奈良の昇格に貢献したMF金子昌広が契約満了「奈良にJリーグクラブができて本当に良かったです」 奈良クラブは12日、MF金子昌広(32)との契約満了を発表した。 金子はヴァンフォーレ甲府やツエーゲン金沢でプレー。2022年に奈良へと完全移籍で加入した。 JFLを戦っていた昨シーズンは25試合で5得点を記録し、チームのJ3昇格に貢献。再びJリーグの舞台に戻ってきた金子は、今季の明治安田生命J3リーグで1 2023.12.12 14:25 Tue
新潟がFW小見洋太と契約更新、今季J1初挑戦で29試合1得点「プレーや行動で体現をしていく」 アルビレックス新潟は12日、FW小見洋太(21)との契約更新を発表した。 小見は昌平高校から2021年に新潟に加入。プロ1年目に明治安田生命J2リーグで4試合、天皇杯で1試合に出場。2年目の2022シーズンはJ2で23試合4得点、天皇杯で1試合1得点を記録し、チームのJ1昇格に貢献した。 今シーズンは明治安 2023.12.12 14:15 Tue
松本がDF下川陽太の契約満了を発表…「自分の力不足以外のなにものでもありません」 松本山雅FCは12日、DF下川陽太(28)の契約満了を発表した。 大阪府出身の下川は、2017年に松本でプロデビュー。その後、愛媛FC、ツエーゲン金沢への期限付き移籍を繰り返し、2021シーズンから松本へ復帰すると主力の1人としてプレーした。 今シーズンも明治安田生命J3リーグで28試合に出場。しかし、クラ 2023.12.12 13:35 Tue
長野が育成出身4年目の小西陽向と契約更新 「J2昇格へ突き進んでいきます」 AC長野パルセイロは12日、MF小西陽向と来季契約を更新したと発表した。 小西は長野生まれで、長野の育成育ち。2020年のトップチーム昇格から4年目の今季はJ3リーグ10試合に出場し、嬉しいJリーグ初ゴールもマークした。 プロ5年目となる来季に向け、クラブの公式サイトで決意を新たにしている。 「来シー 2023.12.12 13:15 Tue
山口が八戸MF相田勇樹を完全移籍で獲得、大卒から3年過ごした八戸に感謝「本当に幸せな3年間でした」 レノファ山口FCは12日、ヴァンラーレ八戸のMF相田勇樹(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 相田は東京都出身で、山梨学院高校から札幌大学へと進学。2021年に八戸に加入した。 八戸での3シーズンではJ3通算85試合4得点を記録。天皇杯では3試合で4得点を記録した。 2023シーズンもJ3で3 2023.12.12 13:10 Tue
富山MF堀脩大が契約満了に…今季はJFL武蔵野で過ごす 「申し訳ない気持ちと悔しい気持ちでいっぱい」 カターレ富山は12日、MF堀脩大(24)の契約満了を発表した。 堀は青森山田高校、中央大学を経て、2022年に富山でプロに。今季から日本フットボールリーグ(JFL)の東京武蔵野ユナイテッドFCに期限付き移籍した。 富山では出場なく、退団が決まり、クラブの公式サイトで思いを綴った。 「今シーズンで契約満 2023.12.12 13:08 Tue
新潟が今季途中加入のFW長倉幹樹と契約更新「勝利に貢献できるように頑張ります!」 アルビレックス新潟は12日、FW長倉幹樹(24)との契約更新を発表した。 浦和レッズの下部組織出身である長倉。2022年1月に順天堂大学から関東サッカーリーグの東京ユナイテッドFCへ加入すると、目覚ましい活躍を見せたこともありわずか半年でザスパクサツ群馬へ完全移籍した。 今シーズンは開幕から明治安田生命J2 2023.12.12 12:55 Tue
いわきが同期入団のFW谷村海那、MF山口大輝と契約更新 いわきFCは12日、FW谷村海那(25)、MF山口大輝(26)との契約更新を発表した。 谷村は岩手県出身で、花巻東高校から国士舘大学へと進学。2020年からいわきでプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで41試合7得点、天皇杯で1試合に出場していた。 山口は埼玉県出身で、西武台高校から流 2023.12.12 12:45 Tue
今季J3で9ゴールのアルトゥール・シルバがFC東京退団…レンタル先の富山からも FC東京は12日、MFアルトゥール・シルバ(28)の契約満了を発表した。 アルトゥール・シルバは母国ブラジルでのプレーを挟み、2019年にFC東京入りすると、2021年6月から横浜FCに期限付き移籍。2022年からカターレ富山に期限付き移籍した。 富山移籍1年目はJ3リーグ19試合で2得点だったが、今季は3 2023.12.12 12:40 Tue
横浜FCがMF長谷川竜也と契約満了…今季途中から東京Vでプレー「短い期間でしたが、幸せな時間」 横浜FCは12日、MF長谷川竜也(29)の契約満了を発表した。 静岡県出身の長谷川は、2016年に順天堂大学から川崎フロンターレに入団。6シーズンにわたって在籍した後で昨シーズンに横浜FC入りすると、加入初年度は明治安田生命J2リーグで38試合に出場してJ1リーグ昇格に貢献した。 しかし、今シーズンはJ1リ 2023.12.12 12:35 Tue
福岡、神戸、岐阜でもプレーした宮崎FW石津大介が33歳で現役引退を決断「第2の人生もサッカーに関わりたい」 テゲバジャーロ宮崎は12日、FW石津大介(33)の現役引退を発表した。 石津は福岡県出身で、福岡大付属大濠高校から福岡大学へと進学。2010年、2011年とアビスパ福岡の特別指定選手となると、2012年に加入した。 攻撃の軸としてプレーする中、2014年8月から2016年までヴィッセル神戸に2年半期限付き移 2023.12.12 12:20 Tue
山口が大卒から3年在籍のMF神垣陸と7年在籍したGK吉満大介の契約満了を発表 レノファ山口FCは12日、MF神垣陸(25)とGK吉満大介(30)の契約満了を発表した。 神垣は尚志高校から桐蔭横浜大学へと進学。2021年に山口に加入した。 プロ1年目から明治安田生命J2リーグで27試合に出場し1得点、天皇杯で1試合に出場。2年目はJ2で26試合、天皇杯で2試合に出場し、今季もJ2で28 2023.12.12 10:20 Tue
熊本がユース出身MF上村周平と契約更新、10年目の今季は公式戦45試合に出場 ロアッソ熊本は12日、MF上村周平(28)との契約更新を発表した。 地元熊本県出身の上村は、熊本の下部組織で育ち2013年にトップチーム昇格。翌年には明治安田生命J2リーグに出場してJリーグデビューを果たした。その後も熊本一筋でプレーを続け、ここまで公式戦通算265試合出場12ゴール11アシストの成績を残している 2023.12.12 09:50 Tue
来季J2の横浜FC、四方田修平監督が続投 「今シーズンの悔し涙が嬉し涙に変えられるように」 横浜FCは12日、四方田修平監督(50)の契約更新を発表した。 四方田監督は2022年から横浜FCを指揮。就任1年でJ1復帰に導いたが、今季は最下位フィニッシュでJ2降格が決まった。 指揮3年目の来季、1年でのJ1復帰が目標となる指揮官はクラブの公式サイトで今季の結果を詫び、決意を新たにしている。 「 2023.12.12 09:40 Tue
水戸が3年過ごしたMF新里涼と契約満了、3年間で公式戦92試合6得点「自分らしく前を向いて進み続けていく」 水戸ホーリーホックは11日、MF新里涼(28)との契約満了を発表した。 新里は横浜F・マリノスの下部組織育ち、ジュニアユース追浜からユースへと昇格。順天堂大学へと進学し、V・ファーレン長崎に加入。2021年から水戸に完全移籍した。 水戸では3シーズンを過ごしJ2通算89試合6得点、天皇杯で3試合に出場。今シ 2023.12.11 20:20 Mon
残留掴んだ湘南が山口智監督の続投を発表!「誇りを胸に戦っていきます」 湘南ベルマーレは11日、山口智監督(45)の続投を発表した。 山口監督は、現役時代はジェフユナイテッド千葉、ガンバ大阪、京都サンガF.C.でプレー。引退後は、G大阪で強化部やU-23のヘッドコーチ、トップチームのコーチなどを歴任した。 2021年に湘南のトップチームコーチに就任すると、同年9月から監督に就任 2023.12.11 18:57 Mon
FC大阪がFWエフライン・リンタロウの復帰を発表、今季途中からJFLの三重に期限付き移籍「皆さんただいま、お元気ですか?」 FC大阪は11日、ヴィアティン三重に期限付き移籍していたFWエフライン・リンタロウ(32)の復帰を発表した。 エフライン・リンタロウは、柏レイソル、FC岐阜、ブラウブリッツ秋田、FC琉球、ラインメール青森、鈴鹿アンリミテッドFC(現:鈴鹿ポイントゲッターズ)でプレー。2022年にFC大阪に加入した。 今シー 2023.12.11 17:25 Mon
鹿児島10番ロメロ・フランクが退団…「J2の舞台でも成功を心から祈ってます」 鹿児島ユナイテッドFCは11日、MFロメロ・フランク(36)の契約満了を発表した。 青森山田高校から流通経済大学に進み、水戸ホーリーホックでプロ入りのロメロ・フランク。モンテディオ山形や、アルビレックス新潟、FC町田ゼルビアを渡り歩き、2022年から鹿児島に移った。 鹿児島では背番号「10」を託され、移籍1 2023.12.11 17:20 Mon
FC大阪がブラジル人FW2人の退団を発表、グスターボは期限付き移籍満了、エルヴェルソンは契約満了 FC大阪は11日、FWグスターボ(21)の期限付き移籍満了と、FWエルヴェルソン(25)の契約満了を発表した。 グスターボは、今年8月にブラジルのアヴァイから期限付き移籍で加入。公式戦の出場はないまま退団となった。 エルヴェルソンも今年8月にカタールのアル・メサイミールから完全移籍で加入。明治安田生命J3リ 2023.12.11 17:09 Mon
岡山が本山遥&田中雄大の大卒2年目コンビと契約更新! ファジアーノ岡山は11日、DF本山遥(24)とMF田中雄大(23)の契約更新を発表した。 本山は関西学院大学から2022年に入団し、今季のJ2リーグ34試合で1得点。早稲田大学から同じく2022年加入の田中は33試合で4得点をマークした。 ともにルーキーイヤーから主力としてプレーする2選手が来季も岡山でのプ 2023.12.11 16:50 Mon
J3福島、ベテランMF宮崎智彦&大卒ルーキーDF鈴直樹と契約更新! 鈴は1年目から37試合出場 福島ユナイテッドFCは11日、MF宮崎智彦(37)およびDF鈴直樹(23)との2024シーズン契約更新を発表した。 宮崎は言わずと知れたベテラン職人。2009年から鹿島アントラーズ、横浜FC、ジュビロ磐田、ファジアーノ岡山と渡り歩き、自身初のJ3リーグ挑戦として福島入りした今季は30試合出場と健在ぶりを発揮した。 2023.12.11 16:45 Mon
「忘れられない地」J3鳥取が在籍7年DF石井光輝の退団を発表「ここ鳥取で家族、子供ができました」 ガイナーレ鳥取は11日、DF石井光輝(28)の契約満了および退団を発表した。 石井は静岡県出身。地元の常葉大学附属中高から関西大学へと進み、2017年に鳥取入りした。 J3リーグ出場数のキャリアハイは2020年の32試合。今シーズンは13試合1得点にとどまり、7年間所属したクラブを離れることとなった。J3リ 2023.12.11 16:30 Mon
「悔しさを晴らせるよう覚悟を持って戦います」 長野が10番の山中麗央と契約更新 AC長野パルセイロは11日、MF山中麗央(24)の契約更新を発表した。 長野アカデミー出身の山中は拓殖大学から2022年入団の背番号「10」。今季のJ3リーグでは21試合で3得点だった。 クラブの公式サイトで契約更新の旨を明かすとともに、決意を新たにしている。 「来シーズンもこのクラブでプレーさせてい 2023.12.11 16:25 Mon
長崎が今季17試合出場の19歳、安部大晴と契約更新! 「来年こそはチームの目標を達成できるように」 V・ファーレン長崎は11日、MF安部大晴(19)の契約更新を発表した。 安部は長崎出身の長崎アカデミー育ち。2022年からトップチームに昇格し、今季はJ2リーグ17試合に出場と出番を増やした。 プロ入りから3年目の来季に向け、決意を新たにしている。 「来シーズンも長崎でプレーさせていただくことになりま 2023.12.11 16:15 Mon
川崎Fが原田虹輝と契約満了、修行先の長野も退団に 「いつか等々力のピッチでプレーできるように頑張っていきます!」 川崎フロンターレは11日、MF原田虹輝(23)と来季の契約を更新しない旨を発表した。 昌平高校出身の原田は2019年に川崎Fでプロ入りし、2021年からガイナーレ鳥取に期限付き移籍。2022年から今季まではAC長野パルセイロに育成型期限付き移籍した。 その長野では今季のJ3リーグで19試合1得点を記録したが 2023.12.11 15:50 Mon
J3福島がMF吉永大志&DF堂鼻起暉と契約更新!「6年目も応援お願いします」「多くの勝利を届けられるよう全力」 福島ユナイテッドFCは11日、MF吉永大志(27)およびDF堂鼻起暉(25)との2024シーズン契約更新を発表した。 吉永は群馬県高崎市出身。JFAアカデミー福島から地元の名門・前橋育英高校、日本大学を経て、2019年に福島入りすると、2年目にJ3リーグで31試合に出場する。 昨季は3月に負った重傷の影響で 2023.12.11 15:35 Mon
「自分らしく全力で福島のために」来季で加入9年目! J3福島が樋口寛規と契約更新「農業部やカレー部の活動も」 福島ユナイテッドFCは11日、FW樋口寛規(31)との2024シーズン契約更新を発表した。 滝川第二高校3年時に冬の選手権優勝、自身は得点王の栄冠に輝いた樋口。しかし、高卒で加入した清水エスパルスではJ1リーグ戦の出番がないまま、期限付き移籍を繰り返し、2016年から福島でプレーする。 福島8年目の今シーズ 2023.12.11 14:35 Mon
奈良が今季加入で38試合出場のDF鈴木大誠と契約更新「みなさまにとっての「宝物」になることを目指す」 奈良クラブはDF鈴木大誠(27)との契約更新を発表した。 鈴木は筑波大学から徳島ヴォルティスへと加入。その後、FC琉球、愛媛FCでもプレーし、今シーズンから奈良に加入した。 今シーズンはクラブのJ3初挑戦となった中、38試合に出場しチームの5位フィニッシュに貢献した。 鈴木はクラブを通じてコメントして 2023.12.11 14:27 Mon
FC東京がJ1通算191試合出場DF木本恭生と契約更新!「みなさまに信頼してもらえるよう頑張ります」 FC東京は11日、DF木本恭生(30)との2024シーズン契約を更新したと発表した。 木本は静岡県出身。セレッソ大阪でJリーグデビュー後、5年間の在籍を経て2021年に名古屋グランパスへ。翌22年からFC東京の一員となり、1年目の昨季はJ1リーグで33試合、今季は24試合に出場している。 今季の公式戦全体で 2023.12.11 13:40 Mon
松本MF安東輝が退団、計5年在籍…「自分の実力不足を痛感」 松本山雅FCは11日、MF安東輝(28)の契約満了を発表した。 JFAアカデミー福島出身の安東は福島ユナイテッドFC、ツエーゲン金沢、湘南ベルマーレを渡り歩き、2018年から松本でプレー。2020年は水戸ホーリーホックに期限付き移籍した。 2021年からは松本に戻り、今季はJ3リーグ10試合に出場。だが、今 2023.12.11 13:35 Mon