新着ニュース

AC長野パルセイロは15日、DF船橋勇真の負傷を発表した。 クラブの発表によると、船橋は7日のトレーニング中に負傷したとのことだ。 検査の結果、左大腿二頭筋筋損傷と診断。全治は6~8週間の見込みとされている。 船橋はY.S.C.C.横浜から今季加入。ここまで明治安田生命J3リーグで11試合に出場してい 2022.08.15 15:30 Mon
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は15日、FW萱沼優聖の負傷を発表した。 クラブの発表によると、萱沼は7月31日に負傷したとのこと。八戸市内の病院で検査を受けた結果、右上腕骨骨折と診断。全治は1カ月とのことだ。 今シーズン鹿児島ユナイテッドから加入した萱沼は、ここまで明治安田生命J3リーグで18試合に出場し1得点を記録して 2022.08.15 10:39 Mon
Xfacebook
サンフレッチェ広島は12日、DF塩谷司の負傷を発表した。 クラブの発表によると、塩谷は10日に行われたYBCルヴァンカップ プライムステージ 準々決勝 第2戦の横浜F・マリノスにて負傷したとのことだ。 12日に広島県内の病院で検査を受けた結果、左内腹斜筋肉離れと診断。全治は6週間とのことだ。 塩谷は今 2022.08.12 21:34 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は12日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は12日のPCR検査で陽性診断。現在、適切な対策のもとで療養しており、10日から咳やたんの症状があったという。 なお、当該選手の行動履歴から、トップチーム選手・スタッフおよびチーム関係者に濃厚接触者はいないとのこと 2022.08.12 18:30 Fri
Xfacebook
名古屋グランパスは12日、MF長澤和輝の今季登録抹消を発表した。 名古屋入りから今季で2年目の長澤。今年4月20日に行われた明治安田生命J1リーグ第2節のFC東京戦にて、右ヒザ外側半月板を損傷して同27日に手術を受けた。 治療期間は手術日から約5~6カ月とされたが、クラブによると、治療とリハビリを続けるなか 2022.08.12 16:25 Fri
Xfacebook
ベガルタ仙台は11日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は10日に陽性判定を受け、保健所の指示を待って自主隔離中。無症状だという。 なお、濃厚接触疑い者はおらず、トップチームは通常通り、トレーニングを継続している。 2022.08.11 11:20 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は10日、MF横山塁の負傷離脱を発表した。 横山は今月5日のトレーニングで負傷し、チームドクターによる検査の結果、左大腿二頭筋肉離れと診断された。全治に関しては約8~10週間が見込まれているという。 今シーズン、東洋大学から加入した横山はここまでの明治安田生命J2リーグで9試合に出場し、1得 2022.08.10 18:18 Wed
Xfacebook
AC長野パルセイロは9日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手2名は8日の夕方に体調不良を訴えて、9日の午前にPCR検査を受検。それぞれ陽性判定を受け、適切な対策のもとで自宅療養している。また、そのうちの選手1名との濃厚接触疑い者に選手2名が該当したという。 なお、9日にトップ 2022.08.09 18:00 Tue
Xfacebook
愛媛FCは9日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該の2選手は9日の定期抗原定性検査で陽性判定が下り、即日に医療機関を受診。再検査でも陽性判定を受けたため、それぞれ自宅にて待機・療養している。 また、Jリーグが定める新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインおよびクラブ独自の基準でト 2022.08.09 17:55 Tue
Xfacebook
FC岐阜は9日、DF小山新の負傷を報告した。 小山は7月30日に行われた明治安田生命J3リーグ第19節のガイナーレ鳥取戦で負傷。右大腿二頭筋肉離れと診断され、全治4週間の見込みだ。 関西大学から加入して2年目の今季はここまで明治安田生命J3リーグ8試合に出場している。 2022.08.09 14:55 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は9日、トップチーム関係者1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該者は8日に発熱症状があり、同日に医療機関でPCR検査を受検。そこで陽性診断を受け、保健所等の指導のもとで療養しているという。 また、Jリーグ独自基準の濃厚接触疑い者にトップチーム2選手が該当すると判断。2選手とも体調不良 2022.08.09 14:50 Tue
Xfacebook
サガン鳥栖は8日、MF小野裕二の負傷ならびに診断結果を報告した。 小野は7月25日のトレーニング中に負傷。右ハムストリング損傷と診断され、全治6週間を要する見込みだ。 ガンバ大阪から3シーズンぶりに復帰の今季はここまで公式戦20試合に出場して1得点を記録している。 2022.08.08 16:15 Mon
Xfacebook
FC町田ゼルビアは6日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は6日に発熱と倦怠感があり、医療機関でのPCR検査で陽性診断。チーム活動不参加で、現在は適切な対策のもとで療養している。本件における濃厚接触者はなし。現時点で体調不良などの症状を訴える者もいないという。 6日に行われる 2022.08.06 17:10 Sat
Xfacebook
鹿島アントラーズは6日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は5日夜に発熱して、6日午前のPCR検査で陽性診断が下り、現在は適切な指導および対策のもとで療養。Jリーグが定める新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づいた濃厚接触者の特定では該当者なしだった。 当該選手を除く 2022.08.06 16:15 Sat
Xfacebook
明治安田生命J1リーグで首位に立つ横浜F・マリノスは6日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は5日朝に発熱、咳、鼻づまりの症状。同日に受けたJリーグの抗原定性検査、クラブ独自のPCR検査でいずれも陽性判定が下った。 当該選手以外のコーチングスタッフ、チームスタッフ、選手は全員 2022.08.06 13:15 Sat
