Jリーグ 負傷 ニュース一覧

八戸FW金弘淵がトレーニングマッチで負傷、左大腿二頭筋挫傷で全治4週間
ヴァンラーレ八戸は7日、FW金弘淵の負傷を発表した。 クラブの発表によると、金は3日に行われた明治安田生命J3リーグ第25節のロアッソ熊本戦の後に実施された、野辺地西高校とのトレーニングマッチで負傷したとのことだ。 金は左大腿二頭筋挫傷と診断され、全治は4週間とのことだ。 今シーズンの金は明治安田J3 2020.11.07 12:05 Sat琉球DF知念哲矢が左ヒザ半月板損傷で全治6週間
FC琉球は7日、DF知念哲矢の負傷を発表した。 クラブの発表によると、知念は10月25日に行われた明治安田生命J2リーグ第29節の京都サンガF.C.戦で負傷。左ヒザ半月板損傷と診断され、全治は6週間とのことだ。 知念は京都戦に先発フル出場を果たしていた。 今シーズンの知念は、明治安田J2で9試合に出場 2020.11.07 11:53 Sat負傷者に悩む大宮、MF大山啓輔、MFイッペイ・シノヅカ、FW髙田颯也も離脱…公表されているだけで10人目
大宮アルディージャは3日、MF大山啓輔、MFイッペイ・シノヅカ、FW髙田颯也の負傷を発表した。 大山とイッペイ・シノヅカは10月18日(日)に行われた明治安田生命J2リーグ第27節のファジアーノ岡山で負傷。大山は右ヒザ外側側副じん帯損傷で全治4~6週間、イッペイ・シノヅカは右肩関節唇損傷と診断され、全治4~6週間 2020.11.03 12:35 Tue鹿島痛恨、リーグ戦全試合出場のMF和泉竜司が最大8週間離脱…古巣・名古屋戦で負傷
鹿島アントラーズは2日、MF和泉竜司の負傷を報告した。 クラブの発表によると、和泉は左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断。全治は6~8週間とのことだ。 ◆鹿島vs名古屋ハイライト 和泉は、10月31日に行われた明治安田生命J1リーグ第25節の名古屋グランパス戦にスタメン出場。前半中盤に名古屋DF成瀬竣平と接触し 2020.11.02 13:30 Mon野戦病院化の大宮がDF河本裕之とDF渡部大輔の負傷も発表、河本は手術を受け全治1カ月
大宮アルディージャは30日、DF河本裕之とDF渡部大輔の負傷を発表した。 クラブの発表によると、両選手ともに21日(水)に行われた明治安田生命J2リーグ第28節の松本山雅FC戦で負傷したとのことだ。 河本は左頬骨骨折と診断され、29日にさいたま市内の病院で手術。全治は1カ月とのこと。渡部は右ハムストリング肉 2020.10.30 12:37 Fri新潟がゴンサロ・ゴンザレスの負傷離脱を報告 右大腿直筋損傷で全治12週間
アルビレックス新潟は30日、ウルグアイ人MFゴンサロ・ゴンザレスの負傷離脱を報告した。 ゴンサロ・ゴンザレスは23日のトレーニング中に右大腿直筋損傷のケガを負い、受傷後より全治12週間の見込み。今季はここまで明治安田生命J2リーグ12試合に出場していた。 新潟は現在、J2リーグ11勝12分け6敗の5位。11 2020.10.30 12:20 Fri
八戸が河津良一の頭蓋骨骨折を報告 全治3カ月の見込み
ヴァンラーレ八戸は29日、DF河津良一の負傷を報告した。 河津は21日に行われた明治安田生命J3リーグ第12節のカターレ富山で負傷。頭蓋骨骨折の診断が下り、全治3カ月の見込みだ。今季はここまでJ3リーグ15試合の出場で1得点だった。 八戸は現在、J3リーグ6勝4分け13敗の15位。31日に行われる次節、首位 2020.10.29 16:10 Thu元日本代表MF今野泰幸が右ヒザ内側側副じん帯損傷で全治6週間、磐田3バックの中心で復活
ジュビロ磐田は28日、元日本代表MF今野泰幸の負傷を発表した。 クラブの発表によると、今野は21日に行われた東京ヴェルディ戦で負傷。浜松市内の医療機関にて検査を受け、右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断。全治は約6週間とのことだ。 2019年途中にガンバ大阪から加入した今野は、今シーズンの明治安田生命J2リーグで 2020.10.28 13:55 Wed大分のDF香川勇気が右ヒザ半月板損傷で今季終了
大分トリニータは27日、DF香川勇気の負傷状況を発表した。 クラブの発表によると、香川は15日のトレーニングで負傷。福岡市内の病院で検査を受け、右ヒザ半月板損傷と診断されたとのことだ。 なお、全治は3カ月となり、経過を見ながらリハビリを実施するとのこと。今シーズン中の復帰は不可能となった。 香川は今シ 2020.10.27 15:20 Tue14戦未勝利で最下位の仙台、蜂須賀孝治、柳貴博、松下佳貴の3選手が負傷離脱
ベガルタ仙台は26日、DF蜂須賀孝治、DF柳貴博、MF松下佳貴の負傷離脱を発表した。 クラブの発表によると、蜂須賀と柳は18日に行われた明治安田生命J1第23節の浦和レッズ戦で、松下は21日のトレーニングで負傷したとのことだ。 蜂須賀は右大腿直筋肉離れ、柳は右梨状筋肉離れと診断されともに全治は約3~4週間と 2020.10.26 14:53 MonG大阪FW白井陽斗が右ヒザ前十字じん帯損傷 相模原戦で負傷交代
ガンバ大阪は26日、FW白井陽斗の負傷を発表した。 2018年にG大阪ユースからトップチームを昇格を果たした白井は7日に行われた明治安田生命J3リーグ第20節のSC相模原戦で負傷交代。右ヒザ前十字じん帯損傷のケガを負ったという。 プロ3年目の今季はU-23の一員としてJ3リーグ16試合3得点を記録。今年8月 2020.10.26 11:20 Mon湘南最多6ゴールの石原直樹が左頬骨骨折で手術 全治6週間の見込み
湘南ベルマーレは26日、FW石原直樹の戦線離脱を報告した。 石原は延期分の21日にホームで行われた明治安田生命J1リーグ第13節のサガン鳥栖戦に先発したが、空中戦での接触プレーで26分に負傷交代。中3日で行われた舞台を敵地に移しての鳥栖との第24節を欠場した。 クラブの発表によると、診断で左頬骨骨折がわかり 2020.10.26 10:30 Mon大宮FW戸島章がトレーニング中に負傷、右ハムストリング肉離れで全治6週間
大宮アルディージャは22日、FW戸島章の負傷を発表した。 クラブの発表によると、戸島は16日のトレーニング中に負傷。右ハムストリング肉離れと診断され、全治は6週間とのことだ。 横浜FCから今シーズン期限付き移籍で加入した戸島は、ここまで明治安田J2で24試合に出場。途中出場がメインでありながら、チーム最多タ 2020.10.22 12:25 Thu
今治DF原田亘が左足関節じん帯損傷… 全治は約3~4週間の見通し
FC今治は21日、DF原田亘の負傷を報告した。 クラブによると、原田は18日に行われた明治安田生命J3リーグ第22節のアスルクラロ沼津戦で負傷し、左足関節じん帯損傷と診断。全治に3~4週間程度を要する見込みとのことだ。 2019年に今治へ加入した原田は昨シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)で30試合4 2020.10.21 14:20 Wed横浜FCに大痛手、今季7得点のMF松尾佑介が全治最大8週間…左肩鎖関節脱臼で手術
横浜FCは21日、MF松尾佑介が負傷したことを発表した。 クラブの発表によると、松尾は14日に行われた明治安田生命J1リーグ第22節のベガルタ仙台戦で負傷。左肩鎖関節脱臼と診断され、20日に手術。全治は約6〜8週間とのことだ。 松尾は仙台戦に先発出場。後半にアピアタウィア久と接触するとそのままピッチに倒れ込 2020.10.21 11:05 Wed鹿島が白崎凌兵の右大腿二頭筋損傷を発表 2カ月の治療期間
鹿島アントラーズは19日、MF白崎凌兵の負傷離脱を報告した。 白崎は16日の練習中に負傷。チームドクターの検査で右大腿二頭筋損傷の診断結果が下り、約2カ月の治療期間を要する見込みだ。今季はここまで明治安田生命J1リーグ9試合に出場して2得点だった。 鹿島は現在、J1リーグ12勝3分け9敗の6位。次戦は21日 2020.10.19 15:10 Mon大宮に負傷者続出、DF河面旺成は全治5カ月で今季終了、MF酒井宣福、MF嶋田慎太郎も負傷離脱
大宮アルディージャは19日、DF河面旺成、MF酒井宣福、MF嶋田慎太郎の負傷を発表した。 クラブの発表によると、河面は10日(土)に行われた明治安田J2リーグ第25節・栃木SC戦で負傷。左肩関節脱臼で全治5カ月と診断され、今季の復帰は不可能となった。 河面は栃木戦に3バックの一角として先発出場。しかし開始5 2020.10.19 13:15 Mon首位独走の川崎Fに痛手、今季12発のFW小林悠が左ハムストリング肉離れで全治6〜8週間
川崎フロンターレは19日、FW小林悠の負傷を発表した。 クラブの発表によると、小林は14日に行われた明治安田生命J1リーグ第22節のサンフレッチェ広島戦で負傷。左ハムストリング肉離れと診断され、全治6~8週間程度を要する見込みとのことだ。 小林は、今シーズンのJ1リーグで20試合に出場(先発10試合)し 2020.10.19 10:40 Mon岡山が赤嶺真吾の左下腿部肉離れを発表 全治3〜5週間の見込み
ファジアーノ岡山は16日、FW赤嶺真吾の負傷離脱を報告した。 今季のここまで明治安田生命J2リーグ20試合に出場している赤嶺は14日に行われた第26節の徳島ヴォルティス戦で負傷。左下腿部肉離れのケガを負い、全治3〜5週間だという。 岡山は現在、8勝8分け10敗の16位。18日に行われる次節、15位に位置する 2020.10.16 18:05 Fri上位争う名古屋、ガブリエル・シャビエル&相馬勇紀の負傷報告 両選手ともに約3週間の治療期間
名古屋グランパスは16日、FWガブリエル・シャビエルとFW相馬勇紀の戦線離脱を報告した。 両選手ともに14日に行われた明治安田生命J1リーグ第22節の北海道コンサドーレ札幌戦で負傷。ガブリエル・シャビエルは左大腿二頭筋肉離れの診断が下り、相馬は左第11肋骨骨折のケガを負った。両選手とも約3週間の治療期間を要すると 2020.10.16 15:55 Fri
今治MF越智亮介が左下腿三頭筋損傷で全治3、4週間
FC今治は15日、MF越智亮介の負傷を発表した。 クラブの発表によると、越智は11日に行われた明治安田生命J3リーグ第21節のヴァンラーレ八戸戦で負傷。左下腿三頭筋損傷と診断され、全治3〜4週間程度を要するとのことだ。 越智は八戸戦に56分から途中出場。試合の最後までプレーしていた。 FC琉球から今シ 2020.10.15 19:20 Thu鹿児島が平出涼の右眼窩底骨折を発表 トレーニング中の負傷で全治6〜8週間
鹿児島ユナイテッドFCは14日、DF平出涼の負傷を発表した。 平出は6日のトレーニング中に負傷。鹿児島市内の病院で受けた検査にて、右眼窩底骨折の診断が下され、全治6〜8週間の見込みだ。今季のここまで明治安田生命J3リーグ5試合に出場して1得点だった。 鹿児島は現在、J3リーグ11勝3分け7敗の6位。18日に 2020.10.14 17:50 WedC大阪に痛手…今季全試合スタメンのDF松田陸が左下腿三頭筋筋損傷で3週間の離脱
セレッソ大阪は13日、DF松田陸の負傷を報告した。 クラブの発表によれば、松田は10日に行われた明治安田生命J1リーグ第21節の名古屋グランパス戦で負傷。左下腿三頭筋筋損傷との診断が下り、全治3週間となるようだ。 松田は今シーズン、ここまで全21試合にスタメン出場していた。 C大阪は現在、J1リーグ1 2020.10.13 16:35 Tue京都MFジュニーニョが左ヒザ外側半月板損傷で手術
京都サンガF.C.は12日、MFジュニーニョの負傷を発表した。 クラブの発表によると、ジュニーニョはトレーニング中に負傷。京都市内の病院にて、左ヒザ外側半月板損傷と診断。8日に手術を受けたとのことだ。全治は非公表となっている。 ジュニーニョは2018年途中にFC大阪から期限付き移籍で加入。2019シーズンに 2020.10.12 17:51 Mon名古屋に痛手、今季全試合先発のDF吉田豊が第4腰椎左横突起骨折で全治4週間
名古屋グランパスは12日、DF吉田豊の負傷を発表した。 クラブの発表によると、吉田は第4腰椎左横突起骨折と診断。全治は約4週間とのことだ。 吉田は、10日(土)に行われた明治安田生命J1リーグ第21節のセレッソ大阪戦に先発出場。28分にピッチに倒れ込み、成瀬竣平と交代していた。 吉田は今シーズンのJ1 2020.10.12 16:40 MonC大阪FW都倉賢、左内転筋筋損傷で全治4〜6週間 今季ここまで11試合出場で1ゴール
セレッソ大阪は12日、FW都倉賢の負傷離脱を報告した。 都倉は3日のトレーニング中に左内転筋筋損傷のケガを負い、全治4〜6週間の見込み。C大阪加入2年目の今季はここまで明治安田生命J1リーグ11試合の出場で1得点をマークしている。 C大阪は現在、J1リーグ13勝3分け6敗の3位。ミッドウィークの14日に行わ 2020.10.12 12:30 Mon
鳥取FWフェルナンジーニョが左大腿直筋肉離れ 復帰まで3週間を要する見込み
ガイナーレ鳥取は10日、ブラジル人FWフェルナンジーニョの負傷を発表した。 今季のここまで明治安田生命J3リーグ12試合2得点のフェルナンジーニョは7日にホームで行われた第20️節の鹿児島ユナイテッドFC戦で負傷。左大腿直筋肉離れで全治3週間の見込みだ。 鳥取は現在、J3リーグ10勝3分け7敗の7位。11日 2020.10.10 15:10 Sat