ルチアーノ・スパレッティ
Luciano Spalletti
|
|
| ポジション | 監督 |
| 国籍 |
イタリア
|
| 生年月日 | 1959年03月07日(66歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
ルチアーノ・スパレッティのニュース一覧
イタリア代表のニュース一覧
ルチアーノ・スパレッティの人気記事ランキング
1
ローマが次代のリーダー候補と新契約締結! 昨年に伊代表デビューの20歳逸材
ローマは23日、イタリア代表MFニッコロ・ピジッリ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 ローマ生まれで地元クラブのASDヘリオスから8歳でジャッロロッシのアカデミーに加入した万能型MFは、2023年5月に行われたセリエAのインテル戦でファーストチームデビュー。翌シーズンのヨーロッパリーグ(EL)のシェリフ戦では初ゴールも記録した。 迎えた今シーズンはダニエレ・デ・ロッシ、イバン・ユリッチ、クラウディオ・ラニエリと3人の指揮官の下でも信頼を獲得し、中盤の準主力に定着。途中出場が多いものの、ここまで公式戦31試合3ゴール1アシストの数字を残している。 さらに、その将来性を高く評価するルチアーノ・スパレッティ監督の下、昨年にイタリアのA代表デビューも飾っている。 クラブレジェンドであるフランチェスコ・トッティ氏が“ローマのガビ”と評する180cmのボックス・トゥ・ボックスMFは、セントラルMFを主戦場に高い戦術眼とテクニック、献身性を併せ持つ万能型。ローマ界隈ではトッティの良き相棒の一人として知られたシモーネ・ペッロッタの再来としての活躍が期待されている。 2025.02.24 07:00 Mon2
「2桁ゴールなし」イタリア代表のストライカー陣が軒並み低調? 伊紙がユーロ2024へ向けて問題提起
イタリア代表のストライカー陣が所属クラブで数字を伸ばせていない。イタリア『カルチョメルカート』が問題提起している。 今夏ユーロ2024を控えるイタリア代表。いくら過去2回のワールドカップ(W杯)に出場できていないと言っても、そこは欧州王者。通算3度目の優勝、同国史上初の連覇に期待が懸かる。 ここで、ルチアーノ・スパレッティ監督就任後の全3回の代表活動(昨年9月・10月・11月)に1度でも招集され、センターフォワードとして1分でもプレーした選手を並べてみよう。(指揮官は全6試合とも[4-3-3]を採用) チーロ・インモービレ(ラツィオ) 今季リーグ戦:22試合6得点 国際Aマッチ通算:57試合17得点 ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) 今季リーグ戦:25試合3得点 国際Aマッチ通算:24試合6得点 ジャンルカ・スカマッカ(アタランタ) 今季リーグ戦:19試合6得点 国際Aマッチ通算:15試合1得点 マテオ・レテギ(ジェノア) 今季リーグ戦:19試合6得点 国際Aマッチ通算:4試合2得点 『カルチョメルカート』は「危機に瀕する攻撃陣。2月末の段階で、ストライカーは誰一人2ケタゴールまで到達せず。スパレッティは誰をユーロへ連れていき、誰を振り落とすのか」と問題提起。 そう、4者ともそれぞれクラブでの立ち回り・役割の影響であったり、ケガの影響であったりと、あまりゴール数を伸ばせていないのだ。 ゴール数以外にも懸念点があり、34歳インモービレは最近隠せなくなった「衰え」、ラスパドーリは「ナポリで控え」、スカマッカは「代表での存在感に乏しい」などなど… 選手の“枠”を考慮すれば、少なくとも1人はユーロ行きを逃すことになりそうだが、カルチョファンのあなたがスパレッティ監督の立場なら、誰をチョイスするだろうか。 今冬フィオレンティーナへレンタル移籍したアンドレア・ベロッティ、イタリア人ストライカーでセリエA得点ランキングトップ(9得点)のアンドレア・ピナモンティ etc...スパレッティ体制で声がかかっていない選手も数多くいる。 2024.02.28 16:45 Wed3
クワラツヘリアに140億円を提示のニューカッスルをナポリは無視、“クレイジー”なオファーとして300億円以上を要求か
ナポリのジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリア(22)に対し、ニューカッスルがオファーを出しているようだ。イタリア『Il Mattino』が伝えた。 2022年夏にジョージアのディナモ・バトゥミから完全移籍でナポリに加入したクワラツヘリア。当初は大きな期待が寄せられていなかったが、良い意味で期待を裏切る大活躍。セリエAでは34試合で12ゴール13アシストを記録し33年ぶりのスクデット獲得に貢献。チャンピオンズリーグ(CL)でも9試合で2ゴール4アシストと、左ウイングとしてチームの軸を担った。 市場価値も一気に高まり、ナポリ加入時から1年で2倍以上に。当然、他のクラブからも熱い視線が注がれることとなる。 セリエA王者ながら、ナポリはルチアーノ・スパレッティ監督が退任。さらに、スポーツ・ディレクター(SD)を務め、クワラツヘリアの獲得を進めていたクリスティアーノ・ジュントリ氏(51)がユベントスのSDに主任するなど、内部で変化が起こっている。 『Il Mattino』によれば、そのナポリに対してニューカッスルが手を伸ばし、クワラツヘリアに対して9000万ユーロ(約140億4000万円)の移籍金を提示しているという。 ただ、ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長は簡単には首を縦に振らない。2027年夏まで契約を残すクワラツヘリアに関しては売りに出すつもりはなく、交渉をしない予定とのこと。“クレイジー”なオファーが無い限りは、耳を傾けない姿勢を貫いている。 同じく引く手数多のナイジェリア代表FWヴィクター・オシムヘンに関しては、2億ユーロ(約312億円)が必要とクレイジーなオファーの具体的な金額を明言。つまり、クワラツヘリアが欲しければ、それ相応の金額が必要となりそうだ。 2023.07.16 12:35 Sun4
指揮官交代後もナポリの状況は好転せず…マッツァーリ監督は早くも解任危機に?
ナポリの指揮官に復帰したワルテル・マッツァーリ監督だが、早くもその立場が揺らいでいるようだ。 2009年10月から2013年5月までナポリを率いた過去を持ち、2023年11月にルディ・ガルシア監督の後任として指揮官に復帰したマッツァーリ監督。昨シーズン、ルチアーノ・スパレッティ監督の下で33年ぶりのスクデットを手にしながら今シーズン苦しんでいたチームの再建が託されることになったが、現状は芳しくない。 就任後のセリエAでは、7試合を消化して2勝1分け4敗と低迷。7日に行われた第19節のトリノ戦は0-3の完敗に終わっており、改善されない状況にファンからの批判も強まっている。 イタリア『カルチョメルカート』によると、好転しないチーム状態を受け、早くもマッツァーリ監督の立場は揺らいでいるとのこと。現時点で解任目前にまでは至っていないものの、アウレリオ・デ・ラウレンティス会長はアントニオ・コンテ氏の招へいを望むとも一部メディアで報じられている。 ナポリは今週の大半をトレーニングキャンプに費やす予定であり、選手たちも自宅ではなくホテルで過ごす模様。現在セリエAで9位に沈むチームがここで復調を果たせなければ、マッツァーリ監督の立場はますます危うくなるだろう。 2024.01.09 12:10 Tue5
イタリア代表が選手入れ替え、ロカテッリが8カ月ぶりにに復帰! かつてスパレッティ監督が批判も現在は改善「上手くやっている」【UEFAネーションズリーグ】
イタリアサッカー連盟(FIGC)は11日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むイタリア代表メンバーの変更を発表した。 8日に発表していた23名から、MFサムエレ・リッチ(トリノ)が離脱した。リッチは9日に行われたセリエA第12節のユベントスとのトリノダービーで先発出場したものの、64分に負傷交代していた。 なお、追加招集はMFマヌエル・ロカテッリ(ユベントス)に決定。ロカテッリは今年3月の活動を最後にイタリア代表に招集されておらず、ユーロ2024もメンバー入りしていなかった。 イタリア代表を指揮するルチアーノ・スパレッティ監督は「彼を回復させるのは非常に困難だっただろう。我々はクラブとこの関係を始めた。もし選手がケガをするリスクがあるなら、我々は彼を連れてくるつもりはない」と、負傷の状況を鑑み、リスクを取らない決断をしたとした。 また、8カ月ぶりの復帰となったロカテッリについては「私は彼に何かが欠けていると批判し、彼を欧州選手権に連れて行かなかった。今、私は彼がそれをしているのを見ており、私はマヌエルに対して何も反対しない。ミッドフィールダーとして彼とロベラは非常にうまくやっているので、彼らにプレーさせて自信を持ってプレーしてもらおう」と、自身が批判していた部分が解消されていると明かした。 イタリアはここまで4試合を戦い3勝1分け。リーグA・グループ2で首位に立っている中、14日にアウェイでベルギー代表と、17日にホームでフランス代表と対戦する。 2024.11.12 13:55 Tueルチアーノ・スパレッティの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 1994年7月1日 |
エンポリ |
引退 |
- |
| 1991年7月1日 |
Viareggio |
エンポリ |
完全移籍 |
| 1990年7月1日 |
スペツィア |
Viareggio |
完全移籍 |
| 1986年7月1日 |
ヴィルトゥス・エンテッラ |
スペツィア |
完全移籍 |
| 1985年7月1日 |
Castelfiorentin |
ヴィルトゥス・エンテッラ |
完全移籍 |
| 1984年7月1日 |
|
Castelfiorentin |
完全移籍 |
ルチアーノ・スパレッティの監督履歴
| 就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
| 2023年9月1日 |
イタリア |
監督 |
| 2021年7月1日 | 2023年6月30日 |
ナポリ |
監督 |
| 2017年6月9日 | 2019年5月30日 |
インテル |
監督 |
| 2016年1月14日 | 2017年5月30日 |
ローマ |
監督 |
| 2009年12月11日 | 2014年3月10日 |
ゼニト |
監督 |
| 2005年6月17日 | 2009年8月31日 |
ローマ |
監督 |
| 2002年7月1日 | 2005年6月16日 |
Udinese |
監督 |
| 2001年12月28日 | 2002年6月30日 |
アンコーナ |
監督 |
| 2001年3月19日 | 2001年6月30日 |
Udinese |
監督 |
| 1999年11月29日 | 2000年2月7日 |
AC Venezia 1907 |
監督 |
| 1999年7月1日 | 1999年11月1日 |
AC Venezia 1907 |
監督 |
| 1999年2月1日 | 1999年6月30日 |
サンプドリア |
監督 |
| 1998年7月1日 | 1998年12月14日 |
サンプドリア |
監督 |
| 1995年7月1日 | 1998年6月30日 |
エンポリ |
監督 |
| 1994年7月1日 | 1995年6月30日 |
Empoli FC Youth |
監督 |
| 1994年4月18日 | 1994年6月30日 |
エンポリ |
監督 |
ルチアーノ・スパレッティの今季成績
|
|
勝
|
分
|
負
|
|
|
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 | 6 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| UEFAネーションズリーグ ファイナルズ | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| 国際親善試合 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| ユーロ2024 決勝トーナメント | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| ユーロ2024 グループB | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 16 | 8 | 4 | 4 | 0 | 0 |
ルチアーノ・スパレッティの出場試合
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 |
|
|
|||
| 第1節 | 2024-09-06 |
|
vs |
|
フランス代表 | ||||
|
A
|
| 第2節 | 2024-09-09 |
|
vs |
|
イスラエル | ||||
|
A
|
| 第3節 | 2024-10-10 |
|
vs |
|
ベルギー代表 | ||||
|
H
|
| 第4節 | 2024-10-14 |
|
vs |
|
イスラエル | ||||
|
H
|
| 第5節 | 2024-11-14 |
|
vs |
|
ベルギー代表 | ||||
|
A
|
| 第6節 | 2024-11-17 |
|
vs |
|
フランス代表 | ||||
|
H
|
| UEFAネーションズリーグ ファイナルズ |
|
|
|||
| 準々決勝1stレグ | 2025-03-20 |
|
vs |
|
ドイツ代表 | ||||
|
H
|
| 準々決勝2ndレグ | 2025-03-23 |
|
vs |
|
ドイツ代表 | ||||
|
A
|
| 国際親善試合 |
|
|
|||
| 2024-03-21 |
|
vs |
|
ベネズエラ代表 | |||||
|
A
|
| 2024-03-24 |
|
vs |
|
エクアドル代表 | |||||
|
H
|
| 2024-06-04 |
|
vs |
|
トルコ代表 | |||||
|
H
|
| 2024-06-09 |
|
vs |
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ | |||||
|
H
|
| ユーロ2024 決勝トーナメント |
|
|
|||
| ラウンド16 | 2024-06-29 |
|
vs |
|
スイス | ||||
|
A
|
| ユーロ2024 グループB |
|
|
|||
| 第1節 | 2024-06-15 |
|
vs |
|
アルバニア | ||||
|
H
|
| 第2節 | 2024-06-20 |
|
vs |
|
スペイン | ||||
|
A
|
| 最終節 | 2024-06-24 |
|
vs |
|
クロアチア | ||||
|
A
|

イタリア
エンポリ
Viareggio
スペツィア
ヴィルトゥス・エンテッラ
Castelfiorentin
ナポリ
インテル
ローマ
ゼニト
Udinese
アンコーナ
AC Venezia 1907
サンプドリア
Empoli FC Youth