大宮が京都生え抜きの19歳DF植田悠太を育成型期限付き移籍で獲得、長澤徹監督も知る左利きのSB「絶対昇格しましょう! 」 大宮アルディージャは28日、京都サンガF.C.のDF植田悠太(19)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、京都との公式戦には出場できない。 植田は京都の下部組織育ちで、U-15、U-18と昇格。そのままトップチムに昇格した。 今シーズンは明治安田生命 2023.12.28 11:22 Thu
FC東京DF蓮川壮大が清水にレンタル! 今季は甲府でプレー 「エスパルスがいるべき場所に戻る為に…」 清水エスパルスは28日、FC東京からDF蓮川壮大(25)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日までで、FC東京との公式戦に出られない。 蓮川は2021年に明治大学からFC東京入団のセンターバックで、2022年5月からいわてグルージャ盛岡に育成型期限付き移籍。今季からヴァンフォーレ甲府に期限付 2023.12.28 11:05 Thu
広島が主力CB荒木隼人と契約更新! 控えGKの川浪吾郎とも サンフレッチェ広島は28日、DF荒木隼人(27)とGK川浪吾郎(32)の契約更新を発表した。 荒木は関西大学から入団5年目。2022年のE-1選手権で日本代表デビューのセンターバックは今季も最終ラインの主軸となり、J1リーグでは32試合で1得点をマークした。 川浪は柏レイソルでのプロ入りから、FC岐阜や徳島 2023.12.28 10:50 Thu
クォン・スンテ引退に沖悠哉移籍の鹿島、磐田GK梶川裕嗣を獲得 「大変嬉しく思います」 鹿島アントラーズは28日、ジュビロ磐田からGK梶川裕嗣(32)の完全移籍加入を発表した。 湘南ベルマーレでのプロ入りから、徳島ヴォルティス、横浜F・マリノスを渡り歩き、2022年に磐田入りの梶川。今季も途中からサブに回ったが、J2リーグ序盤戦で出場機会を掴み、13試合でゴールマウスを守った。 クォン・スンテ 2023.12.28 10:40 Thu
天野純が横浜FMにレンタルバック! 韓国から3年ぶり復帰に…「F・マリノスの勝利に貢献することが今の僕の使命」 横浜F・マリノスは28日、MF天野純(32)の復帰決定を発表した。 かつて横浜FMの10番を背負い、ベルギーのロケレンで欧州挑戦も経験したレフティは2022年から蔚山現代FCにレンタル移籍し、Kリーグ1を舞台に。その蔚山でリーグ制覇の力となると、今季から全北現代モータースにレンタル加入し、ACLラウンド16進出に 2023.12.28 10:20 Thu
【Jリーグ移籍情報まとめ/12月27日】神戸DF大﨑玲央がUAEでイニエスタと再会! 浦和&横浜FMは守備陣を手厚く補強 Jリーグ移籍情報まとめ。12月27日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】横浜FMが守備陣を補強 横浜FMに加入した渡邊泰基(左)と加藤蓮/©︎超ワールドサッカー ◆鹿島アントラーズ [IN] 《期限付き移籍満了》 MF中村 2023.12.28 09:00 Thu
究極のワンクラブマン、"キング”城後寿が福岡で20年目のキャリアを迎える! アビスパ福岡は27日、FW城後寿(37)との契約更新を発表した。 城後は、国見高校から2005年に福岡に加入。福岡一筋19年のキャリアを誇っている。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで9試合、YBCルヴァンカップでは5試合1得点で見事にチームの初タイトル獲得に貢献。天皇杯では3試合に出場していた。 2023.12.27 19:55 Wed
横浜FMがDF永戸勝也との来季の契約で合意を発表、今季はJ1で27試合2得点も終盤に負傷離脱 横浜F・マリノスは27日、DF永戸勝也(28)との契約に合意したことを発表した。 永戸はベガルタ仙台でキャリアをスタート。鹿島アントラーズへの完全移籍を経て、2022年に横浜FMに完全移籍で加入した。 移籍1年目はレギュラーに定着し、明治安田生命J1リーグで26試合に出場。チームのJ1優勝に貢献すると、今シ 2023.12.27 19:45 Wed
