昨季のプレミアリーグ得点王がついに目を覚ました。
17日に行われたプレミアリーグ第8節でレスター・シティをホームに迎え撃ったトッテナム。開幕から無得点が続いた韓国代表FWソン・フンミンは今季初の先発落ちを余儀なくされた。
だが、ソン・フンミンは1点リードの59分から出場すると、72分にショートカウンターから2022.09.18 14:55 Sun
シント=トロイデンの元日本代表FW岡崎慎司が、初ゴールを振り返った。
17日、ジュピラー・プロ・リーグ第9節でシント=トロイデンはズルテ・ワレヘムと対戦した。
アウェイでの一戦。シント=トロイデンは、日本代表GKシュミット・ダニエル、DF橋岡大樹、岡崎が先発出場。MF香川真司、FW林大地はベンチスタートとな2022.09.18 13:10 Sun
ポートランド・ソーンズFCに所属するなでしこジャパンのMF杉田妃和が結果を残し続けている。
現地時間9日に行われたアメリカ、ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)で、ポートランドはオーランド・プラウドとアウェイで対戦。杉田はボランチでフル出場を果たし、今季5得点目を挙げている。
18分に得意の左2022.09.11 21:55 Sun
パリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマールのボールタッチが絶妙だ。
ネイマールは10日、パルク・デ・プランスで行われたリーグ・アン第7節のスタッド・ブレスト戦に先発出場。見事なトラップから決勝点を挙げた。
この試合唯一となったゴールは30分、敵陣中央からアルゼンチン代表MFリオネル・メッシが2022.09.11 19:55 Sun
RBライプツィヒのハンガリー代表MFドミニク・ショボスライのスーパーゴールが注目を集めている。
10日、ライプツィヒはブンデスリーガ第6節でドルトムントとホームで対戦。ライプツィヒは公式戦連敗でドメニコ・テデスコ監督を電撃解任し、マルコ・ローゼ新監督のもとで再スタートを切った。
新指揮官の初陣となった一戦で2022.09.11 19:13 Sun
川崎フロンターレは10日、明治安田生命J1リーグ第29節で等々力陸上競技場にサンフレッチェ広島を迎えた。
注目が集まった上位対決で均衡を破ったのは川崎F。"これぞ川崎F"というパスワークと連動性からだった。
34分、左サイドでテンポの良くボールを回し、DF佐々木旭のクロスに最後はMF家長昭博。サイドにおける2022.09.11 18:10 Sun
セレッソ大阪のMF鈴木徳真の一撃がサポーターの目を惹いている。
C大阪は10日、明治安田生命J1リーグ第29節でサガン鳥栖とヨドコウ桜スタジアムで顔を合わせた。
6位のC大阪(勝ち点41)と7位の鳥栖(勝ち点40)。勝ち点差「1」で迎えた一戦で、試合を動かしたのは前橋育英高校出身ボランチの圧巻ボレーだった。2022.09.11 17:33 Sun
バルセロナのポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが止まらない。
3日にアウェイで行われたラ・リーガ第4節のセビージャ戦に先発したレヴァンドフスキ。2試合連続でドブレーテを達成しているストライカーは、この日も鮮やかにネットを揺らした。
1-0で迎えた36分、敵陣右サイドでDFジュール・クンデがボールを2022.09.04 20:50 Sun
これぞ真骨頂と言えるだろう。湘南ベルマーレのMF阿部浩之が古巣戦でさすがの決定力を見せた。
3日に川崎フロンターレとホームで対戦した湘南は、自分たちの土俵でゲームを展開しながらも先制を許した。だが、後半早々にFW町野修斗のPKで追い付くと、以降はコンディション差も手伝ってさらに攻勢を強める。
それでもゴール2022.09.04 16:16 Sun
ヒールでのゴールの中でも相当に珍しいのではないだろうか。
柏レイソルは3日、明治安田生命J1リーグ第28節でジュビロ磐田とのアウェイゲームに臨んだ。前節ケガから復帰し、3月12日以来の復帰を果たしたドウグラスは、この日は先発出場。23分に芸術的なヒールキックで先制点を挙げた。
MFマテウス・サヴィオとのワン2022.09.04 15:17 Sun