ヴィンチェンツォ・イタリアーノ
Vincenzo ITALIANO|   | |
| ポジション | 監督 | 
| 国籍 |  イタリア | 
| 生年月日 | 1977年12月10日(47歳) | 
| 利き足 | |
| 身長 | |
| 体重 | 
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ | 
ヴィンチェンツォ・イタリアーノのニュース一覧
ボローニャのニュース一覧
ヴィンチェンツォ・イタリアーノの人気記事ランキング
1
    ECL大一番控えるフィオレンティーナ、今季就任パッラディーノ監督の延長OP行使を発表
フィオレンティーナは7日、ラッファエレ・パッラディーノ監督(41)との契約延長オプション行使を発表した。これにより、イタリア人指揮官は2027年6月30日まで残留することになる。 2年連続カンファレンスリーグ(ECL)準優勝に導いたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督のボローニャ行きを受け、今シーズンからヴィオラの新指揮官に就任したパッラディーノ監督。 今シーズンここまでは公式戦49試合を指揮し、24勝11分け14敗の戦績。コッパ・イタリアこそ初戦敗退となったが、セリエAでは直近のローマ戦で厳しい敗戦を喫したものの、逆転でのヨーロッパ出場権獲得の可能性を残す8位を維持。 また、ECLではベスト4進出。敵地での準決勝1stレグで1-2の惜敗となったなか、ホームで逆転での3季連続ファイナル進出を目指すタイミングで指揮官との延長オプション行使を発表する形となった。 現役時代にユベントスやジェノア、パルマといったクラブでプレーしたパッラディーノ監督は、モンツァで現役を引退。その後、同クラブのプリマヴェーラで監督キャリアをスタートし、2022年9月にはジョバンニ・ストロッパ前監督の後任としてファーストチームの指揮官に就任。就任時最下位だったチームを見事に立て直し、6節を残してのセリエA残留に導いた。 また、就任2年目となった2023-24シーズンも12位フィニッシュに導き、余裕を持っての2年連続残留に導いていた。 2025.05.07 23:40 Wed2
    ブレントフォードが20歳SBカヨデを買取OP付きレンタル! フィオレンティーナで昨季ブレイクも今季は控えに
ブレントフォードは24日、フィオレンティーナからU-21イタリア代表DFマイケル・カヨデ(20)のレンタル移籍加入を発表した。 なお、レンタル期間はシーズン終了までとなり、買い取りオプションが付帯。背番号は「33」を着用する。 カヨデはユベントスの下部組織でキャリアをスタートした右サイドバックで、フィオレンティーナでファーストチームへ昇格。2023年8月に19歳でセリエAデビューを飾った。 2023-24シーズンはブラジル代表DFドゥドゥの負傷離脱もあり、ヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督のもとレギュラーに。公式戦37試合で1ゴール4アシストを記録した。 しかし、ラッファエレ・パッラディーノ監督が就任した今シーズンは控えに回り、ここまで公式戦12試合1アシスト。セリエAでの先発は1試合のみとなっている。 ナイジェリア代表でのプレー資格も持つが、生まれ故郷のイタリア代表としてU-18チーム、U-19チーム、U-21チームでプレー。U-21イタリア代表ではここまで4キャップを記録している。 ブライトン&ホーヴ・アルビオンやアヤックスからも関心を寄せられたが、ブレントフォード移籍で決着。カヨデはクラブを通じて意気込みを語っている。 「ここに来るのがとても待ち遠しかったから、すごく興奮している」 「ブレントフォードは僕にとって完璧なクラブだと思う。スタジアム、ファン、そしてチームメイトも大好きだ」 「一試合一試合を大切に戦っていきたいけど、ブレントフォードでの夢は来シーズンの欧州大会に出場できるよう手助けすることだ」 2025.01.24 23:01 Fri3
    モンツァ、ボローニャで不遇のポーランド代表MFウルバンスキをレンタル移籍で獲得
モンツァは25日、ボローニャからポーランド代表MFカツペル・ウルバンスキ(20)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 ポーランド代表として11キャップを誇るウルバンスキは、母国のレヒア・グダニスクから2021年冬にレンタル移籍でボローニャのプリマヴェーラに加入。同年夏に完全移籍を果たすと、2021-22シーズンはプリマヴェーラ1で31試合に出場し2ゴール3アシストを記録。また、2022年5月のジェノア戦でセリエAデビューを飾った。 2022年夏にトップチーム昇格を果たしたが、2022-23シーズンもプリマヴェーラでプレー。2023-24シーズンはトップチームに帯同し、準主力としてセリエA22試合を含む、公式戦25試合に出場。 しかし、今シーズンは新監督に就任したヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督の信頼を得られておらず、ここまで公式戦12試合の出場に留まると、昨年12月12日のベンフィカ戦を最後に出場がない状態だった。 2025.01.26 10:45 Sun4
    王者ナポリの新監督は誰に? ルイス・エンリケ筆頭にフィオレンティーナやポルトの指揮官も候補か
新たな指揮官を探すナポリだが、複数の候補者を立てているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 33年ぶりにセリエAを制しながら、その立役者となったルチアーノ・スパレッティ監督(64)と契約を巡るいざこざを起こし、指揮官の席が不在となる見込みのナポリ。内輪揉めを引き起こした張本人、アウレリオ・デ・ラウレンティス会長は前スペイン代表指揮官のルイス・エンリケ氏(53)を招へいしたい考えとされている。 しかし、L・エンリケ氏は引くてあまたの状況で、パリ・サンジェルマン(PSG)やトッテナムなども関心を寄せていると報じられる。ナポリが同氏を説得するには、ナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(25)を筆頭とした移籍も噂される主軸選手の長期契約を保証することが前提となり、すぐには好意的な返事をもらえそうにないという。 そのため、L・エンリケ氏以外にも複数の候補者をリストアップ。フィオレンティーナのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(45)、ボローニャのチアゴ・モッタ監督(40)、ポルトのセルジオ・コンセイソン監督(48)だ。 前者2人は今季、それぞれカルチョの中堅クラブで高い評価を得る指揮官。フィオレンティーナはコッパ・イタリアで準優勝し、来月7日にはヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の決勝戦を戦う。ボローニャは目立った成績ではないが、今季途中の就任から低迷していたチームを立て直したモッタ監督の手腕はナポリ以外からも注目を集めている。 そして、長年のカルチョファンにお馴染みのコンセイソン監督。2000年代初頭にラツィオのセリエA優勝に貢献した元ポルトガル代表FWは、2017年から指揮するポルトでリーグ戦を3度制覇しているが、ナポリはスパレッティ監督就任前の2020年夏にも接触していたとのことだ。現役時代以来、19年ぶりとなるイタリア行きに気持ちが傾いているという。 L・エンリケ氏、イタリアーノ監督、モッタ監督、コンセイソン監督。誰が有力であるかは不明なものの、ナポリの新たな指揮官は今後2週間以内に決定するとみられている。 2023.05.31 15:53 Wed5
    フィオレンティーナがパッラディーノ氏を新監督に招へい! モンツァで優れた手腕発揮
フィオレンティーナは4日、ラッファエレ・パッラディーノ氏(40)の新監督招へいを発表した。契約期間は2026年6月30日までの2年となる。 2年連続ヨーロッパ・カンファレンスリーグ準優勝に導いたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督が今シーズン限りで退任となったフィオレンティーナ。 クラブはその後任として、予てよりリストアップしていた40歳の青年指揮官を招へいした。 4日に行われた記者会見にロッコ・コンミッソ会長ら首脳陣と共に出席したパッラディーノ氏は、「誇りと興奮とやる気に満ちている。偉大な歴史を持つ、栄光と名声のあるクラブを代表することになる。全力を尽くし、このクラブのために大きな目標を達成し、この素晴らしいファンに大きな喜びを与えようと努力する。彼らはいつも私をその情熱で魅了してきた。私はフィオレンティーナをできるだけ高いところへ導こうと努力するつもりだ」と、新天地での決意を語った。 現役時代にユベントスやジェノア、パルマといったクラブでプレーしたパッラディーノ氏は、モンツァで現役を引退。その後、同クラブのプリマヴェーラで監督キャリアをスタートし、2022年9月にはジョバンニ・ストロッパ前監督の後任としてトップチームの指揮官に就任。就任時最下位だったチームを見事に立て直し、6節を残してのセリエA残留に導いた。 また、就任2年目となった今シーズンも12位フィニッシュに導き、余裕を持っての2年連続残留に導いていた。 2024.06.04 23:17 Tueヴィンチェンツォ・イタリアーノの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 | 
| 2014年7月1日 |  Lumezzane |  引退 | - | 
| 2013年11月12日 |  無所属 |  Lumezzane | 完全移籍 | 
| 2013年7月1日 |  ペルージャ |  無所属 | - | 
| 2013年2月21日 |  無所属 |  ペルージャ | 完全移籍 | 
| 2012年7月1日 |  パドヴァ |  無所属 | - | 
| 2009年7月20日 |  キエーボ |  パドヴァ | 完全移籍 | 
| 2007年1月30日 |  ヴェローナ |  キエーボ | 完全移籍 | 
| 2005年7月1日 |  ジェノア |  ヴェローナ | 完全移籍 | 
| 2005年1月20日 |  ヴェローナ |  ジェノア | 完全移籍 | 
| 1996年7月1日 |  トラーパニ |  ヴェローナ | 完全移籍 | 
| 1994年7月1日 |  Audace |  トラーパニ | 完全移籍 | 
| 1993年7月1日 |   |  Audace | 完全移籍 | 
ヴィンチェンツォ・イタリアーノの監督履歴
| 就任日 | 退任日 | チーム | 種類 | 
| 2024年7月1日 |  ボローニャ | 監督 | 
| 2021年7月1日 | 2024年6月30日 |  フィオレンティーナ | 監督 | 
| 2019年7月1日 | 2021年6月30日 |  スペツィア・カルチョ | 監督 | 
| 2018年7月28日 | 2019年6月30日 |  トラーパニ | 監督 | 
| 2017年7月1日 | 2018年6月30日 |  Arzignano | 監督 | 
| 2017年2月28日 | 2017年6月30日 |  Vigontina | 監督 | 
| 2016年7月1日 | 2017年1月3日 |  Vigontina | 監督 | 
| 2015年7月1日 | 2016年6月30日 |  Vigontina | ユースコーチ | 
| 2014年8月8日 | 2014年10月19日 |  Unione Venezia | コーチ | 
ヴィンチェンツォ・イタリアーノの今季成績
|   | 勝 | 分 | 負 |   |   | 
| セリエA | 36 | 16 | 14 | 6 | 0 | 1 | 
| UEFAチャンピオンズリーグ | 8 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 
| コッパ・イタリア | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 合計 | 49 | 22 | 17 | 10 | 0 | 1 | 
ヴィンチェンツォ・イタリアーノの出場試合
| セリエA |   |   | |||
| 第1節 | 2024-08-18 |   | vs |   | ウディネーゼ | ||||
| H  1 - 1 | 
| 第2節 | 2024-08-25 |   | vs |   | ナポリ | ||||
| A  3 - 0 | 
| 第3節 | 2024-08-31 |   | vs |   | エンポリ | ||||
| H  1 - 1 | 
| 第4節 | 2024-09-14 |   | vs |   | コモ | ||||
| A  2 - 2 | 
| 第5節 | 2024-09-22 |   | vs |   | モンツァ | ||||
| A  1 - 2 | 
| 第6節 | 2024-09-28 |   | vs |   | アタランタ | ||||
| H  1 - 1 | 
| 第7節 | 2024-10-06 |   | vs |   | パルマ | ||||
| H  0 - 0 | 
| 第8節 | 2024-10-19 |   | vs |   | ジェノア | ||||
| A  2 - 2 | 
| 第10節 | 2024-10-29 |   | vs |   | カリアリ | ||||
| A  0 - 2 | 
| 第11節 | 2024-11-02 |   | vs |   | レッチェ | ||||
| H  1 - 0 | 
| 第12節 | 2024-11-10 |   | vs |   | ローマ | ||||
| A  2 - 3 | 
| 第13節 | 2024-11-24 |   | vs |   | ラツィオ | ||||
| A  3 - 0 | 
| 第14節 | 2024-11-30 |   | vs |   | ヴェネツィア | ||||
| H  3 - 0 | 
| 第15節 | 2024-12-07 |   | vs |   | ユベントス | ||||
| A  2 - 2 | 
| 第16節 | 2024-12-15 |   | vs |   | フィオレンティーナ | ||||
| H  1 - 0 | 
| 第17節 | 2024-12-21 |   | vs |   | トリノ | ||||
| A  0 - 2 | 
| 第18節 | 2024-12-30 |   | vs |   | エラス・ヴェローナ | ||||
| H  2 - 3 | 
| 第20節 | 2025-01-12 |   | vs |   | ローマ | ||||
| H  2 - 2 | 
| 第19節 | 2025-01-15 |   | vs |   | インテル | ||||
| A  2 - 2 | 
| 第21節 | 2025-01-18 |   | vs |   | モンツァ | ||||
| H  3 - 1 | 
| 第22節 | 2025-01-25 |   | vs |   | エンポリ | ||||
| A  1 - 1 | 
| 第23節 | 2025-02-01 |   | vs |   | コモ | ||||
| H  2 - 0 | 
| 第24節 | 2025-02-09 |   | vs |   | レッチェ | ||||
| A  0 - 0 | 
| 第25節 | 2025-02-14 |   | vs |   | トリノ | ||||
| H  3 - 2 | 
| 第26節 | 2025-02-22 |   | vs |   | パルマ | ||||
| A  2 - 0 | 
| 第9節 | 2025-02-27 |   | vs |   | ミラン | ||||
| H  2 - 1 | 
| 第27節 | 2025-03-02 |   | vs |   | カリアリ | ||||
| H  2 - 1 | 
| 第28節 | 2025-03-09 |   | vs |   | エラス・ヴェローナ | ||||
| A  1 - 2 | 
| 第29節 | 2025-03-16 |   | vs |   | ラツィオ | ||||
| H  5 - 0 | 
| 第30節 | 2025-03-29 |   | vs |   | ヴェネツィア | ||||
| A  0 - 1 | 
| 第31節 | 2025-04-07 |   | vs |   | ナポリ | ||||
| H  1 - 1 | 
| 第32節 | 2025-04-13 |   | vs |   | アタランタ | ||||
| A  2 - 0 | 
| 第33節 | 2025-04-20 |   | vs |   | インテル | 57′ | |||
| H  1 - 0 | 
| 第34節 | 2025-04-28 |   | vs |   | ウディネーゼ | ||||
| A  0 - 0 | 
| 第35節 | 2025-05-04 |   | vs |   | ユベントス | ||||
| H  1 - 1 | 
| 第36節 | 2025-05-09 |   | vs |   | ミラン | ||||
| A  3 - 1 | 
| UEFAチャンピオンズリーグ |   |   | |||
| リーグフェーズ第1節 | 2024-09-18 |   | vs |   | シャフタール | ||||
| H  0 - 0 | 
| リーグフェーズ第2節 | 2024-10-02 |   | vs |   | リバプール | ||||
| A  2 - 0 | 
| リーグフェーズ第3節 | 2024-10-22 |   | vs |   | アストン・ビラ | ||||
| A  2 - 0 | 
| リーグフェーズ第4節 | 2024-11-05 |   | vs |   | モナコ | ||||
| H  0 - 1 | 
| リーグフェーズ第5節 | 2024-11-27 |   | vs |   | リール | ||||
| H  1 - 2 | 
| リーグフェーズ第6節 | 2024-12-11 |   | vs |   | ベンフィカ | ||||
| A  0 - 0 | 
| リーグフェーズ第7節 | 2025-01-21 |   | vs |   | ドルトムント | ||||
| H  2 - 1 | 
| リーグフェーズ第8節 | 2025-01-29 |   | vs |   | スポルティングCP | ||||
| A  1 - 1 | 
| コッパ・イタリア |   |   | |||
| ラウンド16 | 2024-12-03 |   | vs |   | モンツァ | ||||
| H  4 - 0 | 
| 準々決勝 | 2025-02-04 |   | vs |   | アタランタ | ||||
| A  0 - 1 | 
| 準決勝1stレグ | 2025-04-01 |   | vs |   | エンポリ | ||||
| A  0 - 3 | 
| 準決勝2ndレグ | 2025-04-24 |   | vs |   | エンポリ | ||||
| H  2 - 1 | 
| 決勝 | 2025-05-14 |   | vs |   | ミラン | ||||
| A  0 - 1 | 

 
                             
                             
                            
