フレン・ロペテギ
Julen Lopetegui
|
|
| ポジション | 監督 |
| 国籍 |
スペイン
|
| 生年月日 | 1966年08月28日(59歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
フレン・ロペテギのニュース一覧
カタール代表のニュース一覧
フレン・ロペテギの人気記事ランキング
1
ブレントフォードが逸材CBコリンズ獲得を発表! フランク監督も大きな期待かける
ブレントフォードは4日、ウォルバーハンプトンからアイルランド代表DFネイサン・コリンズ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの6年となるが、クラブ側はさらに2年の延長オプションを保有することになる。 なお、移籍金への言及はないが、イギリス『スカイ・スポーツ』は2300万ポンド(約42億1000万円)と報じている。 トーマス・フランク監督は、「非常に才能のあるセンターバック」と逸材確保に満足感を示している。 「ネイサンと契約できてとても嬉しいよ。彼は非常に才能のあるセンターバックであり、まだ若い」 「非常に優れた能力を多く持っており、我々はそれを高く評価している。彼は落ち着いていて冷静なディフェンダーだ。両方のボックスでの彼のヘディングは、オープンプレーとセットプレーの両方で大きな武器であり、プレミアリーグでは非常に重要だ」 「彼のボールに対する能力も気に入っている。彼はディフェンスの外にボールを運ぶことができ、ビルドアッププレー中に適切なパスを見つける冷静さも持っている」 「彼の人柄も本当に素晴らしく、我々はその人柄がすべてであることを知っている。我々の文化に溶け込んでくれるはずだし、私はそれについて何の疑いもない。個人的にはネイサンにリーダーの可能性を感じている。彼は完璧なブレントフォードのプレーヤーであり、貪欲で野心的で学びたいという意欲を持っている」 母国のクラブであるチェリー・オーチャードからストーク・シティの下部組織に移籍したコリンズは、2019年にファーストチームデビュー。その後、2021年にバーンリーでプレミアリーグへのステップアップを果たすも、チームのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格に伴い、わずか1年でウルブスへ活躍の場を移した。 その新天地では公式戦31試合に出場。だが、フレン・ロペテギ新監督の就任以降は徐々に序列が下がり、後半戦はベンチを温める機会も増えていた。 ただ、193cmの恵まれた体躯と高いアスリート能力を生かした圧倒的な対人能力に加え、ストーク時代に最年少でのゲームキャプテンを務めるなどリーダーシップと統率力にも優れるアイルランド代表DFは、プレミアリーグにおいて依然として屈指の若手センターバックとの評価が集まっている。 なお、コリンズは今回のブレントフォード移籍によって3シーズン連続での完全移籍となる見込みだ。 2023.07.04 22:09 Tue2
ウェストハムがモイーズ監督の今季限りでの退任を発表
ウェストハムは6日、今シーズン限りでデイビッド・モイーズ監督(61)が退任することを発表した。 ウェストハムでは2017年11月に一次政権を築き、2019年12月の再任から現在に至るモイーズ監督。マンチェスター・ユナイテッド時代に評判を大きく下げたキャリアだが、ウェストハムでは2022-23シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でフィオレンティーナを下し、43年ぶりにクラブにタイトルをもたらした。 今シーズン限りでの退任の決まったモイーズ監督は、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「ウェストハムでの4年半は素晴らしいものだった。クラブは、私が2019年に復帰したときよりも強くなっている」 「私がウェストハムに復帰したとき、クラブは降格圏の1つ上に位置していたが、そこから3シーズン連続でヨーロッパに進出することができたのは、素晴らしい結果だ」 「クラブを残留に導いた後、チームをプレミアリーグで6位、7位に導き、昨年6月にヨーロッパ・カンファレンスリーグのタイトルを獲得したときは、クラブにとって43年ぶりとなるビッグタイトルを手にすることができ、とても嬉しかった」 「この4年半を支えてくれた選手たち、そして彼らが成し遂げたすべての成功に感謝したい、私は皆と一緒に仕事をするのが本当に楽しかった」 「私の後任者、会長、選手、スタッフ、ファン、そしてウェストハムのすべての人たちの未来が素晴らしいものになるよう祈っている」 なお、後任についてクラブは“選考を始めている”とのコメントにとどめたが、イギリス『BBC』は昨年8月までウォルバーハンプトンを指揮していたフレン・ロペテギ氏(57)と監督就任で合意に至ったと報じていた。 2024.05.07 07:00 Tue3
ベルギー代表の新指揮官がルディ・ガルシア監督に決定! 昨季序盤はナポリを指揮
ベルギーサッカー協会(KBVB)は24日、フランス人指揮官ルディ・ガルシア氏(60)の就任を発表した。契約期間は2026年に開催される北中米ワールドカップ(W杯)までとなる。 KBVBは17日にドメニコ・テデスコ監督(39)の退任を発表。ユーロ2024でのラウンド16敗退や、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25での成績不振に加え、GKティボー・クルトワ(レアル・マドリー)との確執など問題が生じていた。 ロベルト・マルティネス監督体制下でアシスタントコーチを務めたティエリ・アンリ氏(47)やフレン・ロペテギ氏(58)も候補に挙がったなか、最有力と見られていたガルシア監督を新指揮官に任命。3月にはUNLのリーグA残留を懸けたウクライナ代表との入れ替えプレーオフ2試合を戦い、6月からはW杯欧州予選に臨む。 ガルシア氏はこれまでディジョンやリール、マルセイユ、リヨンといった母国クラブのほか、イタリアのローマやサウジアラビアのアル・ナスルで指揮。2023-24シーズンはナポリでセリエA再挑戦となったが、2023年11月に解任され、以降はフリーの状況が続いていた。 ベルギー代表を率いることが決まったガルシア監督は意気込みを語っている。 「何度も入念に話しあった結果、ワールドカップに向かうレッドデビルズを指揮する機会を得られて嬉しく思う。私はチームとKBVBから期待されていることについて明確なイメージを持っている」 「才能豊かなグループとともに働き、良い結果を出すことで、再び国全体がレッドデビルズを応援してくれることを願っている!」 2025.01.24 22:14 Fri4
セビージャ退団のフランコ・バスケスがセリエB降格のパルマに加入!背番号は10を着用
セリエBに降格したパルマは29日、セビージャから元アルゼンチン代表MFフランコ・バスケス(32)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2023年6月30日までで、延長オプションが付随している。 母国のベルグラーノでプロデビューしたバスケスは、パレルモ、ラージョ・バジェカーノでのプレーを経て、2016年にセビージャに加入。移籍初年度から公式戦38試合に出場するなど主力として活躍すると、中盤から前線までほぼ全てのポジションをカバーできるユーティリティ性を武器に、公式戦通算198試合に出場し26ゴールをマーク。 しかし、フレン・ロペテギ監督が就任した2019-20シーズンから出場時間を大幅に減らすと、契約最終年となった今季も公式戦22試合の出場にとどまり、5月末にセビージャを退団することが発表されていた。 なお、パルマでは背番号「10」を着用することが併せて発表されている。 2021.06.30 07:30 Wed5
資金難で補強たった2人のウルブス…ウェストハムから経験豊富な33歳DFクレスウェルを獲得へ
ウォルバーハンプトンがウェストハムから元イングランド代表DFアーロン・クレスウェル(33)の獲得に近づいているようだ。 8日にフレン・ロペテギ監督(56)との契約解除を発表したウォルバーハンプトン。アウェイでマンチェスター・ユナイテッドと対戦するプレミアリーグ開幕節を14日に控えるなか、指揮官は今夏の補強がままならない状況に不満を抱いていたとされている。 現状では2人しか獲得しておらず、即戦力となりそうなのは3年ぶりの復帰となるアイルランド代表DFマット・ドハーティ(31)のみ。もう1人はEFLリーグ1(イングランド3部)のノーサンプトンから獲得したウェールズ代表GKトム・キング(28)で、こちらはGKの2番手ないし3番手として獲得したとみられている。 今冬の移籍市場で大型補強を敢行し、今夏使える資金が枯渇したことが影響している格好だが、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、ウェストハムとの契約を2024年6月まで残しているクレスウェルの獲得に向け、移籍金250万ポンド(約4億6000万円)を提示しているという。 対するウェストハムの要求額は400万ポンド(約7億3000万円)となっているが、今後オファーを引き上げる用意があるようで、交渉はいずれ成立する見通し。クレスウェルのプレミアリーグ通算283試合出場という経験値を是が非でもチームに注入しようと考えているとのことだ。 ウォルバーハンプトンは、ポルトガル代表MFルベン・ネヴェス、メキシコ代表FWラウール・ヒメネス、アイルランド代表DFネイサン・コリンズという主力級3人が退団し、クレスウェルの確保を前提としても前線と中盤の補強はゼロのまま。現状では厳しい1年になることだろう。 なお、ロペテギ監督の後任には前ボーンマス指揮官のギャリー・オニール氏(40)が就任している。 2023.08.10 13:42 Thuフレン・ロペテギの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2002年7月1日 |
ラージョ |
引退 |
- |
| 1997年7月1日 |
バルセロナ |
ラージョ |
完全移籍 |
| 1994年7月1日 |
CD Logroñés |
バルセロナ |
完全移籍 |
| 1991年7月1日 |
レアル・マドリー |
CD Logroñés |
完全移籍 |
| 1989年8月1日 |
Castilla CF |
レアル・マドリー |
完全移籍 |
| 1989年6月30日 |
UD ラス・パルマス |
Castilla CF |
レンタル移籍終了 |
| 1988年7月1日 |
Castilla CF |
UD ラス・パルマス |
レンタル移籍 |
| 1985年7月1日 |
San Sebastián CF |
Castilla CF |
完全移籍 |
| 1983年7月1日 |
|
San Sebastián CF |
完全移籍 |
フレン・ロペテギの監督履歴
| 就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
| 2025年5月1日 |
カタール |
監督 |
| 2024年7月1日 | 2025年1月8日 |
ウェストハム |
監督 |
| 2022年11月14日 | 2023年8月8日 |
ウォルバーハンプトン |
監督 |
| 2019年7月1日 | 2022年10月6日 |
セビージャ |
監督 |
| 2018年7月1日 | 2018年10月29日 |
レアル・マドリー |
監督 |
| 2016年7月21日 | 2018年6月13日 |
スペイン |
監督 |
| 2014年7月1日 | 2016年1月7日 |
ポルト |
監督 |
| 2012年8月8日 | 2014年4月30日 |
U-23スペイン |
監督 |
| 2010年8月1日 | 2013年5月30日 |
U-19スペイン |
監督 |
| 2010年8月1日 | 2014年4月30日 |
Spain U20 |
監督 |
| 2008年7月1日 | 2009年6月30日 |
レアル・マドリー・カスティージャ |
監督 |
| 2006年7月1日 | 2008年6月30日 |
レアル・マドリー |
監督 |
| 2003年7月1日 | 2003年11月3日 |
ラージョ |
監督 |
| 2002年7月1日 | 2003年6月30日 |
ラージョ |
コーチ |
フレン・ロペテギの今季成績
|
|
勝
|
分
|
負
|
|
|
| プレミアリーグ | 20 | 6 | 5 | 9 | 0 | 0 |
| カラバオカップ(EFLカップ) | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 21 | 6 | 5 | 10 | 0 | 0 |
フレン・ロペテギの出場試合
| プレミアリーグ |
|
|
|||
| 第1節 | 2024-08-17 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | ||||
|
H
|
| 第2節 | 2024-08-24 |
|
vs |
|
クリスタル・パレス | ||||
|
A
|
| 第3節 | 2024-08-31 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | ||||
|
H
|
| 第4節 | 2024-09-14 |
|
vs |
|
フルアム | ||||
|
A
|
| 第5節 | 2024-09-21 |
|
vs |
|
チェルシー | ||||
|
H
|
| 第6節 | 2024-09-28 |
|
vs |
|
ブレントフォード | ||||
|
A
|
| 第7節 | 2024-10-05 |
|
vs |
|
イプスウィッチ・タウン | ||||
|
H
|
| 第8節 | 2024-10-19 |
|
vs |
|
トッテナム | ||||
|
A
|
| 第9節 | 2024-10-27 |
|
vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド | ||||
|
H
|
| 第10節 | 2024-11-02 |
|
vs |
|
ノッティンガム・フォレスト | ||||
|
A
|
| 第11節 | 2024-11-09 |
|
vs |
|
エバートン | ||||
|
H
|
| 第12節 | 2024-11-25 |
|
vs |
|
ニューカッスル | ||||
|
A
|
| 第13節 | 2024-11-30 |
|
vs |
|
アーセナル | ||||
|
H
|
| 第14節 | 2024-12-03 |
|
vs |
|
レスター・シティ | ||||
|
A
|
| 第15節 | 2024-12-09 |
|
vs |
|
ウォルバーハンプトン | ||||
|
H
|
| 第16節 | 2024-12-16 |
|
vs |
|
ボーンマス | ||||
|
A
|
| 第17節 | 2024-12-21 |
|
vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | ||||
|
H
|
| 第18節 | 2024-12-26 |
|
vs |
|
サウサンプトン | ||||
|
A
|
| 第19節 | 2024-12-29 |
|
vs |
|
リバプール | ||||
|
H
|
| 第20節 | 2025-01-04 |
|
vs |
|
マンチェスター・シティ | ||||
|
A
|
| カラバオカップ(EFLカップ) |
|
|
|||
| 3回戦 | 2024-09-25 |
|
vs |
|
リバプール | ||||
|
A
|

スペイン
ラージョ
バルセロナ
CD Logroñés
レアル・マドリー
Castilla CF
UD ラス・パルマス
San Sebastián CF
ウェストハム
ウォルバーハンプトン
セビージャ
スペイン
ポルト
U-23スペイン
U-19スペイン
Spain U20
レアル・マドリー・カスティージャ