横浜FCのMF齋藤功佑が左肩手術…全治4〜6カ月で今季終了 横浜FCは8日、MF齋藤功佑の手術を発表した。 クラブの発表によると、齋藤は反復性左肩関節脱臼と診断されており、3日に左肩の手術を実施。全治は約4〜6カ月の見込みとなる。 齋藤は今シーズンの明治安田生命J1リーグで9試合に出場し1得点を記録していた。 齋藤は4月24日に行われた明治安田J1第11節の横 2021.09.08 14:14 Wed
3位争う鹿島に痛手…DF犬飼智也がハムストリング負傷で全治6週間 鹿島アントラーズは7日、DF犬飼智也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、犬飼はYBCルヴァンカップ プライムステージ準々決勝第2戦の名古屋グランパス戦で負傷したとのことだ。 犬飼は名古屋戦に先発出場を果たしていたが、60分に安西幸輝と交代していた。 チームドクターによる検査結果は、左ハムストリン 2021.09.07 12:30 Tue
琉球が田中恵太&知念哲矢の負傷離脱を報告…両選手ともに全治4カ月 FC琉球は6日、DF田中恵太とDF知念哲矢の負傷離脱を報告した。 両選手は8月28日に行われた明治安田生命J2リーグ第27節のブラウブリッツ秋田戦で負傷。田中は左大腿直筋腱付着部損傷、知念は右脛骨高原骨折でそれぞれ全治4カ月の見込みだという。 2日に手術も受けたという田中は「再び怪我で離脱となり悔しいですが 2021.09.06 11:55 Mon
昇格目指す甲府に大打撃…チーム得点王MF泉澤仁がアキレス腱断裂で手術 ヴァンフォーレ甲府は5日、MF泉澤仁の負傷を発表した。 クラブの発表によると、泉澤は1日に行われたトレーニングで負傷。左アキレス腱断裂の重傷となり手術を実施したとのことだ。 なお、手術は2日に行っており、全治は約6カ月となった。 泉澤は今シーズンの明治安田生命J2リーグで26試合に出場し、チーム最多の 2021.09.05 10:59 Sun
町田のMF平戸太貴が左ハムストリングス肉離れで全治約4週間 FC町田ゼルビアは4日、MF平戸太貴の負傷を発表した。 クラブの発表によると、平戸は8月29日(日)のヴァンフォーレ甲府戦で負傷。左ハムストリングス肉離れと診断された。 なお、全治は約4週間とのことだ。 平戸は今シーズンの明治安田生命J2リーグでここまで27試合に出場し5得点を記録していた。 2021.09.04 23:17 Sat
乾貴士復帰のC大阪に打撃…主将の清武弘嗣が全治4〜5週間の負傷離脱 セレッソ大阪は3日、元日本代表MF清武弘嗣の負傷離脱を報告した。 今季も主将としてだけでなく、攻撃の軸として公式戦34試合の出場で4得点5アシストと活躍する清武。8月28日に敵地で行われた明治安田生命J1リーグ第27節のガンバ大阪戦も先発したが、前半序盤に右足を痛め、17分にピッチを後にした。 検査の結果、 2021.09.03 18:55 Fri
逆転優勝目指す横浜FMに衝撃…DF畠中槙之輔が全治6カ月の重傷 横浜F・マリノスは3日、日本代表DF畠中槙之輔の負傷を発表した。 クラブの発表によると、畠中は8月28日に行われた明治安田生命J1リーグ第27節の鹿島アントラーズ戦で負傷したとのことだ。 畠中はこの試合に先発出場。すると30分の上田綺世のゴールシーンで、スルーパスに抜け出した上田を追いかけていたところ、突如 2021.09.03 10:34 Fri
八戸に痛手…最多得点者の島田拓海が全治4週間の戦線離脱 ヴァンラーレ八戸は29日、FW島田拓海の負傷を報告した。 島田はトレーニング中に負傷して八戸市内の病院で検査を受診。左ハムストリングス肉離れにより、全治4週間の見込みだ。 今季、奈良クラブから完全移籍加入の島田はここまで明治安田生命J3リーグ14試合に出場。チーム最多の4得点を記録している。 2021.08.29 17:40 Sun
松本DF前貴之がトレーニング中に負傷、左ヒザ内側側副じん帯損傷で全治6週間 松本山雅FCは28日、DF前貴之の負傷を発表した。 クラブの発表によると、前は19日のトレーニング中に負傷。松本市内の病院にて検査を受け左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのこと。全治は約6週間とのことだ。 前は横浜F・マリノスから2020年途中に松本へ期限付き移籍。今シーズンから完全移籍で加入した。 2021.08.28 17:05 Sat
再開初戦が迫るなか…YS横浜FWピーダーセン世穏が全治7カ月の重傷 Y.S.C.C.横浜は27日、FWピーダーセン世穏の負傷を発表した。 ピーダーセン世穏は2日のトレーニング中に負傷。チームは9月4日に行われる明治安田生命J3リーグ第17節のFC岐阜戦で再開初戦を迎えるが、左ヒザ前十字じん帯損傷で全治7カ月見込みという診断結果を受けた。 2020年に慶應義塾大学から加わり、 2021.08.27 17:25 Fri
岡山のMF宮崎幾笑が右大腿部肉離れで全治6~8週間 ファジアーノ岡山は26日、MF宮崎幾笑の負傷を発表した。 クラブの発表によると、宮崎は24日のトレーニング中に負傷したとのことだ。 検査の結果、右大腿部肉離れと診断。全治は6~8週間とのことだ。 宮崎は今シーズンの明治安田生命J2リーグでここまで21試合に出場し1ゴールを記録していた。 2021.08.26 20:55 Thu
清水に痛手…エウシーニョが左内転筋肉離れで最大8週間の離脱 清水エスパルスは23日、ブラジル人DFエウシーニョの負傷を報告した。 エウシーニョは15日のトレーニング中に負傷。検査で左内転筋肉離れと診断され、受傷日より全治6〜8週間を要する見込みだ。 今季で清水在籍3年目のエウシーニョ。その今季も負傷に苦しみ、ここまで明治安田生命J1リーグ11試合の出場で1得点だった 2021.08.23 14:01 Mon
長野MF山中惇希が左中手骨骨折で手術…群馬から加入後すぐのケガに AC長野パルセイロは21日、MF山中惇希の負傷を報告した。 山中は10日のトレーニング中に左中手骨を骨折。同日に手術を受けたという。 山中は浦和レッズユース出身の20歳。2020年にザスパクサツ群馬でプロキャリアをスタートさせた。 今季も群馬でスタートしたが、出番がなく、今月5月に育成型期限付き移籍で 2021.08.21 11:09 Sat
北九州、GK加藤有輝が手術成功を報告「感謝の気持ちでいっぱいです」 ギラヴァンツ北九州のGK加藤有輝は19日、自身の公式ツイッターにて手術成功を報告した。 大宮アルディージャの下部組織出身の加藤は、2016年2月にトップチームへ昇格。その後、2021年2月に北九州へと期限付き移籍をし、6月には一般女性との入籍を発表していた。 その加藤は7月21日の練習中に右ヒザ前十字じん帯 2021.08.20 14:00 Fri
宮崎のトップチームスタッフ1名が新型コロナ陽性 テゲバジャーロ宮崎は18日、トップチームスタッフ1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該スタッフは15日に抗原定性検査を実施し陽性判定に。16日に医療機関にてPCR検査を実施したところ、陽性と診断されたとのことだ。 なお、体調不良や発熱などの 2021.08.18 18:58 Wed
秋田のDF加賀健一がトレーニング中に負傷…左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷 ブラウブリッツ秋田は18日、DF加賀健一の負傷を発表した。 クラブの発表によると、加賀は7月26日のトレーニング中に負傷。検査の結果、左ヒザ前十字じん帯断裂と診断されたとのことだ。 なお、全治は明かされていないが復帰に向けてリハビリ中とのことだ。 加賀はジュビロ磐田や北海道コンサドーレ札幌、FC東京、 2021.08.18 18:45 Wed
広島、鮎川峻と永井龍が手術実施で長期離脱へ サンフレッチェ広島は17日、FW鮎川峻とFW永井龍が手術を行ったことを報告した。 クラブによると、鮎川は12日のトレーニングで負傷。左足第5中足骨疲労骨折に伴う手術を行い、全治3カ月と診断されたようだ。永井は右足関節遊離体摘出手術で、全治は6週間から8週間と伝えられている。 鮎川は、今季はここまで先発2試合 2021.08.17 16:44 Tue
松本、FWルカオが右膝蓋骨骨折で全治4週間 松本山雅FCは17日、ブラジル人FWルカオの負傷を報告した。 ルカオは、9日に行われた明治安田生命J2リーグ第24節のブラウブリッツ秋田戦にて負傷したとのことだ。 松本市内の病院で検査を受けたところ右膝蓋骨骨折と診断。全治は受傷日より4週間と見込まれているようだ。 なお、今季のルカオはここまでリーグ戦 2021.08.17 16:40 Tue
北九州のMF井澤春輝が左ヒザ内側側副じん帯損傷で全治8週間 ギラヴァンツ北九州は16日、MF井澤春輝の負傷を発表した。 クラブの発表によると、井澤は10日に行われた練習試合で負傷したとのことだ。 検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷とのこと。全治まで約8週間とのことだ。 井澤は浦和レッズから今シーズン完全移籍で北九州に加入。ここまで明治安田生命J2リーグで11 2021.08.16 17:43 Mon
浦和の点取り屋、FWユンカーがトレーニング中に右頬骨骨折で手術 浦和レッズは15日、FWキャスパー・ユンカーの負傷を発表した。 クラブの発表によると、ユンカーは10日のトレーニング中に負傷したとのこと。顔面を打撲していた。 10日に病院で精密検査を実施。右頬骨骨折と診断され、12日に手術を行ったとのことだ。 ユンカーはシーズン途中に浦和に加入。ここまで明治安田生命 2021.08.15 20:43 Sun
磐田DF森岡陸が右足手術で離脱…練習合流まで4〜6週間程度の見込み ジュビロ磐田は14日、DF森岡陸の負傷を発表した。 森岡は先月初旬頃から右足関節痛を自覚。浜松市内の医療機関で検査を受けたところ、右足関節軟骨損傷および関節滑膜炎と診断され、11日に手術を受けたという。トレーニング合流まで4〜6週間程度を要する見込みだ。 磐田下部組織出身の森岡は法政大学在学中の昨年4月に特 2021.08.14 17:55 Sat
G大阪MFウェリントン・シウバ、横浜FM戦で右内転筋損傷…全治未公表 ガンバ大阪は14日、ブラジル人MFウェリントン・シウバの負傷情報を発表した。 今季開幕後の3月にフルミネンセから加入したウェリントン・シウバ。ドリブラーとして徐々に存在感を示し始めるなか、6日に行われた延期分となる明治安田生命J1リーグ第6節の横浜F・マリノス戦で今季5度目の先発メンバー入りを果たしたが、15分に 2021.08.14 14:30 Sat
熊本、MF東出壮太が左ヒザ内側側副じん帯損傷で6週間離脱 ロアッソ熊本は12日、MF東出壮太の負傷を報告した。 クラブの発表によると、東出は4日のトレーニング中に負傷したとのこと。左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。 なお、加療期間は受傷日より6週間が見込まれている。 今年2月に北陸大学から熊本入りした東出は、今季ここまで公式戦12試合に出場して 2021.08.12 15:00 Thu
清水FWカルリーニョス・ジュニオが6週間離脱、右ヒザ内側側副じん帯損傷 清水エスパルスは10日、FWカルリーニョス・ジュニオの負傷を発表した。 クラブの発表によると、カルリーニョス・ジュニオは7月17日に行われた明治安田生命J!リーグ第18節の川崎フロンターレ戦で負傷したとのこと。検査の結果、右ヒザ内側側副じん帯損傷で、全治まで6週間とのことだ。 川崎F戦に先発出場したカルリー 2021.08.10 13:49 Tue
東京Vに痛手、MF井出遥也がトレーニングマッチで全治2カ月の負傷 東京ヴェルディは9日、MF井出遥也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、井出は7月31日(土)のトレーニングマッチで負傷したとのことだ。 検査の結果、内転筋付着部損傷と診断。全治は約2カ月とのことだ。 井出は今シーズンの明治安田生命J2リーグで13試合に出場し3得点を記録していた。 2021.08.09 13:40 Mon
宮崎DF神野亮太が腰椎椎間板ヘルニアで全治約3カ月 テゲバジャーロ宮崎は8日、DF神野亮太の負傷を報告した。 診断結果は腰椎椎間板ヘルニア。全治約3カ月の見込みだという。 神野は昨季の育成型期限付き移籍に続いて、今年2月に鹿児島ユナイテッドFCから期限付き移籍加入。ここまで天皇杯1試合に出場していた。 2021.08.08 16:50 Sun
横浜FCで選手5人目の新型コロナ陽性者、ノドの痛みや味覚嗅覚障害も 横浜FCは7日、トップチーム選手の1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は1日に家族が陽性判定を受け、濃厚接触疑いに。本人は1日の抗原定性検査およびPCR検査で陰性となっていた。 また、1日に以降は自主隔離を行なっており、他の選手やスタ 2021.08.08 11:58 Sun
金沢選手1名が新型コロナ陽性判定 ツエーゲン金沢は7日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性判定を報告した。 4日以降、濃厚接触者の疑いでチームの活動に参加せず、自宅隔離中だった当該選手は6日の検査で陽性判定。管轄保健所による濃厚接触者の特定結果は「なし」という判定を受けたという。 そのほかのトップチーム選手・スタッフについては5日 2021.08.07 17:50 Sat
G大阪が右SB高尾瑠の右足首負傷を報告…全治未公表 ガンバ大阪は7日、DF高尾瑠の負傷状況を報告した。 今季を通じてケガに苦しむ高尾は7月30日に敵地で行われた明治安田生命J1リーグ第4節の北海道コンサドーレ札幌戦で久々の先発復帰を果たすが、前半半ばに相手選手の足裏が右足首にヒット。そのままピッチを後にした。 その影響もあり、続くベガルタ仙台戦や直近の横浜F 2021.08.07 16:15 Sat
福岡、GK杉山力裕が練習中にアキレス腱断裂で全治6カ月 アビスパ福岡は4日、GK杉山力裕の負傷を発表した。 クラブの発表によると、杉山は7月28日の練習中に負傷したとのこと。検査の結果、右アキレス腱断裂と診断。全治は6カ月とのことだ。 杉山は福岡で控えGKの立ち位置。今シーズンは明治安田生命J1リーグで1試合に出場したのみだった。 2021.08.05 09:43 Thu