新着ニュース

横浜F・マリノスは27日、V・ファーレン長崎からFW植中朝日(21)が完全移籍加入することを発表した。 福岡県出身の植中は2020年に長崎でプロデビュー。1年目は2試合の出場にとどまったが、昨季は19試合で10ゴールとストライカーとしての才能の片鱗を示し、3年目の今季は28試合で5ゴールを記録した。 U-1 2022.12.27 15:45 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は27日、大分トリニータからMF増山朝陽(25)の完全移籍加入を発表した。 福岡県出身の増山は、2015年に東福岡高校からヴィッセル神戸入り。積極補強を進めるクラブでは出場機会に恵まれず、横浜FC、アビスパ福岡への期限付き移籍を経て、2021年に大分へ完全移籍した。 大分では主力の一人に定 2022.12.27 15:42 Tue
Xfacebook
清水エスパルスは27日、MFヘナト・アウグスト(30)と契約を更新したことを発表した。 母国ブラジルで複数のクラブを渡り歩いたのち、2019年に清水に完全移籍で加入したヘナト・アウグスト。加入後2年間は主力として活躍していたが、昨年4月に左ヒザ関節軟骨損傷の治療のため母国へ帰国して以降、戦線離脱が続いている。 2022.12.27 15:20 Tue
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は27日、DF城和隼颯(24)との2023シーズン契約を更新したと発表した。 城和は千葉県出身で、柏レイソルのU-15、U-18を経て法政大学へと進学。2021年に群馬に入団した。 1年目の昨季は明治安田生命J2リーグで6試合の出場にとどまるも、今季は37試合出場と、定位置を揺るがぬものに。 2022.12.27 14:34 Tue
Xfacebook
愛媛FCは27日、大宮アルディージャのMF菊地俊介(31)が完全移籍で加入することを発表した。 菊地は大宮の下部組織出身で、ジュニアユースから伊奈学園総合高校、日本体育大学を経て、2014年に湘南ベルマーレでプロ入り。2020年から大宮に加入していた。 湘南では6シーズンプレーし、J1通算80試合11得点、 2022.12.27 14:18 Tue
Xfacebook
セレッソ大阪は27日、横浜F・マリノスのブラジル人FWレオ・セアラ(27)が完全移籍で加入することを発表した。 レオ・セアラは、かつてFC琉球でもプレー経験があり、その後ブラジル国内でプレー。2021年にヴィトーリアから横浜FMへと完全移籍で加入した。 横浜FMでは、1年目に明治安田生命J1リーグで27試合 2022.12.27 14:09 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、ポルトガル人MFチアゴ・アウベス(26)との契約更新を発表した。 チアゴ・アウベスは今年1月にポーランド1部の強豪ピアスト・グリヴィツェから山形へと完全移籍で加入。グリヴィツェでは在籍2シーズン半でリーグ戦通算40試合5得点を記録していた。 今季の明治安田生命J2リーグでは34試合 2022.12.27 14:00 Tue
Xfacebook
横浜F・マリノスは27日、MF喜田拓也(28)、MF水沼宏太(32)、FW西村拓真(26)との契約更新を発表した。 喜田は横浜FMの下部組織育ちで、2013年にトップチーム昇格。当初は出番がなかったが、プロ3年目から出番が急増。レギュラーに定着すると、キャプテンとしてもチームを牽引した。 今シーズンは明治安 2022.12.27 13:54 Tue
Xfacebook
清水エスパルスは27日、ブラジル人FWカルリーニョス・ジュニオ(28)の契約更新を発表した。 母国クラブのパラナ・クルーベでプロキャリアをスタートさせたカルリーニョス・ジュニオは、2017年から4シーズンにわたってスイス・スーパーリーグのFCルガーノでプレー。その後、2020シーズンから清水に加入した。 加 2022.12.27 13:47 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、ブラジル人FWデラトーレ(30)との契約更新を発表した。 デラトーレは母国の名門インテルナシオナウ、アトレチコ・パラナエンセなどでのプレー経験を持つストライカー。今年3月にアトレチコ・ゴイアニエンセから山形へと完全移籍で加入した。 明治安田生命J2リーグでは30試合に出場し、チーム 2022.12.27 13:30 Tue
Xfacebook
ジュビロ磐田は27日、MF金子翔太(27)と契約を更新したことを発表した。 2014年のプロ入りから長らく清水エスパルスに在籍した金子。昨夏、清水で出番が減っていたタイミングで磐田に期限付き移籍すると、主力としてリーグ戦17試合に出場し、J2優勝に貢献した。 完全移籍に切り替えた今季は、序盤はなかなか出番が 2022.12.27 13:25 Tue
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は27日、モンテディオ山形からFW松本幹太(24)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。加入中は山形との公式戦には出場できない。 ジュニアユース時代から東京ヴェルディの下部組織で育った松本は、桐蔭横浜大学在学中の2020年に特別指定選手として山形入り。昨シーズンに正式 2022.12.27 13:08 Tue
Xfacebook
大分トリニータは27日、ブラジル人FWサムエル(22)の契約更新を発表した。 母国クラブであるヴィトーリアの下部組織で育ったサムエルは、2020年にトップチームデビュー。昨シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)で23試合に出場した。 今シーズンから大分に加入。海外初挑戦ながら終盤に 2022.12.27 12:36 Tue
Xfacebook
横浜FCは27日、MF長谷川竜也(28)、FW伊藤翔(34)、FW山下諒也(25)との契約更新を発表した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグを戦ったチーム。優勝こそ逃したものの、2位でフィニッシュ。来シーズンはJ1で戦うことが決定した。 長谷川は川崎フロンターレから今シーズン加入。J2で38試合に出場し4 2022.12.27 12:18 Tue
Xfacebook
松本山雅FCは27日、DF常田克人(25)の契約更新を発表した。 埼玉県出身の常田は、青森山田高校から2016年に仙台へ加入。仙台では中々出場機会を掴めず、2020年3月に松本へ期限付き移籍の形で加入すると、主力の座を掴み翌年から完全移籍に切り替わった。 松本で3シーズン目を迎えた今季は、明治安田生命J3リ 2022.12.27 12:08 Tue
Xfacebook
徳島ヴォルティスは27日、DF内田航平(29)の契約更新を発表した。 埼玉県出身の内田は、2012年に正智深谷高校から水戸入り。6シーズンにわたって主力としてプレーした後で、2018年に徳島へ完全移籍で加入した。 徳島でも主力としてチームに定着。今シーズンは明治安田生命J2リーグで38試合に出場して4ゴール 2022.12.27 11:50 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、FW阿部要門(20)がJFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍することを発表した。 今シーズンも育成型期限付きしており、期間の延長に。移籍期間は2024年1月31日までとなり、山形との公式戦には出場できない。 阿部は福島県出身で、尚志高校から2021年に山形へと入団。シーズン途 2022.12.27 11:45 Tue
Xfacebook
FC今治は27日、ヴィッセル神戸のDF櫻内渚(33)、GK伊藤元太(22)が完全移籍で加入することを発表した。 櫻内は大阪府出身で、作陽高校から関西大学を経て、2012年にジュビロ磐田に入団。サイドバックとしての地位を築くと、2021年に完全移籍で加入した。 神戸ではJ1で3試合、リーグカップで6試合、天皇 2022.12.27 11:15 Tue
Xfacebook
アスルクラロ沼津は27日、ベトナムVリーグ1部のサイゴンFCから期限付き移籍中のMFブイ・ゴック・ロン(21)、FWグエン・バン・ソン(21)、FWグエン・ゴック・ハウ(21)の期限付き移籍期間満了を発表した。 母国クラブのタン・クアンニンFCでプロデビューを果たしたブイ・ゴック・ロン。今シーズン沼津に加入すると 2022.12.27 11:13 Tue
Xfacebook
東京ヴェルディは27日、MF加藤弘堅(33)との契約更新を発表した。 加藤は千葉県出身で、市立船橋高校から2008年に京都サンガF.C.へと入団する。 1年目から出番を得るものの、なかなか出場機会は増えず、2012年にカターレ富山へと完全移籍。2013年にはザスパクサツ群馬へと完全移籍する。 主軸とし 2022.12.27 10:30 Tue
Xfacebook
SC相模原は27日、契約満了の元日本代表MF藤本淳吾(38)の現役引退を発表した。 藤本は神奈川県出身で、桐光学園高校から筑波大学へと進学し、2006年に清水エスパルスに入団した。 “ミスター・エスパルス”こと澤登正朗氏の後継者として期待され、ルーキーながら背番号10を託されることに。1年目からJ1で28試 2022.12.27 10:12 Tue
Xfacebook
FC今治は26日、MF三門雄大(36)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 三門は流通経済大学の出身。アルビレックス新潟、横浜F・マリノス、アビスパ福岡、大宮アルディージャを渡り歩き、今治に活躍の場を移した。 プロ14年目の今年は2018年から在籍の大宮でスタートしたが、7月から今治を新たな活躍先 2022.12.26 18:22 Mon
Xfacebook
横浜FCは26日、東京ヴェルディのMF新井瑞希(25)が完全移籍で加入することを発表した。 新井は柏レイソル、浦和レッズの下部組織で育ち、2016年のオーストリアのSVホルンへ加入。2017年9月にSC相模原へと移籍し、Jリーグに挑戦した。 2018年にはカターレ富山へ完全移籍すると、2019年8月に東京V 2022.12.26 18:15 Mon
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは26日、ペルー人MFロメロ・フランク(35)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 ペルー人ながら親の仕事の関係で13歳の頃から日本で暮らすロメロ・フランク。青森山田高校と流通経済大学を経て、2011年に水戸ホーリーホックでプロデビュー。その後はモンテディオ山形やアルビレックス 2022.12.26 17:50 Mon
Xfacebook
横浜F・マリノスは26日、DF平井駿助(20)が日本フットボールリーグ(JFL)のMIOびわこ滋賀に期限付き移籍すると発表した。移籍期限は2024年1月31日まで。同期間中、横浜FMとの公式戦に出場できない。 興國高校出身の平井は特別指定選手を経験して、2021年に正式入団。プロ1年目のルヴァンカップでプロデビュ 2022.12.26 17:50 Mon
Xfacebook
横浜FCは26日、レノファ山口FCからDF 橋本健人(23)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。加入期間中の山口との公式戦には出場できない。 横浜FCの下部組織で育った橋本は、2020年に慶応義塾大学から特別指定選手として山口入り。同年の明治安田生命J2リーグ第5節の徳島ヴォルティス 2022.12.26 17:46 Mon
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は26日、横浜F・マリノスから加入しているMF南拓都(20)の期限付き移籍期限を延長したことを発表した。 興國高等学校卒業後、2021年に横浜FMに加入した南。同年3月のルヴァンカップのサンフレッチェ広島戦でプロデビューしたが、ルーキーイヤーの出場記録は同大会での3試合にとどまり、今季は岩手で 2022.12.26 17:35 Mon
Xfacebook
いわきFCは26日、DF米澤哲哉(24)、DF小田島怜(26)がJFLに昇格する沖縄SVへと移籍することを発表した。 米澤は東海大学から2021年に入団。JFLで25試合に出場し2得点を記録し、チームのJリーグ参入に貢献。今シーズンは明治安田生命J3リーグで3試合に出場していた。 小田島は東京ヴェルディの下 2022.12.26 17:30 Mon
Xfacebook
栃木SCは26日、DF吉田朋恭(25)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 前橋育英高校出身の吉田は産業能率大学に進み、福島ユナイテッドFC、モンテディオ山形でプレー。今年途中から栃木に加わり、明治安田生命J2リーグ7試合に出場した。 来季は栃木でシーズンの頭からプレーする吉田。クラブを通じて決意 2022.12.26 17:20 Mon
Xfacebook
AC長野パルセイロは26日、韓国人GK金珉浩 (22)の契約更新を発表した。 金珉浩は2019年に韓国の輔仁高校からサガン鳥栖に入団。出場機会を得ることはできず、2021年3月に長野へ期限付き移籍すると、シーズン終了後に完全移籍へ切り替わった。 今シーズンは序盤に出場機会を得るも、4月のトレーニング中に右足 2022.12.26 16:50 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly