横浜FC生え抜きの大型CB、ヴァンイヤーデン・ショーンがYS横浜で武者修行 「自分の力を最大限発揮してJ2昇格に貢献」 Y.S.C.C.横浜は5日、横浜FCからDFヴァンイヤーデン・ショーン(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。横浜FCとの公式戦は出られない。 193cmのサイズを誇るセンターバックのヴァンイヤーデンは横浜FCのアカデミー出身。2種登録期間を経て、昨季から正式に昇格を果たし 2024.01.05 12:34 Fri
J2昇格目指す讃岐、新潟MF吉田陣平を育成型期限付き移籍で獲得!「J3リーグ優勝に貢献したい」 カマタマーレ讃岐は5日、アルビレックス新潟に所属するMF吉田陣平(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。加入期間中、新潟との公式戦には出場できない。 新潟県出身の吉田は、2022年に佐賀東高校から地元クラブである新潟へ加入。同シーズンにJリーグデビューを果たした。 2024.01.05 12:25 Fri
松本のDF志村滉がJFL浦安へ期限付き移籍!「歴史に残るシーズンの一員になれるよう」 松本山雅FCは5日、DF志村滉(23)が日本フットボールリーグ(JFL)のブリオベッカ浦安へ期限付き移籍すると発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。加入期間中、松本との公式戦には出場できない。 宮城県出身の志村は、ベガルタ仙台のジュニアユースに所属。その後、仙台育英学園高校、富士大学へ進学すると、 2024.01.05 11:50 Fri
41歳GK柴崎貴広が現役引退を発表「試合に使いたいと思われなくなったら、選手として終わるべき時にしようと」…東京V、横浜FC、FC東京、相模原、富山でプレー カターレ富山は5日、GK柴崎貴広(41)が現役を引退することを発表した。 柴崎は、横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2001年に東京ヴェルディに加入。控えのGKとして出番がほとんどないなか、横浜FC、FC東京へと移籍。2007年に東京Vに復帰した。 ポジションを掴んだのは2011年。J2で自身最多の36試合 2024.01.05 11:47 Fri
札幌の2mGK中野小次郎が金沢からレンタルバック!「大好きな札幌の地でチームの勝利に貢献」 北海道コンサドーレ札幌は5日、GK中野小次郎(24)の復帰決定を発表した。 2mのサイズを誇る若き守護神は2021年に法政大学から札幌入り。昨季からツエーゲン金沢に貸し出されたが、ケガもあり、J2リーグ3試合の出場にとどまった。 今季から札幌復帰の運びとなり、両クラブで令和6年能登半島地震の被災者に思いを寄 2024.01.05 11:25 Fri
今治がDF市原亮太、MF新井光と契約更新 FC今治は5日、DF市原亮太(25)、MF新井光(24)との契約更新を発表した。 市原は東洋大学から2021年に今治に加入。2022年途中には福山シティFCへ期限付き移籍していた。 2023シーズンは明治安田生命J3リーグで32試合に出場し1得点を記録していた。 新井は湘南ベルマーレやガイナーレ鳥取、 2024.01.05 11:11 Fri
岩手、長崎退団のDF高橋峻希を獲得!「1日1日後悔なく全力でプレー」 いわてグルージャ盛岡は5日、DF高橋峻希(33)が完全移籍で加入すると発表した。 浦和レッズの下部組織出身である高橋は、2009年にトップチーム昇格。その後、ジェフユナイテッド千葉、ヴィッセル神戸、柏レイソルでプレーし、2022年から長崎に加入した。 2023シーズンは明治安田生命J2リーグで23試合に出場 2024.01.05 10:25 Fri