福岡がDF亀川諒史と契約更新、今季はJ1で3試合、カップ戦で2試合に出場 アビスパ福岡は27日、DF亀川諒史(30)との契約更新を発表した。 亀川は帝京第三校校から湘南ベルマーレに加入しプロ生活をスタート。2015年に福岡に完全移籍すると、その後に柏レイソルやV・ファーレン長崎、横浜FCでプレー。今シーズンから福岡に復帰していた。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで3試合、YB 2023.12.27 18:45 Wed
水戸がFCティアモ枚方からMF新井晴樹を完全移籍で獲得、今季はC大阪でプレー「スピードは誰にも負けない自信がありま」 水戸ホーリーホックは27日、日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方からMF新井晴樹(25)が完全移籍で加入することを発表した。 新井は正智深谷高校から国士舘大学へと進学し、FCティアモ枚方に加入。セレッソ大阪、クロアチアのHNKシベニクへ期限付き移籍を経験した。 今シーズンもC大阪でプレーし、明 2023.12.27 18:18 Wed
新潟が横浜FMのMF松田詠太郎の期限付き移籍延長、武者修行3年目「努力を続け、新潟のために戦います」 アルビレックス新潟は27日、横浜F・マリノスから期限付き移籍加入しているMF松田詠太郎(22)が来季も期限付き移籍でプレーすることを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、横浜FMとの公式戦には出場できない。 松田は横浜FMの下部組織出身で、トップチームに昇格。SC相模原、大宮アルディージャ、 2023.12.27 17:55 Wed
群馬が川崎FのMF永長鷹虎を育成型期限付き移籍で獲得、今季途中から水戸でプレー「J1昇格に向けて一緒に戦いましょう!」 ザスパクサツ群馬は27日、川崎フロンターレのMF永長鷹虎(20)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。 なお移籍期間は2025年1月31日までとなり、川崎Fとの公式戦には出場できない。 永長は興国高校から2022年に川崎Fへ加入。今シーズンは明治安田生命J1リーグで1試合、YBCルヴァンカップで2試 2023.12.27 17:15 Wed
浦和が2人目のCB補強、京都DF井上黎生人を完全移籍で獲得「ハングリー精神は誰にも負けません」 浦和レッズは27日、京都サンガF.C.のDF井上黎生人(26)が完全移籍で加入することを発表した。 井上は島根県出身で、鹿児島実業高校から2015年にガイナーレ鳥取に加入。6シーズンを過ごすと、2021年にファジアーノ岡山へ完全移籍。2022年に京都に完全移籍していた。 京都では2シーズンを過ごし、J1通算 2023.12.27 16:46 Wed
名古屋が山形MF小野雅史を完全移籍で獲得、大宮で育ち今季から山形でプレー「全ては名古屋の為に」 名古屋グランパスは27日、モンテディオ山形のMF小野雅史(27)が完全移籍で加入することを発表した。 小野は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユース、U-18と昇格。明治大学を経て、2019年に大宮に加入した。 大宮では4シーズンを過ごし、2年目からはレギュラーとしてプレー。J2通算で1 2023.12.27 16:28 Wed
C大阪FW中島元彦が来季も仙台でプレー、再び期限付き移籍が延長「いるべき場所に戻すために」 ベガルタ仙台は27日、セレッソ大阪より育成型期限付き移籍中のFW中島元彦(24)について、期限付き移籍への移行と移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2025年1月31日まで。期間中のC大阪との公式戦には出場できない。 中島はU-12からC大阪の下部組織に所属。2018年に正式昇格を果たすと2021シー 2023.12.27 16:15 Wed
横浜FMがFW村上悠緋と契約更新! ACLでプロ初得点記録の23歳 横浜F・マリノスは27日、FW村上悠緋(23)の2024シーズン契約更新を発表した。 村上は2021〜22年の2種登録を経て、今季から横浜FMへ正式入団。昨季YBCルヴァンカップで一足早くプロデビューを飾っていたストライカーは、今季のJ1リーグ初ゴールこそ生まれずも、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループG 2023.12.27 15:50 Wed
浦和がG大阪DF佐藤瑶大を完全移籍で獲得! 今季は16試合に出場「空中戦は1番の武器です」 浦和レッズは27日、ガンバ大阪に所属するDF佐藤瑶大(25)の完全移籍加入を発表した。 東京都出身の佐藤は、明治大学在学中の2020年にG大阪の特別指定選手に承認。翌年から正式加入を果たすと、2022年にはベガルタ仙台への期限付き移籍も経験した。 今シーズンからG大阪に復帰すると、シーズン中盤以降出番を増や 2023.12.27 15:40 Wed
J1王者神戸のDF大﨑玲央がイニエスタと再会へ! UAEエミレーツ・クラブに完全移籍 ヴィッセル神戸は27日、DF大﨑玲央(32)がUAEプロリーグのエミレーツ・クラブへ完全移籍すると発表した。 センターバックとボランチをこなす187cmの大﨑。2016年にアメリカからの“逆輸入”で横浜FCへ加入すると、徳島ヴォルティスへの移籍を経て、18年途中に神戸へ加入した。 神戸では天皇杯にJ1リーグ 2023.12.27 15:30 Wed
名古屋が今季J1で32試合出場の柏MF椎橋慧也を獲得!「日々全力尽くして頑張りたい」 名古屋グランパスは27日、柏レイソルに所属するMF椎橋慧也(26)の完全移籍加入を発表した。 千葉県出身の椎橋は、市立船橋高校から2016年にベガルタ仙台へ加入してプロデビュー。5シーズンにわたって在籍した後で、2021シーズンから柏に活躍の場を移した。 柏では加入初年度から主力の一人に定着。今シーズンも残 2023.12.27 15:20 Wed
王座奪還目指す横浜FMが畠中槙之輔と契約更新! 今季J1で24試合出場も8月から長期離脱 横浜F・マリノスは27日、DF畠中槙之輔(28)の2024シーズン契約更新を発表した。 畠中は横浜市出身で、東京ヴェルディでトップ昇格後、FC町田ゼルビアへの武者修行を経て、2018シーズン途中に横浜FM入り。翌19シーズンから定位置を確保し、同年のJ1リーグ制覇に大きく貢献した。 その後も引き続き主力セン 2023.12.27 15:10 Wed
湘南の38歳DF山本脩斗が現役引退を発表「16年間応援していただき、本当にありがとうございました」 湘南ベルマーレは27日、元日本代表DF山本脩斗(38)が今シーズン限りで現役引退すると発表した。 山本は岩手県出身で、早稲田大学から2008年にジュビロ磐田へ入団。2014年には鹿島アントラーズへ移籍し、2021年から今シーズンまでの3年間を湘南でプレーした。 16年間の選手キャリアを全てJ1でプレーした山 2023.12.27 14:45 Wed
J2清水が鹿島から2選手を補強! GK沖悠哉を完全移籍、MF中村亮太朗を期限付き移籍で獲得 清水エスパルスは27日、鹿島アントラーズからGK沖悠哉(24)が完全移籍で、MF中村亮太朗(26)が期限付き移籍で加入すると発表。中村の契約期間は2024年2月1日〜2025年1月31日までとなる。 〜沖悠哉〜 沖は鹿島生え抜きの184cm守護神で、2018年にトップ昇格後、3年目の20年にJ1リーグ24試 2023.12.27 14:30 Wed
新潟が今季24試合出場のDF舞行龍ジェームズと契約更新「今年以上のいい結果を残せるように」 アルビレックス新潟は27日、DF舞行龍ジェームズ(35)との契約更新を発表した。 舞行龍は2008年に成立学園高校から新潟に入団した元ニュージーランド代表の選手であり、JAPANサッカーカレッジ、ツエーゲン金沢、V・ファーレン長崎への期限付き移籍を経て2014年から復帰。2017年に川崎フロンターレへ完全移籍した 2023.12.27 13:55 Wed
広島のFW鮎川峻が来季も大分に武者修行、今季途中からプレーし14試合3得点「必ずJ1に上がるために闘います」 大分トリニータは27日、サンフレッチェ広島から育成型期限付き移籍しているFW鮎川峻(22)の期間延長を発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、広島との公式戦には出場できない。 広島ユース出身の鮎川は、今季広島でプレーし明治安田生命J1リーグで3試合、YBCルヴァンカップで5試合に出場。シーズン 2023.12.27 13:35 Wed
鳥栖のFW藤原悠汰がJ2昇格の愛媛に完全移籍!「愛媛FCの為に全力を尽くします」 愛媛FCは27日、サガン鳥栖に所属するFW藤原悠汰(24)の完全移籍加入を発表した。 藤原はサンフレッチェ広島のアカデミー出身。その後、広島皆実高校、明治大学を経て、昨シーズンに鳥栖へ加入してプロキャリアをスタートさせた。 鳥栖では出場機会を掴めなかったこともあり、昨年6月からモンテディオ山形に育成型期限付 2023.12.27 13:05 Wed
甲府が京都退団のMF三沢直人を獲得!「甲府のために、全力で戦います」 ヴァンフォーレ甲府は27日、京都サンガF.C.に所属していたMF三沢直人(28)の完全移籍加入を発表した。 埼玉県出身の三沢は、地元の西武台高校から専修大学を経て2018年にJ3リーグのY.S.C.C.横浜へ入団。その後、ガイナーレ鳥取を経て2021年に当時J2リーグを戦っていた京都へ加入した。 加入初年度 2023.12.27 12:45 Wed
京都が清水の守備を支えたDF鈴木義宜を完全移籍で獲得「必ず目標達成できるように力を合わせて戦いましょう」 京都サンガF.C.は27日、清水エスパルスのDF鈴木義宜(31)が完全移籍で加入することを発表した。 鈴木は宮崎産業経営大学から2015年に大分トリニータに加入してプロキャリアをスタート。プロ1年目から出番を掴み、安定感のある万能CBとしてプレーし、キャプテンも務めた。 2021年に清水へと完全移籍。しかし 2023.12.27 12:25 Wed
湘南、栃木にレンタル中のFW根本凌が復帰、今年8月に左ヒザ前十字じん帯を断裂「リハビリに取り組んでいきたい」 湘南ベルマーレは27日、栃木SCに育成型期限付き移籍していたFW根本凌(23)が2024シーズンから復帰すると発表した。 神奈川県出身の根本は2022シーズンに鹿屋体育大学から湘南へ正式入団。そのシーズンに、栃木への育成型期限付き移籍も発表された。 今シーズンも引き続き栃木にレンタルされることになった根本は 2023.12.27 12:10 Wed
徳島、山口からDF橋本健人を完全移籍で獲得! 今季は古巣横浜FCでプレー「持てる力を全て出し切って」 徳島ヴォルティスは27日、レノファ山口FCからDF橋本健人(24)が完全移籍で加入すると発表した。 橋本は横浜FCの下部組織出身。2020年に慶応義塾大学から特別指定選手として山口入りを果たすと同年にプロデビューも飾り、2022シーズンから正式入団となった。 今シーズンは古巣である横浜FCに期限付き移籍の形 2023.12.27 11:50 Wed
王座奪還目指す横浜FMが新潟DF渡邊泰基を獲得! 地元クラブで今季27試合に出場「覚悟を持ってこの移籍を決断」 横浜F・マリノスは27日、アルビレックス新潟に所属するDF渡邊泰基(24)の完全移籍加入を発表した。 新潟市出身で、U-12から新潟の下部組織に在籍していた渡邊。U-15から前橋育英高校に進学すると、2018年に新潟へ正式加入を果たした。 加入初年度から出場機会を確保していたが、2020シーズンには出場機会 2023.12.27 11:25 Wed