新着ニュース

ヴァンラーレ八戸は15日、FW佐々木快、DF小林大智の負傷を発表した。 クラブの発表によると、佐々木は11日に行われた明治安田生命J3リーグ第5節のいわてグルージャ盛岡戦で負傷。八戸市内の病院で検査を受け、左ヒザ前十字じん帯損傷と診断。全治は8カ月となり、今季中の復帰は絶望となった。 また小林も同じ岩手戦で 2021.04.15 14:25 Thu
Xfacebook
ファジアーノ岡山は14日、MF関戸健二の負傷を発表した。 クラブの発表によると、関戸は12日に負傷したとのこと。内転筋関連鼠径部痛と診断され、全治は3~4カ月になるとのことだ。 関戸は今シーズンの明治安田生命J2リーグで開幕から5試合に出場。しかし、直近の2試合は欠場していた。 2021.04.14 17:22 Wed
Xfacebook
水戸ホーリーホックは14日、MF金久保順の負傷を発表した。 クラブの発表によると、金久保は3月29日に行われた筑波大学とのトレーニングマッチで負傷したとのことだ。 金久保は水戸市内の病院で検査を受け、左腓腹筋肉離れと診断。全治などは発表されていない。 金久保は京都サンガF.C.から今シーズン加入。背番 2021.04.14 17:17 Wed
Xfacebook
FC今治は14日、MF福田翔生の負傷を発表した。 クラブの発表によると、福田は11日に行われたレノファ山口FCとのトレーニングマッチで負傷したとのことだ。 検査の結果、右足関節外側じん帯損傷並びに距骨骨挫傷と診断。全治は5〜6週間程度とのことだ。 福田は2019年に東福岡高校から今治に入団。昨シーズン 2021.04.14 13:42 Wed
Xfacebook
清水エスパルスは14日、ブラジル人MFヘナト・アウグストが一時帰国することを発表した。 クラブの発表によると、ヘナト・アウグストは左ヒザ関節軟骨損傷と診断。全治は未定となっている。 左ヒザに関してはこれまで治療を行ってきたが、ブラジルに帰国して治療することとなったようだ。なお、全治や再来日については確定次第 2021.04.14 13:33 Wed
Xfacebook
鹿島アントラーズは14日、トップチーム選手2名とトップチームスタッフ1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、選手1名とスタッフは12日体調不良を訴え、13日にPCR検査を実施。陽性判定を受けたという。 チームはその日のトレーニングを中止し、当該選 2021.04.14 13:23 Wed
Xfacebook
松本山雅FCは14日、MF平川怜の負傷を発表した。 クラブの発表によると、平川は1日のトレーニング中に負傷。松本市内の病院にて検査を受け、左足第5中足骨骨折と診断された。 平川は8日に埼玉県内の病院で手術を行い、全治は約3カ月とのことだ。 平川はFC東京から期限付き移籍。今シーズンは明治安田生命J2リ 2021.04.14 11:20 Wed
Xfacebook
セレッソ大阪は13日、U-20日本代表MF喜田陽の負傷を発表した。 クラブの発表によると、喜田は3日のトレーニング中に負傷したとのこと。検査の結果、右足関節じん帯損傷と診断され、全治は5〜6週間とのことだ。 喜田はC大阪U-12から下部組織で育ち2018年8月にトップチーム昇格。2019シーズンはアビスパ福 2021.04.13 14:40 Tue
Xfacebook
FC町田ゼルビアは11日、FW鄭大世の負傷を報告した。 鄭は7日のトレーニング中に左ヒラメ筋肉離れのケガを負い、復帰まで4週間程度を要する見込み。町田加入の今季はここまで明治安田生命J2リーグ5試合に途中出場している状況だった。 町田は現在、2勝2分け2敗の14位。本日11日に行われる今節、京都サンガF.C 2021.04.11 13:05 Sun
Xfacebook
アスルクラロ沼津は10日、FWハディ・ファイヤッドの負傷を報告した。 ファジアーノ岡山からのレンタルで今季加入のハディ・ファイヤッドは先月23日に右ヒザ前十字じん帯を断裂。全治に関しては手術日が決まり、術後に改めて発表され、手術前後は保有元の岡山で療養とリハビリを行うという。 沼津は現在、明治安田生命J3リ 2021.04.10 13:45 Sat
Xfacebook
ファジアーノ岡山は10日、DF田中裕介の戦線離脱を報告した。 田中は8日のトレーニング中に右ヒザ内側側副じん帯を損傷。全治3カ月の見込みだ。今季はここまで明治安田生命J2リーグ開幕から3試合に途中出場している状況だった。 岡山は現在、2勝2分け2敗の10位。11日に敵地で行われる次節、最下位に沈む愛媛FCと 2021.04.10 13:30 Sat
Xfacebook
ベガルタ仙台は8日、MF田中渉の負傷を発表した。 クラブの発表によると、田中は3月31日のトレーニング中に負傷したとのことだ。 チームドクターの診断の結果、右ハムストリングス肉離れと診断。全治は約8週間の見込みとのことだ。 田中は2019年に桐生第一高校から入団。2020シーズンは明治安田J1で7試合 2021.04.08 13:17 Thu
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は7日、GK中野小次郎の負傷を発表した。 クラブの発表によると、中野は5日のトレーニング中に負傷したとのこと。検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。 なお、クラブは全治について明らかにしていない。 今シーズン法政大学から入団した中野は、2mの長身GK。今シー 2021.04.08 11:07 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは7日、FWマルコス・ジュニオールの負傷を発表した。 クラブの発表によると、マルコス・ジュニオールは3月27日(土)に行われたYBCルヴァンカップ第2節のサンフレッチェ広島戦で負傷したとのことだ。 マルコス・ジュニオールは横浜市内の病院で検査を受け、左下肢大腿直筋筋断裂と診断。全治は3週間の 2021.04.07 10:08 Wed
Xfacebook
川崎フロンターレは6日、GKチョン・ソンリョンとMF山村和也の負傷離脱を報告した。 今季も絶対的守護神に君臨するチョン・ソンリョンだが、先月28日に負傷。第2第3腰椎横突起骨折で受傷日から全治4週間程度を要する見込みだ。 複数ポジションをこなせる選手として今季も重宝される山村は先月18日に負傷。左大腿二頭筋 2021.04.06 16:32 Tue
Xfacebook
ロアッソ熊本は6日、DF小笠原佳祐の負傷を発表した。 小笠原は1日のトレーニング中に右腓腹筋肉離れのケガ。加療期間として3週間を要する見込みだ。 東福岡高校から筑波大学に進学後、2019年に熊本入りした小笠原。今季は明治安田生命J3リーグ開幕から3試合にフル出場していた。 2021.04.06 12:50 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は1日、MFパウリーニョの負傷を発表した。 クラブの発表によると、パウリーニョは3月29日のトレーニングマッチで負傷したとのこと。左大腿部肉離れと診断され、全治は6~8週間とのことだ。 パウリーニョは、2020シーズンから岡山でプレー。今シーズンは開幕から5試合全てに途中出場していた。 2021.04.01 18:55 Thu
Xfacebook
大分トリニータは1日、GK吉田舜の負傷を発表した。 クラブの発表によると、吉田は3月15日のトレーニング中に負傷。大分市内の病院で検査を受けた結果、右手舟状骨骨折と診断。手術を受けたとのことだ。 なお、全治には3カ月を要する見込みで、経過を見ながらリハビリを開始するとのことだ。 2021.04.01 09:31 Thu
Xfacebook
湘南ベルマーレは28日、GK堀田大暉の負傷の負傷に関する報告を行なった。 伝えられるところによると、堀田は腰椎椎間板ヘルニアで26日に手術を受けたとのこと。全治はおよそ4カ月と見込まれている。 2017年に加入した福島ユナイテッドFCでプロデビューした堀田は2020年に湘南に加入し、同シーズンはツエーゲン金 2021.03.28 19:35 Sun
Xfacebook
FC東京は28日、MF渡邊凌磨の負傷について報告した。 渡邊は21日に行われた明治安田生命J1リーグ第6節のベガルタ仙台戦で負傷。左第五中足骨骨折で25日に手術を受けたようだ。 なお全治は約4カ月と伝えられている。 ドイツからの逆輸入選手である渡邊は、アルビレックス新潟とモンテディオ山形を経て、今シー 2021.03.28 18:30 Sun
Xfacebook
モンテディオ山形は28日、松本怜大の負傷離脱を報告した。 松本は21日に行われた明治安田生命J2リーグ第4節の栃木SC戦で負傷。チームドクターによる検査を受けた結果、右鎖骨外側端骨折との診断が下り、全治3カ月の見込みだ。 松本は東洋大学、コンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)、FC町田ゼルビアを経て 2021.03.28 17:59 Sun
Xfacebook
FC琉球は25日、GKダニー・カルバハルの負傷を発表した。 クラブの発表によると、カルバハルは16日に検査を受けた結果、右脛骨疲労骨折と診断。23日に手術を受け、復帰までは3〜4カ月が見込まれているとのことだ。 これまでFC琉球の正守護神に君臨してきたカルバハルは、2020シーズンも明治安田生命J2リーグで 2021.03.25 16:30 Thu
Xfacebook
thumb FC今治は24日、FWレオミネイロの戦線離脱を報告した。 レオミネイロは20日に行われた明治安田生命J3リーグ第2節のアスルクラロ沼津戦で76分からピッチに立ったが、85分に交代。左足関節脱臼骨折で近日中に手術が予定され、術後6カ月程度を要する見込みだ。 昨夏にファジアーノ岡山から完全移籍加入したレオミネイ 2021.03.24 18:35 Wed
Xfacebook
ジュビロ磐田は24日、DF小川大貴の負傷を発表した。 クラブの発表によると、小川は21日に行われた京都サンガF.C.で負傷。浜松市内の医療機関で検査した結果、右大腿二頭筋肉離れと診断。トレーニング合流までは約6週間程度かかる見込みだ。 小川は京都戦にも先発出場を果たすと、打ち合いとなった試合で2-2で迎えた 2021.03.24 15:40 Wed
Xfacebook
ガンバ大阪は24日、GK一森純の負傷を報告した。 ファジアーノ岡山から昨季加入の一森は7日の練習中に負傷して、左ハムストリング筋損傷の診断結果。G大阪加入2年目の今季も絶対的守護神であるGK東口順昭とのポジション争いを強いられており、ここまでの公式戦2試合にいずれもベンチ入りしたものの、出番がない。 G大阪 2021.03.24 15:13 Wed
Xfacebook
FC東京は23日、MF紺野和也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、紺野は3日に行われたYBCルヴァンカップ グループステージ第1節の徳島ヴォルティス戦で負傷したとのことだ。 紺野は左ヒザ前十字じん帯損傷と診断。16日に手術を受け、全治は約6~8カ月とのこと。シーズンの大半を欠場することとなった。 2021.03.24 07:15 Wed
Xfacebook
横浜FCは23日、DF武田英二郎の負傷を発表した。 クラブの発表によると、武田は17日に行われた明治安田生命J1リーグ第5節の名古屋グランパス戦で負傷したとのことだ。 武田は18日に検査を受け、左肺挫傷及び外傷性気胸と診断。全治4週間とのことだ。 武田は今シーズンの明治安田生命J1リーグで2試合に出場 2021.03.23 10:43 Tue
Xfacebook
大宮アルディージャは22日、MF奥抜侃志の負傷を発表した、 クラブの発表によると、奥抜は6日(土)に行われた明治安田生命J2リーグ第2節のヴァンフォーレ甲府戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、左ハムストリング肉離れと診断されたとのこと。全治は8週間とのことだ。 奥抜は今シーズンの明治安田J2で2試合 2021.03.22 15:45 Mon
Xfacebook
鹿島アントラーズは20日、MF土居聖真とMF和泉竜司の負傷を報告した。 両選手は17日に行われた明治安田生命J1リーグ第5節のアビスパ福岡戦で負傷。土居は全治約2〜3週間の左ハムストリング筋損傷と診断され、和泉は約2カ月の右大腿二頭筋腱損傷という検査結果が下ったという。 今季はここまで土居が開幕から全4試合 2021.03.20 11:50 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly