Jリーグ 移籍 ニュース一覧
清水、阪南大学DF高木践の来季加入内定を発表「誇りに思います」
清水エスパルスは4日、阪南大学のDF高木践(21)の来季加入内定を発表した。 高木は大阪府出身で、阪南大学高校から阪南大学へと進学している。 2022年、2023年には、デンソーカップチャレンジサッカーの関西選抜や全日本大学選抜にも選ばれている。 高木はクラブを通じてコメントしている。 「このた 2023.04.04 14:25 Tue5連敗の山形がクラモフスキー監督を解任、後任は渡邉晋コーチ「ここから這い上がってみせる」
モンテディオ山形は4日、ピーター・クラモフスキー監督(44)との契約を2日付で解除していたことを発表した。なお、後任は渡邉晋コーチ(49)が務めることとなる。 オーストラリア出身のクラモフスキー監督は、パース・グローリーやU-17オーストラリア代表、U-20オーストラリア代表、オーストラリア代表でコーチを務めた。 2023.04.04 09:10 Tue不適切指導の森下仁志監督が退任のG大阪ユース、新指揮官が決定
ガンバ大阪は3日、町中大輔氏(43)が4日付けでユース監督に就任すると発表した。 町中氏もG大阪ユースの出身で、2011〜2015年までジュニア、ユースでそれぞれコーチを歴任。2017~2019年まで再びユースのコーチを務め、2020年から現在に至るまではジュニアユースの監督だった。 このたび、不適切指導で 2023.04.03 18:15 Mon監督交代の清水、コーチにベルマーレの元エース野口幸司氏を招へい…秋葉忠宏監督と同じ市立船橋出身
清水エスパルスは3日、野口幸司氏(52)のコーチ就任を発表した。 現役時代はベルマーレ平塚(現:湘南ベルマーレ)や川崎フロンターレ、名古屋グランパス、大宮アルディージャでプレーした野口氏。平塚時代にはエースとして活躍し、1試合5ゴールというJ1最多得点記録を作ったほどだ。 引退後はWOWOWのサッカー解説者 2023.04.03 15:05 MonJ1ではなくJ3が近い清水がゼ・リカルド監督を解任…開幕7戦未勝利と大不振、後任は秋葉忠宏コーチ
清水エスパルスは3日、ゼ・リカルド監督(52)の契約解除を発表した。また後任には秋葉忠宏コーチ(47)が就任する。 ブラジル出身のゼ・リカルド監督はこれまでフラメンゴやヴァスコ・ダ・ガマなど、母国クラブの監督を歴任。カタールのカタールSCを率いた経験もある。 2022年6月に低迷していたチームを平岡宏章前監 2023.04.03 14:35 Mon元八戸の佐藤和樹、新天地は九州Lのヴェロスクロノス都農に
ヴァンラーレ八戸は1日、DF佐藤和樹(29)の移籍先が九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農に決まった旨を発表した。 佐藤は名古屋グランパスでのプロ入りから、水戸ホーリーホック、カターレ富山、八戸、福島ユナイテッドFCを転々。2021年8月から八戸に再加入した。 だが、昨季をもって契約満了に。それからとい 2023.04.01 11:35 Sat秋田、駒澤大学からFWウォー・モハメッドの加入を発表 「自分の人生を支えてくださった多くの方々に感謝」
ブラウブリッツ秋田は31日、駒澤大学からFWウォー・モハメッド(22)の加入を発表した。 セネガル人の父と日本人の母を持つウォー・モハメッドは2018年に三浦学苑高校から駒澤大学に進学。高校時代には、全国高校総体(インターハイ)の優秀選手にも選出された。 クラブはウォー・モハメッドの特徴として「背後への動き 2023.03.31 15:55 Fri長崎、名古屋経済大MF松澤海斗の新加入発表 「ゴールやアシストを量産」
V・ファーレン長崎は31日、名古屋経済大学に在学していたMF松澤海斗(22)の新加入を発表した。背番号「38」をつける。 静岡県生まれの松澤は富士市立高校から名古屋経済大学に進学。この日に選手登録もされ、プロの世界に飛び込む22歳はクラブを通じて意気込みを語っている。 「この度、V・ファーレン長崎に加入する 2023.03.31 15:40 Fri大分が中京大学FW有働夢叶の2025年加入内定を発表、豊富な運動量が武器のユーティリティプレーヤー
大分トリニータは31日、中京大学のFW有働夢叶(20/うどうしゅうと)の加入内定を発表した。2025シーズンから加入となる。 有働は京都府出身で、興国高校から中京大学へと進学した。 大分は有働の特徴について「豊富な運動量を武器に複数ポジションをこなすユーティリティープレーヤー。多くのアクションで攻守のアクセ 2023.03.31 14:10 Fri福島が関東学院大学DF野末学の加入を発表、背番号は「27」
福島ユナイテッドFCは31日、関東学院大学のDF野末学(22)の加入を発表した。背番号は「27」をつける。 野末は静岡県出身で、JFAアカデミー福島のU-15、U-18で過ごし、関東学院大学へと進学していた。 野末はクラブを通じてコメントしている。 「この度、福島ユナイテッドFCに加入させていただくこ 2023.03.31 13:30 Fri初A代表入りの町田浩樹、ユニオン・サン=ジロワーズに完全移籍移行 「アントラーズの名を背負って戦っていく」
鹿島アントラーズは29日、日本代表DF町田浩樹(25)が期限付き移籍先のロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズに完全移籍する旨を発表した。 先の日本代表活動に追加ながら初めて声がかかった町田は2016年に鹿島アカデミー在籍時の2015年に2種登録され、翌年に正式昇格。2022年1月からはジュピラー・プロ・リーグのロ 2023.03.29 17:25 WedYS横浜がエクアドル人FWアローヨを獲得「喜び・笑顔を届けられるように」
Y.S.C.C.横浜は29日、エクアドル人FWカルロス・アローヨ(22)の加入を発表した。 アローヨは、エクアドル出身でインデペンディエンテなどでプレー。ペルーのウニベルシダ・サン・マルティンでプレーしていた。 アローヨはクラブを通じてコメントしている。 「Y.S.C.C.ファミリーの皆さんこんにちは 2023.03.29 10:55 Wed鳥栖が登録期限迫る中、大宮FW河田篤秀を完全移籍で獲得! 自身3度目のJ1挑戦「死に物狂いでプレーする覚悟」
サガン鳥栖は28日、大宮アルディージャのFW河田篤秀(30)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「9」となる。 河田はセレッソ大阪U-15から阪南大学付属高校、阪南大学へと進学。アルビレックス新潟シンガポールでキャリアをスタートさせた。 2017年にアルビレックス新潟に逆輸入。その後、徳島ヴォルティ 2023.03.28 17:22 Tue藤枝、地元育ちの常葉大MF前田翔茉が加入内定 「大変嬉しく思います」
藤枝MYFCは28日、常葉大学に在学するMF前田翔茉(21)の2024シーズン加入内定を発表した。 前田は静岡県藤枝市の生まれで、高校も清水桜が丘高校の出身。来季から地元クラブでプロ入りが決まり、クラブを通じて意気込みを語っている。 「2024シーズンから藤枝MYFCに加入することになりました、常葉大学の前 2023.03.28 12:20 Tue鹿島、千葉、大分を渡り歩いた伊東幸敏が29歳で現役に幕…「心身共にプロの世界でプレーする事を諦めてしまいました」
昨季限りで大分トリニータを退団したDF伊東幸敏(29)が現役を引退した。大分が27日に発表している。 静岡県生まれで、 静岡学園高校出身の伊東。2012年に鹿島アントラーズでプロの世界に飛び込み、2021年からジェフユナイテッド千葉に移り、昨年に大分移籍を決断した。 大分では公式戦19試合に出場したが、移籍 2023.03.27 11:54 Mon福岡が福岡大学MF重見柾斗の来季加入内定を発表「福岡の勝利の為に全身全霊で闘います」
アビスパ福岡は24日、福岡大学のMF重見柾斗(21)の来季加入内定を発表した。 重見は大分県出身で、大分高校から福岡大学へと進学していた。 重見はクラブを通じてコメントしている。 「この度、2024シーズンよりアビスパ福岡に加入することが内定致しました、福岡大学の重見柾斗です。アビスパ福岡という歴史と 2023.03.24 18:10 Fri柏、高卒2年目の土屋巧がプロA契約に 「通過点にすぎない」
柏レイソルは24日、MF土屋巧(19)のプロA契約変更を発表した。 日本体育大学柏高校出身の土屋巧は今季で入団2年目。19日に敵地で行われた明治安田生命J1リーグ第5節のサンフレッチェ広島戦で今季初出場を先発で飾り、終盤までプレーした。 変更条件となるJ1リーグなど所定の公式試合に450分以上出場したことで 2023.03.24 17:25 Fri東浩史が現役引退…Jリーグ通算317試合38得点、愛媛、長崎、長野の3クラブでプレー
AC長野パルセイロは24日、MF東浩史(35)の現役引退を発表した。 東は阪南大学から2010年に愛媛FCへと入団しプロキャリアをスタート。4年を過ごし、2014年にV・ファーレン長崎へと完全移籍。2016年から長野でプレーした。 プロキャリアは長野が最長で7シーズン在籍。J2通算128試合18得点、J3通 2023.03.24 17:22 Fri大宮がU-18出身の明治大学DF村上陽介の来季加入内定を発表「熱い想いが込み上げてきます」
大宮アルディージャは23日、明治大学のDF村上陽介(21)の来季加入内定を発表した。 村上は大宮U18から明治大学へと進学。U-17日本代表として2019年のU-17ワールドカップに参加。U-18日本代表、U-19日本代表候補にも選ばれたことがある。 村上はクラブを通じてコメントしている。 「2024 2023.03.23 17:52 ThuJ3今治が帝京高校のDF梅木怜、MF横山夢樹の2024年加入内定を発表
FC今治は22日、帝京高校のDF梅木怜(17)、MF横山夢樹(17)の加入内定を発表した。2人とも2024年からの加入となる。 梅木は和歌山県出身で、U-15ミラグロッソ海南から帝京高校へと進学。横山は東京都出身で、FCトッカーノU-15から帝京高校へと進学。U-18日本代表候補に選ばれたことがある。 2人 2023.03.22 20:15 Wed「夢でした」札幌が下部組織育ちの大阪体育大学MF木戸柊摩と仮契約、2025年の加入が内定…トップ昇格逃すもプロ入り
北海道コンサドーレ札幌は22日、大阪体育大学のMF木戸柊摩(20)との仮契約を発表した。2025シーズンから加入することが内定している。 木戸は札幌の下部組織出身で、U-15、U-18に所属。大阪体育大学へと進学していた。 札幌は「高いスキルで中盤を支配し、長短パス&スルーパスでチャンスを演出できる」とプレ 2023.03.22 14:05 Wed愛媛がオーストラリア人FWベン・ダンカンの加入を発表「目標は昇格を達成するのを助ける」
愛媛FCは22日、オーストラリア人FWベン・ダンカン(20)の加入を発表した。 ベン・ダンカンは、186cm、85kgのストライカー。セントラルコースト・マリナーズの下部組織出身で、U-23チームからの加入となる。 ベン・ダンカンはクラブを通じてコメントしている。 「愛媛FCに加入できることを大変光栄 2023.03.22 13:22 Wed首位の神戸、FWリンコンが期限付き移籍から復帰「一緒に良いモノを勝ち取りましょう」
ヴィッセル神戸は22日、クルゼイロへと期限付き移籍していた元U-20ブラジル代表FWリンコン(22)の復帰を発表した。 リンコンはフラメンゴから2021年に神戸へ加入。明治安田生命J1リーグでは21試合1得点、YBCルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも3試合で2得 2023.03.22 11:02 Wed