J3から再出発の大宮、FC東京退団のMFアルトゥール・シルバを完全移籍で獲得「大宮を助けるために毎日全力を尽くします」 大宮アルディージャは5日、FC東京のブラジル人MFアルトゥール・シルバ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ブラジル国内でプレーしていたアルトゥール・シルバは、2019年にFC東京に加入。2021年途中に横浜FC、2022年から2シーズンはカターレ富山に期限付き移籍していた。 これまでJ1で通算54 2024.01.05 10:15 Fri
【Jリーグ移籍情報まとめ/1月4日】横浜FMが山村和也を獲得、川崎Fは名古屋退団のDF丸山祐市を確保! Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月4日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】FC東京で続投が決まったピーター・クラモフスキー監督 今季途中からFC東京を指揮したクラモフスキー監督/©J.LEAGUE ◆浦和レッズ [OUT] 2024.01.05 07:30 Fri
J3岩手が24歳MF桐蒼太と契約更新!「グルージャ旋風を巻き起こせるよう」 いわてグルージャ盛岡は4日、MF桐蒼太(24)の2024シーズン契約更新を発表した。 桐は立教大学から2022シーズンに岩手へ入団。ルーキーイヤーはJ2リーグで11試合0ゴールを記録し、舞台をJ3リーグに移した2023シーズンは20試合でプレー、プロ初得点を含む2ゴールをマークした。 「いわてグルージャ盛岡 2024.01.04 20:10 Thu
相模原がMF金城ジャスティン俊樹、GK古賀貴大と契約更新 SC相模原は4日、MF金城ジャスティン俊樹(26)、GK古賀貴大(24)との契約更新を発表した。 金城は1860ミュンヘンやフォルトゥナ・デュッセルドルフでプレーした後、ザスパクサツ群馬でJリーグに挑戦。VONDS市原FCでのプレーを経て、2023年に相模原に加入した。 2023シーズンは明治安田生命J3リ 2024.01.04 20:05 Thu
スペイン4部で武者修行中のYS横浜FW田原廉登が期間延長「声援を忘れずにスペインでも頑張りたい」 Y.S.C.C.横浜は4日、スペイン4部のCDアトレチコ・パソに期限付き移籍しているFW田原廉登(22)の期間延長を発表した。移籍期間は2024年5月31日までとなる。 田原はYS横浜のジュニアユース出身。湘南工科大学附属高校、産業能率大学を経て、2023年に入団した。 2023シーズンは明治安田生命J3リ 2024.01.04 19:50 Thu
金沢が背番号「10」嶋田慎太郎と契約更新「被災された皆様、ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます」 ツエーゲン金沢は4日、MF嶋田慎太郎(28)の2024シーズン契約更新を発表した。 嶋田は熊本県出身で、ロアッソ熊本で2014年にトップ昇格後、主軸として活躍したのち、18年に大宮アルディージャへと移籍する。 翌19年の後半戦には大分トリニータへの期限付き移籍でJ1リーグデビューを果たすも、半年でレンタルバ 2024.01.04 19:40 Thu
J3長野が地元出身のMF三田尚希と契約更新!「タイトルを取るために戦い続ける決断」 AC長野パルセイロは4日、MF三田尚希(31)の2024シーズン契約更新を発表した。 三田は長野県出身で、2015年に東北社会人サッカーリーグ1部のラインメール青森(当時)へ入団後、JFL昇格、FC今治への移籍を経て、2019年にヴァンラーレ八戸へ移籍する。 同年は自身初のJ3リーグでいきなり10ゴールを叩 2024.01.04 19:30 Thu
「明けましておめでとうございます!」奈良が嫁阪翔太と契約更新「素晴らしい瞬間を掴み取りましょう!」 奈良クラブは4日、MF嫁阪翔太(27)の2024シーズン契約更新を発表した。 嫁阪は大阪府出身で、ガンバ大阪で2015年にトップ昇格も、3年間でJ1リーグのピッチに一度も立てず、18年にいわてグルージャ盛岡へ完全移籍。奈良にはJリーグ合同トライアウトを経て2022年に加入する。 奈良1年目はJFLで8試合出 2024.01.04 19:20 Thu
YS横浜がDF藤原拓也と契約更新「子供たちも一緒に声を出してくれるY.S.C.C.の応援は本当に力になります」 Y.S.C.C.横浜は4日、DF藤原拓也(31)の2024シーズン契約更新を発表した。 藤原は2015年に当時JFLのアスルクラロ沼津へ入団後、主力としての沼津5年間を経て、2020年にガイナーレ鳥取へ。2年で契約満了となると、Jリーグ合同トライアウトを経由して22年にYS横浜へと加入する。 YS横浜では2 2024.01.04 19:10 Thu
大宮がベテランMF泉澤仁、2年目GK若林学歩と契約更新…泉澤「必ず昇格!」 大宮アルディージャは4日、MF泉澤仁(32)とGK若林学歩(19)の契約更新を発表した。 泉澤は阪南大学から2014年に大宮へ加わり、3シーズン主軸として活躍。その後はガンバ大阪や東京ヴェルディ、ポーランドのポゴニ・シュチェチン、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府と渡り歩いた。 2022年には大宮へ帰還。 2024.01.04 18:40 Thu
大宮が北九州へ3年貸し出していたGK加藤有輝の復帰を発表 「誰よりもひたむきに謙虚に全力で戦い、クラブに貢献」 大宮アルディージャは4日、ギラヴァンツ北九州へ期限付き移籍していたGK加藤有輝(26)の復帰を発表した。 加藤は2016年に大宮のアカデミーからトップチームへ昇格。プロ6年目の2021年に北九州に貸し出され、レンタル3年目となった2023シーズンは明治安田生命J3リーグの8試合でゴールマウスを守った。 北九 2024.01.04 17:32 Thu
J2秋田、J3降格の金沢からMF小野原和哉をレンタル補強「全力でプレーします」 ブラウブリッツ秋田は4日、ツエーゲン金沢からMF小野原和哉(27)が期限付き移籍加入すると発表。期間は2024年2月1日〜2025年1月31日で、金沢戦の出場は不可だ。 小野原は大阪府出身で、ジュビロ磐田の下部組織から流通経済大学を経て、レノファ山口FCへ入団。ポルトガルリーグへの移籍も経験し、2022年に金沢入 2024.01.04 16:15 Thu
「この地で愛される選手になりたい」J3福島のFW澤上竜二が完全移籍移行! 昨季途中にC大阪からレンタル 福島ユナイテッドFCは4日、セレッソ大阪から期限付き移籍で加入中のFW澤上竜二(30)について、今シーズンより完全移籍に移行すると発表した。 澤上は奈良県出身で、大阪体育大学から2016年にC大阪へ入団。ただ、なかなかC大阪では定着できず、期限付き移籍を繰り返し、2023シーズン途中にはレンタル先がガイナーレ鳥取 2024.01.04 15:35 Thu
YS横浜、群馬退団の25歳MF奥村晃司が加入「自分の価値、チームの価値を高めていけるよう全力で頑張ります」 Y.S.C.C.横浜は4日、ザスパクサツ群馬からMF奥村晃司(25)が完全移籍加入すると発表した。 奥村は2021年に拓殖大学から群馬入り。2年目の22年はJ2リーグで27試合2得点をマークも、2023シーズンは2試合出場にとどまり、昨年11月に契約満了が発表されていた。 YS横浜の公式サイトを通じ、「20 2024.01.04 15:25 Thu
J3松本、町田からリーグ戦通算401試合出場のDF高橋祥平を完全移籍獲得!「一致団結して頑張りましょう」 松本山雅FCは4日、FC町田ゼルビアからDF高橋祥平(32)が完全移籍加入すると発表した。 高橋は世代別の日本代表歴を持ち、これまで東京ヴェルディ、大宮アルディージャ、ヴィッセル神戸、ジュビロ磐田でプレー。2021年に町田入りし、2年間主力としてプレーしたが、2023シーズンは古巣神戸へと期限付き移籍する。 2024.01.04 14:50 Thu
