宮崎、北九州退団のFW佐藤颯太の加入を発表「地元宮崎の地でプレーできる事を嬉しく思います」 テゲバジャーロ宮崎は22日、FW佐藤颯太(22)の加入を発表した。 宮崎県出身の佐藤は、地元の日章学園中学校、日章学園高校を経て2018年に北九州へ加入。加入初年度は終盤に出番を得てJ3で9試合に出場して2ゴールをマークした。その後は試合出場数が伸びず、4シーズンで通算25試合出場3ゴールの成績にとどまっている。 2021.12.22 12:50 Wed
沼津、MF鬼島和希との契約更新を発表「より強い覚悟を持ってプレー」 アスルクラロ沼津は22日、MF鬼島和希(23)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 柏レイソルの下部組織出身である鬼島は、順天堂大学を経て今シーズン沼津に入団。明治安田生命J3リーグ第2節のFC今治戦で先発してプロデビューを飾ると、公式戦10試合に出場してチームに貢献した。 契約更新を受け、鬼 2021.12.22 11:19 Wed
岐阜がYS横浜のFWンドカ・チャールスを完全移籍で獲得! プロ1年目ながらリーグ22試合6得点 FC岐阜は21日、Y.S.C.C.横浜のFWンドカ・チャールス(23)が完全移籍で加入することを発表した。 埼玉県出身のンドカ・チャールスは、城西大学から今季YS横浜へ入団。プロ1年目ながら明治安田生命J3リーグ22試合に出場して6ゴール1アシストを記録した。 上々のプロデビューとなったンドカ・チャールスだ 2021.12.21 18:08 Tue
鹿児島がMF牛之濱拓と契約更新!「想いと覚悟を持って白波スタジアムで闘います」 鹿児島ユナイテッドFCは21日、MF牛之濱拓(29)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 アビスパ福岡の育成出身である牛之濱は2011年にトップチーム昇格。その後、いわてグルージャ盛岡、栃木SCを渡り歩き、2018年8月から鹿児島へレンタル移籍し、2019年に完全移籍加入した。 4季目となる 2021.12.21 18:07 Tue
J2昇格の岩手、27試合出場のDF小野田将人と契約更新「日々成長していきたい」 いわてグルージャ盛岡は21日、DF小野田将人(25)との契約更新を発表した。 小野田はFC今治、湘南ベルマーレ、モンテディオ山形でプレー。今シーズンから岩手に加入した。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで27試合に出場し1得点、天皇杯で2試合に出場。チームのJ2昇格に貢献していた。 小野田はクラブを 2021.12.21 18:01 Tue
宮崎がDF石田皓大の現役引退を発表 「20年間サッカーに対して真摯に向き合ってきた事を誇りに思います」 テゲバジャーロ宮崎は21日、DF石田皓大(24)の現役引退を発表した。 山口県出身の石田は福岡大学を経て、2019年に宮崎へ加入。初年度は日本フットボールリーグ(JFL)で開幕スタメンの座を掴むと、17試合に出場して2ゴール4アシストの成績を残したが、2019シーズンは天皇杯1試合のみの出番にとどまった。 2021.12.21 17:33 Tue
2022シーズンのJリーグ、夏の登録ウインドーは8月12日まで Jリーグは21日、2022シーズン追加登録期限について発表した。 追加登録期限は、JリーグやYBCルヴァンカップの出場資格を得るための選手登録ができる期間のこと。リーグ戦は2022年9月2日、カップ戦は9月16日までとなる。 また、選手の登録ウインドーに関しては、第1登録ウインドーが2022年1月7日〜4月 2021.12.21 17:28 Tue
来季のJ1はW杯の影響で11月5日に閉幕、J2との入れ替え戦はPK戦まで実施に変更…交代枠5名は継続 Jリーグは21日、2022シーズンの明治安田生命Jリーグの大会方式を発表した。 2022シーズンのJリーグは、J3にいわきFCが加わり、過去最多の58クラブによって行われる。 J1にはジュビロ磐田と京都サンガF.C.が昇格し、これまで通りの18クラブ編成に。J2にはJ1から徳島ヴォルティス、ベガルタ仙台、大 2021.12.21 17:18 Tue
沼津がDF井上航希との契約更新を発表、今季9試合でプレー アスルクラロ沼津は21日、DF井上航希(20)との契約更新を発表した。 U-17日本代表にも選出された経験を持つ井上は、京都サンガF.C.のU-18から昨季入団。プロ1年目は出番がなかったが、今年7月の明治安田生命J3リーグ第14節ガイナーレ鳥取戦で初出場すると、9試合で出番をもらった。 井上はクラブを通じ 2021.12.21 16:57 Tue
熊本、岐阜を退団したMF三島頌平の加入を発表 「ロアッソ熊本の為に一生懸命頑張ります」 ロアッソ熊本は21日、MF三島頌平(26)の加入を発表した。 岐阜県出身の三島は帝京大学可児高校から中央大学を経て、2018年にFC岐阜へ加入。4シーズンを地元クラブで過ごし、公式戦通算81試合に出場して3アシストを記録している。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで17試合に出場したが、チームは目標とする 2021.12.21 16:23 Tue
八戸、今季秋田へ完全移籍したMF國分将の獲得を発表「またチームに呼んでいただいて感謝しています」 ヴァンラーレ八戸は21日、ブラウブリッツ秋田のMF國分将(26)が完全移籍で加入することを発表した。 北海道コンサドーレ札幌の下部組織で育った國分は、近畿大学から2018年に八戸へと入団。3シーズンを過ごすと、今シーズン秋田に完全移籍していた。 秋田では明治安田生命J2リーグで5試合に出場するにとどまり、シ 2021.12.21 16:22 Tue
長野、昇格2年目の小西陽向と契約更新 「チームを勝たせる選手に」 AC長野パルセイロは21日、MF小西陽向(20)の契約更新を発表した。 小西は長野のアカデミー育ちで、2020年にトップチーム昇格。初年度こそ出番なしに終わったが、2年目の今季は明治安田生命J3リーグ3試合に出場した。契約更新を受けて、来季に向けて抱負を語った。 「来シーズンも長野パルセイロでプレーさせて頂 2021.12.21 16:12 Tue
沼津がMF森夢真と契約更新、プロ2年目の今季は出場機会増やす アスルクラロ沼津は21日、MF森夢真(20)との契約更新を発表した。 森は2020年2月、四日市中央工業高校から沼津に入団。これまですべて途中出場ながら、プロ1年目となった昨シーズンは明治安田生命J3リーグで8試合、今季は13試合でプレーして1アシストを記録している。 森はクラブを通じてコメント。今季のサポ 2021.12.21 15:37 Tue
今治が柏生え抜きのGK滝本晴彦を期限付き移籍で獲得「J2昇格を目標に頑張ります」 FC今治は21日、柏レイソルのGK滝本晴彦(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、柏との公式戦には出場できない。 滝本は柏の下部組織出身で、2016年にトップチームへと昇格。ここまで公式戦の出場はJ1で2試合、リーグカップで7試合、AFCチャンピオ 2021.12.21 15:30 Tue
岐阜退団のMF中島賢星が相模原に完全移籍「昇格に向けて全力でプレーします」 SC相模原は21日、FC岐阜のMF中島賢星(25)の完全移籍加入を発表した。 中島は横浜F・マリノスの下部組織やアビスパ福岡の下部組織で育ち、東福岡高校から2015年に横浜FMに入団した。 2017年7月に岐阜へ期限付き移籍すると、2018年に完全移籍。しかし、今シーズン限りで退団することが発表していた。 2021.12.21 14:13 Tue
宮崎、日本文理大GK清水羅偉の加入内定を発表! 「夢のJの舞台で皆様と勝利を」 テゲバジャーロ宮崎は21日、日本文理大学に在学するGK清水羅偉(22)の2022シーズン加入内定を発表した。 大分トリニータ育成機関出身の清水は大分で2種登録されていたものの、昇格することなく、日本文理大学に進学。今季は九州選抜に選ばれる活躍をみせ、今年5月に天皇杯第1回戦でロアッソ熊本と対戦した。 今季の 2021.12.21 13:35 Tue
熊本、FW高橋利樹との契約更新を発表…今季J3で23試合8ゴールの活躍 ロアッソ熊本は21日、FW高橋利樹(23)と2022シーズンの契約を更新したと発表した。 埼玉県出身の高橋は昨シーズンに国士舘大学から熊本へ加入。開幕戦スタメンを掴み、プロデビューを果たすと、公式戦32試合に出場して9ゴール3アシストを記録するなど、主軸としてプレーした。 今シーズンは負傷により序盤こそ欠場 2021.12.21 13:21 Tue
鳥取がチーム最多9ゴールの田口裕也、MF安藤一哉と契約更新 ガイナーレ鳥取は21日、FW田口裕也(20)、MF安藤一哉(24)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 セレッソ大阪育成機関出身の田口は四日市中央工業高校を卒業の2020年に鳥取入り。2年目となる今季は明治安田生命J3リーグ27試合に出場して、チーム最多の9ゴールを記録した。 ジェフユナイテ 2021.12.21 12:41 Tue
磐田FW三木直土が藤枝MYFCへ育成型期限付き移籍 「覚悟を持って行ってきます!」 ジュビロ磐田は21日、FW三木直土(20)が藤枝MYFCに育成型期限付き移籍で加わると発表した。期間は2023年1月31日までとなる。 磐田下部組織出身の三木は昨季、トップチームへ昇格。明治安田生命J2リーグ第26節のV・ファーレン長崎戦では、プロ初ゴールを決めるなど活躍し、公式戦15試合出場2ゴールの成績を残し 2021.12.21 12:30 Tue
東京VがU-22日本代表DF佐古真礼の復帰を発表、今季は藤枝に期限付き移籍「大好きなヴェルディのために全力で闘います!」 東京ヴェルディは21日、U-22日本代表DF佐古真礼(19)が藤枝MYFCから復帰することを発表した。 佐古は東京Vの下部組織出身で、2021年にトップチーム昇格。そのまま藤枝に育成型期限付き移籍していた。 藤枝では明治安田生命J3リーグで10試合に出場し2得点を記録していた。 佐古は両クラブを通じて 2021.12.21 12:30 Tue
沼津が今季加入の野村政孝と契約更新 「自身、チーム、静岡県東部地域の価値を上げるため」 アスルクラロ沼津は21日、GK野村政孝(30)の契約更新を発表した。 野村は駒澤大学、名古屋グランパス、ブラウブリッツ秋田、ロアッソ熊本を経て、沼津に今季加入。明治安田生命J3リーグ8試合に出場した。 来季も沼津でプレーする野村はクラブを通じて決意を新たにした。 「2022シーズンもアスルクラロ沼津で 2021.12.21 12:11 Tue
岐阜、GK大野哲煥との契約更新を発表 「来シーズンはピッチに立って勝利に貢献したい」 FC岐阜は21日、GK大野哲煥(28)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 サンフレッチェ広島の下部組織出身である大野は2016年に城西国際大学からジェフユナイテッド千葉へ入団すると、公式戦9試合に出場した。昨季は栃木SCへレンタル移籍するも、出場機会はなく、昨年12月に千葉との契約は満了。今年1月 2021.12.21 11:25 Tue
今治、奈良クラブで修行のMF村井清太が復帰! 「昇格させるという強い覚悟」 FC今治は21日、MF村井清太(21)の復帰を発表した。 東京ヴェルディの育成機関で育った村井は2019年に今治入りし、今季は活躍の場を求めて日本フットボールリーグ(JFL)の奈良クラブで武者修行。JFL6試合に出場した。 来季から今治への復帰が決まった村井は両クラブを通じてコメントをしている。 ◆F 2021.12.21 10:35 Tue
讃岐MF澤田健太が福山シティFCへ育成型期限付き移籍「勝利に貢献できるような選手になって帰ってきます」 カマタマーレ讃岐は20日、MF澤田健太(21)が広島県社会人リーグ1部の福山シティFCへ育成型期限付き移籍することを発表した。 澤田は広島県出身で、讃岐の下部組織出身。2019年にトップチームへと昇格した。 ここまで3シーズン在籍した澤田は、J3で通算2試合に出場。今季は出番がなかった。 来シーズンは 2021.12.20 18:28 Mon
鹿児島が正守護神GK大西勝俉と契約更新、プレゼント2年連続なしに「次こそはという気持ちでいっぱいです」と意気込み 鹿児島ユナイテッドFCは20日、GK大西勝俉(31)との契約更新を発表した。 大西は愛媛FCやアスルクラロ沼津でプレーした後、2019年に鹿児島に加入した。 3シーズン目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J3リーグで23試合に出場。天皇杯でも1試合に出場していた。 大西はクラブを通じてコメントしている 2021.12.20 17:40 Mon
八戸、JFL高知のDF下堂竜聖を完全移籍で獲得 「ドゥーと呼んでください!」 ヴァンラーレ八戸は20日、高知ユナイテッドSCからDF下堂竜聖(25)の完全移籍加入を発表した。 下堂は2019年に福岡大学から高知入り。今季は日本フットボールリーグ(JFL)32試合の出場で3得点、天皇杯3試合の出場で1得点だった。 来季から八戸でJリーグ初挑戦を果たす下堂はクラブを通じて、意気込みを語っ 2021.12.20 17:35 Mon
岐阜、北九州退団のベテランDF岡村和哉を獲得 「顔を上げ、声を出し、戦い抜きます」 FC岐阜は20日、DF岡村和哉(34)の獲得を発表した。 岡山県出身の岡村はセレッソ大阪の下部組織で育ち、大阪学院大学から2010年にロアッソ熊本に入団。V・ファーレン長崎、カマタマーレ讃岐を経て、2019年からギラヴァンツ北九州に加入した。 加入初年度は明治安田生命J3リーグ26試合2得点でJ2昇格に貢献 2021.12.20 15:45 Mon
甲府が富山へ育成型期限付き移籍中のMF中山陸の復帰を発表「変わった姿を皆さんにお見せしたい」 ヴァンフォーレ甲府は20日、カターレ富山に育成型期限付き移籍していたMF中山陸(20)の復帰を発表した。 中山は東海大学相模高校から2019年に甲府へと入団。特別指定選手時代を含め3シーズン半在籍し、明治安田生命J2リーグで15試合出場3得点、YBCルヴァンカップ通算2試合1得点、天皇杯通算4試合に出場。2021 2021.12.20 14:34 Mon
藤枝が3選手と契約更新! 「J3優勝、J2昇格という最高のプレゼントを」 藤枝MYFCは20日、GK名良橋拓真(24)、DF秋山貴嗣(29)、MF堀研太(22)との契約更新を発表した。 川崎フロンターレの育成育ちで、阪南大学出身の名良橋は今季から加入。明治安田生命J3リーグ3試合に出場した。ヴィッセル神戸ユース出身の秋山は関西大学、ガイナーレ鳥取を経て、2018年からプレー。今季は13 2021.12.20 14:06 Mon
岐阜が宮崎からJ3得点ランク2位のFW藤岡浩介を獲得! 「刺激を求めて移籍を決断」 FC岐阜は20日、テゲバジャーロ宮崎のFW藤岡浩介(27)が完全移籍で加入することを発表した。 藤岡は2013年に日章学園高校からファジアーノ岡山に入団。4年にわたって在籍したものの、セカンドチームであるファジアーノ岡山ネクストでのプレーが続き、Jリーグでの出場はなかった。 2017年には当時九州リーグに属 2021.12.20 13:05 Mon