セスク・ファブレガス
Francesc Fabregas Soler
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1987年05月04日(38歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 179cm |
体重 | 75kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ | 代表 |
セスク・ファブレガスのニュース一覧
コモのニュース一覧
セスク・ファブレガスの人気記事ランキング
1
メッシ、引退の旧友セスクに「君はクラック。僕らはこれからも多くの時間をともに」
アルゼンチン代表FWリオネル・メッシが現役引退を決めた元スペイン代表MFセスク・ファブレガスを労った。 2人はバルセロナのラ・マシア時代から知る仲。セスクがアーセナルでの活躍を引っ提げ、バルセロナに堂々復帰した2011年夏から2014年夏まではトップチームで再会を果たし、数々のタイトル獲得に共闘した。 そんなセスクは2014年夏のチェルシー行きから、モナコを挟み、昨夏からセリエBのコモに加入。そして、1日に自身のSNSで昨季をもって現役生活に終止符を打つ旨とともに、コモでの指導者転身を表明した。 これからセカンドキャリアを歩むプレーメーカーに同い年の旧友メッシも反応し、自身のインスタグラムを通じてメッセージを送った。 「セスク・ファブレガス、僕らが君や家族のことを大切に思うのは君も知ってのとおり。君はクラックであり、僕らはこれからも多くの時間をともにする。君のことを深く愛しているし、新しいステージでの成功を祈っているよ! 大きなハグを」 2023.07.02 13:30 Sun2
イラク新世代の20歳アリ・ジャシム、セリエAで出場機会ほぼなし…今季後半戦はオランダ1部にレンタル移籍へ
セリエA・コモのイラク代表MFアリ・ジャシム・エライビ(20)が、オランダ1部のアルメレ・シティへレンタル移籍する見通しに。 2024年を通じて日本代表に脅威を与えたイラク新世代のサイドアタッカー、アリ・ジャシム。切れ味鋭いドリブルを持ち味とし、U-23代表として大岩ジャパン、A代表ではアジア杯2023で森保ジャパンと対峙した。 昨夏はパリ五輪を経て、欧州5大リーグの一角たるセリエAへ。セスク・ファブレガス監督率いるコモでリーグ戦デビューも、ここまで半年で2試合計9分間のプレーにとどまり、大半は90分間ベンチ、もしくはベンチ外である。 コモでは極めて序列が低いため、代表ウィーク期間外の年末年始に開催されたガルフカップもイラク代表合流が許可されることに。 そんなこんなで24-25シーズン後半戦はレンタル移籍へ。イラク『アル・マダ』によると、オランダ1部・エールディビジのアルメレへの半年レンタルが近づいており、すでに当地へ到着してメディカルチェックが進んでいるという。 2025.01.13 23:05 Mon3
21年ぶりセリエA帰還のコモ、元伊代表2選手獲得に挑戦か…
21年ぶりのセリエA復帰を果たしたコモが、元イタリア代表2選手の獲得を目指しているようだ。 今シーズンのセリエBを自動昇格圏内の2位でフィニッシュし、2002-03シーズン以来のセリエA復帰を果たしたコモ。 アシスタントコーチにはアーセナルやバルセロナ、チェルシーなどでプレーした元スペイン代表MFのセスク・ファブレガス氏がおり、最高経営責任者(CEO)はチェルシーのレジェンドでもある元イングランド代表MFのデニス・ワイズ氏。また、投資家には元フランス代表FWのティエリ・アンリ氏もいるという豪華な顔ぶれだ。 資金力では差があるものの、故シルヴィオ・ベルルスコーニ氏、アドリアーノ・ガッリアーニ氏の元ミランコンビで2021-22シーズンにセリエA初昇格をモンツァにも通じるものがある同クラブには、来季以降のセリエA定着が期待されるところだ。 そのコモは昇格初年度にイタリア代表経験者を積極的に獲得し残留を果たしたモンツァを例に倣ったか、今夏の移籍市場ではFWアンドレア・ベロッティ(30)、MFステファノ・センシ(28)の2選手の獲得へ動きを見せているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、フィオレンティーナが買い取りオプション行使を見送り、保有元のローマに帰還するベロッティに対してコモは2年契約のオファーを準備しているという。 一方、今シーズン限りでインテルとの契約が満了するセンシに対しては、1年契約のオファーをすでに掲示しているという。 両選手にはいずれもセリエAクラブを中心に複数のオファーが舞い込んでおり、決して簡単なオペレーションとはならないが、仮に両者を獲得できたあかつきにはセリエA残留に向けて非常に大きな戦力となるはずだ。 2024.06.12 15:20 Wed4
「左ヒザがもう十分だと言ったらもう従うしかなかった」 ヴァランが明かす31歳で現役退いた背景
元フランス代表のラファエル・ヴァラン氏が現役引退の決断理由に“左ヒザの限界”を挙げた。 レアル・マドリー時代に数々のメジャータイトルを総なめにし、フランス代表としても2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)優勝に貢献したヴァラン氏。2021年夏から2年をマンチェスター・ユナイテッドで過ごし、今季からコモ入りした。 だが、セスク・ファブレガス監督率いるセリエA昇格組で新たなキャリアを紡ごうと8月のデビュー戦、コッパ・イタリアのサンプドリア戦に先発しながら23分で負傷交代すると、セリエAの登録メンバー外に。そのまま現役を退く決断に至った。 31歳の若さで現役キャリアの幕を下ろした格好だが、やはりケガがその決め手になってしまったようだ。フランス『レキップ』で「左ヒザがもう十分だと言ったら、もう従わざるをえなかった」と話す。イギリス『ミラー』が報じる。 「20歳のときから、右ヒザの上にもダモクレスの剣(古代ギリシャの故事のひとつ)をぶら下げてプレーしてきたんだ。右ヒザは強くなったものの、動きが悪くなって、左ヒザがパワーと押し込みのすべてを担った。片ヒザでどうやって11年プレーしたか? 多大な頑張りや犠牲、ケア、そして新しいバランスを管理する術を学んだよ」 「心理的に、ピッチに入ったら、ほかの選手にも、自分にも片ヒザしかないとは言えなかった。実際、ヒザだけを見たら、心配されるだろう。ケガをしたりするかも知れないのはわかりきったことだったけど、僕らは誰もがリスクを抱えて生きているんだ。剣闘士のように命をかけてプレーしているわけじゃないけど、身体的な問題を抱えてプレーしている。それが僕らだ。幼い頃からタフガイだ。生涯ずっと痛みを抱えながらプレーしているんだ」 また、「『両足があればすごいことになる』と自分に言い聞かせるときもあった。全てを軽く受け止めてきたけど、その問題を抱えるからこそ、自分の技をマスターしたんだ」と振り返り、こう続ける。 「もう何年もタックルをしていない。デュエルでインパクトを与える上で適切なタイミングを待つんだ。いつ止まるか、加速するか、先に走り出すかをね。このヒザがなければ、これほど自分のポジションをマスターできなかっただろうね。卓越した身体能力を持つ若い選手を見ると、ポジション管理と同じくらいのエネルギーを注げばモンスターになれると思う」 2024.10.17 13:05 Thu5
セリエA残留目指すコモが29歳フランス人GKを獲得! アントワープで国内2冠に貢献
コモは7日、ロイヤル・アントワープのフランス人GKジャン・ブテツ(29)の完全移籍加入を発表した。3年契約を結んでいる。 ブテツはリールの下部組織出身で、2017年7月にベルギーのムスクロンへレンタル移籍。1年後に完全移籍へ移行するとスタメンに定着し、2018-19シーズンはジュピラー・プロ・リーグで24試合プレーした。 2020年7月にアントワープへ完全移籍。新天地でも定位置を掴むと、2022-23シーズンは公式戦全52試合で27度のクリーンシートを達成。ジュピラー・プロ・リーグとベルギーカップの2冠達成に加え、2023年7月のベルギー・スーパーカップも合わせた国内3冠に大きく貢献した。 今シーズンは控えに回っていたなか、現在セリエAで16位につけるコモ入りとなったブテツ。クラブを通じてコメントしている。 「コモ1907 に加入できてとても嬉しい。イタリアに来てプレーできるのは夢のようだ」 「ベルギーで数年間プレーし、ロイヤル・アントワープで歴史的な2 冠を達成した後、この伝統あるクラブに加入するのは僕にとって大きな前進だと感じている」 「マーク=ヤン・フレデルスや監督のセスク・ファブレガスと非常に良い話し合いができた。今後数年間で自分が成長できるプロジェクトだ」 「また、妻や1歳と3歳の子供たちとイタリアの美しい場所を巡れることも非常に嬉しい。家族にとって素晴らしい冒険になることは間違いない」 「今後数週間でチームとともに多くの成功を収められることを願っている。チームやファンとすぐ会えることを楽しみにしている。素晴らしい冒険になるだろう」 2025.01.07 22:37 Tueセスク・ファブレガスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2022年8月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年1月11日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2011年8月15日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2004年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2003年9月11日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2002年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
セスク・ファブレガスの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2024年7月19日 |
![]() |
監督 |
2023年12月20日 | 2024年6月30日 |
![]() |
アシスタントコーチ |
2023年11月13日 | 2023年12月19日 |
![]() |
暫定監督 |
2023年7月1日 | 2023年11月12日 |
![]() |
監督 |
セスク・ファブレガスの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
セリエA | 36 | 13 | 9 | 14 | 1 | 0 |
合計 | 36 | 13 | 9 | 14 | 1 | 0 |
セスク・ファブレガスの出場試合
セリエA |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024-08-19 |
![]() |
vs |
![]() |
ユベントス | ||||
A
![]() |
第2節 | 2024-08-26 |
![]() |
vs |
![]() |
カリアリ | ||||
A
![]() |
第3節 | 2024-09-01 |
![]() |
vs |
![]() |
ウディネーゼ | ||||
A
![]() |
第4節 | 2024-09-14 |
![]() |
vs |
![]() |
ボローニャ | ||||
H
![]() |
第5節 | 2024-09-24 |
![]() |
vs |
![]() |
アタランタ | ||||
A
![]() |
第6節 | 2024-09-29 |
![]() |
vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ | ||||
H
![]() |
第7節 | 2024-10-04 |
![]() |
vs |
![]() |
ナポリ | ||||
A
![]() |
第8節 | 2024-10-19 |
![]() |
vs |
![]() |
パルマ | ||||
H
![]() |
第9節 | 2024-10-25 |
![]() |
vs |
![]() |
トリノ | ||||
A
![]() |
第10節 | 2024-10-31 |
![]() |
vs |
![]() |
ラツィオ | ||||
H
![]() |
第11節 | 2024-11-04 |
![]() |
vs |
![]() |
エンポリ | ||||
A
![]() |
第12節 | 2024-11-07 |
![]() |
vs |
![]() |
ジェノア | ||||
A
![]() |
第13節 | 2024-11-24 |
![]() |
vs |
![]() |
フィオレンティーナ | ||||
H
![]() |
第14節 | 2024-11-30 |
![]() |
vs |
![]() |
モンツァ | ||||
H
![]() |
第15節 | 2024-12-08 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴェネツィア | ||||
A
![]() |
第16節 | 2024-12-15 |
![]() |
vs |
![]() |
ローマ | ||||
H
![]() |
第17節 | 2024-12-23 |
![]() |
vs |
![]() |
インテル | ||||
A
![]() |
第18節 | 2024-12-30 |
![]() |
vs |
![]() |
レッチェ | ||||
H
![]() |
第20節 | 2025-01-10 |
![]() |
vs |
![]() |
ラツィオ | ||||
A
![]() |
第19節 | 2025-01-14 |
![]() |
vs |
![]() |
ミラン | ||||
H
![]() |
第21節 | 2025-01-20 |
![]() |
vs |
![]() |
ウディネーゼ | ||||
H
![]() |
第22節 | 2025-01-25 |
![]() |
vs |
![]() |
アタランタ | ||||
H
![]() |
第23節 | 2025-02-01 |
![]() |
vs |
![]() |
ボローニャ | ||||
A
![]() |
第24節 | 2025-02-07 |
![]() |
vs |
![]() |
ユベントス | ||||
H
![]() |
第25節 | 2025-02-16 |
![]() |
vs |
![]() |
フィオレンティーナ | ||||
A
![]() |
第26節 | 2025-02-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ナポリ | 59′ | |||
H
![]() |
第27節 | 2025-03-02 |
![]() |
vs |
![]() |
ローマ | ||||
A
![]() |
第28節 | 2025-03-08 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴェネツィア | ||||
H
![]() |
第29節 | 2025-03-15 |
![]() |
vs |
![]() |
ミラン | ||||
A
![]() |
第30節 | 2025-03-29 |
![]() |
vs |
![]() |
エンポリ | ||||
H
![]() |
第31節 | 2025-04-05 |
![]() |
vs |
![]() |
モンツァ | ||||
A
![]() |
第32節 | 2025-04-13 |
![]() |
vs |
![]() |
トリノ | ||||
H
![]() |
第33節 | 2025-04-19 |
![]() |
vs |
![]() |
レッチェ | ||||
A
![]() |
第34節 | 2025-04-27 |
![]() |
vs |
![]() |
ジェノア | ||||
H
![]() |
第35節 | 2025-05-03 |
![]() |
vs |
![]() |
パルマ | ||||
A
![]() |
第36節 | 2025-05-10 |
![]() |
vs |
![]() |
カリアリ | ||||
H
![]() |
セスク・ファブレガスの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2006年3月1日 | 2016年6月27日 |
![]() |