名古屋、FC東京から途中加入の内田宅哉が残留! レンタル期間延長 名古屋グランパスは16日、FC東京から期限付き移籍加入中のMF内田宅哉(24)に関して、その期限延長に至った旨を発表した。新たな加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、FC東京との全公式戦に出場できない。 内田はFC東京のアカデミー育ちで、2種登録を経験して、2017年に正式昇格。中盤だけでなく、サイドバッ 2022.12.16 10:15 Fri
横浜FCが鳥栖FW石井快征を完全移籍で獲得、今季途中に期限付き加入も出番はなし「最大限の力をピッチで証明します」 横浜FCは16日、サガン鳥栖のFW石井快征(22)が完全移籍で加入することを発表した。 石井は福岡県出身で、鳥栖の下部組織育ち。U-12からU-18まで在籍すると、2019年にトップチームに昇格した。 プロ1年目から出番をもらうも、2021年6月に愛媛FCへ育成型期限付き移籍。今シーズンは鳥栖に復帰したが、 2022.12.16 10:10 Fri
佐藤隆治氏と山内宏志氏の両審判員がトップリーグ担当から勇退…両氏ともに国内外で活躍 日本サッカー協会(JFA)は15日、佐藤隆治氏(45)と山内宏志氏(43)の両審判員が今季をもってトップリーグ担当から勇退すると発表した。 2018年と今年のJリーグ最優秀主審賞に輝いた佐藤審判員は2004年に1級登録され、2009年から国際主審、そしてプロフェッショナルレフェリーに。今季の天皇杯をはじめとする数 2022.12.15 19:10 Thu
清水が長期離脱中のFW加藤拓己と契約更新「1日でも早くチームの力になれる様に努力します」 清水エスパルスは15日、FW加藤拓己(23)の契約更新を発表した。 茨城県出身の加藤は、今シーズンに早稲田大学から清水入り。しかし、出場機会はなく、5月にSC相模原へ育成型期限付き移籍の形で加入した。 相模原では明治安田生命J3リーグで10試合に出場し4得点を記録する活躍を見せたが、10月に左ヒザの前十字じ 2022.12.15 15:48 Thu
来季もJ1の福岡、チーム最多10発の山岸祐也が契約更新! アビスパ福岡は15日、FW山岸祐也(29)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 山岸は流通経済大学卒で、ザスパクサツ群馬、FC岐阜、モンテディオ山形を経て、2020年のシーズン途中から福岡に加入。移籍初年度にJ1昇格に貢献した。 移籍3年目の今季は夏に移籍報道もあったが、残留を決断。明治安田生命 2022.12.15 15:30 Thu
「小さいころから応援」浦和が熊本で今季14得点のFW髙橋利樹を獲得、地元さいたま市出身 浦和レッズは15日、ロアッソ熊本のFW髙橋利樹(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 髙橋は埼玉県出身で、埼玉栄高校から国士舘大学へと進学。2020年に熊本へ入団した。 プロ1年目はJ3で32試合9得点、2年目は23試合8得点を記録。3年目の今シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場し14得点 2022.12.15 15:08 Thu
岡山が札幌の大卒ルーキーMF井川空を期限付き移籍で獲得「大躍進をみて、心を打たれるものがありました」 ファジアーノ岡山は15日、北海道コンサドーレ札幌のMF井川空(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、札幌との公式戦には出場できない。 井川は北海道出身で、札幌U-18から筑波大学へと進学。今シーズンから札幌に入団した。 2022.12.15 14:43 Thu
福岡が下部組織出身のDF森山公弥と契約更新、今季はカップ戦9試合に出場 アビスパ福岡は15日、DF森山公弥(20)の契約更新を発表した。 福岡県出身の森山は、U-15チームから福岡の下部組織に所属。昨シーズンにトップチーム昇格を果たすと、YBCルヴァンカップAグループ第3節のサガン鳥栖戦でプロデビューを飾ったが、リーグ戦出場はなかった。 迎えた今シーズンも、YBCルヴァンカップ 2022.12.15 13:56 Thu
降格の清水GK永井堅梧、昇格の横浜FCにレンタル移籍 「結果にこだわって頑張ります!」 横浜FCは15日、清水エスパルスからGK永井堅梧(28)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、清水との全公式戦に出場できない。 三菱養和サッカークラブユース出身の永井は松本山雅FCでプロ入り後、カターレ富山、徳島ヴォルティス、ギラヴァンツ北九州でプレー。北九州で守護神を務め上 2022.12.15 13:15 Thu
町田が鳥栖の大卒ルーキーFW荒木駿太を期限付きで獲得「全力でチームの為に戦います」 FC町田ゼルビアは15日、サガン鳥栖のFW荒木駿太(23)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、鳥栖との公式戦には出場できない。 荒木は福岡県出身で、長崎総合科学大附属高校から駒澤大学へと進学。2022年に鳥栖に入団した。 プ 2022.12.15 12:10 Thu