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は6日、トップチームスタッフ2名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該スタッフの1人に発熱等の症状があり、もう1人は無症状。現在は保健所指導のもとで自宅にて回復に努めているという。 当該スタッフの行動履歴からJリーグ独自の濃厚接触疑い基準で選手とスタッフに「濃厚接触疑い者なし」と判断し 2022.08.06 13:05 Sat
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は6日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は5日早朝の抗原検査で陽性判定。その日の練習に参加せず、午後にPCR検査を受け、翌日に陽性判定が判明したという。 現在は発熱症状があり、保健所の指導、Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに従って、体調回復に 2022.08.06 11:25 Sat
Xfacebook
清水エスパルスは4日、MFヘナト・アウグストのケガについて報告した。 2019年に清水に移籍したヘナト・アウグスト。加入後2シーズンはコンスタントに出場していたが、昨年4月に左ヒザ関節軟骨損傷の治療のためにブラジルへ帰国すると、ここまで1年以上復帰できない状況が続いている。 クラブによれば、同選手は先月19 2022.08.04 15:45 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは4日、日本代表FW宮市亮の手術について発表した。 右ヒザ前十字じん帯断裂と診断された宮市は、2日に神奈川県内の病院にて手術を実施。全治は約8カ月になるとのことだ。 宮市はEAFF E-1サッカー選手権に臨む日本代表に招集。約10年ぶりの代表招集となると、全3試合に出場していた。 しか 2022.08.04 10:15 Thu
Xfacebook
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースは3日、なでしこジャパンのDF林香奈絵の負傷を発表した。 なでしこジャパンに初招集を受けていた林は、7月に行われていたEAFF E-1サッカー選手権に出場していた。 初代表となる中、林は2試合目のチャイニーズ・タイペイ女子代表戦に出場。しかし、試合中に相手選手と競り合っ 2022.08.03 10:58 Wed
Xfacebook
ガンバ大阪は2日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染症陽性診断を報告した。 当該選手Aは2日午前にJリーグの新型コロナウイルス感染症ガイドラインに基づき、週二回で実施している定期検査(抗原定性検査)にて、陽性判定に。その後、医師から陽性診断が下った。 当該選手Aは咽頭痛の症状があり、隔離対応および 2022.08.02 16:10 Tue
Xfacebook
サガン鳥栖は2日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手2名のうち、1名(当該選手A)は7月31日に発熱症状があり、1日に医療機関でPCR検査を受けて陽性判定。Jリーグの新型コロナウイルス感染症ガイドラインに基づく調査にて、本件でトップチーム選手2名(当該選手B、C)が濃厚接触疑い者と 2022.08.02 10:10 Tue
Xfacebook
いわきFCは1日、MF永井颯太の負傷を報告した。 永井は7月20日のトレーニング中に負傷。右寛骨臼骨折​​​と診断され、全治3カ月程度を要する見込みだ。 今季のチームがここまで明治安田生命J3リーグで暫定首位に立つなか、永井は7試合に出場している。 2022.08.01 16:50 Mon
Xfacebook
ファジアーノ岡山は1日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染症陽性判定を報告した。 当該選手は7月30日の朝に咽頭痛の症状で自宅待機したが、同日夕方に発熱。同月31日に医療機関にてPCR検査を受け、陽性診断を受けた。 現在は保健所等の指導のもと療養。なお、クラブ関係者にJリーグ独自基準による濃厚接触 2022.08.01 10:40 Mon
Xfacebook
サンフレッチェ広島は31日、MF東俊希の手術を発表した。 クラブの発表によると、東は左下腿コンパートメント症候群と診断。31日に、広島県内の病院で筋膜切開術を実施したとのことだ。 東は30日に行われた明治安田生命J1リーグ第23節のFC東京戦で負傷。先発出場していたが、85分に交代していた。 なお、全 2022.07.31 12:20 Sun
Xfacebook
水戸ホーリーホックは30日、MF音泉翔眞の負傷を報告した。 音泉は4月30日に行われた明治安田生命J2リーグ第13節のヴァンフォーレ甲府戦で左ヒザ関節軟骨を負傷。それ以来、不出場が続いている。 クラブによると、左ヒザの滑膜ひだ障害および関節軟骨損傷と診断され、29日に茨城県内の病院で手術を受けたという。 2022.07.30 18:15 Sat
Xfacebook
FC琉球は30日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染症陽性診断を報告した。 当該選手は29日深夜に発熱症状があり、翌日に県内病院にてPCR検査を受け、陽性診断。適切な指導及び対策のもとで療養中で、チーム内にJリーグのガイドラインに基づく濃厚接触疑いの者はいないという。 30日に行われる明治安田生命 2022.07.30 16:20 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は30日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染症陽性判定を発表した。 当該選手は29日に体調不良を訴えて抗原検査を受け、陽性判定に。Jリーグ独自の基準により、選手1名が濃厚接触者疑いと判断され、隔離待機しているという。 31日に予定する明治安田生命J2リーグ第29節のツエーゲン金沢 2022.07.30 16:10 Sat
Xfacebook
ツエーゲン金沢は30日、トップチーム選手4名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手4名のうち、3名は29日のPCR検査で判明。残る1名は30日のPCR検査でわかり、それぞれ自宅にて静養している。 濃厚接触疑い者は確認されず、その他のトップチーム選手・スタッフは29日、30日の抗原定性検査で全員が陰性 2022.07.30 13:26 Sat
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は30日、MF金子拓郎の負傷を報告した。 金子は16日に行われた明治安田生命J1リーグ第22節の柏レイソル戦で負傷。全治こそ未公表だが、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたという。 今季はここまでJ1リーグ20試合でプレーするなど、公式戦を通じても26試合で4得点を記録している。 2022.07.30 12:40 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly