Jリーグ 負傷 ニュース一覧
鹿島生え抜き2年目のGK山田大樹に試練…右ヒザ手術予定で全治6〜8カ月
鹿島アントラーズは5日、GK山田大樹の戦線離脱を報告した。 山田は4日の練習中に負傷。右ヒザ前十字じん帯損傷で手術が予定され、術後6〜8カ月を要する見込みだという。 鹿島下部組織出身の山田は今季でプロ2年目。ここまで出番がなかった。 2021.04.05 18:25 Mon岡山MFパウリーニョがトレーニングマッチで負傷、全治最大8週間
ファジアーノ岡山は1日、MFパウリーニョの負傷を発表した。 クラブの発表によると、パウリーニョは3月29日のトレーニングマッチで負傷したとのこと。左大腿部肉離れと診断され、全治は6~8週間とのことだ。 パウリーニョは、2020シーズンから岡山でプレー。今シーズンは開幕から5試合全てに途中出場していた。 2021.04.01 18:55 Thu大分GK吉田舜が負傷、右手舟状骨骨折で手術
大分トリニータは1日、GK吉田舜の負傷を発表した。 クラブの発表によると、吉田は3月15日のトレーニング中に負傷。大分市内の病院で検査を受けた結果、右手舟状骨骨折と診断。手術を受けたとのことだ。 なお、全治には3カ月を要する見込みで、経過を見ながらリハビリを開始するとのことだ。 2021.04.01 09:31 Thu湘南GK堀田大暉が椎間板ヘルニアの手術で全治4カ月
湘南ベルマーレは28日、GK堀田大暉の負傷の負傷に関する報告を行なった。 伝えられるところによると、堀田は腰椎椎間板ヘルニアで26日に手術を受けたとのこと。全治はおよそ4カ月と見込まれている。 2017年に加入した福島ユナイテッドFCでプロデビューした堀田は2020年に湘南に加入し、同シーズンはツエーゲン金 2021.03.28 19:35 SunFC東京、今季加入のMF渡邊凌磨が中足骨骨折で手術…全治約4カ月
FC東京は28日、MF渡邊凌磨の負傷について報告した。 渡邊は21日に行われた明治安田生命J1リーグ第6節のベガルタ仙台戦で負傷。左第五中足骨骨折で25日に手術を受けたようだ。 なお全治は約4カ月と伝えられている。 ドイツからの逆輸入選手である渡邊は、アルビレックス新潟とモンテディオ山形を経て、今シー 2021.03.28 18:30 Sun山形DF松本怜大が全治3カ月の離脱…栃木戦で右鎖骨外側端骨折
モンテディオ山形は28日、松本怜大の負傷離脱を報告した。 松本は21日に行われた明治安田生命J2リーグ第4節の栃木SC戦で負傷。チームドクターによる検査を受けた結果、右鎖骨外側端骨折との診断が下り、全治3カ月の見込みだ。 松本は東洋大学、コンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)、FC町田ゼルビアを経て 2021.03.28 17:59 Sun琉球の正守護神、ダニー・カルバハルが右脛骨疲労骨折で手術
FC琉球は25日、GKダニー・カルバハルの負傷を発表した。 クラブの発表によると、カルバハルは16日に検査を受けた結果、右脛骨疲労骨折と診断。23日に手術を受け、復帰までは3〜4カ月が見込まれているとのことだ。 これまでFC琉球の正守護神に君臨してきたカルバハルは、2020シーズンも明治安田生命J2リーグで 2021.03.25 16:30 Thu