広島の主将、佐々木翔が契約更新! ルヴァン制覇の今季は公式戦51試合出場 サンフレッチェ広島は15日、DF佐々木翔(33)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 神奈川大学出身の佐々木は2012年にヴァンフォーレ甲府でプロキャリアをスタート。2015年に広島移籍を決め、2020年からはキャプテンを任される。 広島在籍8年目の今季もプレー面からチームを引っ張り、明治安田生命 2022.12.15 11:20 Thu
C大阪FWアダム・タガートが母国復帰 「夢がセレッソという素晴らしいクラブで実現」 セレッソ大阪は15日、FWアダム・タガート(29)がAリーグ・メンのパース・グローリーFCに完全移籍する旨を発表した。パース・グローリー側も獲得を発表しており、3年半契約での加入となる。 オーストラリア代表としても17試合6ゴールの数字を残しているタガート。母国や、イングランド、スコットランド、韓国でプロキャリア 2022.12.15 10:35 Thu
湘南が山下敬大のレンタル加入を発表、今季がFC東京加入1年目も無得点と不完全燃焼 湘南ベルマーレは15日、FC東京からFW山下敬大(26)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、FC東京との全公式戦に出場不可となる。 福岡大学を卒業してから、2018年にレノファ山口FCでプロ入りの山下。ジェフユナイテッド千葉でのプレーを経て、今季からFC東京入りしたが、定位 2022.12.15 10:20 Thu
柏のMFドッジが母国のサントスFCへ完全移籍 「ここで過ごした時間は、私にとって幸せいっぱいでした」 柏レイソルは14日、ブラジル人MFドッジ(26)がブラジルのサントスFCに完全移籍することを発表した。 ドッジの登録名で知られるドグラス・モレイラ・ファグンデスは、ブラジルのクリシューマでキャリアをスタート。2018年4月にフルミネンセへ期限付き移籍すると、2019年1月に完全移籍。その後、2021年に柏へ加入し 2022.12.14 22:14 Wed
福岡が今季加入のDF前嶋洋太と契約更新、今季公式戦32試合出場 アビスパ福岡は14日、DF前嶋洋太(24)の契約更新を発表した。 神奈川県出身の前嶋は、横浜FCの下部組織で育ち2016年にトップチーム昇格。2018年からのカターレ富山、水戸ホーリーホックでの武者修行を経て昨シーズン横浜FCに復帰すると、明治安田生命J1リーグで26試合に出場するなど主力の一人に定着した。 2022.12.14 17:56 Wed
鳥栖が札幌FW岩崎悠人を完全移籍で獲得、1年半期限付きでプレー「タイトルを獲れるように全身全霊をかけて戦います」 サガン鳥栖は14日、北海道コンサドーレ札幌のFW岩崎悠人(24)が完全移籍で加入することを発表した。 岩崎は京都橘高校から2017年に京都サンガF.C.へと入団。2019年に札幌へと完全移籍すると、2020年は湘南ベルマーレ、2021年はジェフユナイテッド千葉へ期限付き移籍し、シーズン途中から鳥栖へ期限付き移籍し 2022.12.14 17:30 Wed
横浜FMはMF吉尾海夏、DF實藤友紀、GKオビ・パウエル・オビンナと契約更新 横浜F・マリノスは14日、MF吉尾海夏(24)、DF實藤友紀(33)、GKオビ・パウエル・オビンナ(24)との契約更新を発表した。 吉尾は横浜FMの下部組織出身で、トップチーム昇格。ベガルタ仙台、FC町田ゼルビアへの期限付き移籍を経験した。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで9試合1得点、YBCルヴァンカ 2022.12.14 16:23 Wed
福岡のFWフアンマ・デルガドが5年ぶりに長崎に復帰!「目標達成できるように貢献したい」 V・ファーレン長崎は14日、アビスパ福岡のスペイン人FWフアンマ・デルガド(32)を完全移籍で獲得することを発表した。 なお、メディカルチェック後に正式契約を結ぶ。 フアンマは、スペインのアラベスや、ギリシャのアステラス・トリポリス、スコットランドのハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)でプレー、2017年に 2022.12.14 15:20 Wed
J2優勝に大貢献のMF松田詠太郎、来季も新潟を支える! 横浜FMへ「新潟でがんばってきます!」 アルビレックス新潟は14日、横浜F・マリノスから加入しているMF松田詠太郎(21)の期限付き移籍期間の延長を発表した。 神奈川県出身でジュニアユースから横浜FMに所属している松田。U-17とU-18の日本代表歴を持つ逸材MFは、2020年に育成形期限付き移籍で加入した相模原SCでプロデビューした。 相模原と 2022.12.14 13:30 Wed
広島がMF柏好文との契約を更新、来季は在籍10シーズン目の節目に サンフレッチェ広島は14日、MF柏好文(35)の契約更新を発表した。 柏は2010年に国士舘大学からヴァンフォーレ甲府入り。4シーズンにわたって甲府で主力としてプレーすると、2014年に広島へ完全移籍で加わった。 広島でもサイドアタッカーとして主軸に定着すると、2015年には明治安田生命J1リーグ優勝を達成 2022.12.14 11:27 Wed
王者・横浜FMがCB補強、柏DF上島拓巳を完全移籍で獲得「Jリーグそしてアジアのタイトルを獲得できるように」 横浜F・マリノスは14日、柏レイソルのDF上島拓巳(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 上島は柏の下部組織育ちで、U-12、U-15、U-18と昇格。中央大学に進学後、2018年に特別指定選手となると、2019年に正式に入団した。 プロ1年目はJ2で10試合、リーグカップで4試合に出場。2年目の20 2022.12.14 11:20 Wed
湘南を支えた水谷尚人代表取締役社長が退任、就任後チームはカップタイトル獲得、J1定着を果たす 湘南ベルマーレは13日、代表取締役社長の水谷尚人氏(55)が12月31日をもって退任することを発表した。 なお、2023年1月31日付で、Jリーグのカテゴリーダイレクターに就任することとなる。後任は未定。 水谷氏は、早稲田大学を卒業後リクルートに入社。その後日本サッカー協会(JFA)に入局する。 20 2022.12.13 21:20 Tue
川崎FのMF原田虹輝が来季も長野に期限付き移籍、育成型に変更「来季こそはJ3優勝、J2昇格」 AC長野パルセイロは13日、川崎フロンターレのMF原田虹輝(22)が期限付き移籍期間を延長して来シーズンもプレーすることを発表した。 2022シーズンは期限付き移籍だったが、2023シーズンは育成型期限付き移籍に変更。移籍期間は2024年1月31日までとなり、川崎Fとの公式戦には出場できない。 原田は昌平高 2022.12.13 16:22 Tue
山口が川崎FのFW五十嵐太陽を育成型期限付き移籍で獲得、今季ACLでトップチームデビュー レノファ山口FCは13日、川崎フロンターレのFW五十嵐太陽(19)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は、2024年1月31日までとなり、川崎Fとの公式戦には出場できない。 五十嵐は川崎Fの下部組織出身で、今シーズンからトップチームに昇格。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で1 2022.12.13 16:16 Tue
甲府が川崎FのDF神谷凱士を期限付き移籍で獲得、今季は藤枝でプレーしJ2昇格に貢献「ストロングポイントは左足からのフィード」 ヴァンフォーレ甲府は13日、川崎フロンターレのDF神谷凱士(25)が期限付き移籍で加入することを発表した、 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、川崎Fとの公式戦には出場できない。 神谷は東海学園大学から2020年に川崎Fに入団。1年目は公式戦の出番がなく、2年目の昨季はJ 2022.12.13 16:10 Tue
王者・横浜FMが“ダブル小池”、小池龍太&小池裕太と契約更新 横浜F・マリノスは13日、DF小池龍太(27)、DF小池裕太(26)との契約更新を発表した。 小池龍太は、JFAアカデミー福島からレノファ山口FCに入団。柏レイソルへの移籍を経て、ベルギーのロケレンでプレー。2002年5月から横浜FMでプレーしている。 右サイドバックが主戦場ながら、左サイドバックやボランチ 2022.12.13 15:27 Tue
J3参入のFC大阪が横浜FMのFWンダウ・ターラを完全移籍で獲得「目標達成のために結果を出します!」 FC大阪は13日、横浜F・マリノスのFWンダウ・ターラ(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 北海道出身のンダウ・ターラは、新潟医療福祉大学から2021年に横浜FMに入団。そのままFC町田ゼルビアへと期限付き移籍を果たす。 今シーズンは横浜FMでプレーし、J1デビューを果たすも、7月にJFLのFCマル 2022.12.13 14:15 Tue
京都が栃木に期限付き移籍中のMF谷内田哲平の復帰を発表「チームの勝利に貢献できるように頑張ります!」 京都サンガF.C.は13日、栃木SCへ期限付き移籍していたMF谷内田哲平(21)の復帰を発表した。 谷内田は帝京長岡高校から2020年に京都に入団。プロ1年目からJ2で23試合に出場したが、2年目の2021年途中から栃木へと期限付き移籍していた。 栃木では1シーズン半でJ2通算53試合4得点を記録。今シーズ 2022.12.13 14:10 Tue
徳島が柏FW森海渡を期限付き移籍で獲得「J1昇格に貢献するためにたくさんのゴールを決めます」 徳島ヴォルティスは13日、柏レイソルのFW森海渡(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日まで。柏との公式戦には出場できない。 森は柏の下部組織出身で、U-12、U-15、U-18と昇格。筑波大学へ進学後、今シーズンから柏に入団した。 プロ1年目の今季は明治安田生 2022.12.13 12:10 Tue
広島がDF住吉ジェラニレショーンと契約更新、今季はカップタイトル獲得に貢献 サンフレッチェ広島は13日、DF住吉ジェラニレショーン(25)との契約更新を発表した。 住吉は日本大学藤沢高校から国士舘大学へと進学。2020年に水戸ホーリーホックへと入団した。 水戸では主軸としてプレーすると、2021年7月に広島に完全移籍。昨季は1試合の出場に終わっていた。 しかし、今シーズンは明 2022.12.13 11:11 Tue