新着ニュース

FC東京は11日、日本代表GK野澤大志ブランドン(20)との2024シーズン契約を更新したと発表した。 野澤は沖縄県出身の193cm守護神。FC琉球ジュニアユースからFC東京ユースへと移り、2020年のトップ昇格後はいわてグルージャ盛岡への武者修行を経て、今季J1リーグ戦デビューを果たしている。 今季の公式 2023.12.11 13:16 Mon
Xfacebook
ロアッソ熊本は11日、MF田辺圭佑(31)の現役引退を発表した。 田辺は埼玉県出身。成立学園高校から中央大学へと進学し、2014年にFC琉球へと加入しプロキャリアをスタートさせた。 4シーズンを琉球で過ごし、J3で121試合5得点、天皇杯で6試合2得点を記録。2018年に熊本へと完全移籍する。 熊本で 2023.12.11 13:13 Mon
Xfacebook
藤枝MYFCは11日、DF山原康太郎(23)とMF小関陽星(23)の契約更新を発表した。 山原は東京国際大学から今季入団し、J2リーグ17試合で1得点。桐蔭横浜大学から同じく今季加入の小関は5試合に出場した。 両選手はクラブの公式サイトで来季に向けて決意を新たにしている。 ◆山原康太郎 「来シーズン 2023.12.11 12:40 Mon
Xfacebook
奈良クラブは11日、フリアン・マリン・バサロ監督(34)との契約更新を発表した。 フリアン監督は、スペインのバルセロナ出身で、サバデルのトップチームコーチやU-21タイ代表監督などを務め、2021年から奈良で監督を務めている。 チームをJ3に昇格させ臨んだ今シーズンは、上位争いを続けて、昇格争いにも加わった 2023.12.11 12:35 Mon
Xfacebook
大分トリニータは11日、MF保田堅心(18)の契約更新を発表した。 保田は大分U-18から今季昇格。この今季のJ2リーグでは29試合出場で2得点を決め、天皇杯の1試合でもプレーした。 クラブの公式サイトで「今年もたくさんの応援ありがとうございます」と後押しを感謝し、来季へ決意を新たにした。 「2024 2023.12.11 12:30 Mon
Xfacebook
FC岐阜は11日、MF山内彰(23)の契約満了を発表した。 山内は東海学園大学在学中にFC岐阜の特別指定選手となり、2022年に入団。今年7月からはレイラック滋賀FCに育成型期限付き移籍し、日本フットボールリーグ(JFL)7試合に出場した。 滋賀とも育成型期限付き移籍契約が終了の山内は岐阜の公式サイトで次の 2023.12.11 12:20 Mon
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は11日、久保田和音(26)の契約満了を発表した。 大阪桐蔭高校出身の久保田は鹿島アントラーズ、ファジアーノ岡山、松本山雅FCでのプレーを経て、2021年に群馬入り。今年からFC岐阜に期限付き移籍し、J3リーグでは9試合出場で無得点だった。 岐阜とも期限付き移籍が終了となるなか、群馬退団が決 2023.12.11 11:50 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCは11日、DF新保海鈴(21)の来季復帰を発表した。 田中隼磨氏を父に持つ新保はセレッソ大阪U-18時代にトップチームの2種登録選手となり、2021年に山口入り。2022年のテゲバジャーロ宮崎行きに続いて、今季もいわてグルージャ盛岡に育成型期限付き移籍した。 その岩手では左サイドバックの主力 2023.12.11 11:00 Mon
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は11日、GK後藤大輝(27)の契約満了を発表した。 後藤は埼玉県出身で、大宮アルディージャの下部組織育ち。ユースから明治大学へと進学し、2019年に北九州に加入した。 プロ1年目ながら明治安田生命J3リーグで3試合に出場するも2020年は出番なし。2021年には古巣の大宮に期限付き移籍し 2023.12.11 10:25 Mon
Xfacebook
FC今治は11日、服部年宏氏(50)の監督就任を発表した。 現役時代に日本代表としてもプレーした服部氏は古巣のジュビロ磐田で様々な肩書きで指導に携わり、2022年から福島ユナイテッドFCを指揮。だが、2年目の今季は夏に成績不振で退任した。 今治は今季、J3リーグ16勝11分け11敗の4位でフィニッシュ。髙木 2023.12.11 10:20 Mon
Xfacebook
大宮アルディージャは11日、新監督に長澤徹氏(55)が就任することを発表した。 長澤氏は、現役時代はヤマハ発動機や本田技研でプレー。引退後は本田技研でのコーチとして指導者キャリアをスタート。その後、2001年にFC東京のコーチに就任すると、U-15深川の監督やトップチームのコーチなどを歴任する。 2012年 2023.12.11 10:13 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は11日、伊藤彰氏(51)の監督就任を発表した。 伊藤氏はこれまで大宮アルディージャや、ヴァンフォーレ甲府、ジュビロ磐田、ベガルタ仙台を指揮。2022年9月から仙台を率いたが、今夏に退任した。 今季J2リーグで最下位に終わり、J3リーグから出直しの金沢を率いる運びとなった伊藤氏はクラブの公式サ 2023.12.11 09:25 Mon
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は11日、MF田部井悠(24)の契約満了を発表した。 前橋育英高校出身の田部井は2022年に早稲田大学から入団。プロ2年目の今季、今年7月からレイラック滋賀FCに育成型期限付き移籍し、日本フットボールリーグ(JFL)12試合で1得点をマークした。 だが、滋賀と育成型期限付き移籍中のなか、群馬 2023.12.11 09:10 Mon
Xfacebook
FC今治は10日、工藤直人監督(41)の退任を発表した。 工藤監督は2012年から今治のユース監督やモデル事業部部長、トップチームコーチを務め、2018年6月から半年間はトップチームを指揮。2019年以降は再びコーチやU-18監督を務めたが、今年8月の髙木理己前監督の解任を受け、ヘッドコーチから正指揮官へと昇格し 2023.12.10 18:53 Sun
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは10日、GK山本海人(38)との契約更新を発表した。 清水エスパルスの下部組織育ちの山本は、2004年にトップチームに昇格。その後、ヴィッセル神戸、ジェフユナイテッド千葉、横浜FC、ロアッソ熊本と渡り歩き、2021年から福島でプレーしている。 過去2シーズン正守護神としてプレーしてきた 2023.12.10 16:10 Sun
Xfacebook
川崎フロンターレは10日、FWレアンドロ・ダミアン(34)、MFジョアン・シミッチ(30)との契約満了を発表した。 レアンドロ・ダミアンは、元ブラジル代表FWとして鳴り物入りで2019年にインテルナシオナウから完全移籍で加入した。 加入1年目は明治安田生命J1リーグで23試合9得点に終わったが、2年目の20 2023.12.10 15:40 Sun
Xfacebook
京都サンガF.C.は10日、尚志高校のMF安齋悠人(18)のトップチーム加入内定を発表した。 福島県出身の安齋は福島ユナイテッドFCのU-15チーム出身。尚志高校に進むと、今年のU-17日本高校サッカー選抜に選ばれた他、U-18やU-19日本代表も経験。2年次の昨年は全国高校サッカー選手権大会にも出場していた。 2023.12.10 14:22 Sun
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは10日、DF雪江悠人(27)との契約満了を発表した。 雪江は埼玉県出身で、立正大学から2019年に福島に加入した。 1年目から明治安田生命J3リーグで29試合に出場し2得点を記録する活躍を見せると、毎年20試合以上に出場。今シーズンもJ3で27試合に出場し7得点を記録していた。 2023.12.10 14:15 Sun
Xfacebook
ベガルタ仙台は10日、MF松下佳貴(29)との契約更新を発表した。 松下はヴィッセル神戸でプロ入り。2019年から仙台に完全移籍し、プレーを続けている。 5年目を迎えた2023シーズンは明治安田生命J2リーグで16試合、天皇杯で2試合に出場していた。 松下はクラブを通じてコメントしている。 「来 2023.12.10 14:10 Sun
Xfacebook
松本山雅FCは10日、FW渡邉千真(37)との契約満了を発表した。 渡邉は、横浜F・マリノスでプロキャリアをスタート。新人最多タイとなる13ゴールを記録。その後、FC東京、ヴィッセル神戸、ガンバ大阪、横浜FCと渡り歩き、今シーズンから松本でプレーしていた。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで20試合に出場 2023.12.10 13:10 Sun
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は10日、MF新井山祥智(38)との契約更新を発表した。 地元・青森県出身の新井山は、八戸大学から2008年に当時東北社会人サッカーリーグ2部北に属していた八戸に加入した。 チームの東北1部、JFL、 J3への昇格を全て見届けた新井山。今シーズンは明治安田生命J3リーグで8試合の出場とキャリ 2023.12.10 11:06 Sun
Xfacebook
柏レイソルは9日、MF三原雅俊(35)の契約満了を発表した。 三原はルーテル学院高校時代にサガン鳥栖の特別指定選手となり、2007年にヴィッセル神戸入り。その後、ツエーゲン金沢、V・ファーレン長崎に続いて、2019年7月から柏に期限付き移籍した。 2020年からは完全移籍に移行。そのシーズンのJ1リーグでは 2023.12.09 21:15 Sat
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は9日、DF伊東進之輔(20)の復帰を発表した。 静岡学園高校出身の伊東は2022年に北九州入りし、今年8月から福山シティFCに育成型期限付き移籍。このたび、武者修行からの復帰が決まった。 伊東はクラブを通じて来季の抱負を語っている。 「この度福山シティFCでの育成型期限付き移籍を終 2023.12.09 20:55 Sat
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は9日、福山シティFCからDF曽我大地(25)の完全移籍加入を発表した。 曽我は鳥取U-18のアカデミー育ちで、2016年からトップチームに昇格。2019年からFCティアモ枚方に移り、2020年から福山シティFCに活躍の場を移した。 地域リーグで経験を積み、古巣復帰を果たす曽我はクラブの公式サ 2023.12.09 20:45 Sat
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は9日、GK谷口裕介(28)の契約更新を発表した。 谷口は横浜F・マリノスのアカデミー出身で、城西国際大学、VONDS市原FCでプレー。今年5月にGK陣のケガ続きでブリオベッカ浦安から加入し、J3リーグ26試合に出場した。 クラブ公式サイトを通じて、来季もプレーできる喜びとともに、意気込みを 2023.12.09 18:35 Sat
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは9日、DFウェズレイ・ロドリゲス(31)の契約満了を発表した。 ウェズレイは2013年7月のSC相模原入りで来日。その後、東京ヴェルディや、いわきFCでのプレーも挟み、2021年3月から鹿児島に活躍の場を移した。 鹿児島では移籍初年度の明治安田生命J3リーグ26試合2得点。だが、翌年 2023.12.09 18:25 Sat
Xfacebook
湘南ベルマーレは9日、FWタリク(35)の契約満了を発表した。 元ノルウェー代表アタッカーは母国だけでなく、オランダや、ドイツ、ギリシャ、アゼルバイジャン、スウェーデンを渡り歩き、2020年に湘南入り。今季も公式戦25試合で1得点だったが、献身性もチームの力となり、通算103試合で5得点をマークした。 4シ 2023.12.09 15:55 Sat
Xfacebook
横浜F・マリノスの次期監督は噂どおり、ハリー・キューウェル氏(45)になるのだろうか。 横浜FMでは2021年夏就任のケヴィン・マスカット監督が今季で退任。後任として、現役時代にリバプールなどでプレーし、オーストラリア代表での活躍が印象深いキューウェル氏の名が浮上している。 そんなキューウェル氏は2014年 2023.12.09 15:40 Sat
Xfacebook
FC大阪は9日、いわきFCからDF江川慶城(23)とFW古川大悟(24)の獲得を発表した。 完全移籍加入の江川は京都サンガF.C.や、ブラジルでのプレーを経て、2021年から当時日本フットボールリーグ(JFL)のいわきへ。今季の明治安田生命J2リーグでは21試合1得点だった。 完全移籍に移行の古川は過去にジ 2023.12.09 14:45 Sat
Xfacebook
FC大阪は9日、AC長野パルセイロのDF秋山拓也(29)が完全移籍で加入することを発表した。 秋山は大阪体育大学から2017年にアルビレックス新潟シンガポールに加入してキャリアをスタート。ヴァンフォーレ甲府、徳島ヴォルティスと渡り歩き、2021年に長野に加入。3シーズンをプレーした。 今シーズンは明治安田生 2023.12.09 13:10 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly