▽明治安田生命J1リーグ第30節の浦和レッズvs鹿島アントラーズが、20日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-1で浦和が勝利した。
▽ここまで11勝9分け9敗で7位に位置する浦和(勝ち点42)と、13勝7分け9敗で3位につける鹿島(勝ち点46)が激突した。前節のベガルタ仙台戦を1-1で引き分けて連勝が3でストッ
2018.10.20 18:02 Sat
▽7日にユアテックスタジアム仙台で行われた明治安田生命J1リーグ第29節のベガルタ仙台(勝ち点41/8位)vs浦和レッズ(同41/6位)は、1-1のドローに終わった。
▽2連敗中の仙台は、5失点の敗戦を喫した前節の横浜F・マリノス戦から奥埜と富田に代えて、梁勇基と椎橋を起用。今シーズン2度目の連勝でACL争いに殴
2018.10.07 15:07 Sun
▽30日に埼玉スタジアム2002で行われた明治安田生命J3リーグ第28節の浦和レッズ(勝ち点38/8位)vs柏レイソル(同30/17位)は、ホームの浦和が3-2で勝利した。
▽2連勝で上昇気流に乗る浦和は、4-0で快勝した前節のヴィッセル神戸戦と同じ先発メンバーをチョイス。ここ3試合で白星なく、残留争いを強いられ
2018.09.30 16:00 Sun
▽明治安田生命J1リーグ第26節の横浜F・マリノスvs浦和レッズが、16日に日産スタジアムで行われ、2-1で浦和が勝利した。
▽14位・横浜FM(勝ち点29)は、3-1で勝利した直近のYBCルヴァンカップ準々決勝ガンバ大阪戦からスタメンを2名変更。松原、喜田に代えて、山中、そして日本代表帰りの天野を起用した。
2018.09.16 18:00 Sun
▽明治J1リーグ第25節、浦和レッズvsセレッソ大阪が9月1日に行われ、2-1でC大阪が勝利した。
▽勝ち点32で9位につける浦和と、同36で6位のC大阪が激突。不安定な戦いを続ける浦和はリーグ戦ここ5試合で1勝2分け2敗とイマイチ波に乗れない状況だ。3試合ぶりの勝利を目指す今節は、前節の名古屋戦からスタメンを長
2018.09.01 21:28 Sat
▽身に着けるトレーニング・ギア『SIXPAD(シックスパッド)』を展開する株式会社MTGは27日、新業態となる近未来型EMS(Electrical Muscle Stimulation=筋電気刺激)トレーニング・ジム「SIXPAD STATION 代官山」が7月26日にグランドオープンしたことを記念に「SIXPAD S
2018.08.27 20:32 Mon
▽身に着けるトレーニング・ギア『SIXPAD(シックスパッド)』を展開する株式会社MTGは27日、新業態となる近未来型EMS(Electrical Muscle Stimulation=筋電気刺激)トレーニング・ジム「SIXPAD STATION 代官山」が7月26日にグランドオープンしたことを記念に「SIXPAD S
2018.08.27 20:31 Mon
▽明治安田生命J1リーグ第24節の名古屋グランパスvs浦和レッズが、26日に豊田スタジアムで行われ、4-1で名古屋が勝利した。
▽リーグ5連勝中の14位・名古屋(勝ち点25)は、1-4で敗北したミッドウィークの天皇杯3回戦サンフレッチェ広島戦から新井以外のスタメン10名を変更。最後方にGKランゲラック、最終ライン
2018.08.26 20:21 Sun
▽明治安田生命J1リーグ第21節、サガン鳥栖vs浦和レッズが11日に行われ、1-0で鳥栖が勝利した。
▽前節のセレッソ大阪戦に勝利した鳥栖は、第13節以来の勝利で降格圏から脱出。今季リーグ戦初の連勝に向けて、前節からスタメンを1人変更。高橋義代わって小野が起用された。夏の新加入フェルナンド・トーレスは加入から4試
2018.08.11 21:17 Sat
▽明治安田生命J1リーグ第20節の浦和レッズvsV・ファーレン長崎が5日に埼玉スタジアム2002で行われ、0-0のドローに終わった。
▽直近6戦負けなしの暫定7位の浦和と、直近2勝4敗の14位長崎による一戦。前節、川崎フロンターレに快勝した浦和はその試合と同じスタメンを起用。3トップには興梠とファブリシオの好調コ
2018.08.05 21:02 Sun