知念哲矢
Tetsuya CHINEN
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1997年11月08日(28歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 178cm |
| 体重 | 70kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
知念哲矢のニュース一覧
水戸ホーリーホックのニュース一覧
知念哲矢の人気記事ランキング
1
国見で6度の全国制覇、多くのJリーガーを育てた小嶺忠敏監督が他界…2007年から長崎総科大学附属高校を指揮
長崎総科大学附属高校は7日、サッカー部の小嶺忠敏監督が他界したことを発表した。76歳だった。 発表によると、小嶺監督は7日の午前4時24分に長崎市内の病院で逝去されたとのことだ。 長崎総科大附属高校は、現在行われている第100回全国高校サッカー選手権大会に出場。1回戦では北海高校(北海道代表)相手に1-2で勝利すると、2回戦では堀越(東京都A代表)を相手に1-0で勝利。しかし、3回戦では東山高校(京都府代表)相手に3-0で敗戦していた。 なお、小嶺監督はベンチ入りしていなかった。 小嶺監督は長崎県出身で、1968年に長崎県立島原商業高校で指導。1984年に就任した長崎県立国見高校では、チームを全国高校サッカー選手権大会で6度の優勝に導く手腕を見せた。 初出場の1986年に準優勝を果たすと、2度目の出場となった1987年で優勝。その後、1990年、1992年、2000年、2001年、2003年に優勝を果たしている。 なお、その間に多くのJリーガーや日本代表選手を輩出し、昨シーズン限りで現役を引退した大久保嘉人やヴィッセル神戸の三浦淳寛監督、平山相太らがいる。 その後、参議委員選挙に立候補するなどした後、2007年に長崎総科大学附属高校のサッカー部監督に就任。吉岡雅和(レノファ山口FC)、安藤瑞季(水戸ホーリーホック)、鈴木冬一(ローザンヌ/スイス)、安藤翼(SC相模原)、知念哲矢(浦和レッズ)らを輩出していた。 2022.01.07 17:22 Fri2
大宮vs北九州で選手交代の競技規則適用ミス…脳震とうによる交代を誤認も試合は成立
Jリーグは18日、明治安田J3リーグ第28節の大宮アルディージャvsギラヴァンツ北九州にて、競技規則の適用ミスがあったことを発表した。 J3で首位を走る大宮とプレーオフ圏の北九州の試合。上位対決となった中、試合は3-0で大宮が勝利していた。 しかし、この試合では競技規則の適用ミスが発生。この試合では、23分に北九州のDF坂本翔が脳震とうにより交代。競技規則の変更により、通常5人の選手交代が6人に増加していた。 大宮も6名の選手交代が可能な中、68分に杉本健勇を下げて和田拓也、75分には石川俊輝と泉柊椰を下げて、大澤朋也と関口凱心、81分にオリオラ・サンデーを下げてファビアン・ゴンザレスを投入。さらに、アディショナルタイム4分にアルトゥール・シルバと茂木力也を下げて、中野克哉と知念哲矢を起用していた。 4度の交代タイミングで6名を交代させた大宮。脳震とうの選手交代はアルトゥール・シルバと茂木の交代に適用されていた。 しかし、脳震とう選手分の交代は、通常の選手交代とは同時には行えないことが競技規則に明記してあったが、大宮が競技規則を誤認して2人目の交代を申し出、審判もこれを認めたために交代が成立していた。 競技規則の適用ミスに関して、Jリーグは日本サッカー協会(JFA)の審判委員会に確認。「当該試合は、競技規則の適用ミスが発生した時刻が94分であり、その後試合が行われた時間は約2分間。その間得点等の発生はなく重大な影響は及ぼしていないと判断」したとのkのとで、試合成立とすることが決定された。 なお、Jリーグは再発防止のため、全クラブに対して競技規則の理解について、再度指導。また、JFAからはJリーグ担当全審判員に対して、競技規則について再度の徹底をはかるという。 <span class="paragraph-title”>【動画】大宮がホームで北九州撃破、8戦連続無失点</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="BYKwji-DDro";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.18 12:13 Wed3
昨季は苦しんだ水戸、キャプテンはDF牛澤健&GK松原修平に決定!副キャプテンは4名
水戸ホーリーホックは30日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで15位に終わった水戸。巻き返しを図りたい今シーズンのキャプテンは、DF牛澤健とGK松原修平が就任することとなった。 また、副キャプテンは4名体制となり、DF知念哲矢、FW渡邉新太、FW梅田魁人、MF碇明日麻が就任することとなる。 キャプテンを務める牛澤と松原はクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆DF牛澤健</h3> 「2025シーズン、松原修平選手と共にチームキャプテンを務めさせて頂くことになりました。水戸ホーリーホックのチームキャプテンとして戦えることをとても誇りに思います」 「チームの目標を達成するために、覚悟と責任を持って自分のできる最大限のことをしていきます。水戸ホーリーホックのために、支えてくださる方々、応援してくださる方々のために頑張ります。応援よろしくお願いします」 <h3>◆GK松原修平</h3> 「今シーズン、水戸ホーリーホックのキャプテンを務めさせていただくことになりました。今までのサッカー人生で培った経験と、水戸のDNAを大事にし、個人としてもチームとしても勝負にこだわって、日々精進していきたいと思います」 「牛澤選手と共に、チームの中では先頭に立ち、ピッチの中では後ろからしっかり支え、過去最高の水戸ホーリーホックをお見せしたいと思います」 「ホームタウンである15市町村の行政の皆様、パートナー企業の皆様、ファン・サポーターの皆様、今シーズンもより一層のご支援ご声援よろしくお願いします。All 水戸ホーリーホックで、一丸となって戦っていきましょう!」 2025.01.30 21:25 Thu知念哲矢の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2026年1月31日 |
水戸 |
仙台 |
期限付き移籍終了 |
| 2025年2月1日 |
仙台 |
水戸 |
期限付き移籍 |
| 2025年1月31日 |
RB大宮 |
仙台 |
期限付き移籍終了 |
| 2024年8月8日 |
仙台 |
RB大宮 |
期限付き移籍 |
| 2024年1月8日 |
浦和 |
仙台 |
完全移籍 |
| 2022年1月9日 |
琉球 |
浦和 |
完全移籍 |
| 2020年2月1日 |
近畿大学 |
琉球 |
新加入 |
| 2016年4月1日 |
|
近畿大学 |
- |
知念哲矢の今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 120’ | 0 | 0 | 0 |
| 明治安田J2リーグ | 6 | 368’ | 0 | 1 | 0 |
| 合計 | 7 | 488’ | 0 | 1 | 0 |
知念哲矢の出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年3月26日 |
|
vs |
|
ロアッソ熊本 | メンバー外 |
|
H
|
| 2回戦 | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | 120′ | 0 | ||
|
H
|
| 明治安田J2リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
ジュビロ磐田 | ベンチ入り |
|
A
|
| 第2節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
モンテディオ山形 | ベンチ入り |
|
H
|
| 第3節 | 2025年3月2日 |
|
vs |
|
愛媛FC | ベンチ入り |
|
H
|
| 第4節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
大分トリニータ | 90′ | 0 | 18′ | |
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
ベガルタ仙台 | メンバー外 |
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月23日 |
|
vs |
|
RB大宮アルディージャ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
いわきFC | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第9節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 | ベンチ入り |
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
徳島ヴォルティス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第11節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
ヴァンフォーレ甲府 | メンバー外 |
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
FC今治 | メンバー外 |
|
H
|
| 第13節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
藤枝MYFC | 7′ | 0 | ||
|
A
|
| 第14節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
レノファ山口FC | 1′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
ブラウブリッツ秋田 | ベンチ入り |
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
ロアッソ熊本 | ベンチ入り |
|
H
|

日本
仙台
RB大宮
浦和
琉球
近畿大学