新着ニュース

アビスパ福岡は18日、鹿島アントラーズのMF名古新太郎(28)の完全移籍加入を発表した。 名古は大阪府出身で、静岡学園高校から順天堂大学へ進学。2018年は特別指定選手として鹿島でプレーし、2019年に正式加入。2021年には湘南ベルマーレへの期限付き移籍も経験した。 プロ入り6年目の今シーズンは、1年を通 2024.12.18 17:30 Wed
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは18日、DF鈴直樹(24)との契約更新を発表した。 鈴は鹿児島県出身で、サンフレッチェ広島ユース、青山学院大学を経て2023年に福島でプロ入り。1年目から明治安田J3リーグで37試合に出場し、今シーズンも33試合プレー。松本山雅FCと対戦したJ2昇格プレーオフ準決勝もフル出場した。 福 2024.12.18 17:20 Wed
Xfacebook
レノファ山口FCは18日、ブラジル人FWシルビオ・ジュニオール(30)の契約更新を発表した。 シルビオ・ジュニオールは母国ブラジルでプロキャリアをスタート。その後はウクライナ、アルバニア、スロバキア、アゼルバイジャン、UAE、インドネシアでプレーした。 2023年7月にインドネシアのペルシカボ1973から山 2024.12.18 16:51 Wed
Xfacebook
ベガルタ仙台は18日、DF菅田真啓(27)との契約更新を発表した。 菅田は奈良県出身であり、2020年にロアッソ熊本でプロデビュー。3年間にわたって主力としてプレーした後で昨季に仙台加入を果たすと、主力の一人に定着した。 今シーズンも明治安田J2リーグで38試合出場3得点を記録。引き続きチームの主力としてプ 2024.12.18 16:45 Wed
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは18日、AC長野パルセイロのDF杉井颯(24)が完全移籍で加入することを発表した。 杉井は千葉県出身の柏レイソル下部組織育ち。2019年にトップチームへ昇格し、ツエーゲン金沢やガイナーレ鳥取への育成型期限付き移籍を経験した。 2022年に長野へ完全移籍。副キャプテンの1人を務めた今シ 2024.12.18 16:30 Wed
Xfacebook
ツエーゲン金沢は18日、GK白井裕人(36)の契約更新を発表した。 千葉県出身の白井は、2017年に松本山雅FCから金沢入り。以降は金沢の守護神としてチームの守備を支えており、これまでJ2リーグ通算275試合に出場している。 しかし、チームがJ3リーグ降格となって迎えた今シーズンは、控えGKの立場に。公式戦 2024.12.18 16:15 Wed
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は18日、MF金浦真樹(25)とDF二階堂正哉(24)の契約更新を発表した。 金浦は開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部、立正大学を経て2022年に藤枝MYFCに入団。今シーズン鳥取に完全移籍し、明治安田J3リーグで18試合1得点を記録し、天皇杯でも1試合プレーした。 二階堂は青森山田高校 2024.12.18 16:10 Wed
Xfacebook
徳島ヴォルティスは18日、ファジアーノ岡山からDF高木友也(26)が完全移籍で加入すると発表した。 高木は神奈川県出身であり、2020年に法政大学から横浜FC入り。2022シーズン途中にザスパクサツ群馬へ期限付き移籍すると、翌シーズンから岡山に完全移籍で加わった。 岡山では加入シーズンこそJ2リーグで34試 2024.12.18 15:50 Wed
Xfacebook
アビスパ福岡は18日、ブラジル人DFドウグラス・グローリ(35)の契約満了を発表した。 グローリは母国クラブのシャペコエンセでプロデビューを果たし、複数クラブを渡り歩きながらブラジル国内で長らくプレー。ポルトガルのマリティモを経て、2020年に福岡入りした。 J2リーグを戦った加入初年度から最終ラインに定着 2024.12.18 15:27 Wed
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は18日、栃木SCからFW大島康樹(28)が完全移籍で加入すると発表した。 埼玉県出身の大島は、柏レイソルの下部組織に所属。2015年にトップチーム昇格を果たすと、その後はカターレ富山への育成型期限付き移籍を経て2018年に栃木へ加入した。 加入初年度はそのままザスパクサツ群馬へ期限付き移 2024.12.18 15:25 Wed
Xfacebook
愛媛FCは18日、GK牧口一真(20)との契約更新を発表した。 牧口は兵庫県出身で、ヴィッセル神戸U-15から愛媛FC U-18入り。2023シーズンは愛媛で2種登録選手となった。 今シーズンからトップチームへ正式昇格。終盤の明治安田J2リーグで1試合ベンチ入りも、デビュー機会は訪れなかった。 愛媛で 2024.12.18 15:20 Wed
Xfacebook
ザスパ群馬は18日、FW高澤優也(27)の契約更新を発表した。 高澤は流通経済大学から2019年に群馬でプロ入り。その後は大分トリニータやアルビレックス新潟、ギラヴァンツ北九州、FC町田ゼルビアでプレーした。 今シーズンは5年ぶりに古巣の群馬に復帰。明治安田J2リーグで21試合3得点を記録し、YBCルヴァン 2024.12.18 15:00 Wed
Xfacebook
FC今治は18日、ジェフユナイテッド千葉からGK高木和徹(29)が完全移籍で加入することを発表した。 高木和は清水エスパルスでプロキャリアをスタート。育成型期限付き移籍で千葉でもプレー経験があり、V・ファーレン長崎でもプレー。2022年に加入した東京ヴェルディで1シーズンプレーした、2023シーズンは期限付き移籍 2024.12.18 14:50 Wed
Xfacebook
グアラニに所属するFWジョアン・ヴィクトル(25)がJリーグに挑戦することになるようだ。 ブラジル『グローボ』によると、マウリシオ・ソウザ監督がジョアン・ヴィクトルの去就について言及。「ジョアン・ヴィクトルは移籍することになる」と、チームを去ることを明かした。 『グローボ』によれば、移籍先は徳島ヴォルティス 2024.12.18 14:40 Wed
Xfacebook
カターレ富山は18日、MF井上直輝(27)とMF伊藤拓巳(24)の契約更新を発表した。 井上は立正大淞南高校、びわこ成蹊スポーツ大学を経て、2020年にブラウブリッツ秋田でプロ入り。4シーズン過ごした。 2024年に富山へ完全移籍。加入1年目は明治安田J3リーグで15試合1得点を記録し、YBCルヴァンカップ 2024.12.18 14:30 Wed
Xfacebook
アルビレックス新潟は18日、樹森大介氏(47)の監督就任を発表した。 2024シーズンはYBCルヴァンカップで準優勝を果たした一方、明治安田J1リーグでは降格圏と4ポイント差の16位でフィニッシュした新潟。先日に松橋力蔵監督の今季限りでの退団が発表されていたなか、後任にはJリーグのトップチームでは監督経験がない4 2024.12.18 14:20 Wed
Xfacebook
徳島ヴォルティスは18日、ヘッドコーチにドイツ人指導者のゲルト・エンゲルス氏(67)が就任することを発表した。 今シーズンの徳島は吉田達磨監督の解任や選手の突然の退団などでシーズン序盤に大きく揺れ、一時は最下位に沈んでいた。 しかし、4月に就任した増田功作監督はチームを立て直すと、プレーオフ圏まで近づく復活 2024.12.18 13:55 Wed
Xfacebook
大分トリニータは18日、DF薩川淳貴(27)との契約更新を発表した。 薩川は2020年に関東学院大学からカマタマーレ讃岐へ加入してプロキャリアをスタート。その後は鹿児島ユナイテッドFCでのプレーを経て、今シーズンから大分に加入した。 加入初年度となる今シーズンだったが、5月に右大腿二頭筋肉離れによって離脱。 2024.12.18 13:40 Wed
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は18日、鹿児島ユナイテッドFCのDF井林章(34)が完全移籍で加入することを発表した。 井林は広島県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織育ち。広島皆実高校から関西学院大学へと進学。東京ヴェルディでプロ入りした。 その後、広島に完全移籍すると、清水エスパルスでもプレー。今シーズンから鹿児島に 2024.12.18 13:30 Wed
Xfacebook
東京ヴェルディは18日、MF綱島悠斗(24)、MF食野壮磨(23)との契約更新を発表した。 綱島は東京Vの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。国士舘大学へと進学し、2023年に加入した。 本来いは中盤の選手であった綱島だったが、今シーズンは自身初のJ1の舞台で3バックの一角として頭角を表 2024.12.18 13:23 Wed
Xfacebook
清水エスパルスは18日、DF吉田豊(34)との契約更新を発表した。 吉田は2008年に静岡学園高校からヴァンフォーレ甲府へ加入してキャリアをスタート。以降は清水、サガン鳥栖、名古屋グランパスでのプレーを経て、2023シーズンから清水に完全移籍で加入した。 清水では、サイドバックとして主力に定着。今シーズンは 2024.12.18 13:20 Wed
Xfacebook
藤枝MYFCは18日、清水エスパルスのFW千葉寛汰(21)の育成型期限付き移籍期間の延長を発表した。移籍期間は2025年2月1日~2026年1月31日までとなる。 U-20日本代表歴もある千葉は、清水の下部組織育ち。ジュニアユース、ユースからトップチームへ昇格。FC今治、徳島ヴォルティスへと育成型期限付き移籍、期 2024.12.18 12:47 Wed
Xfacebook
いわきFCは18日、川崎フロンターレからGK早坂勇希(25)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、川崎との公式戦には出場できない。 早坂は川崎の下部組織出身。高校卒業後は桐蔭横浜大学へ進学となったが、2021年に川崎の特別指定選手に登録されると、2022シーズンに 2024.12.18 12:45 Wed
Xfacebook
FC大阪は18日、FCティアモ枚方から期限付き移籍で加入していたDFフォファナ・マリック(24)の退団を発表した。 フォファナ・マリックは尚志高校から山梨学院大学へと進学。2023年に枚方に加入していた。 今年6月から期限付き移籍でFC大阪に加入。自身初のJリーグでのプレーとなったが、明治安田J3リーグでは 2024.12.18 12:39 Wed
Xfacebook
横浜F・マリノスは18日、MF天野純(33)との契約合意を発表した。 天野は横浜FMの下部組織育ちで、プライマリー、ジュニアユース、ユースト昇格。順天堂大学へと進学し、トップチームに昇格した。 2019年7月にベルギーのロケレンに期限付き移籍するとチームは破産し復帰。2022年1月には蔚山現代FC(現:蔚山 2024.12.18 12:27 Wed
Xfacebook
愛媛FCは18日、ザスパ群馬からFW佐藤亮(27)が完全移籍で加入すると発表した。 佐藤はFC東京の下部組織出身。2020年に明治大学からギラヴァンツ北九州へ加入すると、3シーズンを過ごした後で2023シーズンに群馬入りを果たした。 今シーズンは群馬で明治安田J2リーグ23試合3ゴール、YBCルヴァンカップ 2024.12.18 12:20 Wed
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は18日、九州サッカーリーグのFC延岡AGATAへ育成型期限付き移籍しているMF中別府柊太(22)の、移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2026年1月31日まで。2025シーズンの宮崎との公式戦には出場できない。 中別府は宮崎県出身であり、宮崎産業経営大学から今シーズン宮崎へ加入。 2024.12.18 11:20 Wed
Xfacebook
鹿島アントラーズは18日、横浜F・マリノスのDF小池龍太(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。 2025シーズンから新たに鬼木達監督が指揮を執る鹿島。新体制での最初の補強選手が決定した。 小池はJFAアカデミー福島出身で、2014年に当時JFLのレノファ山口FCに加入。その後、柏レイソルへと移籍すると 2024.12.18 11:13 Wed
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は18日、MF高吉正真(24)との契約更新を発表した。 神奈川県出身の高吉は、川崎フロンターレの下部組織に所属。トップチーム昇格とはならず桐蔭横浜大学へ進学すると、2023シーズンより北九州への加入が発表された。 昨シーズンにプロデビューを飾り、明治安田J3リーグ13試合に出場した高吉。今 2024.12.18 10:55 Wed
Xfacebook
V・ファーレン長崎は18日、MF増山朝陽(27)と2025シーズンの契約を更新したと発表した。 増山は2015年に東福岡高校からヴィッセル神戸へ加入してプロデビュー。その後は横浜FCやアビスパ福岡への期限付き移籍、大分トリニータへの完全移籍を経て、昨シーズンから長崎入りを果たした。 今シーズンはチームの主力 2024.12.18 10:50 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly