サガン鳥栖は17日、12選手との契約更新を発表した。
発表されたのはGK岡本昌弘(40)、DF原田亘(27)、DF山﨑浩介(27)、MF河原創(25)、MF福田晃斗(31)、MF手塚康平(27)、MF藤田直之(36)、MF森谷賢太郎(35)、MF長沼洋一(26)、MF楢原慶輝(19)、MF堀米勇輝(31)、FW富2023.12.17 19:11 Sun
アビスパ福岡は17日、MF田邉草民(33)の現役引退を発表した。18日に国立競技場で行われるシャフタール・ドネツクとのチャリティーマッチがラストゲームになる
東京都出身の田邉は国学院久我山高校から2009年にFC東京入りし、スペインのサバデルで海外も経験。2019年から福岡に移り、5年間を過ごした。
今季は2023.12.17 18:05 Sun
ベガルタ仙台は17日、MF鎌田大夢(22)の契約更新を発表した。
ラツィオでプレーする日本代表MF鎌田大地を兄に持つ鎌田は2020年に昌平高校から福島ユナイテッドFCに入団。2022年から仙台入りし、今季のJ2リーグでは33試合で2得点だった。
仙台で3年目を迎えるにあたり、クラブを通じて「2024年もベガ2023.12.17 17:25 Sun
AC長野パルセイロは17日、MF高橋耕平(24)との契約更新を発表した。
北海道室蘭大谷高校出身の高橋は札幌大学在学中の2021年に特別指定選手として長野でプレーし、2022年から正式入団。プロ1年目こそ明治安田生命J3リーグで1試合の出場に終わったものの、今シーズンは途中から出番を増やしていき、最終的に21試合2023.12.17 16:57 Sun
ファジアーノ岡山は17日、清水エスパルスからMF竹内涼(32)の完全移籍加入を発表した。
浜松開誠館高校出身の竹内は2009年に清水でプロ入り。2012年にギラヴァンツ北九州でプレーした年を除き、すべてを清水で過ごす古参だが、今季のJ2リーグでは3試合の出場にとどまった。
かつて主将も務め、清水で14年を過2023.12.17 15:25 Sun
福島ユナイテッドFCは17日、MF上畑佑平士(25)との契約更新を発表した。
上畑はセレッソ大阪U-18から産業能率大学へと進学し、2021年に入団。プロ1年目からコンスタントに出場を続け、3年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグで自己最多の35試合4得点を記録した。
上畑はクラブを通じてコメントしている2023.12.17 15:21 Sun
愛媛FCは17日、元日本代表DF森脇良太(37)との契約更新を発表した。
森脇はサンフレッチェ広島や、浦和レッズでいち時代を築き、2020年から京都サンガFCでプレー。2022年からは愛媛に15年ぶりの復帰を決断した。
移籍1年目こそJ3リーグ8試合の出場に終わったが、2年目の今季は守備的MFとして26試合2023.12.17 12:35 Sun
FC町田ゼルビアは17日、DF青木義孝(25)の復帰決定を発表した。
青木は町田の育成育ち。進学先の拓殖大学を経由して2021年に町田入りし、2022年から日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森に期限付き移籍が続いている状況だった。
JFLでは2年間で56試合で7ゴール。チームが初のJ1リーグ挑2023.12.17 10:20 Sun