武星弥

Seiya TAKE
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 2004年10月15日(20歳)
利き足
身長 173cm
体重 67kg
ニュース 人気記事 クラブ

武星弥のニュース一覧

鹿児島ユナイテッドFCは12日、FW武星弥(20)との契約更新を発表した。 武は鹿児島の下部組織育ち。U-15、U-18と昇格し、2022年にトップチームに昇格した。 今シーズンは明治安田J2リーグ12試合に出場し1得点、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 来季から背番号「10」を背負うこと 2024.12.12 23:25 Thu
Xfacebook
Jリーグは7日、2024JリーグYBCルヴァンカップのニューヒーロー賞第3回途中集計結果を発表した。 同賞は過去の受賞者を除く21歳以下(2024年12月31日に満21歳以下)の選手を対象に報道関係者の投票で決められ、今回は準々決勝終了時の途中集計結果となった。 ベスト4に勝ち残ったチームからは山根陸、石山 2024.10.07 14:15 Mon
Xfacebook
Jリーグは3日、2024JリーグYBCルヴァンカップのニューヒーロー賞第1回途中集計結果を発表した。 同賞は過去の受賞者を除く21歳以下(2024年12月31日に満21歳以下)の選手を対象に報道関係者の投票で決められ、今回は1stラウンド終了時の途中集計結果となった。 プレーオフラウンドに勝ち進むチームから 2024.06.03 14:35 Mon
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは18日、FW武星弥の負傷を報告した。 武は5日に行われたトレーニング中に負傷。鹿児島市内の病院で検査した結果、左足関節外果骨折と診断されたとのことだ。16日に手術が行われ、全治は約3カ月となっている。 鹿児島の下部組織出身である武は、昨シーズンから正式にトップチーム昇格。今シーズンは 2024.04.18 17:35 Thu
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月26日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】ガンバ大阪がアタッカーFW山下諒也を獲得 快足アタッカー・山下諒也がG大阪へ/©︎J.LEAGUE ◆北海道コンサドーレ札幌 [OUT] 《完全移籍》 2023.12.27 07:30 Wed
Xfacebook

鹿児島ユナイテッドFCのニュース一覧

thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
Jリーグは7日、最新の出場停止情報を発表した。 J1は東京ヴェルディのMF平川怜が累積警告による1試合停止で次節の湘南ベルマーレ戦を欠場する。 J2ではRB大宮アルディージャで退場したジェフユナイテッド千葉のFWカルリーニョス・ジュニオら2選手。J3は3選手が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 2025.05.07 18:40 Wed
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは28日、書類送検されていたクラブの代表を務める徳重剛氏が不起訴処分となったことを報告した。 徳重氏は、3月11日に関連団体の理事だった男性の辞任届を無断で作成し鹿児島地方法務局に提出したとして、電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで鹿児島地検に書類送検されたと報じられていた。 鹿児島 2025.04.28 22:10 Mon
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCについて詳しく見る>

武星弥の人気記事ランキング

thumb
1

“日替わり首位”は今節も継続!上位総コケで松本を下した鹿児島が今季初のトップ浮上【明治安田J3第11節】

明治安田生命J3リーグ第11節の6試合が各地で行われた。 第5節以降、常にトップが入れ替わる混戦模様は今節も継続された。 前節を終えて首位のAC長野パルセイロは、11位・アスルクラロ沼津とアウェイで対戦し、 0-1で敗戦。68分に安在達弥に先制点を許し、攻撃も決めて欠いて3試合ぶりの黒星を喫した。 勝てば首位返り咲きのチャンスだった2位のカターレ富山も15位・FC岐阜に惜敗し、4試合ぶりの黒星。対する岐阜は12分に挙げたンドカ・チャールスのゴールを守り抜き、今季初の連勝を飾っている。 代わって首位に立ったのは5位の鹿児島ユナイテッドFCだ。 7位・松本山雅FCとの敵地戦は互いに点の取り合いとなり、2-2で迎えた90分に途中出場の山口卓己が有田光希とのツインシュートのような形で勝ち越しゴール。試合終了直前には武星弥がダメ押し弾を奪い、4連勝で今季初の首位に浮上した。 また、6位・FC今治が9位・ガイナーレ鳥取を3-0で下して5位に浮上。1位から6位までが勝ち点「2」差にひしめく大混戦となっている。 また、19位・SC相模原と17位・FC琉球の一戦は、ゴールレスドローに終わった。 ◆J3第11節 ▽5/28(日) 松本山雅FC 2-4 鹿児島ユナイテッドFC FC今治 3-0 ガイナーレ鳥取 テゲバジャーロ宮崎 1-0 いわてグルージャ盛岡 SC相模原 0-0 FC琉球 アスルクラロ沼津 1-0 AC長野パルセイロ FC岐阜 1-0 カターレ富山 ▽5/27(土) Y.S.C.C.横浜 2-1 ギラヴァンツ北九州 FC大阪 0-1 ヴァンラーレ八戸 カマタマーレ讃岐 1-1 奈良クラブ 愛媛FC 0-1 福島ユナイテッドFC 2023.05.28 21:15 Sun
2

鹿児島がFW武星弥と契約更新、ルーキーながら34試合出場3ゴール「来年も熱くがむしゃらに」

鹿児島ユナイテッドFCは26日、FW武星弥(19)との契約更新を発表した。 地元鹿児島県出身の武は、U-15から鹿児島の下部組織に所属。2022シーズンはトップチームに2種登録され、今シーズンから正式にトップチーム昇格を果たした。 ルーキーイヤーとなった今シーズンは、コンスタントに出場機会を得て明治安田生命J3リーグで34試合出場3ゴール1アシストを記録。チームも目標としていたJ2昇格を成し遂げており、充実のシーズンとなった。 来季も鹿児島でプレーすることが決まった武は、クラブを通じてコメントしている。 「来シーズンもこの鹿児島を背負って戦わせていただくことになりました!鹿児島全員で掴み取ったJ2の舞台でプレーできることをとても楽しみにしています。今年感じた自分の悔しさを全てぶつけ、このチームをゴール、アシストの結果で引っ張っていけるよう来年も熱くがむしゃらに頑張ります!引き続き熱い応援よろしくお願いします!」 2023.12.26 18:05 Tue

武星弥の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年2月1日 鹿児島 完全移籍

武星弥の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 90’ 0 0 0
明治安田J3リーグ 10 181’ 0 0 0
合計 11 271’ 0 0 0

武星弥の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs モンテディオ山形 90′ 0
0 - 2
明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs カマタマーレ讃岐 21′ 0
1 - 1
第2節 2025年2月23日 vs ツエーゲン金沢 30′ 0
1 - 2
第3節 2025年3月1日 vs SC相模原 1′ 0
0 - 2
第4節 2025年3月8日 vs ザスパ群馬 ベンチ入り
5 - 2
第5節 2025年3月15日 vs 高知ユナイテッドSC 17′ 0
2 - 2
第6節 2025年3月23日 vs ギラヴァンツ北九州 5′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月30日 vs テゲバジャーロ宮崎 9′ 0
1 - 1
第8節 2025年4月6日 vs AC長野パルセイロ 4′ 0
1 - 3
第9節 2025年4月13日 vs アスルクラロ沼津 ベンチ入り
1 - 1
第10節 2025年4月20日 vs ガイナーレ鳥取 6′ 0
0 - 0
第11節 2025年5月3日 vs 奈良クラブ 28′ 0
1 - 2
第12節 2025年5月6日 vs FC琉球 60′ 0
1 - 2