FC大阪が相模原DF水口湧斗を完全移籍で獲得!今季途中から期限付き移籍で加入「悔しさを晴らすためには、来シーズンJ2昇格しかない」 FC大阪は17日、今季も期限付き移籍で加入していたSC相模原のDF水口湧斗(24)が、完全移籍で加入すると発表した。 水口は履正社高校から中京大学に進学し、2023年に相模原でプロデビュー。今シーズンは8月にFC大阪への期限付き移籍が発表されていた。FC大阪ではシーズン途中の加入ながら明治安田J3リーグ10試合出 2024.12.17 11:50 Tue
横浜FMが新指揮官にサウスゲイトの“右腕”ホーランド氏を招へい 「タイトルを争うチームを築きあげていきたい」…ハッチンソン暫定監督は退任 横浜F・マリノスは17日、ジョン・ハッチンソン暫定監督(44)の退任および、後任にスティーブ・ホーランド氏(54)の就任を発表した。 今季からハリー・キューウェル前監督を招へいした横浜FMだが、チームの調子が上向かず、今年7月に監督交代を決断。ヘッドコーチのハッチンソン氏が暫定的に指揮を執る体制にシフトしたが、最 2024.12.17 11:28 Tue
愛媛FCがMF谷岡昌と契約更新…プロ1年目はJ2で20試合出場「個人としてもチームとしても結果を」 愛媛FCは17日、MF谷岡昌(23)との契約更新を発表した。 愛媛FCの下部組織出身の谷岡は、トップチームに昇格できずに関西大学へと進学する。2024シーズンに古巣の愛媛FCに入団すると、プロ1年目となった今季は明治安田生命J2リーグで20試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場していた。 2024.12.17 11:25 Tue
鳥取が大卒ルーキー2選手と契約更新「チームとしても個人としても今シーズン以上の結果で終われるよう」 ガイナーレ鳥取は17日、MF西田結平(23)、MF常安澪(23)との契約更新を発表した。 西田は大分県出身であり、サガン鳥栖U-18から立正大学へ進学。今シーズンに鳥取へ入団すると、ルーキーイヤーは明治安田J3リーグで5試合、天皇杯で1試合に出場した。 東京都出身の常安は、 川崎フロンターレU-18から東海 2024.12.17 11:20 Tue
北九州、磐田からFW吉長真優を育成型期限付き移籍で獲得「覚悟を持って戦いたいと思います」 ギラヴァンツ北九州は17日、ジュビロ磐田からFW吉長真優(22)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。期間は2026年1月31日までで、磐田との公式戦は出場不可となる。 吉長は成立学園高校から2020年に磐田へ入団。磐田では4年間で公式戦46試合に出場し2得点を記録。2024シーズンは育成型期限付き移籍で 2024.12.17 11:05 Tue
“新生”川崎FがU-18の長橋康弘監督、佐原秀樹氏、U-15の吉田勇樹氏のトップチームコーチ就任を発表 川崎フロンターレは17日、長橋康弘氏(49)、佐原秀樹氏(46)、吉田勇樹氏(35)が来季のトップチームコーチに就任したことを発表した。 2006シーズンに川崎Fで現役を引退した長橋氏は、翌年から下部組織のコーチに就任すると、17年間に渡り下部組織を指導。2020年からは川崎フロンターレU-18の監督を務めると、 2024.12.17 10:55 Tue
長崎が副キャプテンDF米田隼也と契約更新「あの悔しさを忘れることはない」 V・ファーレン長崎は17日、DF米田隼也(29)との契約更新を発表した。 米田は静岡学園高校から順天堂大学に進学し、2018年に長崎へ加入。以降は長崎ひと筋でプレーを続けており、昨シーズンは主将としてチームを牽引した。 今季はチームの副キャプテンに就任。7年目となるシーズンは主軸として明治安田J2リーグ39 2024.12.17 10:30 Tue
仙台DF小出悠太が古巣甲府に5年ぶりに復帰「熱いシーズンにしましょう!!」 ヴァンフォーレ甲府は17日、ベガルタ仙台からDF小出悠太(30)を完全移籍で獲得した。 明治大学出身の小出はヴァンフォーレ甲府でプロ入り後、2020年から大分トリニータへ活躍の場を移すと、2023年にベガルタ仙台へ完全移籍。 仙台では加入初年度から主力に定着すると、明治安田生命J2リーグ32試合に出場すると 2024.12.17 10:20 Tue
名古屋、札幌、岡山で活躍したガブリエル・シャビエルが31歳で現役引退…「第二の故郷となってくれた日本に感謝」 ブラジル人FWガブリエル・シャビエル(31)が現役引退を発表した。 2024年7月に家庭事情でファジアーノ岡山を退団して以降フリーの状態が続いていたガブリエル・シャビエルは、16日に自身のインスタグラムを更新。自身の選手人生を振り返るショート動画を投じるとともに、現役引退の言葉を紡いだ。 「今日、私はピッチ 2024.12.17 09:30 Tue
水戸が北関東のライバル・栃木SCからMF大森渚生を獲得「不思議な気持ちとワクワクする気持ちが入り混じっています」 水戸ホーリーホックは16日、栃木SCのMF大森渚生(25)の完全移籍加入を発表した。 大森は東京都出身で、東京ヴェルディの下部組織育ち。日本大学を経て2022年に栃木SCに入団した。 プロ入り3年目の今シーズンは、明治安田J2リーグで34試合1得点を記録。天皇杯でも1試合プレーした。 J3降格の栃木S 2024.12.16 20:00 Mon
秋田FW畑潤基が契約更新、今季J2で33試合出場「本気でトップ6を目指して秋田らしく闘っていきたい」 ブラウブリッツ秋田は16日、FW畑潤基(30)の契約更新を発表した。 畑は東海大学大学出身で、2017年にV・ファーレン長崎でプロ入り。アスルクラロ沼津や栃木SCへの期限付き移籍も経験し、2022年にFC岐阜へ完全移籍した。 2023年に秋田へ完全移籍。加入2年目の今シーズンは、明治安田J2リーグで33試合 2024.12.16 19:53 Mon
栃木SCがキャプテン佐藤祥との契約更新を発表「観た人が少しでもポジティブな気持ちになってもらえるように」 栃木SCは16日、MF佐藤祥(31)との契約更新を発表した。 佐藤は千葉県出身で、ジェフユナイテッド千葉や水戸ホーリーホックなどでのプレーを経て、2020年にザスパ群馬から栃木SCへ移籍。 昨季までは毎年J2リーグ30試合以上に出場も、主将就任の今季は第3節から長期離脱し、9試合出場にとどまることに。終盤戦 2024.12.16 19:45 Mon
長野がキャプテン三田尚希&近藤貴司の両主力と契約更新 AC長野パルセイロは16日、MF近藤貴司(32)とMF三田尚希(32)の2選手と2025シーズンの契約を更新したと発表した。 両選手は今季もそれぞれ主力として活躍。明治安田J3リーグでは近藤が30試合3得点をマークし、キャプテンの大役も担った三田は33試合2得点の数字を残した。 2選手は来季も長野でプレーす 2024.12.16 19:39 Mon
熊本が主力MF豊田歩ら4選手と契約更新! ロアッソ熊本は16日、4選手の契約更新を発表した。 今回発表されたのは、MF三島頌平(29)、MF豊田歩(24)、韓国人FWベ・ジョンミン(23)、MF藤井皓也(23)の4名となる。 三島は2022年にFC岐阜から完全移籍。加入3年目の今シーズンは、明治安田J2リーグで22試合2得点を記録し、YBCルヴァン 2024.12.16 19:35 Mon
J3奈良が田村亮介&國武勇斗との契約更新を発表「奈良クラブを通し、奈良県をどう盛り上げられるか」 奈良クラブは16日、MF田村亮介(29)およびMF國武勇斗(18)との契約更新を発表した。 田村は奈良県出身で、京都サンガF.C.やサガン鳥栖、FC安養(韓国)、ガイナーレ鳥取などでのプレーを経て今季奈良入り。地元クラブでの1年目はJ3リーグ21試合2得点を記録した。 國武は大阪府出身で、興国高校から特別指 2024.12.16 19:30 Mon
来季JFLのYS横浜、DF藤原拓也と元マレーシア代表FWルクマン・ハキムの退団を発表 来シーズンから日本フットボールリーグ(JFL)の一員となるY.S.C.C.横浜は16日、DF藤原拓也(31)の契約満了および、元マレーシア代表FWルクマン・ハキム(22)の期限付き移籍期間満了に伴う退団を発表した。 藤原は2015年にJFL時代のアスルクラロ沼津へ入団し、これまでに沼津で5年間、ガイナーレ鳥取で2 2024.12.16 19:05 Mon
甲府が加入1年目のヘナト・アウグスト&大卒ルーキーの村上千歩と契約更新 ヴァンフォーレ甲府は16日、MFヘナト・アウグスト(32)とFW村上千歩(23)の2選手と2025シーズンの契約を更新したと発表した。 ヘナト・アウグストは清水エスパルスでの5シーズンを経て、今季から甲府入り。ボランチやセンターバックとして明治安田J2リーグ14試合に出場した。一方の村上は専修大学から今季入団のル 2024.12.16 18:58 Mon
松本の大卒2年目MF濱名真央が退団、今季はJFL鈴鹿で経験積む「激アツなサポーターの皆さんを自分のプレーで沸かしたかった」 松本山雅FCは16日、アトレチコ鈴鹿に期限付き移籍中のMF濱名真央(24)の契約満了を発表した。 濱名は福島県出身で、松本大学在学中の2022年に特別指定選手として松本でプレー。2023年に正式入団した。 プロ入り2年目の今シーズンは、鈴鹿へ期限付き移籍。日本フットボールリーグ(JFL)で19試合3得点を記 2024.12.16 18:43 Mon
千葉MF日高大が契約更新 「本気で、本気でJ2で優勝して昇格したいと」 ジェフユナイテッド千葉は16日、MF日高大(29)との契約更新を発表した。 今季で千葉加入2年目だった日高。チームがJ1昇格プレーオフ出場を争ったシーズン終盤の明治安田J2リーグで出場数を伸ばせなかったが、左サイドバックをメインに22試合で1得点5アシストをマークした。 来季を迎えるにあたり、クラブを通じて 2024.12.16 18:37 Mon
水戸にFW奥田晃也が4年ぶり復帰、J3降格の栃木SCから獲得「また水戸でプレーできることが、とっても嬉しいです」 水戸ホーリーホックは16日、栃木SCのFW奥田晃也(30)の完全移籍加入を発表した。 奥田は和歌山県出身で、アルビレックス新潟ユースや神奈川大学を経て、2017年にY.S.C.C.横浜に入団。その後は水戸、V・ファーレン長崎と渡り歩き、2023年はツエーゲン金沢へ期限付き移籍した。 2024年は栃木SCへ完 2024.12.16 18:01 Mon
山口と契約満了のMF田中稔也、新天地は鹿児島に決定「皆さんとJ2昇格する為に来ました」 鹿児島ユナイテッドFCは16日、レノファ山口FCのMF田中稔也(27)の完全移籍加入を発表した。 田中は群馬県出身で、鹿島アントラーズのユース育ち。2016年にトップチームへ昇格し、2019年にザスパクサツ群馬(現:ザスパ群馬)へ完全移籍した。 2023年には山口へ完全移籍。2年目の今シーズンは、明治安田J 2024.12.16 17:40 Mon
1年でのJ1復帰目指す鳥栖、水戸からMF新井晴樹を獲得「今まで感じたことのないワクワクをプレーを通して届ける」 サガン鳥栖は16日、水戸ホーリーホックのMF新井晴樹(26)の完全移籍加入を発表した。 新井は埼玉県出身で、正智深谷高校や国士舘大学を経て、2021年に日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方に加入。セレッソ大阪やクロアチアのHNKシベニクへの期限付き移籍も経験した。 2024年に水戸へ完全移籍。 2024.12.16 17:35 Mon
アビスパ福岡がDF小田逸稀と契約更新 2年間でJ1リーグ58試合出場、来季で加入3年目に アビスパ福岡が16日、DF小田逸稀(26)との契約更新を発表した。 小田は佐賀県出身で、東福岡高校から鹿島アントラーズに入団。2度の期限付き移籍を経験するなどして定着できなかったなか、昨季福岡に完全移籍で加入し、J1リーグでキャリアハイの30試合出場&ルヴァン杯優勝を成し遂げた。 今季もJ1リーグ28試合に 2024.12.16 17:10 Mon
来季J1の横浜FCがGK補強! 甲府から渋谷飛翔が9年ぶり復帰「またチームの力になれるよう頑張ります」 横浜FCは16日、ヴァンフォーレ甲府のGK渋谷飛翔(29)の完全移籍加入を発表した。 渋谷は関東第一高校から2013年に横浜FCでプロ入り。2017年に名古屋グランパスへ完全移籍した。 2023年に甲府へ完全移籍。加入2年目の今シーズンは左第2、3中手骨骨折のケガもありながら、明治安田J2リーグで19試合、 2024.12.16 17:05 Mon
J1復帰初年度は6位の東京V、守護神マテウスら主力含む10選手と契約更新! 東京ヴェルディは16日、10選手との契約更新を発表した。 今回発表されたのは、ブラジル人GKマテウス(31)、DF千田海人(30)、MF翁長聖(29)、DF宮原和也(28)、MF齋藤功佑(27)、FW山田剛綺(24)、MF松橋優安(23)、GK中村圭佑(19)、FW白井亮丞(19)、MF山本丈偉(18)の10名と 2024.12.16 16:58 Mon
「J3でも1番強いと証明したい」栃木シティが4選手と契約更新! 田中パウロ淳一や背番号「10」岡庭裕貴、鈴鹿戦2G1Aの鈴木国友、ウーヴァ時代を知る増田修斗 来シーズンから明治安田J3リーグの一員となる栃木シティが16日、4選手との契約更新を発表した。 まず、中村憲剛氏の引退試合にも参加したFW田中パウロ淳一(31)。2023年に栃木C入りし、攻撃の核として今季はJFLでベストイレブンを受賞した。来季自身3年ぶりのJリーグとなる。 MF岡庭裕貴(29)は栃木Cの 2024.12.16 16:37 Mon
来季JFLの岩手、DF新玉瑛琉と契約更新「ほとんど試合に絡めず悔しい1年目…勝利に貢献できるよう全力で頑張ります」 来シーズンから日本フットボールリーグ(JFL)の一員となるいわてグルージャ盛岡は16日、DF新玉瑛琉(23)との契約更新を発表した。 新玉は愛知県出身で、名古屋グランパスの下部組織から青山学院大学を経て、今季岩手入り。チームがJ3最下位でJリーグ会員資格を喪失、JFLへ落ちたなか、新玉は序盤戦に2試合出場したのみ 2024.12.16 16:10 Mon
J2長崎が今季トップ昇格の西村蓮音&七牟禮蒼杜と契約更新「チームに貢献できない悔しいプロ1年目になりました」 V・ファーレン長崎は16日、MF西村蓮音(19)、FW七牟禮蒼杜(19)との契約更新を発表した。 西村と七牟禮は揃って今季トップ昇格の19歳。七牟禮は2種登録時代に天皇杯2試合でプレーしているが、両選手とも今季の公式戦出場はなく、来季への覚悟を滲ませている。 ◆西村蓮音(にしむられん) 「2025シーズン 2024.12.16 16:00 Mon
J2仙台がオナイウ情滋と契約更新「ベガルタファミリー全員で共に戦いましょう」 ベガルタ仙台は16日、MFオナイウ情滋(24)との契約更新を発表した。 兄・オナイウ阿道と同じく正智深谷高校出身のオナイウ情滋は、新潟医療福祉大学を経て2023年に仙台入り。チームが最後の最後までJ1昇格を争った今季からプレータイムを伸ばし、J2リーグ32試合に出場している。 「来シーズンもベガルタ仙台の一 2024.12.16 15:45 Mon
熊本DF相澤佑哉、2025年もJFL新宿へレンタル移籍「この環境で自分は絶対に成長できる」 ロアッソ熊本は16日、クリアソン新宿へ期限付き移籍しているDF相澤佑哉(24)の期間延長を発表。2026年1月31日まで新宿に身を置く。 相澤は地元熊本の出身で、ロアッソユースから駒澤大学を経て2023年に帰還。1年目でJ2リーグ11試合出場も、今季は新宿への武者修行となり、JFL23試合に出場した。移籍期間延長 2024.12.16 15:25 Mon