名古屋グランパスは26日、DF吉田晃(21)の契約満了を発表した。
吉田は2020年に九州国際大付属高校から名古屋入りしたが、出番を得られず、今年途中から日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎に育成型期限付き移籍。岡崎でも1試合の出場に終わった。
修行先の岡崎からも契約満了が発表され、フリーの吉2022.11.26 16:55 Sat
アビスパ福岡は26日、DF井上聖也(23)とMF田邉草民(32)の契約更新を発表した。
井上は甲南大学から今季入団のルーキー。明治安田生命J1リーグでこそ出番なしだったが、ルヴァンカップと天皇杯でトータル8試合に出場した。
一方、田邉は2019年にFC東京から加入。J1リーグで22試合に出場するなど、公式戦2022.11.26 16:20 Sat
鹿島アントラーズは26日、川崎フロンターレからFW知念慶(27)の完全移籍加入を発表した。
沖縄県出身の知念は2017年に愛知学院大学から川崎Fに入団してプロの世界に。2020年こそさらなる出番増加を目指して大分トリニータにレンタル移籍したが、2021年から川崎Fに戻って、FW小林悠やFWレアンドロ・ダミアンとの2022.11.26 15:15 Sat
ベガルタ仙台は26日、GK林彰洋(35)の加入決定を発表した。
流通経済大学時代から日本代表に呼ばれるなど、目がかけられる存在だった林はいずれも下部だが、イングランドとベルギーでのプレーを挟み、2012年の清水エスパルスでJリーグ初挑戦。2013年からサガン鳥栖に移り、2017年にFC東京入りした。
移籍12022.11.26 14:20 Sat
FC東京は26日、MF松木玖生(19)との来季契約合意を発表した。
今季、青森山田高校からの大物ルーキーとして鳴り物入りでFC東京入りした松木。1年目からその前評判通りにポジションを掴み、明治安田生命J1リーグで31試合2得点の数字をマークした。
来季に向け、「2023シーズンも東京でプレーさせていただきま2022.11.26 13:05 Sat
アビスパ福岡は26日、いわきFCからGK坂田大樹(28)の完全移籍加入を発表した。
坂田は流通経済大学付属柏高校、流通経済大学を経て、2017年からいわきでプレー。チームとして参入初年度の明治安田生命J3リーグで7月から出番を増やしていき、20試合の出場で優勝&J2昇格に貢献した。
福岡の選手としてJ1初挑2022.11.26 11:15 Sat