
エンポリ
Empoli Football Club 1920国名 |
![]() |
創立 | 1921年 |
ホームタウン | エンポリ |
スタジアム | スタディオ・カルロ・カステラーニ |
愛称 | アッズーリ |
今季の成績
セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
18 |
![]() |
ヴェネツィア | 29 | 5 | 14 | 17 | 30 | 50 | -20 | 36 |
19 |
![]() |
エンポリ | 28 | 5 | 13 | 18 | 29 | 56 | -27 | 36 |
20 |
![]() |
モンツァ | 18 | 3 | 9 | 24 | 27 | 63 | -36 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
エンポリのニュース一覧
エンポリの人気記事ランキング
1
ラニエリ監督が退任のカリアリ、残留請負人のダビデ・ニコラ氏を新監督に招へい
カリアリは5日、イタリア人指揮官のダビデ・ニコラ氏(51)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 2023-24シーズンを15位で終えたカリアリは、5月21日に2023年1月からチームを率いていたクラウディオ・ラニエリ監督との契約解除を発表していた。 その後任に選ばれたのは、過去にクロトーネやサレルニターナを降格の危機から救い出し、“残留請負人”としても知られるニコラ氏。直近では今年1月に降格圏の19位に沈んでいたエンポリの指揮官に就任。 就任後は6戦負けなし(3勝3分け)とチームを立て直すも、終盤にかけては黒星が先行。降格圏の18位で迎えた最終節のローマ戦では、後半アディショナルタイムの劇的弾で勝利を飾ると、最終的に残留圏の17位に浮上し、エンポリを奇跡の逆転残留に導いた。 2024.07.06 08:05 Sat2
ぎりぎり残留のエンポリ、ペッツェッラ&グラッシと契約更新!
エンポリは8日、イタリア人DFジュゼッペ・ペッツェッラ(26)と同MFアルベルト・グラッシ(29)の契約更新を発表した。両選手とも1年延長オプション付きの2026年夏までとなる。 両選手とも世代別のイタリア代表歴を持ち、ペッツェッラが2023年夏から、グラッシが2022年夏からエンポリでプレーする。 昨季は左サイドバックのペッツェッラが公式戦20試合、ディフェンシブMFのグラッシが28試合(1アシスト)に出場した。 エンポリは昨季のセリエAを17位フィニッシュで残留。新シーズンからはロベルト・ダヴェルサ監督が指揮を執る。 2024.07.09 11:40 Tue3
アーセナル、アルジェリア代表MFベナセルがエンポリに完全移籍!
▽セリエBのエンポリは21日、アーセナルからアルジェリア代表MFイスマエル・ベナセル(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2021年6月30日までの4年となる。 ▽2015年にフランスのアルル=アヴィニョンからアーセナルに加入したベナセルは、同年行われたリーグカップのシェフィールド・ウェンズデイ戦でトップチームデビュー。だが、テクニックに優れるセントラルMFは、その後トップチームに定着できず、今年1月にはリーグ・ドゥのトゥールへレンタル移籍していた。 ▽アルジェリア人とモロッコ人の移民としてフランスで育ったベナセルは、U-19カテゴリーまでフランス代表としてプレーしたが、2016年7月にアルジェリアのフル代表デビューを飾っていた。 2017.08.22 00:02 Tue4
クトローネが今季もローン移籍…エンポリ入りが決定
エンポリは13日、ウォルバーハンプトンから元イタリア代表FWパトリック・クトローネ(23)のレンタル加入合意を発表した。シーズンローンでの加入となる。 クトローネはミラン下部組織育ちのストライカーで、2017年5月にトップチームデビュー。2017-18シーズンに公式戦46試合出場で18得点6アシストの輝きを放ち、2018年3月にイタリア代表デビューも果たした。 2019年7月からはウォルバーハンプトンに移ったが、2020年1月からフィオレンティーナにレンタル。今年1月に前線の駒不足に陥ったウォルバーハンプトンに呼び戻されたが、再びのローンでバレンシアに移籍した。 なお、エンポリは同日にナポリからイタリア人DFセバスティアーノ・ルペルト(24)のレンタルを発表。ルペルトにとって、2017-18シーズン以来2度目のエンポリ入りとなる。 2021.08.14 11:45 Sat5
苦労人ヴィカーリオが新天地スパーズで1stインタビュー…「ここにいることは夢のようだ」
トッテナム加入が決定したイタリア代表GKグリエルモ・ヴィカーリオ(26)が新天地での意気込みを語った。 トッテナムでは長らく守護神を務めた元フランス代表GKウーゴ・ロリス(36)が退団希望を公言しており、後継者探しが急務となっていた。 そういった中、エンポリでの印象的な活躍がビッグクラブの注目を集めていたヴィカーリオは、2028年までの5年契約でノースロンドン行きが決定した。 スパーズの新13番はクラブ公式チャンネル『SPURSPLAY』で、新天地での意気込みを語った。 「興奮しているよ」 「イングランド、そしてプレミアリーグのビッグクラブの一つであるこのクラブに、今自分がいることは夢のようなものだね。僕にとってここに来られるのは大きな喜びで、チームメイトに加わるためにすぐにスタートしたいと思っているよ」 また、初めてスパーズ加入の可能性を知らされた際には大きな驚きとともに興奮を感じていたという。 「正直なところ、このチャンスを信じていなかったよ。僕はエージェントに、それが自分の第一希望であり、プレミアリーグとスパーズのようなビッグクラブに行きたいと伝えた。僕にとって、それはとてもエキサイティングなことだったよ」 「イタリアのフットボール文化は大きく異なるから、ここでたくさんのことを学びたい。イタリアフットボールとの多くの違いやチームメイト、プレースタイルに素早く適応する必要があるね。ファンも素晴らしいし、良いプレーをすると話題になる。僕はこのメンタリティが大好きだよ」 さらに、加入前の段階でコンタクトを取っていたアンジェ・ポステコグルー監督や新たなコーチングスタッフとの仕事、新天地での目標についても言及。 「彼(ポステコグルー監督)と話したところ、GKは攻撃的なメンタリティにおいて非常に重要であると言っていたよ」 「彼はゲームを支配したいと思っている。僕はこのメンタリティが大好きだ。それは僕にとって大きなチャンスになるはずだ」 「僕らは全力で戦う必要があると思う。クラブのために最善を尽くさなければならない。日々集中しなければいけないから、具体的な目標は立てたくない。監督に従ってたくさん練習すれば、多くの目標を達成できると思う。僕らはビッグプレーヤーを擁するビッグチームだ。僕にとって、本当に素晴らしいチームだと感じているよ」 今回のトッテナム移籍によってイタリア代表招集に続くビッグクラブでのプレーという大きな目標を達成したヴィカーリオ。しかし、セリエDからキャリアをスタートした同選手にとって、ここに至るまでの道のりは非常に険しいものだった。 「僕はただフットボールをしたかっただけで、数年後に自分がどうなるかなど考えていなかったよ」 「最善のことは、これから何をするかではなく、現在、今できることに集中することだと思う。僕は現在に集中し、自分の人生、経験、フットボールを生きているんだ」 「たくさん練習するし、練習を愛しているんだ。今は、これが僕の夢だ。そして、自分の夢を実現したいと思っているよ」 2023.06.28 15:18 Wedエンポリの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
マルコ・シルベストリ | |||||||
![]() |
1991年03月02日(34歳) | 191cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() ![]() |
ジャコポ・セゲッティ | |||||||
![]() |
2005年02月17日(20歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
23 | GK |
![]() ![]() |
デビス・バスケス | |||||||
![]() |
1998年05月12日(27歳) | 195cm | 93kg |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
98 | GK |
![]() ![]() |
フェデリコ・ブランコリーニ | |||||||
![]() |
2001年07月14日(24歳) | 198cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
サバ・ゴリチーゼ | |||||||
![]() |
2004年06月25日(21歳) |
![]() |
31 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ジュゼッペ・ペッツェッラ | |||||||
![]() |
1997年11月29日(27歳) | 187cm |
![]() |
32 |
![]() |
0 |
7 | DF |
![]() ![]() |
ジュニオール・サンビア | |||||||
![]() |
1996年09月07日(28歳) | 185cm | 73kg |
![]() |
16 |
![]() |
0 |
13 | DF |
![]() ![]() |
リベラト・カカーチェ | |||||||
![]() |
2000年09月27日(24歳) | 183cm |
![]() |
31 |
![]() |
2 |
15 | DF |
![]() ![]() |
サバ・サゾノフ | |||||||
![]() |
2002年02月01日(23歳) | 194cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
フランチェスコ・ドナーティ | |||||||
![]() |
2001年01月20日(24歳) | 187cm |
21 | DF |
![]() ![]() |
マッティア・ヴィティ | |||||||
![]() |
2002年01月24日(23歳) | 190cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
マッティア・デ・シリオ | |||||||
![]() |
1992年10月20日(32歳) | 181cm | 70kg |
![]() |
16 |
![]() |
1 |
24 | DF |
![]() ![]() |
タイロン・エブエイ | |||||||
![]() |
1995年12月16日(29歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
31 | DF |
![]() ![]() |
ロレンツォ・トスト | |||||||
![]() |
2006年01月29日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() ![]() |
アルディアン・イスマイリ | |||||||
![]() |
1996年09月30日(28歳) | 185cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
35 | DF |
![]() ![]() |
ルカ・マリアヌッチ | |||||||
![]() |
2004年07月23日(20歳) |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
37 | DF |
![]() ![]() |
ダウィド・ベムブニスタ | |||||||
![]() |
2007年01月12日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
39 | DF |
![]() ![]() |
ダリウス・ファルクサン | |||||||
![]() |
2006年02月14日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
42 | DF |
![]() ![]() |
ジェレミー・モレイ | |||||||
![]() |
2006年03月14日(19歳) |
5 | MF |
![]() ![]() |
アルベルト・グラッシ | |||||||
![]() |
1995年03月07日(30歳) | 183cm |
![]() |
26 |
![]() |
1 |
6 | MF |
![]() ![]() |
リアム・ヘンダーソン | |||||||
![]() |
1996年04月25日(29歳) |
![]() |
33 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ティーノ・アンジョリン | |||||||
![]() |
2001年11月23日(23歳) | 185cm |
![]() |
20 |
![]() |
2 |
10 | MF |
![]() ![]() |
ヤコポ・ファッツィーニ | |||||||
![]() |
2003年03月16日(22歳) |
![]() |
18 |
![]() |
3 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ヴィンチェンツォ・ディ・レヴァ | |||||||
![]() |
2005年08月20日(19歳) |
17 | MF |
![]() ![]() |
オラ・ソルバッケン | |||||||
![]() |
1998年09月07日(26歳) | 189cm | 82kg |
![]() |
20 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
ビクトル・コバレンコ | |||||||
![]() |
1996年02月14日(29歳) |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
シモン・ジュルコフスキ | |||||||
![]() |
1997年09月25日(27歳) | 185cm | 77kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
32 | MF |
![]() ![]() |
ニコラス・ハース | |||||||
![]() |
1996年01月23日(29歳) | 178cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() ![]() |
ヤコポ・バッチ | |||||||
![]() |
2005年06月19日(20歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
38 | MF |
![]() ![]() |
ノア・エル・ビアシェ | |||||||
![]() |
2005年02月13日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
93 | MF |
![]() ![]() |
ユセフ・マレー | |||||||
![]() |
1988年08月22日(36歳) | 177cm |
![]() |
21 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ピエトロ・ペッレグリ | |||||||
![]() |
2001年03月17日(24歳) | 188cm |
![]() |
11 |
![]() |
3 |
11 | FW |
![]() ![]() |
エマニュエル・ギャシ | |||||||
![]() |
1994年01月11日(31歳) | 182cm | 70kg |
![]() |
35 |
![]() |
2 |
18 | FW |
![]() ![]() |
クリスティアン・クアメ | |||||||
![]() |
1997年12月06日(27歳) | 185cm |
![]() |
25 |
![]() |
1 |
29 | FW |
![]() ![]() |
ロレンツォ・コロンボ | |||||||
![]() |
2002年03月08日(23歳) | 183cm |
![]() |
35 |
![]() |
5 |
40 | FW |
![]() ![]() |
ブライアン | |||||||
![]() |
2006年02月03日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
41 | FW |
![]() ![]() |
アンク・アスムッセン | |||||||
![]() |
2005年02月26日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
77 | FW |
![]() ![]() |
ボーダン・ポポフ | |||||||
![]() |
2007年04月04日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
89 | FW |
![]() ![]() |
トーマス・カンパニエッロ | |||||||
![]() |
2008年02月29日(17歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
90 | FW |
![]() ![]() |
イスマエル・コナテ | |||||||
![]() |
2006年03月29日(19歳) |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
99 | FW |
![]() ![]() |
セバスティアーノ・エスポージト | |||||||
![]() |
2002年07月02日(23歳) |
![]() |
31 |
![]() |
8 |
監督 |
![]() ![]() |
ロベルト・ダヴェルサ | ||||||||
![]() |
1975年08月12日(49歳) |
エンポリの試合日程
セリエA
第1節 | 2024年8月17日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
モンツァ |
第2節 | 2024年8月25日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ローマ |
第3節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第4節 | 2024年9月14日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ユベントス |
第5節 | 2024年9月20日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
カリアリ |
第6節 | 2024年9月29日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第7節 | 2024年10月6日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第8節 | 2024年10月20日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ナポリ |
第9節 | 2024年10月27日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
パルマ |
第10節 | 2024年10月30日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
インテル |
第11節 | 2024年11月4日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
コモ |
第12節 | 2024年11月8日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レッチェ |
第13節 | 2024年11月25日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第14節 | 2024年11月30日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ミラン |
コッパ・イタリア
ラウンド16 | 2024年12月4日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
セリエA
第15節 | 2024年12月8日 | A |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第16節 | 2024年12月13日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
トリノ |
第17節 | 2024年12月22日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
アタランタ |
第18節 | 2024年12月28日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ジェノア |
第19節 | 2025年1月4日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第20節 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
レッチェ |
第21節 | 2025年1月19日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
インテル |
第22節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第23節 | 2025年2月2日 | A |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
ユベントス |
第24節 | 2025年2月8日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ミラン |
第25節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第26節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
0 | - | 5 | vs |
![]() |
アタランタ |
コッパ・イタリア
準々決勝 | 2025年2月26日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ユベントス |
セリエA
第27節 | 2025年3月2日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ジェノア |
第28節 | 2025年3月9日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ローマ |
第29節 | 2025年3月15日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
トリノ |
第30節 | 2025年3月29日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
コモ |
コッパ・イタリア
準決勝1stレグ | 2025年4月1日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ボローニャ |
セリエA
第31節 | 2025年4月6日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
カリアリ |
第32節 | 2025年4月14日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ナポリ |
第33節 | 2025年4月20日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
コッパ・イタリア
準決勝2ndレグ | 2025年4月24日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
セリエA
第34節 | 2025年4月27日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第35節 | 2025年5月4日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第36節 | 2025年5月10日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
パルマ |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
![]() |
モンツァ |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |