契約更新発表も藤枝DF久富良輔は左ヒザ前十字じん帯損傷で全治最大8カ月の重傷 藤枝MYFCは23日、DF久富良輔の負傷を発表した。 クラブの発表によると、久富は明治安田生命J3リーグ第28節の鹿児島ユナイテッドFC戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、左ヒザ前十字じん帯損傷と診断され、全治は6〜8カ月とのこと。すでに手術は終えている。 久富は23日にクラブと来季の契約を結んだが 2021.12.23 18:31 Thu
鹿児島の大卒ルーキー山本駿亮が契約更新 「二桁得点狙って頑張ります!!」 鹿児島ユナイテッドFCは23日、FW山本駿亮(22)との契約更新を発表した。 山本は今季、徳山大学から入団。ルーキーイヤーから明治安田生命J3リーグ16試合に出場して3ゴールを記録した。契約更新を受け、来季への抱負を語っている。 今シーズンも熱いご支援、ご声援ありがとうございました。来シーズンも鹿児島ユナイ 2021.12.23 18:27 Thu
讃岐DF小松拓幹が契約更新 来季は「1年を通してしっかり結果を」 カマタマーレ讃岐は23日、DF小松拓幹(24)との契約更新を発表した。 小松は立命館大学出身の大卒2年目で、今季は明治安田生命J3リーグでルーキーイヤーの7試合出場を上回る25試合でプレー。さらに、2得点もマークした。 プロ3年目の来季にさらなる飛躍が期待される小松はクラブを通じて決意を新たにしている。 2021.12.23 18:14 Thu
宮崎がナイジェリア人FWサミュエルと契約満了…JFL時代から4シーズン在籍「永遠に家族だと思っています」 テゲバジャーロ宮崎は23日、ナイジェリア人FWサミュエル・アビオドゥン・サヌミ(30)との契約満了を発表した。 サミュエルは、2018年にエチオピアのエチオピアン・コーヒーSCから宮崎へと加入。JFLで3シーズンを戦い、48試合で11得点を記録していた。 今シーズンは自身初のJリーグでプレー。明治安田生命J 2021.12.23 18:01 Thu
岐阜、今季加入の山内寛史と契約更新 「昇格のために毎日全力で取り組みます」 FC岐阜は23日、FW山内寛史(26)との契約更新を発表した。 山内はセレッソ大阪、FC町田ゼルビア、モンテディオ山形を経て、岐阜に今季加入。明治安田生命J3リーグ10試合に出場した。 来季も岐阜でプレーする山内はクラブを通じて、決意を新たにしている。 「来季も岐阜で戦えることに感謝し、昇格のために毎 2021.12.23 18:01 Thu
鹿児島が今季加入のDFウェズレイ・ロドリゲスと契約更新「来年もスタジアムで力を貸して下さい!!」 鹿児島ユナイテッドFCは23日、DFウェズレイ・ロドリゲス(29)との契約更新を発表した。 ウェズレイ・ロドリゲスは、SC相模原や東京ヴェルディ、いわきFCなどでプレー。今シーズンから鹿児島に加入した。 今シーズンの明治安田生命J3リーグでは26試合に出場し2得点を記録していた。 ウェズレイ・ロドリゲ 2021.12.23 17:04 Thu
今季を鹿児島で過ごした広島DFイヨハ理ヘンリー、来季からは熊本でプレー! 5年連続のレンタル ロアッソ熊本は23日、サンフレッチェ広島からDFイヨハ理ヘンリー(23)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2023年1月31日までとなる。 イヨハ理ヘンリーは広島アカデミー出身で、2016年に2種登録選手としてトップチーム入り。翌年から正式昇格すると、2018年から3年間にわたり、FC岐阜にレンタル移籍した。 2021.12.23 16:45 Thu
