アイルランド代表
Ireland| 国名 |
アイルランド
|
| ホームタウン | ダブリン |
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アイルランド代表のニュース一覧
アイルランド代表の人気記事ランキング
1
ライスの代表変更について元アイルランド代表監督が落胆「ゴールを決めてシャツにキスしていたのに…」
元アイルランド代表監督のミック・マッカーシー氏が、イングランド代表MFデクラン・ライスの代表チーム変更についての落胆を口にした。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ロンドン生まれのライスは、アイルランド出身の祖父母を持っていたため、ユースレベルからアイルランド代表としてプレーしていた。 その後ライスはA代表の試合にも3試合出場していたが、ライスは2019年2月イングランド代表を目指すこと明言。アイルランド代表としてプレーした試合は親善試合だったため、規定上問題なく代表チームを変更した。 歴史的に複雑な関係を持つ両国間での代表チーム変更は多くの反感を買うことに。しかし、ライスはイングランドを選択したことを後悔していないと語っていた。 この一件について、アイルランド代表監督としてライスを起用していたマッカーシー氏は落胆。A代表の試合に出場していても親善試合であればチームの変更が可能な規定に苦言を呈した。 「(ライスの代表変更が)どのように受け止められたかって? 大不評さ。彼は(アイルランド代表として)3試合に出て、ゴールを決めて、シャツにキスしていたのに」 「選手は代表チームを選ぶことができる。もし選手がA代表の親善試合に出場していたら、イングランド、アイルランド、スコットランド、どこの国であっても、その国の代表として認識されるべきか? 私は認識されるべきだと思う」 「彼は決断を下した。私は彼の父に会いに行ったよ。彼がまたアイルランド代表としてプレーするとは思わなかった。もうイングランド代表としてプレーする方向へ道を踏み外していたからね」 「彼との電話では素っ気ない態度になってしまったよ。電話をかけ直してイングランドとウェストハムで良いキャリアを歩むように幸運を祈らなきゃならなかった。素晴らしい選手を失ってしまい本当に落胆した」 ライスはイングランド代表として7試合に出場。来年に延期されたユーロ2020の有力な招集メンバーになっている。一方のマッカーシー氏は4月、アイルランド代表監督の座を退くことを発表していた。 2020.05.14 19:35 Thu2
4選手初ゴールのイングランドが暫定体制最終戦で5発完勝! 首位でリーグA復帰しトゥヘル体制移行【UNL】
UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグBグループ2最終節のイングランド代表vsアイルランド代表が17日に行われ、ホームのイングランドが5-0で圧勝した。 前節、ギリシャ代表との首位攻防戦を3-0で制したイングランドは、リー・カーズリー暫定体制ラストマッチとなる3位のアイルランド戦で首位フィニッシュを目指した。前節からは先発3人を変更し、コンサとリコ・ルイス、ワトキンスに代えてリヴラメント、ホール、ケインを起用した。 前半からボールの主導権を握って押し込む展開に持ち込んだイングランド。立ち上がりのセットプレーでウォーカーが際どいヘディングシュートを放つなど、セットプレーを軸にチャンスを窺う。 以降も相手陣内でハーフコートゲームを展開していくが、後ろ重心のアイルランドの守備に苦戦。なかなか決定機まで持ち込むことができない。結局、前半はシュート8本を放ったが、いずれも枠へ飛ばすことができず。相手に1本のシュートを許さなかったが、完全に攻めあぐねた状況で試合を折り返した。 それでも、後半に入って攻撃のギアを上げたイングランドは畳みかける攻めを見せる。51分にボックス内で倒されたベリンガムがPKを獲得。これをキッカーのケインが難なく右隅へ蹴り込んで先制に成功。さらに、このファウルでスケールズが2枚目のカードを科されて退場に。数的優位まで手にした。 すると55分、右サイド深くでリヴラメントが上げたクロスがDFのクリアミスを誘ってゴール前に流れると、これをゴードンが右足ボレーで合わせて嬉しい代表初ゴールを奪取。続く58分にはマドゥエケの右CKをニアのグエイが頭でフリックしたボールをファーに詰めたギャラガーが右足ワンタッチで押し込み、こちらも代表初ゴール。瞬く間にリードを広げた。 これで勝利を確信したカーズリー監督はウォーカーやゴードン、マドゥエケの両ウイングなど積極的にメンバーを入れ替えると、交代選手が決定的な仕事を果たす。 75分、相手陣内左サイドで得たFKの流れからベリンガムの横パスにペナルティアーク付近で反応した途中出場のボーウェンが左足ダイレクトシュートを突き刺して代表初ゴール。直後の79分には右CKの二次攻撃から再びベリンガムの正確な右クロスを、今度は代表デビュー戦のハーウッド=ベリスがヘディングで合わせ、この試合4人目の初ゴール記録者となった。 その後、数的不利のアイルランドの反撃を難なく撥ね返し続けたイングランドが5-0の圧勝。カーズリー暫定体制を首位フィニッシュという最高の形で終え、1月からのトゥヘル体制にバトンを渡すことになった。 イングランド代表 5-0 アイルランド代表 【イングランド】 ハリー・ケイン(後8[PK]) アンソニー・ゴードン(後10) コナー・ギャラガー(後13) ジャロッド・ボーウェン(後30) テイラー・ハーウッド=ベリス(後34) 2024.11.18 04:30 Monアイルランド代表の選手一覧
| 1 | GK |
|
クィービーン・ケレハー | |||||||
|
1998年11月23日(26歳) | 188cm | ||||||||
| 1 | GK |
|
マーク・トラバーズ | |||||||
|
1999年05月18日(26歳) | 191cm | ||||||||
| 1 | GK |
|
マックス・オレアリー | |||||||
|
1996年10月10日(29歳) | 185cm | ||||||||
| 1 | GK |
|
デイビッド・ハリントン | |||||||
|
2000年07月01日(25歳) | 184cm | 71kg | |||||||
| 1 | DF |
|
シェイマス・コールマン | |||||||
|
1988年10月11日(37歳) | 177cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
シェーン・ダフィ | |||||||
|
1992年01月01日(33歳) | 193cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
マット・ドハーティ | |||||||
|
1992年01月16日(33歳) | 182cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
エンダ・スティーブンス | |||||||
|
1990年07月09日(35歳) | 183cm | 74kg | |||||||
| 1 | DF |
|
ダラ・オシェイ | |||||||
|
1999年03月04日(26歳) | 188cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
アンドリュー・オモバミデレ | |||||||
|
2002年06月23日(23歳) | 188cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
リアム・スケールズ | |||||||
|
1998年08月08日(27歳) | 187cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
ジェイク・オブライエン | |||||||
|
2001年05月15日(24歳) | 197cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
ロビー・ブレイディ | |||||||
|
1992年01月14日(33歳) | 178cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
フィン・アザズ | |||||||
|
2000年09月07日(25歳) | 185cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
ジョシュ・カレン | |||||||
|
1996年04月07日(29歳) | 175cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
サミー・シュモディクス | |||||||
|
1995年09月24日(30歳) | 168cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
カラム・オドウダ | |||||||
|
1995年04月23日(30歳) | 180cm | 75kg | |||||||
| 1 | MF |
|
ウィル・スモールボーン | |||||||
|
2000年02月21日(25歳) | 173cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
マーク・サイクス | |||||||
|
1997年08月04日(28歳) | 182cm | 78kg | |||||||
| 1 | MF |
|
ジェイソン・ナイト | |||||||
|
2001年02月13日(24歳) | |||||||||
| 1 | MF |
|
ジェイミー・マグラー | |||||||
|
1996年09月30日(29歳) | 175cm | 70kg | |||||||
| 1 | FW |
|
マイケル・オバフェミ | |||||||
|
2000年07月06日(25歳) | 169cm | ||||||||
| 1 | FW |
|
トロイ・パロット | |||||||
|
2002年02月04日(23歳) | 175cm | ||||||||
| 1 | FW |
|
アダム・イダー | |||||||
|
2001年02月11日(24歳) | 190cm | ||||||||
| 1 | FW |
|
マイケル・ジョンストン | |||||||
|
1999年04月19日(26歳) | |||||||||
| 1 | FW |
|
トム・キャノン | |||||||
|
2002年12月28日(22歳) | 180cm | ||||||||
| 監督 |
|
ジョン・オシェイ | ||||||||
|
1981年04月30日(44歳) | 191cm | 75kg | |||||||
アイルランド代表の試合日程
国際親善試合
| 2024年3月23日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ベルギー代表 |
| 2024年6月11日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ポルトガル代表 |

アイルランド