アビスパ福岡の新着ニュース

thumb ▽19日にヤマハスタジアムで行われた明治安田生命J1リーグ・1stステージ第4節の磐田vs福岡は、2-2のドローに終わった。超WSの選手採点結果と寸評は以下のとおり。 ▽磐田採点 GK 21 カミンスキー 6.5 失点場面はノーチャンス。試合終盤にビッグセーブでチームに勝ち点をもたらした DF 5 2016.03.19 21:00 Sat
Xfacebook
thumb ▽19日に明治安田生命J1リーグ・1stステージ第4節の磐田vs福岡がヤマハスタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。 ▽昨シーズンのJ2で最終節まで自動昇格を争った2チームの対戦。磐田は開幕戦こそ落とすも、その後1勝1分けで勝ち点4の9位に位置。対する福岡は1分け2敗の勝ち点1で最下位に沈んでいる。 2016.03.19 20:59 Sat
Xfacebook
▽12日、明治安田生命J1リーグ1stステージ第3節の浦和vs福岡が行われ、2-0で浦和が勝利した。 ▽前節の磐田戦を1-2で落とした浦和と、横浜FMを相手にホームで引き分けに終わった福岡が埼玉スタジアム2002で対戦した。 ▽試合は開始早々に浦和がチャンスを作り出す。福岡のバックパスが短いところを梅崎が奪 2016.03.12 15:55 Sat
Xfacebook
▽5日に明治安田生命J1リーグ1stステージ第2節の福岡vs横浜FMが行われ、1-1のドローに終わった。 ▽開幕節で鳥栖との“バトル・オブ・九州”に敗れた福岡が、仙台に敗れた横浜FMをレベルファイブスタジアムに迎えた。福岡にとっては5年ぶりのJ1ホーム開幕戦に加え、井原監督が現役時代ぷれーした横浜FMとの対戦だけ 2016.03.05 20:57 Sat
Xfacebook
▽福岡は28日、U-23日本代表DF亀川諒史(22)が前日27日に入籍したことを発表した。なお、相手が一般人のため、氏名など詳細の公表は差し控えている。 ▽亀川は2012年に湘南でプロキャリアをスタートさせると、2015年から福岡でプレー。福岡に完全移籍した今シーズンは、27日の開幕戦でフル出場を果たした。 2016.02.28 19:23 Sun
Xfacebook
▽27日に明治安田生命J1リーグ1stステージ第1節、鳥栖vs福岡の“バトル・オブ・九州”が行われ、鳥栖が2-1で勝利した。 ▽昨シーズンのJ1で11位に終わった鳥栖が、5年ぶりにJ1昇格を果たした福岡をベストアメニティスタジアムに迎えた一戦。両チームの対戦は2010年以来となり、J1でのダービーマッチは今回が初 2016.02.27 15:57 Sat
Xfacebook
▽昨シーズンのJ2リーグ戦で勝ち点82を獲得するも、2位の磐田に得失点差で敗れて3位となった福岡。史上最強の3位として昇格プレーオフを勝ち抜き、5年ぶりにJ1の舞台に帰ってきた。新シーズンの目標はJ1残留。2001年に初めて降格して以降は、昇格した翌年にJ2へと落ちているため、2016年シーズンこそは是が非でも残留した 2016.02.25 20:00 Thu
Xfacebook
thumb ▽福島は4日、札幌のブラジル人DFパウロン(26)が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は2016年2月4日から2017年1月1日までとなる。 ▽パウロンは2013年にブラジルのローマ・アプカラーナから札幌へと加入。3シーズンでJ2通算44試合に出場し3得点を記録していた。なお、札幌の発表による 2016.02.04 13:24 Thu
Xfacebook
thumb ▽4日に行われた2016年Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップの宮崎ラウンド第3戦の福岡vs熊本は、ゴールレスドローに終わった。 ▽ここまで2連敗中の両チームが最終戦で初勝利を目指す。重要な一戦に向けて福岡は、キム・ヒョヌン、古部以外は昨シーズンの主力を起用し3-6-1のフォーメーションを採用した。一方の熊本 2016.02.04 12:56 Thu
Xfacebook
thumb ▽2日に行われた2016年Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップの宮崎ラウンド、第2戦の千葉vs福岡は、千葉が5-1で勝利した。 ▽1月31日に開幕したニューイヤーカップの宮崎ラウンド。千葉は、初戦で熊本とのJ2勢対決を2-1で勝利し、一方の福岡は鹿島とのJ1勢対決で0-2と完敗を喫していた。 ▽4-4- 2016.02.02 12:55 Tue
Xfacebook
thumb ▽31日に行われた2016年Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップの宮崎ラウンド、初戦の鹿島(J1)vs福岡(J1)は、2-0で鹿島が勝利した。 ▽J1同士の一戦は、思わぬ形で動く。4分、2トップの一角に入る垣田が自陣のボックス深い位置でボールを繋ごうとした相手DFにプレスをかける。すると、動揺した相手DFがす 2016.01.31 15:59 Sun
Xfacebook
▽福岡は29日、昨シーズン限りで名古屋を退団していた元コロンビア代表MFダニルソン(29)の加入内定を発表した。メディカルチェック後に正式契約する。 ▽ダニルソンは母国コロンビアのインディペンディエンテ・メデジンから2009年に札幌へ加入。名古屋には2010年に加入しJ1通算144試合出場8得点を記録していた。 2016.01.29 15:30 Fri
Xfacebook
thumb ▽J2の北九州は12日、DF宮本亨(33)が現役を引退することを発表した。 ▽山口県下関市出身の宮本は、2001年に下関中央工高から福岡に加入。2009年途中までの在籍9年で公式戦190試合に出場して5ゴールを記録。その後、栃木での1年半の在籍を経て2011年から北九州に完全移籍を果たすと、最終ラインの主軸として 2016.01.12 17:00 Tue
Xfacebook
thumb ▽福岡は12日、DF三島勇太と2016シーズンの選手契約を更新したことを発表した。 ▽福岡U-15から同クラブでプレーする三島は、2013シーズンにトップチーム昇格を果たした。2014シーズンはJ2リーグ戦30試合に出場するも、2015シーズンは9試合の出場に留まっていた。 2016.01.12 12:46 Tue
Xfacebook
thumb ▽神戸は12日、福岡から期限付き移籍中のFW石津大介(25)の移籍期間を延長することを発表した。新たな契約期間は2016年2月1日から2017年1月31日までとなる。 ▽2014シーズン途中に神戸に加入した石津は、2015シーズンの明治安田生命J1リーグ戦で27試合に出場し4ゴールを奪う活躍を見せた。 2016.01.12 12:41 Tue
Xfacebook
thumb ▽アビスパ福岡は11日、AC長野パルセイロ(J3)に期限付き移籍していたDF光永祐也(20)の期間満了と、FCアスルクラロ沼津(JFL)への期限付き移籍を発表した。 ▽福岡の下部組織からトップチームに昇格した光永は昨季、J3の長野へ期限付き移籍で加入したものの、リーグ戦では2試合の出場にとどまっていた。新天地での 2016.01.11 12:05 Mon
Xfacebook
thumb ▽福岡は10日、千葉から韓国人DFキム・ヒョヌン(24)が完全移籍にて加入することを発表した。 ▽2013年に韓国の弘益大から千葉に入団したキム・ヒョヌンは、これまでの3シーズンでJ通算99試合に出場(8得点)。2015シーズンはリーグ戦39試合に出場して4ゴールを記録した。同選手は、福岡の公式サイトを通じて意気 2016.01.10 14:07 Sun
Xfacebook
▽福岡は8日、井原正巳監督(48)と2016シーズンの契約を更新したことを発表した。 ▽現役時代は横浜FM、磐田、浦和でプレーし、日本代表のキャプテンとしても活躍。国際Aマッチで122試合5得点を記録し、1998年のフランス・ワールドカップにも出場した経験を持っている。 ▽引退後はU-23日本代表のアシスタ 2016.01.08 17:26 Fri
Xfacebook
thumb ▽来シーズンからJ1に昇格する福岡は7日、J2の山形からGK兼田亜季重(26)を完全移籍で獲得したと発表した。 ▽広島の下部組織出身の兼田は、2011年に愛媛に加入。同クラブで3シーズンを過ごした後、2014年から山形に加入していた。プロ入り後の5シーズンでは、J2リーグ6試合、天皇杯2試合に出場している。 2016.01.07 15:19 Thu
Xfacebook
thumb ▽福岡は6日、長崎からMF古部健太(30)が完全移籍にて加入することを発表した。 ▽2008年に横浜FMに入団した古部は、金沢を経て2012年に長崎へ移籍。3シーズンにわたって主力としてプレーし、2015シーズンは41試合に出場して3ゴールをマークした。 ▽同じ九州のクラブに移籍した古部は、福岡の公式サイト 2016.01.06 15:15 Wed
Xfacebook
thumb ▽福岡は5日、DF中村北斗(30)、FW坂田大輔(32)と2016シーズンの契約を更新したと発表した。 ▽中村は大宮から昨シーズン2008年以来となる復帰を果たすと、J2で30試合に出場し3得点を記録。J1昇格プレーオフ決勝のC大阪戦では、チームをJ1昇格へ導く同点ゴールを決めていた。坂田はFC東京から2012年 2016.01.05 19:37 Tue
Xfacebook
▽福岡は5日、DF濱田水輝(25)と2016シーズンの契約を更新したと発表した。 ▽昨シーズン浦和から加入した濱田は、J2で26試合に出場し4得点を記録。強固なディフェンスラインの一角として、福岡のJ1昇格に貢献していた。 2016.01.05 19:20 Tue
Xfacebook
▽柏は5日、福岡に期限付き移籍していたGK中村航輔(20)の復帰を発表した。 ▽中村はU-12から柏に所属し、2013年にトップチームへ昇格。昨シーズンは福岡へ期限付き移籍し、J2で20試合に出場。安定したセービングでチームを最後方から支え福岡のJ1昇格に大きく貢献していた。また、U-23日本代表候補にも選出され 2016.01.05 15:37 Tue
Xfacebook
▽J1昇格を果たした福岡は4日、FW金森健志(21)、DF堤俊輔(28)、FW邦本宜裕(18)の3選手と2016シーズンの契約を更新したと発表した。 ▽金森は筑陽学園高から2013年に加入。3シーズンでJ2通算99試合に出場し21得点を記録していた。堤は2012年に栃木から加入。4シーズンでJ2通算145試合に出 2016.01.04 20:27 Mon
Xfacebook
▽福岡は4日、韓国の釜山から韓国代表GKイ・ボムヨン(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽2008年に新葛高から釜山に加入したイ・ボムヨンは、1年目から出場機会を得ると、ここまでリーグ戦通算134試合に出場していた。各年代の韓国代表を経験し、2014年にはロンドン五輪にも出場。同年にはA代表にも選出され 2016.01.04 18:59 Mon
Xfacebook
thumb ▽川崎Fは4日、2015シーズン限りでチームを退団したDF實藤友紀(26)が福岡に完全移籍で加入することを発表した。 ▽2011年に高知大から加入した實藤は、1年目からJ1で12試合に出場すると、通算74試合に出場し2得点を記録。しかし、今シーズンはケガの影響もあり1試合の出場にとどまっていた。 ▽實藤は、 2016.01.04 16:20 Mon
Xfacebook
thumb ▽湘南は4日、福島に期限付き移籍していたFW田村翔太(20)の復帰を発表した。 ▽2014年から福島に期限付き移籍していた田村は、2シーズンでリーグ戦23試合に出場し1ゴールを記録していた。 ▽田村は、湘南の公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「あけましておめでとうございます。今シーズン、湘南ベ 2016.01.04 16:15 Mon
Xfacebook
thumb ▽福岡は30日、FW平井将生(28)、DF阿部巧(24)と2016シーズンの契約を更新したことを発表した。 ▽2014年に松本から福岡に加入した阿部は、2015シーズンのJ2リーグ戦で21試合1ゴールの成績を残した。同じく2014年にG大阪から加入した平井は、2015シーズンのリーグ戦で15試合2ゴールをマークし 2015.12.31 14:57 Thu
Xfacebook
▽福岡が30日、湘南から期限付き移籍で加入していたU-22日本代表DF亀川諒史(22)が完全移籍で加入することを発表した。 ▽亀川は2010年に帝京第三高から湘南に加入。今シーズンから福岡でプレーしていた。今シーズンはJ2で38試合に出場し、福岡のJ1昇格に大きく貢献していた。亀川はクラブを通じてコメントしている 2015.12.30 16:24 Wed
Xfacebook
▽新潟は30日、福岡に期限付き移籍していたMF酒井宣福(23)が来季から復帰することを発表した。 ▽ハンブルガーSVに所属する日本代表DF酒井高徳の弟でもある酒井は、2014年に新潟から福岡に期限付き移籍。2015シーズンも福岡でプレーすると、リーグ戦39試合に出場して7ゴールを記録し、チームのJ1復帰に貢献した 2015.12.30 13:51 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly