ絶妙なパスを通すと、ゴールライン際で仕掛けたロドリゴからのプルバックを足元に収めたベンゼマが相手守備陣のブロックを冷静に外す右足のシュートをニアサイドに突き刺した。

ホームで2点差を引っくり返されて逆転を許したセビージャは、ここから形振り構わぬ猛攻に打って出たが、GKブヌも攻撃参加した最終盤のパワープレーも実らず。試合はこのままタイムアップ。

前後半で大きく主導権が入れ替わり、一部判定も大きな影響を与えた見どころ満載の上位対決は、前回対戦に続きマドリーが劇的なレモンターダを飾ることになった。

1 2

レアル・マドリーの関連記事

今月で32歳迎えるアラバ…マドリーは戦列復帰時期を慎重に慎重に思案中

レアル・マドリーがオーストリア代表“スタッフ”ダビド・アラバ(31)の戦列復帰計画を策定中だ。スペイン『Relevo』が伝える。 昨年末に左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負い、以来ピッチから遠ざかるアラバ。今夏オーストリア代表の中枢として臨むはずだったユーロ2024を断念せざるを得なくなった。 若い選手も少なくないオーストリア代表…同国サッカー連盟が苦肉の策として練り上げたのが、アラバの「スタッフ帯同」で、マドリーも快く許可したことでユーロ2024へ参戦。 その一方、マドリーはマドリーで重要な戦力アラバの復帰時期を慎重に議論。現状、アラバは芝生の上でランニングすることもまずい状況で、来季頭の公式戦復帰は描けないという。 9月には練習復帰が可能なようだが、すぐに公式戦で起用できるわけではなく、今のところ「10月中に90分間プレーさせる」がマドリーの目標となっているようだ。 若手時代からその名を知られるアラバも今月で32歳。現マドリーはセンターバックにアントニオ・リュディガー、エデル・ミリトンがおり、逸材レニー・ヨロを今夏獲得の可能性も。 アラバは選手キャリアの後半を戦うなか、来季がターニングポイントとなりそうだ。 2024.06.13 15:15 Thu

レアルのヴィルツへの関心は本物? 事前合意は不確かも来夏のトップターゲットか

レアル・マドリーがレバークーゼンのドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ(21)に興味を示している可能性は高いようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が報じた。 2020年7月にファーストチームに昇格し、今シーズンはチームのブンデスリーガ無敗優勝に大きく貢献したヴィルツ。10番を背負う中心選手としてリーグ戦32試合で11ゴール11アシストを記録し、リーグの最優秀選手にも選ばれた。 かねてから国内外のビッグクラブから関心を寄せられるなか、スペイン『マルカ』は先日、レアル・マドリーとヴィルツの間で、2025年夏の移籍に向けた協定が交わされていると報道。移籍金1億5000万ユーロ(約254億円)程度で移籍の可能性が伝えられていた。 しかし、これに反応した『スカイ・スポーツ』はその協定の存在を否定。しかし、マドリーやバイエルンがヴィルツを2025年夏の獲得リスト筆頭に挙げていることははっきりしているという。 なお、ユーロ2024のドイツ代表に帯同しているヴィルツは先週、「僕の契約は誰もが知っている」とコメント。レバークーゼンと残す2027年6月までの契約を強調しながら、今は目の前の大舞台に集中していると語っていた。 「今はそのことを話す時ではない。レバークーゼンでとても良い時間を過ごしているし、居心地もいい。今はユーロのことが100%頭にある。他のことは今は気にしていない」 今夏はすでにパリ・サンジェルマン(PSG)からフランス代表FWキリアン・ムバッペ(25)の加入が決まっているマドリー。1年後にもビッグディール成立となるのだろうか。 2024.06.11 16:42 Tue

レアルとアンチェロッティ監督、新CWC不参加を否定 「予定通り参加する」

レアル・マドリーは10日、2025年6月に開催される新フォーマットのFIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)に参加する意向を表明した。 2021-22シーズン、さらには2023-24シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)王者として来シーズンのCWC参戦が見込まれるマドリー。しかし、カルロ・アンチェロッティ監督がイタリア『イル・ジョルナーレ』のインタビューのなかで「選手もクラブもその大会には参加しないだろう」「レアル・マドリーの1試合には2000万ユーロ(約33億8000万円)の価値があるが、FIFAは大会全体で我々にその額を与えようと考えている」と発言し、物議を醸していた。 さらには「我々と同じように、他のクラブも参加を断るだろう」とも述べていたなか、マドリーは公式声明を発表。参加の意向を明らかにしている。 「レアル・マドリーは2024-25シーズンにFIFAが主催する新たなクラブ・ワールドカップへの参加に疑問を抱いたことは一度もないと発表する」 「したがって、当クラブは世界中の何百万人ものファンに新たなタイトルの獲得で再び夢を与えるべく、誇りを持って、最大限の熱意を持って臨むこの公式大会に予定通り参加する」 また、アンチェロッティ監督もX(旧ツイッター)上で、CWC不参加の意向を否定。間違った解釈で伝えられたと主張している。 「イル・ジョルナーレのインタビューにおけるFIFAクラブ・ワールドカップに関する私の発言は、私の意図していたように解釈されていなかった。この大会はレアル・マドリーで主要タイトルを目指して戦い続ける絶好の機会だと考えている。その大会への出場の可能性を否定することほど、私の関心から遠ざかるものはないだろう」 2024.06.11 14:12 Tue

人種差別行為のバレンシアサポーター数名に有罪判決…被害のヴィニシウスがSNSに心境綴る

レアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールに対する人種差別行為で、バレンシアのサポーター3名に有罪判決が下った。 アウェイのバレンシア戦だった昨年5月21日のラ・リーガ第35節に先発したヴィニシウスはキックオフから71分頃に相手ゴール裏の一部サポーターから人種差別的なチャントを浴びせられ、試合も一時中断に。この出来事にブラジル政府が反応するなど、外交問題にまで発展した。 マドリーの発表によると、地元バレンシアの裁判所は10日、人種差別的なチャントやジェスチャーで起訴された3名を禁錮8カ月に処すとともに、2年間のスタジアム入場禁止に。3名は刑事責任を認め、ヴィニシウスとマドリー、そして不快な思いをした者に謝罪文も出したようだ。 クラブは「こうした人種差別行為に裁判所や法廷が有罪判決を下したのは今回が初。この手続きでヴィニシウス・ジュニオールとともに訴追したレアル・マドリーは今後もクラブの価値観を守り、フットボールとスポーツの世界における人種差別的行為の根絶に努める」とした。 また、ヴィニシウス・ジュニオール本人も自身のSNSでこの件に言及。この判決を受けた思いを発信した。 「多くの人から無視するよう言われ、その戦いが無駄だから、『フットボールだけをしろ』と言う人もいた」 「でも、いつも言うように、僕は人種差別の被害者というわけじゃない。僕は人種差別主義者を懲らしめる者だ」 「スペイン史上初の有罪判決は僕のためのものじゃない。すべての黒人のためのもの。ほかの人種差別主義者たちは恐れ、恥じ、物陰に隠れるがいい」 「そうでないなら、僕はまた来る。この歴史的な判決に支援してくれたラ・リーガとレアル・マドリーに感謝する」 2024.06.11 12:45 Tue

来夏の新CWCに「参加しない」…欧州王者レアルのアンチェロッティ監督が出場報酬に不服

レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が来シーズンのFIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)に参加しないつもりだと語った。 今シーズンはラ・リーガとスーペルコパ・デ・エスパーニャ、チャンピオンズリーグ(CL)の3タイトル獲得を果たしたマドリー。フランス代表FWキリアン・ムバッペも加入する来シーズンも複数タイトルの獲得が期待される。 その1つには2025年6月に32クラブ参戦となる新フォーマットのCWCもあるが、アンチェロッティ監督はイタリア『イル・ジョルナーレ』のインタビューのなかでチームの不出場を示唆。得られる報酬の少なさを理由に挙げた。 「FIFAはそのことを忘れられる。選手もクラブもその大会には参加しないだろう。レアル・マドリーの1試合には2000万ユーロ(約33億8000万円)の価値があるが、FIFAは大会全体で我々にその額を与えようと考えている。ネガティブだ。我々と同じように、他のクラブも参加を断るだろう」 マドリーは2021-22シーズンの欧州王者として参戦見通し。今シーズンのCL覇者でもあるチームが参加しないとなれば、CWCにとっての一大事だが、いかに。 2024.06.10 17:42 Mon

ラ・リーガの関連記事

35歳ヴィツェルがアトレティコと契約延長! ベルギー復権の礎となった稀有な頭脳派

アトレティコ・マドリーが13日、ベルギー代表MFアクセル・ヴィツェル(35)との契約延長を発表した。新たな契約期間は2025年6月までとなる。 欧州ひいては世界におけるベルギー代表復権の礎となったヴィツェル。2008年の初キャップから現在までに132キャップを誇り、W杯に3大会連続出場、ユーロ2024も選出されている。 にもかかわらず、クラブキャリアは29歳でのドルトムント加入まで欧州5大リーグ歴が一切ないという特殊な存在だったが、そのドルトムントを経て、22-23シーズンからアトレティコ。主戦場がボランチからセンターバックとなっているなか、今季公式戦51試合出場のフル稼働だ。 アトレティコは1年間の契約延長とともに、ヴィツェルについて「ディエゴ・シメオネ監督の要求を完璧に理解。その多岐にわたる技能と経験値がチームのキーポイント」と賛辞を贈っている。 ヴィツェルは来季もアトレティコでプレーする。 2024.06.13 20:45 Thu

アスレティックがアンデル・エレーラと契約延長、今季はコパ・デル・レイ優勝

アスレティック・ビルバオは13日、元スペイン代表MFアンデル・エレーラ(34)との契約延長を発表した。2025年6月30日までの契約となる。 ビルバオ生まれのエレーラは、レアル・サラゴサの下部組織育ち。2009年1月にファーストチームに昇格すると、2011年7月にアスレティックに完全移籍で加入した。 その後、マンチェスター・ユナイテッド、パリ・サンジェルマン(PSG)と海外のクラブでプレーするも、2022年8月にレンタル移籍でアスレティックに復帰。2023年1月に完全移籍に切り替わった。 2023-24シーズンはラ・リーガで23試合に出場し3アシストを記録。コパ・デル・レイでも4試合に出場し、決勝は出番がなかったが優勝に貢献していた。 2024.06.13 18:40 Thu

ビジャレアルがアカデミー育ちのGKヨルゲンセンと2029年まで契約延長…正守護神として今季は37試合に出場

ビジャレアルは13日、デンマーク人GKフィリップ・ヨルゲンセン(22)との契約延長を発表した。新契約は2029年夏までとなる。 スウェーデン系デンマーク人のヨルゲンセンは、マルメやペーニャ・アラバル、マジョルカの下部組織で育ち、2015年7月にビジャレアルのユースに加入。その後、下部組織で育ち、2023年1月にファーストチームに昇格した。 2023-24シーズンは正守護神の座を掴み、ラ・リーガで36試合に出場。ヨーロッパリーグ(EL)でも1試合に出場した。 元スペイン代表GKホセ・マヌエル・レイナがチームを退団し、今後の更なる活躍が期待されるヨルゲンセン。アカデミーの選手たちのお手本になる活躍が今後も期待されている。 2024.06.13 18:30 Thu

今月で32歳迎えるアラバ…マドリーは戦列復帰時期を慎重に慎重に思案中

レアル・マドリーがオーストリア代表“スタッフ”ダビド・アラバ(31)の戦列復帰計画を策定中だ。スペイン『Relevo』が伝える。 昨年末に左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負い、以来ピッチから遠ざかるアラバ。今夏オーストリア代表の中枢として臨むはずだったユーロ2024を断念せざるを得なくなった。 若い選手も少なくないオーストリア代表…同国サッカー連盟が苦肉の策として練り上げたのが、アラバの「スタッフ帯同」で、マドリーも快く許可したことでユーロ2024へ参戦。 その一方、マドリーはマドリーで重要な戦力アラバの復帰時期を慎重に議論。現状、アラバは芝生の上でランニングすることもまずい状況で、来季頭の公式戦復帰は描けないという。 9月には練習復帰が可能なようだが、すぐに公式戦で起用できるわけではなく、今のところ「10月中に90分間プレーさせる」がマドリーの目標となっているようだ。 若手時代からその名を知られるアラバも今月で32歳。現マドリーはセンターバックにアントニオ・リュディガー、エデル・ミリトンがおり、逸材レニー・ヨロを今夏獲得の可能性も。 アラバは選手キャリアの後半を戦うなか、来季がターニングポイントとなりそうだ。 2024.06.13 15:15 Thu

バレンシアがラージョ退団のGKストレ・ディミトリエフスキを獲得!今季はラ・リーガで37試合に出場

バレンシアは12日、ラージョ・バジェカーノに所属した北マケドニア代表GKストレ・ディミトリエフスキ(30)が加入すると発表した。契約は2026年6月30日までとなる。 母国クラブのFKラボトニツキでプロデビューを飾ったディミトリエフスキ。これまでグラナダ、カディス、ジムナスティック・タラゴナとわたり歩き、2018年夏にラージョへ期限付き移籍の形で加入した。 翌年に完全移籍へと切り替わると守護神としての地位を築き、ここまでラージョで公式戦通算191試合に出場。今シーズンもラ・リーガで37試合に出場しており、13個のクリーンシートを達成した。 そんなディミトリエフスキとラージョの契約は、2024年6月まで。去就が注目されていたが、ラージョを契約満了により退団し、フリーでバレンシアに加入することとなった。 2024.06.13 13:30 Thu

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly