クレマン・ラングレ

Clement LENGLET
ポジション DF
国籍 フランス
生年月日 1995年06月17日(30歳)
利き足
身長 186cm
体重 81kg
ニュース 人気記事 クラブ

クレマン・ラングレのニュース一覧

アトレティコ・マドリーが元フランス代表DFクレマン・ラングレ(29)の買い取りを望み始めているようだ。スペイン『マルカ』が報じた。 夏の移籍市場でセンバーバック補強に動いたアトレティコ。スペイン代表DFロビン・ル・ノルマンは確保したが、フェイエノールトのスロバキア代表DFダビド・ハンツコは契約がまとまらず、バルセ 2024.12.21 20:56 Sat
Xfacebook
アトレティコ・マドリーは11月30日、ラ・リーガ第15節でバジャドリーとのアウェイ戦に臨み、5-0で圧勝した。 前節アラベスに逆転勝利として3連勝とした3位アトレティコ(勝ち点29)は、4日前のチャンピオンズリーグではスパルタ・プラハに6発圧勝とした。そのスパルタ・プラハ戦のスタメンからセルロートに代えてグリーズ 2024.12.01 07:01 Sun
Xfacebook
ベルギー代表DFアクセル・ヴィツェル(35)は今シーズン限りでアトレティコ・マドリーを離れることになるようだ。スペイン『レレボ』が報じている。 2022年夏にドルトムントからコルチョネロス入りしたヴィツェル。加入当初は守備的MFでプレーしたが、以降はセンターバックを主戦場に。昨シーズンは公式戦51試合出場とフル稼 2024.11.18 06:00 Mon
Xfacebook
アトレティコ・マドリーのフランス代表DFクレマン・ラングレが1カ月程度の戦線離脱となる見込みだ。 ラングレは20日に行われたラ・リーガ第10節のレガネス戦にセンターバックの一角として先発出場したが、63分に相手選手と競り合い転倒したヴィツェルに巻き込まれる形で交錯すると、この接触で左足を負傷。64分にヒメネスとの 2024.10.22 00:30 Tue
Xfacebook
今夏大型補強を続けるアトレティコ・マドリーが、マンチェスター・シティのポルトガル代表MFマテウス・ヌネス(26)獲得も検討しているようだ。 今夏の移籍市場では、すでに総額約1億9000万ユーロ(約305億6000万円)を投じて、ロビン・ル・ノルマン、アレクサンダー・セルロート、フリアン・アルバレス、コナー・ギャラ 2024.08.27 12:50 Tue
Xfacebook

アトレティコ・マドリーのニュース一覧

アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が15日に行われ、0-2で敗戦したラ・リーガ第36節オサスナ戦を振り返った。 直近に行われたソシエダ戦をセルロートの4ゴールで圧勝したアトレティコが、来季の欧州カップ戦出場権獲得を狙うオサスナのホームに乗り込んだ一戦。 アトレティコは25分にセットプレーからカテ 2025.05.16 08:45 Fri
Xfacebook
アトレティコ・マドリーは15日、ラ・リーガ第36節でオサスナとエル・サダールで対戦し0-2で敗戦した。 直近に行われたソシエダ戦を古巣対戦となったセルロートの4ゴールで圧勝した3位アトレティコ(勝ち点70)は、その試合のスタメンからリーノをアルバレスに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにセルロートとアルバ 2025.05.16 07:10 Fri
Xfacebook
アトレティコ・マドリーのアルゼンチン代表FWアンヘル・コレア(30)が在籍10年のコルチョネロスを離れる見込みだ。スペイン『レレボ』のマッテオ・モレット記者が報じている。 2015年にサン・ロレンソから加入したコレアは、ここまで公式戦463試合に出場し、87ゴール65アシストを記録。2トップやシャドー、右サイドハ 2025.05.14 17:08 Wed
Xfacebook
先週末に行われた第35節ではリーグタイトルレースを決定づける大一番となったエル・クラシコを逆転で制したバルセロナが優勝に王手をかけた。また、アトレティコ・マドリーのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得が決定している。 ミッドウィーク開催となる今節の最注目カードは2シーズンぶりのプリメーラ制覇に王手をかけた首位の 2025.05.13 19:30 Tue
Xfacebook
アトレティコ・マドリーのノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロートが10日に行われ、自身が4ゴールを決めたラ・リーガ第35節レアル・ソシエダ戦を振り返った。 FWフリアン・アルバレスの出場停止を受けて先発で起用されたセルロートは古巣ソシエダ相手に爆発。 7分にMFパブロ・バリオスの右クロスに合わせて先制点 2025.05.11 13:00 Sun
Xfacebook
アトレティコ・マドリーについて詳しく見る>

クレマン・ラングレの人気記事ランキング

1

スパーズが逸材ファン・デ・フェン獲得に動く! 左利きの快足CB

トッテナムが、ヴォルフスブルクのU-21オランダ代表DFミッキー・ファン・デ・フェン(22)の獲得に動いているようだ。 トッテナムは今夏の移籍市場で左利きのセンターバックの獲得を優先事項のひとつに。バルセロナにローンバックしたフランス代表DFクレマン・ラングレの動向を注視しつつ、その他のターゲットをリストアップ。 一部ではマンチェスター・シティのスペイン代表DFアイメリク・ラポルテにオファーを拒否されたとの報道もあり、現在はウォルバーハンプトンのイングランド人DFマクシミリアン・キルマンの名前が具体的な候補として挙がっている。 そのリストに新たに加わったのが、過去にリバプールからの関心も伝えられたオランダの新鋭だ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、トッテナムはファン・デ・フェンをレバークーゼンのブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバと共にトップターゲットの一人とみなしており、すでに代理人サイドと交渉をスタートさせているという。 ファン・デ・フェンは、2021年8月にフォレンダムからヴォルフスブルクへ加入。今シーズンはブンデスリーガ33試合に出場し、1ゴール2アシストの数字を残した。 193cmの体躯を誇るが、最大の魅力はブンデスリーガで時速35.87kmを記録した驚異的なスピード。本職はセンターバックながらも、そのスピードと足元の技術を生かしてサイドバックも遜色なくこなす。 プレミアリーグでプレーするには課題の空中戦やデュエルの部分でさらなる成長が求められるところだが、積極果敢な持ち運びや安定したパス能力はアンジェ・ポステコグルー監督が求めるプロフィールと合致する。 2023.06.25 13:35 Sun
2

アトレティコが最下位バジャドリーを5発粉砕、公式戦7連勝【ラ・リーガ】

アトレティコ・マドリーは11月30日、ラ・リーガ第15節でバジャドリーとのアウェイ戦に臨み、5-0で圧勝した。 前節アラベスに逆転勝利として3連勝とした3位アトレティコ(勝ち点29)は、4日前のチャンピオンズリーグではスパルタ・プラハに6発圧勝とした。そのスパルタ・プラハ戦のスタメンからセルロートに代えてグリーズマンのみを変更した。 最下位バジャドリー(勝ち点9)に対し、慎重な入りを見せたアトレティコが26分に先制する。CKの流れからM・ジョレンテのクロスをラングレが合わせた。 さらに31分、G・シメオネがネットを揺らしたもののオフサイドに阻まれたアトレティコだったが、35分に追加点。グリーズマンのシュートのルーズボールをアルバレスが押し込んだ。 止まらないアトレティコは2分後に3点目。左サイドを抜け出したガランの左クロスをデ・パウルが合わせた。 追加タイムにはヒメネスがヘディングシュートを流し込んだアトレティコだったが、ここはVARでオフサイドを取られ3点のリードで前半を終えた。 それでも迎えた後半、52分に4点目。アルバレスとのワンツーでボックス内に侵入したグリーズマンが見事な身のこなしから巧みなシュートを流し込んだ。 さらに60分、CKからヒメネスのヘディングシュートが枠を捉えたアトレティコは64分にスコアラーの3選手をお役御免に。アルバレス、デ・パウル、グリーズマンをベンチに下げた。 73分にはI・サンチェスにバー直撃のシュートを浴びたアトレティコだったが、終盤にかけても試合をコントロール。そして追加タイムにセルロートのゴールも生まれて5発圧勝。リーグ戦4連勝、公式戦7連勝としている。 バジャドリー 0-5 アトレティコ 【アトレティコ】 クレマン・ラングレ(前26) フリアン・アルバレス(前35) ロドリゴ・デ・パウル(前37) アントワーヌ・グリーズマン(後7) アレクサンダー・セルロート(後47) 2024.12.01 07:01 Sun
3

元仏代表DFマテューがバルサでの苦悩を語る「孤独を感じていた」同胞ラングレへの同情も

元フランス代表DFジェレミー・マテューが、スペイン『RAC1』のインタビューでバルセロナでの苦悩を語っている。 2014年から2017年にかけてバルセロナでプレーしていたマテュー。在籍3シーズンで公式戦91試合に出場し、ケガで欠場した試合は少なくなかったものの、ほぼ主力としてプレーした印象だ。 だが、本人の考えは異なるようだ。マテューは2017年4月に行われたチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのユベントス戦を回想。この試合で3バックの一角として先発した同選手だったが、担当していた左側の守備は明らかな穴となり、2失点した前半だけで交代を命じられていた。 「バルサでの最後の年は最悪だったよ。確かにトリノで負けた原因は自分にあったと感じているけど、なぜそれだけで吊し上げられたのかわからない。サッカーは11人でやるものなのに」 「ドレッシングルームでは孤独を感じたよ。誰も手を差し伸べてはくれなかった。僕に言わせればこんなのサッカーではないよ」 この試合後には、各国のメディアが挙ってマテューのプレーを批判しており、強度・アジリティ・スピードなどあらゆる面で劣っていたと酷評するメディアもあった。 マテューはまた、現在似たような状況に陥っている同胞で後輩のDFクレマン・ラングレに同情の声を寄せている。 「今はラングレがその被害に遭っている。彼がどんな気持ちが僕にはわかるよ。そういう時は状況が好転することを願ってポジティブに振る舞い、ベストを尽くすしかないんだ」 そして、最後に矛先は当時監督を務めていたルイス・エンリケに。マテューと同じ2014年夏にバルセロナの監督に就任し、その後の3シーズンを指揮したため、マテューとは丸々3年間共にした。 しかし、マテューによるとその3年間でほとんど会話はなかった模様。さらに、上述のユベントス戦同様に前半のみで交代となった2017年4月のマラガ戦を引き合いにし、批判の声を強めた。 「エンリケとは全く会話は無かった。僕も少しは愛情を受けたい。スポルティング(・リスボン)では感じることができたんだ。彼らは勇気を与えてくれた」 「でもバルセロナではそれが無かった。例えばミスしてしまったマラガ戦の次の日、彼(エンリケ)は僕に何も言ってはくれなかった。一言もね」 なお、元フランス代表DFは一時昨シーズン限りでの引退を表明していたが、新型コロナウイルス感染が広がった昨年4月に引退を撤回。しかし、同年6月に左ヒザにケガを負ってしまい、スポルティング退団後に引退した。 2021.02.23 20:21 Tue
4

スパーズがリシャルリソン獲得を発表! 今夏4人目の新戦力はエバートン主砲に

トッテナムは1日、エバートンからブラジル代表FWリシャルリソン(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの5年となる。 イギリス『フットボール・ロンドン』などが伝えるところによれば、移籍金は5000万ポンド+アドオン1000万ポンドの総額6000万ポンド(約98億2000万円)となる見込みだ。 一部報道ではチェルシーが直前に強奪を画策していたとされるが、エバートンとの交渉を素早くまとめると共に、1週間ほど今後のキャリア熟考を求めた選手サイドの要求を突っぱねて、休暇先のブラジルにメディカルチェックのためのスタッフを派遣したことで、今回のタフなオペレーションを見事に完了させたようだ。 母国のアトレチコ・ミネイロ、フルミネンセを経て、2017年に加入したワトフォードでプレミアリーグでのキャリアをスタートしたリシャルリソン。その後、2018年に加入したエバートンでは、ここまで公式戦152試合に出場し、53ゴール14アシストを記録。また、在籍4シーズン中3シーズンでリーグ戦2桁ゴールを達成している。 2018年9月にデビューしたブラジル代表では、ここまで36試合に出場し、14ゴールを記録。コパ・アメリカ優勝に貢献している。さらに、昨年行われた東京オリンピックでは大会得点王となる5ゴールを挙げ、U-24ブラジル代表の金メダル獲得の立役者となっていた。 左右のウイングに加え、センターフォワードでもプレー可能な万能型ストライカーは、長年クラブの課題となっていたイングランド代表FWハリー・ケインのバックアッパーに加え、カウンターを主軸とするアントニオ・コンテ率いるチームに新たなオプションをもたらす存在となるはずだ。 MFイバン・ペリシッチ、GKフレイザー・フォースター、MFイヴ・ビスマに続き、今夏4人目の戦力としてブラジル代表FWの獲得を発表したトッテナム。だが、今月の韓国へのプレシーズンツアーに向け、少なくともU-21イングランド代表DFジェド・スペンス、フランス代表DFクレマン・ラングレの2選手を獲得することが決定的となっている。 2022.07.01 17:29 Fri
5

ニコ・ウィリアムズに代わる本命はレオン? バルセロナはトップクラスのウイング補強を諦めずか

バルセロナの新たなトップターゲットは、ミランのポルトガル代表FWラファエル・レオン(25)のようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 今夏は獲得に成功したスペイン代表MFダニ・オルモと共に、アスレティック・ビルバオのスペイン代表FWニコ・ウィリアムズ(22)に狙いを定めていたバルセロナ。しかし、22歳ウインガーはクラブレジェンドの元スペインMF代表イケル・ムニアインから背番号「10」を継承し、残留が決定的となった。 ハイドゥク・スプリトを退団したクロアチア代表MFイバン・ペリシッチ(35)も代役候補に浮上したバルセロナだが、依然としてトップクラスの契約を諦めていないとのこと。コロンビア代表FWルイス・ディアス(27)も高く評価しているが、リバプールに放出の意思はなく、ミランのエース、レオンが新たなトップターゲットだという。 現行契約を2028年6月まで残すレオンに関しても困難な取引になると予想され、市場価値は9000万〜1億ユーロ(約146億7000万〜163億円)。少なくともニコ・ウィリアムズの獲得と同程度の予算が必要と考えられているが、レオン自身がさらなるビッグクラブへの移籍を望んでいる可能性があり、バルセロナとの関係が深いジョルジュ・メンデス氏が代理人を務めることも有利に働く。 バルセロナは元ドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアン(33)や元フランス代表DFクレマン・ラングレ(29)の放出によるチームの総年俸削減を視野に。ブラジル代表FWヴィトール・ロッキ(19)、セネガル代表DFミカイル・フェイ(20)の売却による資金捻出も望んでいる。 一方、ミランがバルセロナの選手に興味を示す可能性もあるとのこと。ブラジル代表FWハフィーニャ(27)やデンマーク代表DFアンドレアス・クリステンセン(28)、スペイン代表DFイニゴ・マルティネス(33)、スペイン代表FWフェラン・トーレス(24)、レオンと同様にメンデス氏を代理人に持つスペイン代表DFアレハンドロ・バルデ(20)らに関しては、オファー次第で放出も辞さない構えだという。 レオンは2019年夏、移籍金4950万ユーロ(約80億6000万円)でリールからミランに加入。圧倒的な身体能力を活かしたドリブルを武器に、チームの中心選手にまで成長し、昨シーズンは公式戦47試合で15ゴール14アシストを記録した。 なお、レオンより安価な選択肢はペリシッチ以外にも存在。それぞれのクラブが売却を検討するバイエルンのフランス代表FWキングスレー・コマン(28)やユベントスのイタリア代表FWフェデリコ・キエーザ(26)の名前が挙がっている。 2024.08.20 16:41 Tue

クレマン・ラングレの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年8月26日 バルセロナ アトレティコ レンタル移籍
2024年6月30日 アストン・ビラ バルセロナ レンタル移籍終了
2023年9月1日 バルセロナ アストン・ビラ レンタル移籍
2023年6月30日 トッテナム バルセロナ レンタル移籍終了
2022年7月8日 バルセロナ トッテナム レンタル移籍
2018年7月12日 セビージャ バルセロナ 完全移籍
2017年1月4日 ナンシー セビージャ 完全移籍
2014年7月1日 AS Nancy B ナンシー 完全移籍
2013年7月1日 AS Nancy U19 AS Nancy B 完全移籍
2010年7月1日 AS Nancy U19 完全移籍

クレマン・ラングレの今季成績

コパ・デル・レイ 2 135’ 0 0 0
ラ・リーガ 21 1794’ 1 9 0
UEFAチャンピオンズリーグ 7 630’ 0 1 0
合計 30 2559’ 1 10 0

クレマン・ラングレの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月15日 vs エルチェ メンバー外
0 - 4
準々決勝 2025年2月4日 vs ヘタフェ ベンチ入り
5 - 0
準決勝1stレグ 2025年2月25日 vs バルセロナ 90′ 0
4 - 4
準決勝2ndレグ 2025年4月2日 vs バルセロナ 45′ 0
0 - 1
ラ・リーガ
第1節 2024年8月17日 vs バレンシア メンバー外
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
2 - 1
第3節 2024年8月28日 vs エスパニョール ベンチ入り
0 - 0
第4節 2024年8月31日 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ入り
0 - 1
第5節 2024年9月15日 vs バレンシア ベンチ入り
3 - 0
第6節 2024年9月22日 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ入り
1 - 1
第7節 2024年9月26日 vs セルタ ベンチ入り
0 - 1
第8節 2024年9月29日 vs レアル・マドリー ベンチ入り
1 - 1
第9節 2024年10月6日 vs レアル・ソシエダ 90′ 0 55′
1 - 1
第10節 2024年10月20日 vs レガネス 64′ 0 30′
3 - 1
第11節 2024年10月27日 vs レアル・ベティス メンバー外
1 - 0
第12節 2024年11月3日 vs ラス・パルマス 90′ 0 73′
2 - 0
第13節 2024年11月10日 vs マジョルカ 62′ 0 10′
0 - 1
第14節 2024年11月23日 vs アラベス 90′ 0
2 - 1
第15節 2024年11月30日 vs レアル・バジャドリー 90′ 1
0 - 5
第16節 2024年12月8日 vs セビージャ 79′ 0
4 - 3
第17節 2024年12月15日 vs ヘタフェ 90′ 0
1 - 0
第18節 2024年12月21日 vs バルセロナ 90′ 0
1 - 2
第19節 2025年1月12日 vs オサスナ 90′ 0
1 - 0
第20節 2025年1月18日 vs レガネス 90′ 0 70′
1 - 0
第21節 2025年1月25日 vs ビジャレアル メンバー外
1 - 1
第22節 2025年2月1日 vs マジョルカ 90′ 0
2 - 0
第23節 2025年2月8日 vs レアル・マドリー 90′ 0 49′
1 - 1
第24節 2025年2月15日 vs セルタ ベンチ入り
1 - 1
第25節 2025年2月22日 vs バレンシア 90′ 0 40′
0 - 3
第26節 2025年3月1日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0
1 - 0
第27節 2025年3月9日 vs ヘタフェ ベンチ入り
2 - 1
第28節 2025年3月16日 vs バルセロナ 90′ 0
2 - 4
第29節 2025年3月29日 vs エスパニョール 90′ 0
1 - 1
第30節 2025年4月6日 vs セビージャ 90′ 0 58′
1 - 2
第31節 2025年4月14日 vs レアル・バジャドリー 59′ 0 55′
4 - 2
第32節 2025年4月19日 vs ラス・パルマス ベンチ入り
1 - 0
第33節 2025年4月24日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 0
3 - 0
第34節 2025年5月3日 vs アラベス 90′ 0
0 - 0
第35節 2025年5月10日 vs レアル・ソシエダ ベンチ入り
4 - 0
第36節 2025年5月15日 vs オサスナ ベンチ入り
2 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs RBライプツィヒ ベンチ入り
2 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs ベンフィカ ベンチ入り
4 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs リール メンバー外
1 - 3
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs パリ・サンジェルマン 90′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs スパルタ・プラハ 90′ 0
0 - 6
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs スロバン・ブラチスラヴァ 90′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs レバークーゼン 90′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ザルツブルク 90′ 0
1 - 4
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs レアル・マドリー 90′ 0
2 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs レアル・マドリー 90′ 0 69′
1 - 0