セレッソ大阪は14日、DF藤本康太とMF丸岡満の負傷を発表した。
藤本は10日のトレーニング中に負傷。左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治は4週間とのことだ。一方、丸岡は6日に行われた明治安田生命J3リーグ第15節のカマタマーレ讃岐戦で負傷。右足関節じん帯損傷と診断され、全治には6週間かかるようだ。
藤2019.07.14 14:30 Sun
横浜FCは7日、FW草野侑己が左ハムストリング筋損傷と診断されたことを発表した。全治は約8週間。
草野は6月29日に行われた明治安田生命J2リーグ第20節のファジアーノ岡山戦で負傷した。
草野は2019年に阪南大学から横浜FCに入団。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグに7試合出場し1得点を記録してい2019.07.07 17:50 Sun
FC町田ゼルビアは7日、FWドリアン・バブンスキーが右内転筋肉離れと診断されたことを発表した。復帰までには約6週間を要する見込みとのこと。
クラブの発表によれば、ドリアン・バブンスキーは6月28日のトレーニングで負傷したとのこと。
ドリアン・バブンスキーは2017年にスロベニアのオリンピア・リュブリャナから2019.07.07 17:45 Sun
清水エスパルスは23日、GK六反勇治の負傷離脱を報告した。
今シーズンのここまで明治安田生命J1リーグ10試合に出場している六反は、12日のトレーニング中に負傷。静岡市内の病院で検査を受け、左足リスフラン関節捻挫により、全治8週間の見込みだ。
今シーズン2度目のJ1リーグ2連勝で勢いづく清水は現在、5勝4分2019.06.23 16:25 Sun
鹿児島ユナイテッドFCは23日、MF牛之濵拓の負傷経過を報告した。
牛之濵は、22日にホームで行われた明治安田生命J2リーグ第19節の栃木SC戦で負傷。鹿児島市内の病院に救急搬送後、入院しており、検査で脳震とうと診断されたという。今シーズンはここまでJ2リーグ17試合に出場して4得点をマークしている。
鹿児2019.06.23 09:00 Sun
京都サンガF.C.は22日、元日本代表DF田中マルクス闘莉王(38)が右眼外傷性黄斑円孔(おうはんえんこう)で手術したことを発表した。
クラブの発表によると、田中は3月16日の練習中に受傷しており、20日に手術した模様。
田中は2017年に名古屋グランパスから京都に加入。今シーズンはここまで明治安田生命J22019.06.22 18:15 Sat