ガブリエウ
GABRIEL
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
ブラジル
|
| 生年月日 | 1981年06月05日(44歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 171cm |
| 体重 | 70kg |
| ニュース | 人気記事 |
ガブリエウのニュース一覧
ガブリエウの人気記事ランキング
1
J1復帰期す横浜FCがトップチーム体制&選手背番号を発表! 井上潮音ら3選手が新たな番号に
横浜FCが2024シーズンに臨むにあたり、トップチーム体制および、選手背番号を発表した。 1年でのJ1リーグ復帰が最大のミッションになる今季。四方田修平監督は続投し、中村俊輔氏らでなるコーチ陣に堀孝史氏が入閣した。新戦力では四方田監督にとって、北海道コンサドーレ札幌時代の教え子である福森晃斗がレンタル加入。柏レイソルからはレンタル先の徳島ヴォルティスで13得点とブレイクした森海渡を獲得した。 主な新加入選手の背番号ではその福森が「24」で、森は「18」に。昨季からの戦力では井上潮音、山根永遠、小川慶治朗が新たな番号で新シーズンに臨む。 GK 1.永井堅梧←清水エスパルス/期限付き延長 21.市川暉記←ガンバ大阪/復帰 40.遠藤雅己 42.フェリペ・メギオラーロ←ヴィッセル神戸/完全 DF 2.ンドカ・ボニフェイス 3.中村拓海 5.ガブリエウ 6.和田拓也 17.武田英二郎 22.岩武克弥 23.杉田隼←FC岐阜/復帰 24.福森晃斗←北海道コンサドーレ札幌/期限付き 27.レオ・バイーア←ツエーゲン金沢/完全 47.林賢吾←横浜FCユース/昇格 48.松下衣舞希←宮崎日本大学高校/新加入 MF 4.ユーリ・ララ 7.井上潮音 ※背番号変更「20」 8.山根永遠 ※背番号変更「30」 14.中野嘉大←湘南ベルマーレ/期限付き 25.三田啓貴 34.小倉陽太←早稲田大学/新加入 56.橋本丈←関東学院大学/新加入 77.新井瑞希←ヴィッセル神戸/復帰 FW 9.櫻川ソロモン←ジェフユナイテッド千葉/完全 10.カプリーニ 13.小川慶治朗 ※背番号変更「50」 15.伊藤翔 18.森海渡←柏レイソル/完全 20.村田透馬←FC岐阜/完全 28.グエン・コンフオン 29.宮田和純←流通経済大学/新加入 33.室井彗佑←大宮アルディージャ/完全 2024.01.07 15:45 Sun2
J2降格の横浜FCが中盤支えたユーリ・ララら4選手を契約更新
横浜FCは5日、DF武田英二郎(35)、MFユーリ・ララ(29)、DFガブリエウ(28)、FWカプリーニ(26)との契約更新を発表した。 武田は2018年に湘南ベルマーレから加入。在籍6年目の2023シーズンは明治安田生命J1リーグで4試合の出場に終わっていた。 ユーリ・ララはヴァスコ・ダ・ガマから2023年に加入。J1で26試合3得点を記録していた。 ガブリエウは2021年7月にアトレチコ・ミネイロから完全移籍で加入。3年目となった2023シーズンはケガの影響などもあり、J1で2試合の出場に終わった。 カプリーニは2023年から横浜FCでプレー。J1で22試合2得点を記録していた。 2024.01.05 13:40 Fri3
出場23秒で2年ぶりのゴールを決めたチャンバースが歓喜「『最初のタッチでゴールをしてこい』と言われた」
アーセナルのDFカラム・チャンバースが、久々のゴールを喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 アーセナルは26日、リーズをホームに迎えてカラバオカップ(EFLカップ)4回戦を戦い、2-0で勝利を収めた。 この試合は控え組の選手が中心となって先発出場。日本代表DF冨安健洋やDFガブリエウ、FWピエール=エメリク・オーバメヤンらはメンバー外となった。 リーグ戦では6戦無敗のアーセナル。調子を取り戻してきた中での一戦はゴールレスで後半を迎えた中、55分にはベン・ホワイトがコンディション不良で交代。すると、代わりに出場したチャンバースがファーストプレーとなったCKの流れから先制ゴールを記録。その後、エディ・エンケティアもゴールを決め、ベスト8入りを決めた。 出場からたった23秒で決勝ゴールを決めたチャンバースは、2019年9月22日のプレミアリーグ第6節のアストン・ビラ戦以来となる、2年以上空いてのゴールを喜び、その裏にはチームメイトや監督からの言葉があったと語った。 「あっという間の出来事だった。ベンチで僕を乗せてくれたベンチのみんな、セットプレーのコーチであるニコ(ニコラス・ジョーバー)、そして監督は僕に『最初のタッチでゴールをしてこい』と言っていた。それが僕の頭の中の全てだった」 「僕の頭から離れたボールがラインを越えるのを見て嬉しかった。間違いなく初めてのことで、かなりユニークな形でのゴールだったと思う」 「出場した時、みんなが僕の耳元で『君は最初のタッチでゴールするぞ』と言っていた。それが僕を納得させたんだ。だから、僕は彼らのところへ行き、祝福しなければいけなかった」 「アーセナルのようなクラブには全てが必要だ。全ての大会でトロフィーを目指して戦う必要があり、それが僕たちの目標だ。そのことに集中しているし、それができると信じている」 <span class="paragraph-title">【動画】出場から23秒のチャンバースが決めた決勝ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="nl" dir="ltr"> | Calum Chambers scoort meteen na zijn invalbeurt! <a href="https://twitter.com/hashtag/ArsLee?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ArsLee</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/CarabaoCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#CarabaoCup</a> <a href="https://t.co/GtIcrROUrc">pic.twitter.com/GtIcrROUrc</a></p>— Eleven Sports (NL) (@ElevenSportsBEn) <a href="https://twitter.com/ElevenSportsBEn/status/1453095759134474241?ref_src=twsrc%5Etfw">October 26, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.27 14:40 Wed4
シティのPKキッカー問題解決? ペップ「エデルソンが最適」
マンチェスター・シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督が、以前からチーム内の問題となっているPKキッカー問題に関して言及した。『ESPN』が伝えている。 マンチェスター・シティは21日、プレミアリーグ第24節でシェフィールド・ユナイテッドと対戦し、1-0で勝利した。同試合では途中投入のエースFWセルヒオ・アグエロがMFケビン・デ・ブライネとのホットライン開通で73分に決勝点を奪い、曲者相手に敵地で勝ち切った。 その一方で、前半にはFWガブリエウ・ジェズスが先制のチャンスとなるPKを止められており、その失敗が試合展開をより困難なものとしていた。 また、シティでは昨シーズンあたりからアグエロやFWリヤド・マフレズ、FWラヒーム・スターリングなど、アタッカー陣のPK失敗が目立っている。そのため、グアルディオラ監督はチームとしてPKキッカーの問題を解決すべきだと考えている。 「(PKキッカーの選択について)個人的によく考える必要があると思っている」 「キッカーを担当するプレーヤーたちを常に信頼している。だが、監督として誰が適任かを明確に決断する必要があるのかもしれない。今日はガブリエウ、以前にはセルヒオ、ラヒームと失敗している。それはあまり良いこととは言えない」 「(チャンピオンズリーグ)ノックアウトステージにおいては、こういったディテールが大きな違いを生むため非常に重要なポイントだ。したがって、我々は今後に向けてよく考える必要があり、誰がペナルティを蹴るべきかを私自身で選択しなければならない」 さらに、グアルディオラ監督は現時点での最有力候補は誰かとの質問に対して、冗談を交えながら守護神エデルソンの名前を挙げた。 「エデルソンがベストだ」 「私の言うことを信じてほしい。彼は現時点で我々が有する最高のPKキッカーだよ」 「エディは血が通っていないと感じるほど冷静沈着な男だ。彼はいつでも落ち着いていて、気負うことなく蹴ることができるんだ」 今回のグアルディオラ監督の発言はあくまでジョークだと思われるが、今後の試合でエデルソンがPKキッカーを担当することになるのか注目だ。 2020.01.22 16:45 Wed5

ブラジル