秋田、愛媛MF小暮大器を完全移籍で獲得 「このクラブのために自分の力を出し切りたい」 ブラウブリッツ秋田は23日、愛媛FCのMF小暮大器(27)が完全移籍で加入することを発表した。 セレッソ大阪の下部組織に所属していた小暮は2013年にトップチームへ昇格。その後、徳島ヴォルティスへの期限付き移籍を経て、2017年に愛媛へ完全移籍で加入した。 愛媛では加入シーズンからJ2で32試合に出場するな 2021.12.23 16:38 Thu
来季J3の松本、長野に育成型レンタルの山本龍平が復帰! 松本山雅FCは23日、MF山本龍平(21)の復帰を発表した。 山本は2019年に四日市中央工業高校から松本に入団すると、同年途中からモンテディオ山形に育成型期限付き移籍。2020年に松本復帰を果たしたが、今季からAC長野パルセイロに育成型期限付き移籍した。 その今季は明治安田生命J3リーグ24試合に出場。来 2021.12.23 13:50 Thu
藤枝がMF鈴木惇ら4選手との契約更新を発表 藤枝MYFCは23日、MF鈴木惇(32)、DF久富良輔(30)、MF松村航希(25)、DF温井駿斗(25)との契約更新を発表した。 鈴木はアビスパ福岡や東京ヴェルディ、大分トリニータでプレー。今季から藤枝に加入した。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで25試合に出場し2得点だった。 久富はザスパクサ 2021.12.23 13:22 Thu
沼津、大卒2年目の大迫暁と契約更新 「必ずクラブとしても個人としても飛躍の年に」 アスルクラロ沼津は23日、DF大迫暁(24)との契約更新を発表した。 大迫はヴィッセル神戸U-15、履正社高校、日本体育大学を経て、2020年に沼津入り。今季は明治安田生命J3リーグ14試合に出場した。 来季でプロ3年目の大迫はクラブを通じて意気込みを語っている。 「来シーズンもアスルクラロ沼津でプレ 2021.12.23 12:27 Thu
鳥取が川崎Fから期限付き移籍中のMF原田虹輝の期間満了を発表 ガイナーレ鳥取はは23日、川崎フロンターレから期限付き移籍しているMF原田虹輝(21)の期間満了を発表した。 原田は埼玉県出身で、昌平高校から2019年に川崎Fへと入団。川崎Fでは出番がなく、今シーズンから鳥取へと期限付き移籍していた。 鳥取では明治安田生命J3リーグで16試合、天皇杯で2試合に出場していた 2021.12.23 11:19 Thu
京都DF冨田康平、今治入りが決定 「J2昇格に向けて全身全霊で闘っていきます!」 FC今治は23日、京都サンガF.C.からDF冨田康平(25)の入団決定を発表した。 冨田は早稲田大学在学中の2018年8月に特別指定選手として京都に加わり、Jリーグデビュー。翌年から正式に加入したが、今季はプロ入りから初めて出番なしに終わった。 京都側の発表によると、完全移籍加入となる冨田は両クラブを通じて 2021.12.23 10:47 Thu
富山、岐阜からJ3得点王MF川西翔太を完全移籍で獲得 「魅力あるチームに来られて嬉しく思います」 カターレ富山は23日、FC岐阜のMF川西翔太(33)が完全移籍で加入することを発表した。 奈良県出身の川西はガンバ大阪、モンテディオ山形、大分トリニータを経て、2019年から岐阜へレンタル加入。2020年もレンタル延長で残留して、明治安田生命J3リーグ34試合に出場すると、10ゴールを記録してチーム得点王となった 2021.12.23 10:25 Thu
八戸が今治退団のMF有間潤を完全移籍で獲得「JFL時代から幾度となく対戦してきましたが…」 ヴァンラーレ八戸は22日、FC今治を退団したMF有間潤(29)の完全移籍加入を発表した。 有間はソニー仙台から2018年に今治へ加入。JFLでは53試合で21得点、J3では22試合で3得点を記録していた。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで9試合に出場し2得点だった。 有間はクラブを通じてコメントし 2021.12.22 20:31 Wed
宮崎が大卒ルーキーDF藤武剛と契約更新「決して納得のいく一年ではありませんでした」 テゲバジャーロ宮崎は22日、DF藤武剛(23)との契約更新を発表した。 藤武はV・ファーレン長崎の下部組織で育ち、U-15、U-18と昇格。徳山大学へと進学すると、今シーズンから宮崎に入団した。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで1試合に出場していた。 藤武はクラブを通じてコメントしている。 2021.12.22 18:55 Wed
鹿児島、桐蔭横浜大MF圓道将良の加入内定を発表…2017年にはU-18日本代表候補に選出 鹿児島ユナイテッドFCは22日、桐蔭横浜大学のMF圓道将良(22)の来季加入内定を発表した。 北海道出身の圓道は、旭川実業高校在学中の2017年にU-18日本代表候補に選出。翌年には日本高校サッカー選抜に選ばれ、U-18Jリーグ選抜とのFUJI XEROX SUPER CUP 2018 NEXT GENERATI 2021.12.22 18:49 Wed
今治が水戸に10年在籍したDF細川淳矢を完全移籍で獲得「顔はおじさんですが僕は優しいです」 FC今治は22日、水戸ホーリーホックのDF細川淳矢(37)が完全移籍で加入することを発表した。 細川は武南高校から仙台大学を経て、2006年にベガルタ仙台へと入団。2012年に水戸へと完全移籍した。 水戸では長年レギュラーとして出場機会を得ており、守備を支えてきたが、今シーズンは明治安田生命J2リーグで7試 2021.12.22 18:10 Wed
YS横浜がDF花房稔、FWベベニョン日高アレクサンドルと契約更新 Y.S.C.C.横浜は22日、DF花房稔(25)、FWベベニョン日高アレクサンドル(21)との契約更新を発表した。 花房は國學院久我山高校、国士舘大学を経て、2019年にFC琉球へと入団。2020年からYS横浜でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで14試合に出場していた。 ベベニョン 2021.12.22 17:54 Wed
山形、今季2桁ゴールの愛媛FW藤本佳希を完全移籍で獲得「素晴らしいクラブの一員になれる」 モンテディオ山形は22日、FW藤本佳希(27)が完全移籍で加入することを発表した。 愛媛県出身の藤本は、2016年に明治大学からファジアーノ岡山へ入団。出場機会を失っていた2018年7月に愛媛へ期限付き移籍した。翌シーズンから完全移籍に切り替え、在籍3年半で公式戦104試合に出場して22ゴール8アシストの成績を残 2021.12.22 17:37 Wed
水戸が宮崎MF前田椋介を完全移籍で獲得「縁のあるクラブだと勝手に思っています」 水戸ホーリーホックは22日、テゲバジャーロ宮崎のMF前田椋介(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 前田は宮崎県出身で、宮崎経営大学から福島ユナイテッドFCに入団。今シーズンから宮崎に加入していた。 今シーズンの明治安田生命J3リーグでは27試合に出場し4得点を記録。参入初年度での3位フィニッシュに貢 2021.12.22 17:24 Wed
宮崎がMF内薗大貴と契約更新「ご声援よろしくお願い致します」 テゲバジャーロ宮崎は22日、MF内薗大貴(34)との契約更新を発表した。 内薗は鹿児島ユナイテッドFCから2018年に加入。JFLで戦うと、今シーズンは明治安田生命J3リーグで4試合に出場していた。 内薗はクラブを通じてコメントしている。 「テゲバジャーロ宮崎のファン、サポーター、スポンサー企業の皆様 2021.12.22 16:37 Wed
J2挑戦の岩手がルーキーMF増田隼司、在籍3年半のMF石井圭太と契約更新 いわてグルージャ盛岡は22日、MF増田隼司(23)、MF石井圭太(26)の契約更新を発表した。 増田は大阪府出身で、東海大学付属静岡翔洋高校から近畿大学を経て、今シーズン岩手に入団。明治安田生命J3リーグで25試合に出場し1得点、天皇杯で2試合に出場していた。 石井は横浜FCの下部組織出身で、2014年にト 2021.12.22 15:37 Wed
J3優勝の熊本、今季21試合に出場したDF酒井崇一と契約更新 ロアッソ熊本は22日、DF酒井崇一(25)との契約更新を発表した。 酒井は熊本県出身で、京都サンガF.C.U-18に所属。東海大学熊本から2019年に熊本に入団した。 プロ3年目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J3リーグで21試合、天皇杯で1試合に出場。チームのJ3優勝、J2昇格に貢献していた。 2021.12.22 15:24 Wed
岐阜が長崎からDFフレイレ、FW畑潤基を完全移籍で獲得…畑は今季は栃木でプレー FC岐阜は22日、V・ファーレン長崎のDFフレイレ(32),、FW畑潤基(27)が完全移籍で加入することを発表した。 フレイレは、ポルトガルのチャベスから2017年に清水エスパルスへと加入。2019年には湘南ベルマーレでプレーすると、2020年から長崎でプレーしていた。 長崎では2シーズンプレーし、明治安田 2021.12.22 15:15 Wed
熊本、MF伊東俊との契約更新を発表 今季リーグ24試合に出場 ロアッソ熊本は22日、MF伊東俊(34)との契約を更新したことを発表した。 伊東は青森山田高校、国士舘大学を経て2010シーズンにモンテディオ山形へ入団。その後は愛媛FC、京都サンガF.C.でプレーし、2018年1月に熊本へ加入した。 2019シーズンからは背番号10を背負い、主力としてプレー。今季は明治安 2021.12.22 14:29 Wed
熊本、大木監督の指導を受けた岐阜FW粟飯原を獲得「熊本というクラブに加入出来たことをとても嬉しく思います」 ロアッソ熊本は22日、FC岐阜のFW粟飯原尚平(25)が完全移籍で加入することを発表した。 粟飯原は北海道コンサドーレ札幌のアカデミー出身で、近畿大学を経て2019年に大木武監督(現:熊本監督)率いる岐阜へ加入。初年度は明治安田生命J2リーグで17試合出場2得点、チームのJ3降格後はJ3通算49試合出場6得点を記 2021.12.22 13:38 Wed
鹿児島がGK白坂楓馬の期限付き移籍延長を発表、横浜FMから今季加入し5試合出場「J2昇格のために闘ってください」 鹿児島ユナイテッドFCは22日、横浜F・マリノスから期限付き移籍しているGK白坂楓馬(25)の移籍期間延長を発表した。 新たな期限付き期間は2023年1月31日までとなり、横浜FMとの公式戦に出場できない。 白坂はHonda FCから今季横浜FMに加入。そのまま鹿児島へ期限付き移籍した。明治安田生命J3リー 2021.12.22 13:37 Wed
長野が藤枝のFW宮本拓弥を期限付き移籍で獲得 「J2昇格の為に一丸となって共に熱く戦いましょう!」 AC長野パルセイロは22日、藤枝MYFCのFW宮本拓弥(28)が期限付き移籍で加入することを発表した。移籍期間中は長野との公式戦には出場できない。 宮本は柏レイソルの下部組織出身で、流通経済大学付属柏高校、早稲田大学を経て2016年に水戸ホーリーホックに入団。その後2020シーズンにY.S.C.C.横浜に加わると 2021.12.22 13:34 Wed
G大阪のMF芝本蓮、育成型期限付き移籍で藤枝MYFCへ「また成長した姿を見てもらえるように」 ガンバ大阪は22日、MF芝本蓮(22)が藤枝MYFCへ育成型期限付き移籍をすることを発表した。期間は2023年1月31日までとなる。 地元大阪府出身、G大阪アカデミー育ちの芝本は、2018年にトップチーム昇格。昨シーズンはJ1初出場を果たすなど公式戦2試合に出場したが、シーズンのほとんどはU-23としてのプレーだ 2021.12.22 13:22 Wed