金沢でJデビューならずの19歳DFパク・ジュンソがレンタル終了… 「韓国に帰っても、良い姿をお見せできるように頑張ります」 ツエーゲン金沢は4日、韓国の大田ハナシチズンから期限付き移籍加入していた韓国人DFパク・ジュンソ(19)の期限付き移籍期間満了を発表した。 パク・ジュンソは、185cm、78kgの体格を持つセンターバックで、2023シーズンに大田ハナシチズンU18から移籍。金沢での公式戦出場はなかった。 パク・ジュンソはク 2024.01.04 12:40 Thu
鹿児島が清水退団のDF井林章を完全移籍で獲得「自分の経験や力を全てチームのために注ぎ込む」 鹿児島ユナイテッドFCは4日、清水エスパルスを退団していたDF井林章(33)の完全移籍加入を発表した。 井林は2013年に関西学院大学から東京ヴェルディに加入すると、6シーズンにわたって在籍しキャプテンにも就任。サンフレッチェ広島でのプレーを経て2021年6月に清水へ加入した。 清水で在籍3年目を迎えた20 2024.01.04 10:15 Thu
今年50歳、Jリーグ元年を知る元日本代表MF伊東輝悦が沼津でプレー続行「これまでと変わりません」 アスルクラロ沼津は4日、元日本代表MF伊東輝悦(49)との契約更新を発表した。 1993年、Jリーグ開幕元年に清水エスパルスに加入した伊東。現役Jリーガーとしては唯一Jリーグ開幕から知る伊東は、清水でプレーした後、ヴァンフォーレ甲府、AC長野パルセイロ、ブラウブリッツ秋田でプレー。2017年から沼津でプレーしてい 2024.01.04 09:07 Thu
【Jリーグ移籍情報まとめ/1月3日】GK権田修一は来季も清水でJ1昇格を目指す! 2年連続3位の広島はスキッベ監督が続投 Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月3日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】来季も広島で指揮するスキッベ監督 スキッベ監督は広島で3年目を迎える/©超ワールドサッカー ◆鹿島アントラーズ [OUT] 《完全移籍》 DFキ 2024.01.04 08:30 Thu
相模原がJデビューを果たしたMF吉武莉央と契約更新「必ず笑って終えられるように」 SC相模原は3日、MF吉武莉央(26)との契約更新を発表した。 吉武は大津高校から大阪産業大学へと進学。2020年に宮崎県サッカーリーグ1部のFC延岡AGATAに加入した。 2022年には九州サッカーリーグに昇格すると、19試合9得点の活躍を見せ、2023年に相模原へと完全移籍。明治安田生命J3リーグでは3 2024.01.03 18:20 Wed
宮崎が福島退団のDF大武峻を完全移籍で獲得 テゲバジャーロ宮崎は3日、福島ユナイテッドFCを契約満了で退団していたDF大武峻(31)が完全移籍で加入することを発表した。 大武は福岡県出身で、福岡大学から2014年に名古屋グランパスに加入。アルビレックス新潟、ジュビロ磐田、ザスパクサツ群馬でプレー。2022年に福島に加入した。 福島では2023シーズン 2024.01.03 16:50 Wed
大分がMFペレイラ、FWサムエル、DFデルランのブラジル人3選手と契約更新 大分トリニータは3日、MFペレイラ(26)、FWサムエル(23)、DFデルラン(27)のブラジル人3選手との契約更新を発表した。 ペレイラは2021年にアトレチコ・ゴイアニエンセから期限付き移籍で大分に加入。2023年に完全移籍へと切り替わると、明治安田生命J2リーグで32試合で2得点を記録していた。 サム 2024.01.03 14:45 Wed
J3岩手が清水からGK大久保択生を完全移籍で獲得「J3優勝、J2昇格に向けて全力で盛岡のゴールを守ります」 いわてグルージャ盛岡は3日、清水エスパルスのGK大久保択生(34)を完全移籍で獲得することを発表した。 帝京高校から2008年に横浜FCに加入した大久保は、ジェフユナイテッド千葉、V・ファーレンナガサキ、FC東京、サガン鳥栖でプレー。2019年途中に清水に加入した。 清水で4シーズン半を過ごし、今シーズンは 2024.01.03 14:13 Wed