Jリーグ 負傷 ニュース一覧

thumb

柏FWドウグラスが左ヒザを再手術…移籍1年目の今季は公式戦11試合4得点

柏レイソルは29日、FWドウグラスの負傷を発表した。 ドウグラスは左ヒザの外側半月板損傷および、軟骨損傷の治療として手術を受けたという。全治については明らかにされていない。 ヴィッセル神戸から今季加入のドウグラスだが、今年5月に柏から今回と同じ箇所の手術が発表。公式戦11試合4得点の数字に終わった。 2022.11.29 11:15 Tue
Xfacebook
thumb

W杯に黄色信号…なでしこDF高橋はな、右ヒザ前十字じん帯損傷の重傷で全治約8カ月

三菱重工浦和レッズレディースは25日、DF高橋はな(22)の負傷についての詳細を発表した。 高橋は11月に行われたなでしこジャパンのスペイン遠征中に負傷し、10日に離脱が発表されていた。 クラブによると、右ヒザ前十字じん帯損傷の重傷で全治には約8カ月を要する見込み。18日に手術を行ったとのことだ。 浦 2022.11.25 14:45 Fri
Xfacebook
thumb

名古屋DF森下龍矢が右第4足趾基節骨を骨折…チームは25日にローマ戦

名古屋グランパスは23日、DF森下龍矢のケガを報告した。 森下は16日のチームトレーニング中に負傷。全治こそ明らかにされていないが、レントゲン検査で右第4足趾基節骨骨折と診断されたという。 森下は2021年にサガン鳥栖から加入し、今季は公式戦42試合出場で2得点。なお、チームは25日に『EUROJAPAN 2022.11.23 15:45 Wed
Xfacebook
thumb

横浜FM、實藤友紀が手術 ローマ戦不参加に

横浜F・マリノスは22日、DF實藤友紀の手術実施を発表した。 實藤は14日に好酸球性副鼻腔炎の治療で内視鏡下副鼻腔手術を受けたという。これに伴って、28日に行われるEUROJAPAN CUP 2022のローマ戦は不参加となる。 2020年3月に加入した實藤。今季は公式戦10試合出場で2得点だった。 2022.11.22 10:15 Tue
Xfacebook
thumb

相模原と今季限りの藤本淳吾、ケガで最終戦欠場

SC相模原は20日、MF藤本淳吾の負傷を報告した。 藤本は13日にホームで行われた明治安田生命J3リーグ第33節のいわきFC戦で右ハムストリングス肉離れのケガ。全治5〜6週の見込みだという。 今季も31試合出場で4得点の藤本だが、退団が決定済み。20日に行われる最終節の松本山雅FC戦がラストマッチだが、欠場 2022.11.20 09:45 Sun
Xfacebook
thumb

名古屋、丸山祐市&稲垣祥が揃って手術…ローマ戦はともに欠場へ

名古屋グランパスは19日、DF丸山祐市とMF稲垣祥が揃って手術を受けた旨を発表した。 丸山は8日に右ヒザのクリーニング手術。術後治療で20日のファンクラブ限定イベントを欠席するほか、25日に予定するローマとのフレンドリーマッチも欠場するという。 一方、稲垣は右足関節三角骨障害で9日に手術。こちらも術後の治療 2022.11.19 11:55 Sat
Xfacebook
thumb

山形のMF新垣貴之が右肩関節反復性脱臼で手術…全治約6カ月

モンテディオ山形は18日、MF新垣貴之の負傷を発表した。 新垣は15日に手術。右肩関節反復性脱臼と診断され、全治は約6カ月とのことだ。 新垣はギラヴァンツ北九州から今季加入。明治安田生命J2リーグで9試合の出場に終わっていた。 なお、術後の安静のため19日(土)の『モンテディオ山形 ファン感謝祭202 2022.11.18 23:12 Fri
Xfacebook
thumb

八戸、選手1名の新型コロナ陽性を発表…濃厚接触者はなし

ヴァンラーレ八戸は15日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 当該選手は14日早朝に38.8℃の発熱があり、同日に受けた抗原検査で陽性判定に。現在は適切な対策と指導のもと、体調回復につとめているとのことだ。 なお、クラブの報告によると濃厚接触者は 2022.11.15 18:30 Tue
Xfacebook
thumb

スペイン遠征中のなでしこジャパン、DF高橋はなが負傷離脱…

日本サッカー協会(JFA)は10日、スペイン遠征中のなでしこジャパンDF高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)が、怪我のために離脱すると発表した。 なお、負傷箇所や程度などは明らかにされておらず、高橋に代わる追加招集選手は発表されていない。 国内組は7日に日本をたち、約24時間かけて現地に到着したなでしこ 2022.11.10 22:17 Thu
Xfacebook
thumb

鳥取のMF小田垣旋が全治10カ月の重傷…左ヒザの前十字じん帯と内側側副じん帯を損傷

ガイナーレ鳥取は10日、MF小田垣旋の負傷を報告した。 クラブによると、小田垣は10月31日に行われたトレーニング中に負傷。検査の結果、左ヒザの前十字じん帯損傷及び内側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。離脱期間は手術から10カ月程度と報告されている。 小田垣は昨シーズン、ドイツ4部のSVベルギッシュ・グ 2022.11.10 12:34 Thu
Xfacebook
thumb

広島の守備の要、DF荒木隼人が右ヒザ手術…全治2〜3カ月

サンフレッチェ広島は8日、DF荒木隼人の負傷を発表した。 クラブの発表によると、10月29日に行われた明治安田生命J1リーグ第33節の北海道コンサドーレ札幌戦で負傷したとのことだ。 荒木は7日に広島県内の病院で手術。右ヒザ外側半月板部分切除を行ったとのこと。全治は2〜3カ月とのことだ。 今シーズンの荒 2022.11.08 11:15 Tue
Xfacebook
thumb

J3制したいわきに痛恨…今季10得点のFW岩渕弘人がヒザを負傷、全治6カ月の重傷

いわきFCは8日、FW岩渕弘人の負傷を発表した。 クラブの発表によると、岩渕は10月30日に行われたテゲバジャーロ宮崎戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、右前十字じん帯損傷、外側半月板損傷​​​と診断。11月1日に手術を行い、全治までは約6カ月の離脱となる。 岩渕は2020年に仙台大学からいわきに入 2022.11.08 10:53 Tue
Xfacebook
thumb

広島、茶島雄介が腓骨骨折で全治最大8週間

サンフレッチェ広島は5日、MF茶島雄介の負傷を報告した。 クラブによると、茶島は今月1日に行われたトレーニング中に負傷。検査の結果、右腓骨骨折で全治6~8週間と診断されたという。 今季の茶島はカップ戦をメインに公式戦19試合に出場。J1では8月のセレッソ大阪戦で6年ぶりのゴールを挙げていた。 なお、5 2022.11.05 18:40 Sat
Xfacebook
thumb

札幌の守護神、GK菅野孝憲が右腓腹筋肉離れ

北海道コンサドーレ札幌は5日、GK菅野孝憲の負傷を発表した。 菅野は、10月29日に行われた明治安田生命J1リーグ第33節のサンフレッチェ広島戦で負傷。試合中に負傷し、後半アディショナルタイムに大谷幸輝と交代していた。 検査の結果、菅野は右腓腹筋肉離れと診断されたとのこと。全治などは明かされていない。 2022.11.05 14:55 Sat
Xfacebook
thumb

浦和、選手1名が新型コロナに感染…5日にホームでJ1最終節

浦和レッズは4日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手1名は3日のPCR検査で陽性判定を受け、適切な対策のもとで隔離、療養中。そのほかの選手とスタッフについては本日の抗原検査で全員の陰性を確認したという。 浦和は5日にホームで行われる明治安田生命J1リーグ最終節でアビスパ福岡と 2022.11.04 18:20 Fri
Xfacebook
thumb

町田、中島裕希がJ2最終節で全治6~8週間のケガ

FC町田ゼルビアは3日、FW中島裕希の負傷を報告した。 中島は10月23日に行われた明治安田生命J2リーグ最終節のアルビレックス新潟戦で右ヒザ内側側副じん帯を損傷。全治まで受傷日から約6~8週間を要する見込みだ。 38歳のベテランアタッカーで、2016年から町田でプレーする中島。今季は明治安田生命J2リーグ 2022.11.03 09:10 Thu
Xfacebook
thumb

最終節で負傷の町田のMF安井拓也、鎖骨骨折で手術…全治3カ月

FC町田ゼルビアは2日、MF安井拓也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、安井は10月23日に行われた明治安田生命J2リーグ第42節のアルビレックス新潟戦で負傷したとのことだ。 シーズン最終戦で負傷した安井は、検査の結果、右鎖骨骨折と診断。10月28日に手術を受け、全治は約3カ月とのことだ。 安井 2022.11.02 10:48 Wed
Xfacebook
thumb

鹿島DF安西幸輝、右肩関節脱臼で全治2カ月 J1全試合出場に最終節残すのみも

鹿島アントラーズは1日、DF安西幸輝の負傷を報告した。 安西は10月29日に敵地で行われた明治安田生命J1リーグ第33節の清水エスパルス戦にも左サイドバックで先発。チームが8試合ぶりに勝利した試合だったが、自身は28分に負傷交代した。 その後、チームドクターの検査で右肩関節脱臼と診断され、治療期間として約2 2022.11.01 11:20 Tue
Xfacebook
thumb

富山、ガブリエル・エンリケが左ヒザ前十字じん帯損傷で全治6カ月

カターレ富山は31日、MFガブリエル・エンリケの負傷を報告した。 ガブリエル・エンリケは23日に行われた明治安田生命J3リーグ第30節のヴァンラーレ八戸戦で負傷。左ヒザ前十字じん帯損傷で全治6カ月の見込みだ。 手術日は現時点で未定で、わかり次第改めて発表へ。京都共栄学園高校から加入1年目の今季はここまで明治 2022.10.31 15:25 Mon
Xfacebook
thumb

北九州のFW中山雄希が右腓腹筋肉離れで全治5週間

ギラヴァンツ北九州は31日、FW中山雄希の負傷を発表した。 クラブの発表によると、中山は23日に行われた明治安田生命J3リーグ第30節のガイナーレ鳥取戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、右腓腹筋肉離れと診断。全治は約5週間と見込まれており、一足先にシーズンを終えることとなってしまった。 中山はSC相 2022.10.31 13:40 Mon
Xfacebook
thumb

J3首位のいわき、FW吉澤柊が全治3カ月の重傷…左腓骨骨折、前脛腓じん帯損傷

いわきFCは28日、FW吉澤柊の負傷を発表した。 クラブの発表によると、吉澤は19日のトレーニング中に負傷したとのことだ。 検査の結果、左腓骨骨折、前脛腓じん帯損傷と診断されたとのこと。25日に手術を実施し、全治は3カ月程度とのことだ。 吉澤は作新学院大学から2021年に入団。2年目の今シーズンは明治 2022.10.28 22:25 Fri
Xfacebook
thumb

沼津DF附木雄也が受傷…加療期間は約6週間

アスルクラロ沼津は28日、DF附木雄也のケガを報告した。 附木は16日に受傷。右大腿二頭筋肉離れで、加療期間として6週間を要する見込みだ。 加入1年目の今季はここまで明治安田生命J3リーグ20試合に出場している。 2022.10.28 19:05 Fri
Xfacebook
thumb

清水が欠場続く神谷優太の手術報告…術後全治3カ月

清水エスパルスは26日、欠場続くMF神谷優太の状況を報告した。 神谷は8月24日のトレーニング中に負傷したとのことで、左足関節ねん挫、足関節インピンジメント症候群、三角骨障害と診断されたという。 そこまでは9月の段階でクラブが公表済みだったが、19日に手術を受けた旨が新たに明らかに。全治までは術日から3カ月 2022.10.26 13:35 Wed
Xfacebook
thumb

宮崎のチーム内得点王、MF岡田優希が右足捻挫で全治4週間

テゲバジャーロ宮崎は24日、MF岡田優希の負傷を発表した。 クラブの発表によると、岡田は16日に行われた明治安田生命J3リーグ第29節の鹿児島ユナイテッドFC戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、右足関節捻挫と診断。全治は4週間とのことだ。 岡田は今シーズンの明治安田J3で20試合に出場しチーム最多の 2022.10.24 14:19 Mon
Xfacebook
thumb

J2町田のMF山口一真が全治8カ月、DF三鬼海が6〜12カ月の重傷

FC町田ゼルビアは23日、MF山口一真、DF三鬼海の負傷を発表した。 クラブの発表によると、山口は9月28日の練習中に負傷。右ヒザ前十字じん帯断裂と診断され、21日に東京都内の病院で手術を行ったとのことだ。 なお、全治は8カ月とのこと。長期の離脱となってしまった。 一方、三鬼は12日の練習中に負傷。右 2022.10.23 12:15 Sun
Xfacebook
thumb

J2昇格の可能性残す富山、今季7得点のFW大野耀平が右足を手術…全治2カ月

カターレ富山は20日、FW大野耀平の負傷を発表した。 クラブの発表によると、大野は2日に行われた明治安田生命J3リーグ第27節のSC相模原戦で負傷したとのことだ。 大野は右足関節外側じん帯損傷と診断。18日に手術を受けたとのこと。全治は約2カ月とのことだ。 大野は今シーズンの明治安田J3で19試合に出 2022.10.20 21:28 Thu
Xfacebook
thumb

ICUで治療中の工藤壮人にサッカー界から多くのエール、古巣クラブや元同僚らが回復願う

ICU(集中治療室)での治療に専念していると発表されたテゲバジャーロ宮崎の元日本代表FW工藤壮人に多くのエールが届いている。 宮崎は18日、工藤の体調について報告。クラブによれば、工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪 2022.10.18 20:50 Tue
Xfacebook
thumb

天皇杯決勝進出の立役者、甲府FW宮崎純真が決勝の3日前に負傷…右足関節外果骨折で全治3カ月

ヴァンフォーレ甲府は18日、FW宮崎純真の負傷を発表した。 クラブの発表によると、宮崎は天皇杯決勝のサンフレッチェ広島戦に向けた13日のトレーニング中に負傷。右足関節外果骨折と診断された。 17日に手術を行ったという。なお、全治は約3カ月とのことだ。 宮崎は、今シーズンの明治安田生命J2リーグで31試 2022.10.18 19:25 Tue
Xfacebook
thumb

清水、治療専念で相模原から復帰の加藤拓己が手術…全治最長8カ月

清水エスパルスは18日、FW加藤拓己のケガについてを報告した。 今月6日、左ヒザ前十字じん帯の再断裂および、育成型期限付き移籍先だったSC相模原からの清水復帰が決定した加藤。清水はその加藤が13日に手術を受けたと発表した。 全治までに手術日から6~8カ月を要する見込み。今季は相模原の一員として明治安田生命J 2022.10.18 15:45 Tue
Xfacebook
thumb

劇的展開での天皇杯制覇から2日、甲府の吉田達磨監督が退任「どこにいてもいつも応援しています」

ヴァンフォーレ甲府は18日、吉田達磨監督(48)の退任を発表した。 吉田監督は、柏レイソルやアルビレックス新潟で指揮を執り、2017年に甲府の監督に就任。J1での指揮となったが、攻撃スタイルへの転換がうまくいかずにJ2降格。しかし、2シーズン目はJ2でも苦しみ、4月という早い段階で解任されていた。 柏、新潟 2022.10.18 11:05 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly