ニコラス・オタメンディ
Nicolas OTAMENDI
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
アルゼンチン
|
| 生年月日 | 1988年02月12日(37歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 183cm |
| 体重 | 82kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ニコラス・オタメンディのニュース一覧
ベンフィカのニュース一覧
ニコラス・オタメンディの人気記事ランキング
1
メッシだけじゃない、ディバラやガルナチョも招集外に…アルゼンチン代表メンバーが発表!【2026年W杯南米予選】
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は17日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表メンバー26名を発表した。 南米予選で首位に立つアルゼンチン。3月21日にアウェイでウルグアイ代表と、25日にホームでブラジル代表と対戦する。 2日に候補メンバー33名が発表されていた中、キャプテンのFWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)は左足内転筋に軽度の損傷が確認され辞退することとなった。 その他、MFジオバニ・ロ・チェルソ(レアル・ベティス)、FWクラウディオ・エチェベリ(マンチェスター・シティ)、FWパウロ・ディバラ(ローマ)、FWアレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド)らも外れている。 また、負傷離脱し昨年12月8日を最後にピッチに立っていないDFクリスティアン・ロメロ(トッテナム・ホットスパー)も最終メンバー入りした。 今回のアルゼンチン代表メンバーは以下の通り。 <h3>アルゼンチン代表メンバー26名</h3> GK エミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ/イングランド) ヘロニモ・ルジ(マルセイユ/フランス) ワルテル・ベニテス(PSV/オランダ) DF ナウエル・モリーナ(アトレティコ・マドリー/スペイン) フアン・フォイス(ビジャレアル/スペイン) クリスティアン・ロメロ(トッテナム/イングランド) ヘルマン・ペッセージャ(リーベル・プレート) レオナルド・バレルディ(マルセイユ/フランス) ニコラス・オタメンディ(ベンフィカ/ポルトガル) ファンクド・メディーナ(RCランス/フランス) ニコラス・タグリアフィコ(リヨン/フランス) MF レアンドロ・パレデス(ローマ/イタリア) エンソ・フェルナンデス(チェルシー/イングランド) ロドリゴ・デ・パウル(アトレティコ・マドリー/スペイン) エセキエル・パラシオス(レバークーゼン/ドイツ) アレクシス・マク・アリスター(リバプール/イングランド) マキシモ・ペローネ(コモ/イタリア) ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー/スペイン) ベンハミン・ドミンゲス(ボローニャ/イタリア) ティアゴ・アルマダ(リヨン/フランス) FW ニコラス・ゴンサレス(ユベントス/イタリア) アンヘル・コレア(アトレティコ・マドリー/スペイン) ニコラス・パス(コモ/イタリア) フリアン・アルバレス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ラウタロ・マルティネス(インテル/イタリア) サンティアゴ・カストロ(ボローニャ/イタリア) 2025.03.18 11:25 Tue2
バルセロナが急逝ミニャロ医師に捧ぐベスト8進出! ヤマルとハフィーニャのレフティーコンビ躍動でベンフィカ撃破【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16・2ndレグ、バルセロナvsベンフィカが11日にエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われ、ホームのバルセロナが3-1で勝利。この結果、2戦合計4-1としたバルセロナの準々決勝進出が決まった。 敵地で行われた1stレグではパウ・クバルシが前半に退場となったなか、リーグフェーズの前回対戦に続くハフィーニャの決勝点によって1-0の先勝を収めたバルセロナ。ただ、先週末に開催予定だったラ・リーガのオサスナ戦の直前にメディカルスタッフのカルレス・ミニャロ・ガルシア医師が急逝。選手たちの精神状態が考慮され、開催延期が決定した。その訃報から3日後の開催となった今回の大一番でフリック監督はサスペンションのクバルシに代えてアラウホを起用した以外、同じスタメンを継続した。 一方、数的優位を活かせずにホームで勝利を逃したベンフィカは直近のナシオナル戦で3-1の勝利。若干のターンオーバーを行ったなか、きっちりバウンスバックに成功した。ラージ監督は1stレグから先発2人を変更。サスペンションのカレーラスに代えてダール、バレイロに代えてサスペンション明けのフロレンティーノを起用した。 キックオフ前にミニャロ医師への黙とうが捧げられ、厳かな空気の中で幕を明けた準々決勝進出を懸けた運命の第2ラウンド。立ち上がりからボールの主導権を握ったホームチームが押し込む展開となり、6分にはラミン・ヤマルがファーストシュートを記録した。 すると11分、右サイドで周囲を窺いながらゆっくりとボールを運んだヤマルが深い切り返しでDF2枚を振り切ってボックス右に侵入。左足アウトを使った完璧なクロスを供給すると、これを感じていたハフィーニャがファーサイドに飛び込んで左足ダイレクトで合わせ、対ベンフィカ3試合連続ゴールとした。 これで2戦合計2点のビハインドを背負ったベンフィカだったが、見事な反発力を示す。失点から2分後に左CKを得ると、キッカーのシェルデルップの右足インスウィングのクロスがレヴァンドフスキの頭を掠めてファーに流れると、オタメンディがヘディングシュート。GKシュチェスニーの手をはじいてゴールネットに突き刺さった。 依然として1stレグのアドバンテージはあるものの、少し嫌な空気も流れるモンジュイックだったが、立ち上がりから異次元の存在感を示していた17歳が再び決定的な仕事を果たす。 27分、相手陣内左サイドで得たFKの場面でハフィーニャのクロスが右サイドに流れたところをヤマルが回収。マイナスに膨らむ形でのカットインを仕掛け、ボックス手前右から左足を振り抜くと、美しい弧を描いたシュートがファーポストのサイドネットに決まった。 ここから完全に勢いづいたブラウグラナは相手陣内でボールを動かしながら、以降も再三のシュートを浴びせかけて追加点に迫る。41分にはボックス中央で収めたレヴァンドフスキが左への持ち出しからの左足シュートでGKトルビンの好守を強いると、この直後に決定的な3点目を奪った。 42分、自陣ペナルティアーク付近でアウルスネスからボールを奪ったバルデがそのまま中央をドリブルで突破。相手ボックス手前でDFをギリギリまで引き付けて左を並走するハフィーニャにラストパス。ここでブラジル代表FWが左足の対角シュートをゴール右下隅に流し込み、ドブレーテを達成した。 戦前はメンタル状態が懸念されたものの強靭なメンタリティを示し、3-1のスコアで試合を折り返したバルセロナ。後半は決定機に持ち込むまでには至らずも、相手陣内でのプレーを継続し、しっかりとゲームをコントロールした。 これに対して変化が必要なベンフィカは56分、シェルデルップとアクトゥルコールの両翼を下げてアムドゥニ、レナト・サンチェスを同時投入した。ただ、この交代策も即流れを好転させるには至らなかった。 後半も時間の経過とともに決定機の数を増やしながらもトドメの4点目を奪い切れないバルセロナ。70分にはレヴァンドフスキ、ダニ・オルモを下げてフェラン・トーレス、ガビの同時投入。さらに、ベンフィカに押し込まれ始めた終盤には殊勲のヤマル、フレンキー・デ・ヨングも下げてフェルミン・ロペス、カサドをピッチに送り出し、完全に逃げ切り態勢に入った。 その後、敵地で意地を見せたいベンフィカの反撃を冷静に凌ぎ切ったバルセロナが、3-1で勝利。2連勝でラウンド16突破を決めた。 なお、準々決勝ではドルトムントとリールの勝者と対戦することになる。 バルセロナ 3-1(AGG:4-1) ベンフィカ 【バルセロナ】 ハフィーニャ(前11、前42) ラミン・ヤマル(前27) 【ベンフィカ】 ニコラス・オタメンディ(前13) 2025.03.12 04:44 Wed3
シティが88億円で念願のCB確保! ベンフィカがジアスのシティ移籍とオタメンディ獲得を発表
ベンフィカは27日、ポルトガル代表DFルベン・ジアス(23)がマンチェスター・シティに移籍することで合意したと発表した。なお、メディカルチェック合格後に正式契約を結ぶことになる。 ベンフィカの発表によれば、ジアスの移籍金は基本額6800万ユーロ(約83億5000万円)にボーナス360万ユーロ(4億4000万円)が盛り込まれた最大7160万ユーロ(約87億9000万円)の取引になるとのこと。また、シティからアルゼンチン代表DFニコラス・オタメンディ(32)を移籍金1500万ユーロ(約18億4000万円)で獲得したことも発表している。 今夏にオランダ代表DFナタン・アケを確保したものの、さらなるセンターバックの強化に乗り出していたシティ。当初はナポリのセネガル代表DFカリドゥ・クリバリ(29)の獲得動いていたが、移籍金8000万ポンド(約107億6000万円)が障壁となり、ジアスに照準を切り替えていた。 ベンフィカ下部組織出身のジアスは187cmの恵まれた体躯と身体能力を武器に守備センスやボール扱いにも長けた現代型のセンターバックで、2017年9月のトップチームデビュー以降、クラブ通算137試合12ゴール6アシストを記録。2019-20シーズンはプリメイラ・リーガで33試合に出場し2ゴール3アシスト、チャンピオンズリーグでも6試合に出場していた。 2020.09.28 10:25 Mon4
アルゼンチンの五輪メンバー決定! OA枠にルジ、オタメンディ、アルバレス
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は2日、パリ・オリンピックに臨むU-23同国代表メンバー18名を発表した。 この世代を率いるハビエル・マスチェラーノ監督は同世代の注目株と目されるティアゴ・アルマダらを呼んだ一方で、アレハンドロ・ガルナチョやエンソ・フェルナンデスらの招集が叶わず。 そのなかで、リオネル・メッシの名も挙がる注目のオーバーエイジ枠でそれぞれコパ・アメリカとユーロにも参戦中のヘロニモ・ルジ、ニコラス・オタメンディ、フリアン・アルバレスを選出した。 ちなみに、バックアップメンバーはフェルナンド・レドンドの息子であるフェデリコ・レドンドをはじめ、ファブリシオ・イアコビッチ、アーロン・キロス、フアン・イグナシオ・ナルドーニの顔ぶれとなっている。 2008年の北京大会以来となる優勝を目指すアルゼンチンはグループステージでB組に入り、モロッコ、イラク、ウクライナと対戦する。 ◆メンバー一覧 ※=オーバーエイジ GK レアンドロ・ブレイ(ボカ・ジュニアーズ) ヘロニモ・ルジ(アヤックス/オランダ) ※ DF ブルーノ・アミオネ(サントス・ラグナ/メキシコ) マルコ・ディ・チェーザレ(ラシン・クラブ) ホアキン・ガルシア(ベレス・サルスフィエルド) ゴンサロ・ルハン(サン・ロレンソ) ニコラス・オタメンディ(ベンフィカ/ポルトガル) ※ フリオ・ソレール(ラヌース) MF エセキエル・フェルナンデス(ボカ・ジュニアーズ) サンティアゴ・エッセ(オリンピアコス/ギリシャ) クリスティアン・メディーナ(ボカ・ジュニアーズ) ケビン・ゼノン(ボカ・ジュニアーズ) FW ティアゴ・アルマダ(アトランタ ユナイテッドFC/アメリカ) フリアン・アルバレス(マンチェスター・シティ/イングランド) ※ ルーカス・ベルトラン(フィオレンティーナ/イタリア) クラウディオ・エチェヴェリ(リーベルプレート) ルチアーノ・ゴンドウ(アルヘンティノス・ジュニアーズ) ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー/スペイン) ◆バックアップメンバー GK ファブリシオ・イアコビッチ(エストゥディアンテス) DF アーロン・キロス(バンフィエルド) MF フアン・ナルドーニ(ラシン・クラブ) フェデリコ・レドンド(インテル・マイアミ/アメリカ) 2024.07.03 11:55 Wed5
「すべての試合を決勝戦のように…」CL連敗中のバイエルン、コンパニ監督はベンフィカ戦必勝誓う「ただ明日勝ちたいだけ」
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が、2連敗中のチャンピオンズリーグ(CL)で巻き返しを誓った。『UEFA.com』が伝えている。 ブンデスリーガでは9試合を消化して首位に立つ一方、CLでは前節バルセロナ相手に大敗を喫して連敗となったバイエルン。これ以上の負けは避けなければならない中で、6日に行われるCLリーグフェーズ第4節ではベンフィカと対戦する予定となっている。 前日会見に出席したコンパニ監督は、一試合一試合を重視する姿勢を強調。ベンフィカについても触れつつ、明日の必勝を誓っている。 「最も重要なのは、選手たちにどう考え方を伝えるかだ。我々ははすべての試合を決勝戦のように捉えたいと思っている。そして、決勝戦に臨んだときは、それを普通の試合として捉えられるようにしたい」 「我々は自分たちのプレーにとても自信を持っている。だが、戦術的には常に少しずつ適応していくだろう。時にはかなり現実的になることもある。そして我々は、ただ明日勝ちたいだけだ」 「(かつての同僚であるニコラス・オタメンディとの再会について)我々は2人とも非常にアグレッシブなDFであり、非常に成功したチームの一員だった。彼は今でも同じレベルでプレーしていて、敬意を表したい。そしてベンフィカにはバーンリーで私が指導したゼキ・アムドゥニもいる。2人に会うのが楽しみだよ」 2024.11.06 16:50 Wedニコラス・オタメンディの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2020年9月29日 |
マンチェスター・C |
ベンフィカ |
完全移籍 |
| 2015年8月20日 |
バレンシア |
マンチェスター・C |
完全移籍 |
| 2014年7月1日 |
ポルト |
バレンシア |
完全移籍 |
| 2014年6月30日 |
アトレチコ・ミネイロ |
ポルト |
レンタル移籍終了 |
| 2014年1月31日 |
ポルト |
アトレチコ・ミネイロ |
レンタル移籍 |
| 2010年8月31日 |
ベレス・サルスフィエルド |
ポルト |
完全移籍 |
| 2009年1月1日 |
Vélez II |
ベレス・サルスフィエルド |
完全移籍 |
| 2007年7月1日 |
|
Vélez II |
完全移籍 |
ニコラス・オタメンディの今季成績
|
|
|
|
|
|
| UEFAチャンピオンズリーグ | 12 | 1080’ | 1 | 2 | 0 |
| 合計 | 12 | 1080’ | 1 | 2 | 0 |
ニコラス・オタメンディの出場試合
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 |
|
vs |
|
ツルヴェナ・ズヴェズダ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 |
|
vs |
|
アトレティコ・マドリー | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 |
|
vs |
|
フェイエノールト | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 |
|
vs |
|
バイエルン | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 |
|
vs |
|
モナコ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 |
|
vs |
|
ボローニャ | 90′ | 0 | 76′ | |
|
H
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
|
vs |
|
ユベントス | 90′ | 0 | 63′ | |
|
A
|
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月12日 |
|
vs |
|
モナコ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月18日 |
|
vs |
|
モナコ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 90′ | 1 | ||
|
A
|

アルゼンチン
マンチェスター・C
バレンシア
ポルト
アトレチコ・ミネイロ
ベレス・サルスフィエルド
Vélez II