新着ニュース

愛媛FCは21日、中国サッカーリーグの福山シティFCからFW曽田一騎(22)が完全移籍で加入すると発表した。 曽田は島根県出身で、IPU・環太平洋大学を経て今季から福山に入団。リーグ戦で7試合5得点をマークし、チームの初優勝に貢献した。 また、日本フットボールリーグ(JFL)昇格を懸けて争われる全国地域サッ 2022.12.21 13:25 Wed
Xfacebook
ファジアーノ岡山は21日、FWチアゴ・アウベス(29)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 母国ブラジルでプレーしたキャリア初期を経て、2015年以降は韓国の浦項スティーラースやサウジアラビアのアル・ヒラルなどアジアに活躍の場を移しているチアゴ・アウベス。2017年にアル・ヒラルからの期限付き移籍で 2022.12.21 13:24 Wed
Xfacebook
横浜F・マリノスは21日、DF角田涼太朗(23)とMF渡辺皓太(24)の契約更新を発表した。 埼玉県出身で浦和レッズの下部組織に所属していた角田は、2021年7月に筑波大学から横浜FM入り。プロデビューシーズンは明治安田生命J1リーグで1試合の出場にとどまったが、今季は公式戦27試合に出場し、主力の一人としてリー 2022.12.21 13:19 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島は21日、MF野津田岳人(28)の契約更新を発表した。 広島ユース出身の野津田は、トップチーム昇格。アルビレックス新潟、清水エスパルス、ベガルタ仙台への期限付き移籍を経験。2021シーズンはヴァンフォーレ甲府への期限付き移籍を経験し、今季復帰を果たしていた。 今シーズンは明治安田生命J2リ 2022.12.21 13:12 Wed
Xfacebook
FC今治は21日、ベガルタ仙台からDF照山颯人(22)の完全移籍加入を発表した。 柏レイソルの下部組織出身である照山は、2019年に加入した仙台でプロデビュー。2020年からはアスルクラロ沼津に武者修行へ出て翌年復帰するも、なかなか出場機会を掴むことはできず今年3月に今治への育成型期限付き移籍が発表された。 2022.12.21 12:46 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は21日、清水エスパルスからFW後藤優介(29)の完全移籍加入を発表した。 大分トリニータの下部組織出身である後藤は、2012年にトップチーム昇格。チームの主力としてクラブのJ2昇格、J1昇格に貢献した後で、2020年に清水へ完全移籍で加入した。 清水では加入初年度こそ明治安田生命J1リーグ 2022.12.21 11:41 Wed
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は21日、明治大学からMF松原亘紀(22)の加入内定を発表した。 熊本県出身の松原は、大津高校から明治大学に進学。今年はチームの一員として、総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントにも参加した。 新シーズンからプロの世界に挑戦する松原。クラブを通じて強い意気込みを述べている。 「こ 2022.12.21 11:13 Wed
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は20日、GK佐川亮介(29)の契約更新を発表した。 埼玉栄高校出身の佐川は拓殖大学に進み、2016年にYS横浜でプロ入り。4年目から出番が巡るようになり、7年目の今季は明治安田生命J3リーグ18試合でプレーした。来季に向け、決意を新たにしている。 「昨シーズンは終盤につれて、チームとし 2022.12.20 17:55 Tue
Xfacebook
サガン鳥栖は20日、松本山雅FCからFW横山歩夢(19)の完全移籍加入を発表した。 東京都出身の横山は、東海大高輪台高校から昨シーズンに松本入り。開幕節のレノファ山口FC戦で途中出場し、プロデビューを果たした。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで29試合に出場して11ゴールを記録するなど、チームの主軸とし 2022.12.20 17:36 Tue
Xfacebook
ガンバ大阪は20日、DF佐藤瑶大(24)が育成型期限付き移籍先のベガルタ仙台から来季復帰する旨を発表した。 佐藤は明治大学卒業の2021年にG大阪入団のセンターバック。空中戦での強さが魅力で、当時の大学レベルでも注目を集め、今季も公式戦8試合に出場してルヴァンカップでプロ初ゴールも記録したが、DF三浦弦太、DF昌 2022.12.20 17:25 Tue
Xfacebook
水戸ホーリーホックは20日、ガンバ大阪からFW唐山翔自(20)の期限付き移籍期間延長を発表した。新たな契約期間は2024年1月31日まで。同期間中、G大阪の公式戦出場不可となる。 世代別の日本代表歴を持つ唐山はG大阪のアカデミー育ちで、2種登録選手時代にU-23の一員として明治安田生命J3リーグでハットトリックの 2022.12.20 17:15 Tue
Xfacebook
ヴィッセル神戸は20日、京都サンガF.C.からDF本多勇喜(31)の完全移籍加入を発表した。 名古屋グランパスの下部組織出身である本多は、2013年に阪南大学から名古屋入り。3シーズンにわたって所属した後に、2016年に京都へ完全移籍で加入した。 京都では加入初年度からサイドバックやセンターバックの主軸に定 2022.12.20 16:39 Tue
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は20日、MF田中純平(23)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 長崎総合科学大学付属高校出身の田中は福岡大学に進み、今季から宮崎でプロに。明治安田生命J3リーグ で3試合の出場に終わったが、8月に行われた第22節のY.S.C.C.横浜ではプロ初ゴールを決めた。契約更新に際して、次の 2022.12.20 16:20 Tue
Xfacebook
SC相模原は20日、清水エスパルスからFW栗原イブラヒムジュニア(21)の完全移籍加入を発表した。 埼玉県出身の栗原は、2020年に三菱養和SCユースから清水入り。加入初年度はアスルクラロ沼津、昨シーズンは日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズへの武者修行が続き、今季は7月に福島ユナイテッドFC 2022.12.20 16:15 Tue
Xfacebook
FC大阪は20日、セレッソ大阪から加入中のMF吉馴空矢(21)が完全移籍加入することを発表した。 C大阪の下部組織出身の吉馴は、2019年にトップチームに2種登録されるも、デビューまでには至らず、当時存在していたU-23を主戦場としていた。 ここ2シーズンは育成型期限付き移籍という形でカマタマーレ讃岐とFC 2022.12.20 16:10 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は20日、MF名倉巧(24)が期限付き移籍先のベガルタ仙台から復帰すると発表した。 名倉はFC東京U-15深川の出身で、2017年3月に國學院大學久我山高校からFC琉球入り。翌シーズンから長崎に移り、今年から仙台にレンタル移籍した。仙台では明治安田生命J2リーグでキャリアハイの31試合に出場。得 2022.12.20 15:55 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は20日、水戸ホーリーホックからFW木下康介(28)の完全移籍加入を発表した。 横浜FCの下部組織出身である木下は、2013年1月にフライブルクの下部組織へ移籍。その後はフライブルクII、ホンブルク(ドイツ)、ハルムスタッズBK(スウェーデン)、シント=トロイデン(ベルギー)と海外クラブをわたり 2022.12.20 15:43 Tue
Xfacebook
川崎フロンターレは20日、FW宮代大聖(22)が期限付き移籍先のサガン鳥栖から来季復帰すると発表した。 宮代は2018年に高校3年生でプロ契約を締結した次代を担うであろう生え抜きの有望株。2020年に一度は川崎Fに戻ったが、今季から鳥栖に移り、レノファ山口FC、徳島ヴォルティスから数えて通算3度目の修行に出た。 2022.12.20 15:15 Tue
Xfacebook
徳島ヴォルティスは20日、DF田向泰輝(30)の契約更新を発表した。 茨城県出身の田向は、2014年に流通経済大学から地元の水戸ホーリーホック入り。5年にわたって在籍した後に、2019年に徳島へ加入した。 徳島では主力の一人に定着したが、昨シーズンは明治安田生命J1リーグで出場機会が減少。挽回を図るべく臨ん 2022.12.20 15:06 Tue
Xfacebook
アビスパ福岡は20日、横浜FCのDF亀川諒史(29)を完全移籍で獲得することを発表した。 亀川は湘南ベルマーレでプロキャリアをスタート、2015年に福岡へと加入すると、柏レイソル、V・ファーレン長崎でのプレーを経て、今シーズン横浜FCに加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで35試合に出場し2得点を 2022.12.20 15:05 Tue
Xfacebook
ベガルタ仙台は20日、蔚山現代FCから加入しているDFキム・テヒョン(22)の期限付き移籍期間を延長したことを発表した。 今季加入のキム・テヒョン。各アンダー世代の韓国代表歴を持つセンターバックで、国外初挑戦ながらリーグ戦30試合に出場と、主力としてプレーした。 本人も「不安があった」と認めた中で、来季に向 2022.12.20 15:00 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は20日、サガン鳥栖から期限付き移籍加入しているMF佐藤響(22)が完全移籍へ移行することを発表した。 佐藤は今季、流通経済大学から鳥栖へ加入しプロデビュー。J1開幕節のサンフレッチェ広島戦に出場したが、その後は出場機会が伸びず、夏の移籍市場で京都へ移籍した。 京都でも出場6試合と悔しい結 2022.12.20 14:40 Tue
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は20日、DF下川太陽(20)の契約更新を発表した。 U-17日本代表歴を持つ下川はセレッソ大阪のアカデミー出身で、2種登録選手を経験して、2020年に讃岐でプロ入り。2年目こそケガもあって、明治安田生命J3リーグ2試合の出場にとどまったが、今季は18試合でプレーした。讃岐4年目を向け、決意を新た 2022.12.20 13:40 Tue
Xfacebook
SC相模原は20日、日本フットボールリーグ(JFL)の東京武蔵野ユナイテッドFCからFW松澤彰(25)の完全移籍加入を発表した。 かつて浦和レッズユースに在籍した松澤は法政大学に進学後、2020年にカターレ富山でプロ入り。今年から東京武蔵野ユナイテッドFCに移ったが、1年でJリーグの舞台に戻ることが決まった。 2022.12.20 13:20 Tue
Xfacebook
徳島ヴォルティスは20日、清水エスパルスからFW千葉寛汰(19)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。加入期間中は清水との公式戦には出場できない。 静岡市出身で、小学生の頃から清水の下部組織に所属していた千葉。今シーズンにトップチーム昇格を果たしてYBCルヴァンカップでプロデビューを果 2022.12.20 12:59 Tue
Xfacebook
ツエーゲン金沢は20日、FW林誠道(26)との契約更新を発表した。 林は大阪産業大附属高校から2015年にガイナーレ鳥取へと入団。2020年にはFC今治へ完全移籍。2021年にはモンテディオ山形へと完全移籍。今シーズンから金沢に完全移籍で加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで42試合に出場し13得 2022.12.20 12:58 Tue
Xfacebook
松本山雅FCは20日、FW菊井悠介(23)の契約更新を発表した。 ヴィッセル神戸伊丹U-15出身の菊井は大阪桐蔭高校、流通経済大学を経て、今年に松本でプロ入り。今季開幕から明治安田生命J3リーグで出番を掴み、最終的に32試合出場で2ゴールを記録した。 2022.12.20 12:50 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は20日、DF白井康介(28)、FW山﨑凌吾(30)との契約更新を発表した。 白井は湘南ベルマーレや福島ユナイテッドFC、愛媛FC、北海道コンサドーレ札幌でプレー。2021年に期限付き移籍で京都に加入すると、今シーズンから完全移籍に切り替わった。 2021年はJ2で32試合に出場しチームの 2022.12.20 12:48 Tue
Xfacebook
愛媛FCは20日、DF森下怜哉(24)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 森下は下部組織時代から過ごしたセレッソ大阪でプロ入り後、栃木SC、松本山雅FC、FC町田ゼルビアでプレー。今年から愛媛に加わり、明治安田生命J3リーグ22試合に出場して2ゴールを決めた。 チームとしてJ2復帰を目指す来季に 2022.12.20 12:40 Tue
Xfacebook
FC今治は20日、ガイナーレ鳥取からMF安藤一哉(25)の完全移籍加入を発表した。 安藤はジェフユナイテッド千葉のアカデミー育ちで、2020年に東京農業大学から鳥取に入団。プロ1年目から主力を担ったが、翌年に左ヒザの大ケガを負って、今季も明治安田生命J3リーグ9試合の出場にとどまり、先月11月下旬に双方合意で契約 2022.12.20 12:35 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly