RB大宮アルディージャの新着ニュース

Jリーグは6日、出場停止選手の情報をリリースした。 先週末から明治安田生命J3リーグもついに幕開け。そうしての今回は横浜F・マリノスのDF永戸勝也、ベガルタ仙台のDFキム・テヒョン、大宮アルディージャのDF浦上仁騎、FC琉球のFW金崎夢生が対象となり、それぞれ1試合停止の処分が下った。 競り合いでヒジが相手 2023.03.06 19:10 Mon
Xfacebook
先週末のJリーグの取材は、強風・寒風との戦いでもあった。 25日の土曜はNACK5スタジアム大宮でのJ2リーグ大宮対金沢戦を取材した。14時2分キックオフ時の気温は11.1度。しかし後半に入ると10度に下がり、試合終了間際には9.3度まで下がった。気温自体はそれほどでもないが、吹き付ける寒風のため体感温度はかなり 2023.02.27 21:30 Mon
Xfacebook
大宮アルディージャは14日、かつて在籍したDF中村太亮(33)の現役引退と普及部コーチに就任を発表した。 中村は京都サンガF.C.の下部組織出身で、金光大阪高校から2008年に入団。1年目からJリーグでデビューを果たした。 2012年にアルビレックス新潟へ期限付き移籍すると、2013年にモンテディオ山形へ完 2023.02.14 11:25 Tue
Xfacebook
圧巻のパフォーマンスで世界を震撼させているブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫。筑波大学在学中のプレーも現在を彷彿とさせていた。 2017年6月21日に行われた第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦、筑波大は当時J1に所属していたベガルタ仙台とユアテックスタジアム仙台で対戦した。 2年生 2023.02.08 22:10 Wed
Xfacebook
SC相模原は30日、DF渡部大輔(33)が現役を引退することを発表した。 渡部は大宮アルディージャのアカデミー出身。ジュニアユースの1期生で、ユースへと昇格。当時はFWとして活躍し、2008年にトップチームへ昇格した。 2010年に鈴木淳監督によってサイドバックで起用されると、以降はサイドハーフもやりながら 2023.01.30 13:33 Mon
Xfacebook
愛媛FCは27日、MF横谷繁(35)が現役を引退することを発表した。なお、ガンバ大阪のアカデミー スクールコーチに就任する。 横谷はG大阪ユース出身で、2006年にトップ昇格。2008年から2シーズンは愛媛へ期限付き移籍を経験していた。2010年にG大阪へ復帰すると、2013年には京都サンガF.C.へ期限付き移籍 2023.01.27 18:04 Fri
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は24日、DF藤井悠太(31)の現役引退を発表した。 藤井は埼玉県出身で、武南高校、東洋大学へと進学し、2014年に大宮アルディージャでプロ入りを果たす。 大宮では2シーズンで公式戦3試合しか出番がなく、2016年に横浜FCへと完全移籍。2020年3月にアビスパ福岡へ完全移籍すると、2021 2023.01.24 15:45 Tue
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は11日、大宮アルディージャのDF田代真一(34)が完全移籍で加入することを発表した。 横浜F・マリノスの下部組織育ちの田代は、2007年にトップチーム昇格。2011年、2012年はFC町田ゼルビアへ期限付き移籍。2014年にジェフユナイテッド市原・千葉へ完全移籍。2016年にはモンテディオ山 2023.01.11 17:09 Wed
Xfacebook
大宮アルディージャは9日、2023シーズンの新体制、選手背番号を発表した。 2022シーズンは明治安田生命J2リーグを戦い、J1への昇格を目指したものの、霜田正浩監督の下で開幕から低迷。初勝利は第10節という状況に。その後も結果が出ないと、相馬直樹監督がシーズン途中に就任した。 粘り強い戦いを見せる一方で、 2023.01.09 13:10 Mon
Xfacebook
大宮アルディージャは8日、柏レイソルのブラジル人FWアンジェロッティ(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなり、柏との公式戦には出場できない。 アンジェロッティは、ブラジルのレッドブル・ブラガンチーノから2021年に柏に加入。過去にはザルツブルクのリザーブチー 2023.01.08 17:12 Sun
Xfacebook
大宮アルディージャは8日、FW河田篤秀(30)、MF泉澤仁(31)、MF三幸秀稔(29)との契約更新を発表した。 河田はアルビレックス新潟や徳島ヴォルティスでプレーし、2021年途中に大宮に加入。2022シーズンは明治安田生命J2リーグで40試合に出場し7得点を記録した。 泉澤は阪南大学から2014年に大宮 2023.01.08 15:42 Sun
Xfacebook
大宮アルディージャは7日、フィジカルコーチにかつて選手として所属したOBの横山知伸(37)が就任することを発表した。 現役時代の横山は、早稲田大学から川崎フロンターレへと入団。セレッソ大阪でプレーしたのち、2014年に大宮に加入した。 ボランチやセンターバックでプレーし、J1で5位というクラブ史上最高成績に 2023.01.07 10:25 Sat
Xfacebook
レノファ山口FCは6日、大宮アルディージャのMF矢島慎也(28)を完全移籍で獲得することを発表した。 矢島は浦和レッズの下部組織育ちで、2012年にトップチームに昇格。その後、ファジアーノ岡山への期限付き移籍を経て、2018年にガンバ大阪へ完全移籍。ベガルタ仙台への期限付き移籍を経て、2022年から大宮に完全移籍 2023.01.06 13:15 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは6日、FW富山貴光(32)との契約更新を発表した。 富山は矢板中央高校から早稲田大学へと進学。2013年に大宮へ入団した。 プロ1年目からJ1で26試合に出場し3得点を記録するなどした中、2年目以降は低迷。2016年にサガン鳥栖へと移籍すると、アルビレックス新潟への移籍を経て、2018年 2023.01.06 10:58 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは5日、DF貫真郷(19)との契約更新を発表した。 貫はジュニアから大宮に所属。ジュニアユース、U18と昇格し、2022シーズンからトップチームに昇格した。 2022シーズンは明治安田生命J2リーグで2試合、天皇杯で2試合に出場していた。 貫はクラブを通じてコメントしている。 2023.01.05 12:52 Thu
Xfacebook
大宮アルディージャは4日、MF大橋尚志(26)との契約更新を発表した。また、愛媛FCに育成型期限付き移籍していたFW大澤朋也(20)の復帰も発表した。 大橋は鹿島アントラーズの下部組織出身で、2015年にトップチーム昇格。その後ツエーゲン金沢に完全移籍し長らくプレー。2022シーズンから大宮に加入した。 大 2023.01.04 17:10 Wed
Xfacebook
愛媛FCは29日、大宮アルディージャのDF吉永昇偉(22)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなり、大宮との全ての公式戦に出場できない。 吉永はジュニアから大宮のアカデミーに所属し、2019年にトップチームに昇格。元々はFWだったが、サイドバックにコンバートさ 2022.12.29 10:25 Thu
Xfacebook
大宮アルディージャは29日、MF大山啓輔(27)との契約更新を発表した。 大山は大宮のアカデミー出身。生え抜き選手として2014年のトップチーム昇格以来、大宮一筋でプレーしている。 大宮での9年目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J2リーグで24試合に出場も、先発は半分以下の11試合に終わった。また、天皇杯 2022.12.29 10:17 Thu
Xfacebook
愛媛FCは27日、大宮アルディージャのMF菊地俊介(31)が完全移籍で加入することを発表した。 菊地は大宮の下部組織出身で、ジュニアユースから伊奈学園総合高校、日本体育大学を経て、2014年に湘南ベルマーレでプロ入り。2020年から大宮に加入していた。 湘南では6シーズンプレーし、J1通算80試合11得点、 2022.12.27 14:18 Tue
Xfacebook
NACK5スタジアム大宮に現れた意外なサンタクロースが反響を呼んでいるようだ。 24日、NACKでは2022-23 Yogibo WEリーグ第7節の大宮アルディージャVENTUSvs日テレ・東京ヴェルディベレーザが行われ、0-2でアウェイの東京NBが勝利を収めた。 クリスマスイヴということもあり、スタンドに 2022.12.25 20:55 Sun
Xfacebook
大宮アルディージャは25日、MF柴山昌也(20)との契約更新を発表した。 柴山はジュニアユースから大宮に所属。U18を経て、2021年にトップチームに昇格した。 プロ1年目からJ2で31試合に出場し1得点を記録した中、2年目の今シーズンも明治安田生命J2リーグで35試合に出場し3得点、天皇杯で1試合に出場し 2022.12.25 09:35 Sun
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は25日、GK志村滉(26)が大宮アルディージャに完全移籍することを発表した。 志村は市立船橋高校から2015年にジュビロ磐田へと入団。プロ2年目にデビューすると、正守護神のGKカミンスキー、控えのGK八田直樹がケガをしていたためにJ1デビューを果たした。 その後、再び出場機会がなくなると 2022.12.25 00:45 Sun
Xfacebook
大宮アルディージャは24日、DF新里亮(32)との契約更新を発表した。 新里は岡崎城西高校から中京大学へと進学。2013年に水戸ホーリーホックへと入団してプロキャリアをスタートした。 2016年にヴァンフォーレ甲府へと完全移籍。2018年にはジュビロ磐田、2020年にガンバ大阪、2021年にV・ファーレン長 2022.12.24 10:20 Sat
Xfacebook
大宮アルディージャは23日、V・ファーレン長崎に期限付き移籍していたGK笠原昂史(34)の復帰を発表した。 笠原は水戸ホーリーホックから2018年に大宮に加入。加入後は正守護神としてプレーすると、2020シーズンはGKフィリップ・クリャイッチとポジションを争うことに。2021シーズンはGK南雄太とポジションを争い 2022.12.23 15:57 Fri
Xfacebook
徳島ヴォルティスは23日、大宮アルディージャのFW髙田颯也(21)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日まで。大宮との公式戦には出場できない。 髙田は大宮の下部組織育ちで、2020年にトップチームに昇格。プロ3シーズンでJ2通算31試合に出場。天皇杯で2試合に出場し 2022.12.23 12:18 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは21日、MF栗本広輝(32)との契約更新を発表した。 栗本はJリーグでのプレー経験こそないものの、2013年に順天堂大学からHonda FCに入団。HondaではJFLで史上初の2年連続MVPを受賞していた。 その後、2019年からアメリカに渡り、USLチャンピオンシップ(2部)の3クラ 2022.12.21 13:38 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は20日、大宮アルディージャのDF西村慧祐(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 西村は千葉県出身で、習志野高校、専修大学を経て、2020年に大宮へと入団した。 プロ3シーズンで多くの出場機会 2022.12.20 11:20 Tue
Xfacebook
大宮アルディージャは19日、ジュビロ磐田のDF袴田裕太郎(26)が完全移籍で加入することを発表した。 袴田は浜松開誠館高校から明治大学へと進学。2019年に横浜FCに入団。3シーズンを過ごすと、今シーズンから磐田に完全移籍。シーズン途中に期限付き移籍をしていた。 磐田ではJ2で2試合、YBCルヴァンカップで 2022.12.19 17:30 Mon
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は18日、大宮アルディージャから期限付き移籍加入中のGK加藤有輝(25)に関して、その期間延長に至った旨を発表した。 新たな加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、大宮との公式戦に出場できない。 加藤は2016年に大宮のアカデミーからトップチームに昇格。プロ6年目の2021年から北九州に貸 2022.12.18 15:20 Sun
Xfacebook
大宮アルディージャは18日、FC東京からDF岡庭愁人(23)の期限付き移籍加入期間延長と、DF大森理生(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間はそれぞれ2024年1月31日まで。同期間中、FC東京との全公式戦に出場できない。 岡庭は埼玉県出身で、FC東京U-18から明治大学への進学を経て、2021年に 2022.12.18 11:56 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly