ロドリゴ
RODRIGO
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
ブラジル
|
| 生年月日 | 1980年10月06日(45歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 184cm |
| 体重 | 84kg |
| ニュース | 人気記事 |
ロドリゴのニュース一覧
ロドリゴの人気記事ランキング
1
ゴールデンボーイ候補40名にハーランドやサンチョ、アンス・ファティら!久保は落選…
イタリア『トゥットスポルト』がゴールデンボーイ賞の候補40名を発表した。 『トゥットスポルト』主催のゴールデンボーイ賞選出は、2003年からスタート。欧州でプレーする最も活躍した21歳以下の選手の中から選ばれ、2019年はアトレティコ・マドリーに所属するポルトガル代表FWジョアン・フェリックスが輝いていた。 18度目となる2020年も錚々たるタレントが候補入り。候補者は毎月20名ずつが落選していく方式で絞られ、、12月に受賞者が決定する。ノミネートされた100名にはレアル・マドリーからビジャレアルへレンタル移籍中のMF久保建英、AZのDF菅原由勢の2名の日本人が入ったものの、菅原は8月に発表された60名の時点で落選。そして久保も、今回の発表された40名の候補者から落選した。 なお、40名には昨季3冠を果たしたバイエルンのDFアルフォンソ・デイビスやドルトムントのFWアーリング・ハーランド、MFジェイドン・サンチョ、バルセロナのFWアンス・ファティらが選ばれている。 ◆2020年のゴールデンボーイ賞候補40選手一覧 マルレー・アケ(マルセイユ) アディル・アウシシュ(サンテチェンヌ) ブノワ・バディアシル(モナコ) ミシェル・バッカー(パリ・サンジェルマン) マイロン・ボアドゥ(AZ) デニス・ボルコフスキ(ライプツィヒ) エドゥアルド・カマヴィンガ(スタッド・レンヌ) マルコ・カルネセッキ(アタランタ) ラヤン・チェルキ(リヨン) ジョナサン・デイビッド(リール) アルフォンソ・デイビス(バイエルン) セルジーニョ・デスト(アヤックス) セバスティアーノ・エスポージト(インテル) ファビオ・シルバ(ウォルバーハンプトン) アンス・ファティ(バルセロナ) フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ) アミーヌ・グイリ(ニース) ライアン・グラフェンベルフ(アヤックス) メイソン・グリーンウッド(マンチェスター・ユナイテッド) アーリング・ハーランド(ドルトムント) カラム・ハドソン=オドイ(チェルシー) モハメド・イハッターレン(PSV) オザン・カバク(シャルケ) ミハウ・カルボフニク(レギワ・ワルシャワ) タンギ・クアシ(バイエルン) デヤン・クルゼフスキ(ユベントス) マルコス・アントニオ(シャフタール・ドネツク) ラファエル・カマーチョ(スポルティング・リスボン) ロドリゴ(レアル・マドリー) ブカヨ・サカ(アーセナル) ジェイドン・サンチョ(ドルトムント) ヴラジスラフ・スプリアハ(ディナモ・キエフ) ドミニク・ショボスライ(ザルツブルク) トーマス・エステベス(ポルト) トマス・タバレス(ベンフィカ) サンドロ・トナーリ(ミラン) フェラン・トーレス(マンチェスター・シティ) クリストス・ツォリス(PAOK) ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー) ネコ・ウィリアムズ(リバプール) 2020.09.17 02:00 Thu2
25年続くラウールの記録 CLでの最年少ハットトリック
昨シーズンのスペイン代表FWアンス・ファティ(バルセロナ)、そして今シーズンのU-20ドイツ代表FWユスファ・ムココ(ドルトムント)など、次々と逸材が現れる欧州サッカー界。 チャンピオンズリーグ(CL)でもその傾向は強く、最年少出場やゴールの記録が次々と更新されている。 <div id="cws_ad">◆若きラウールの偉業<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJvTkJBZ3ZPQyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> そんな中、25年間破られていない一つの記録がある。元スペイン代表FWラウール・ゴンサレス氏による、最年少ハットトリックの記録だ。 レアル・マドリーの下部組織出身のラウール氏は、1994年に、当時の監督ホルヘ・バルダーノ氏の抜擢を受け、わずか17歳4カ月でロス・ブランコスのファーストチームデビューを飾る。 デビューシーズンにリーグ戦28試合9ゴールと結果を残し、クラブのリーグ制覇に貢献すると、そのまま主力へと定着していった。 そんなラウール氏のCL初ゴールと初ハットトリックは、1995年10月18日に行われたグループステージ、ハンガリーのフェレンツヴァーロシュ戦。 まずは23分、左CKの流れからラウールがダイビングヘッドで詰め、幸先よく先制点を奪う。さらに直後の24分にはFWイバン・サモラーノのパスを受けたラウールが左足で流し込み、すぐさま追加点を奪取する。 その後、両チームが得点を奪い合い、5-1で迎えた84分にはマドリーの華麗なパスワークから最後はラウールが沈め、ハットトリックを達成した。 当時のラウールは18歳と113日という若さ。CLの舞台で10代の選手がハットトリックを達成するのは史上初の出来事だった。 ちなみに、ラウール氏に次ぐ若さでハットトリックを達成したのは、現レアル・マドリーのブラジル代表FWロドリゴ。2019-20シーズンのグループステージ、ガラタサライ戦で、18歳301日で達成している。 <div style="text-align:left;" id="cws_ad">◆CL最年少ハットトリック(当時の所属クラブ)<br/>18歳113日:ラウール・ゴンサレス(レアル・マドリー)<br/>1995年10月18日 vsフェレンツヴァーロシュ<br/><br/>18歳301日:ロドリゴ(レアル・マドリー)<br/>2019年11月7日 vsガラタサライ<br/><br/>18歳339日: ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)<br/>2004年9月28日 vsフェネルバフチェ<br/><br/>19歳58日: アーリング・ハーランド(ザルツブルク)<br/>2019年9月17日 vsヘンク<br/><br/>19歳306日: ヤクブ・アイエグベニ(マッカビ・ハイファ)<br/>2002年9月24日 vsオリンピアコス 2020.12.08 16:30 Tue3
当時18歳ロドリゴがハットトリック&アシストでガラタサライを粉砕【ハットトリック・ヒーローズ】
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、レアル・マドリーのブラジル代表FWロドリゴ・ゴエスが2019年11月6日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループリーグのガラタサライ戦で決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆キックオフから6分14秒で早くも2ゴール<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJvYVlXUmc3SCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> サントス下部組織出身で、2019年夏に移籍金4500万ユーロ(約54億3000万円)でマドリー入りしたロドリゴ。 初出場となったラ・リーガ第6節のオサスナ戦のファーストプレーでネットを揺らす鮮烈なデビューを果たし、ブラジル代表メンバーに初招集されるなどブレイクを果たしたが、ガラタサライ戦では圧巻のパフォーマンスを見せた。 試合開始早々の4分、DFマルセロのクロスをボックス内で受けると、切り返しから左足でゴール左隅へと流し込み、早速先制点を決めた。 続く7分、またもマルセロのクロスから、今度は頭で合わせ、早くも2点目を記録する。 その後もマドリーがゴールを重ね、5-0で迎えた後半アディショナルタイム、FWカリム・ベンゼマとのワンツーでボックス左に侵入し、GKのタイミングを外すシュートを決めてハットトリックを達成した。 18歳301日での得点はCLでのブラジル人最年少記録となり、さらに同年齢でのハットトリック達成はマドリーのレジェンドである元スペイン代表FWのラウール・ゴンサレス氏(18歳113日)に次ぐ快挙となった。 その後、一時期出場機会を失っていた時期もあったロドリゴだが、直近のリーグ戦では再びジネディーヌ・ジダン監督から起用されており、マドリーの3シーズンぶり34回目のラ・リーガ制覇に貢献している。 2020.07.20 17:00 Mon4
スペイン代表が発表! U-21欧州選手権優勝に貢献したFWダニ・オルモが初招集《ユーロ2020予選》
スペインサッカー協会(RFEF)は8日、今月行われるユーロ2020予選に向けた代表メンバー23名を発表した。 ロベルト・モレノ監督は今回の予選に向けて、GKダビド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド)やDFセルヒオ・ラモス(レアル・マドリー)を順当に選出。また、公式戦5試合連発中のFWアルバロ・モラタ(アトレティコ・マドリー)、負傷明けのFWパコ・アルカセル(ドルトムント)が復帰を果たしている。 さらに、U-21欧州選手権の優勝に貢献し、ディナモ・ザグレブでの活躍も光るFWダニ・オルモがラ・ロハ初招集となった。 その一方で、DFジョルディ・アルバ(バルセロナ)、MFダニ・セバージョス(アーセナル)などが負傷などで招集外となった。また、バルセロナの17歳新星FWアンス・ファティのA代表招集は見送られている。 なお、ユーロ2020予選グループFですでに本大会出場を決めているスペインは、11月15日にマルタ代表、同18日にルーマニア代表と共にホームで対戦する。今回発表されたメンバーは以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆スペイン代表メンバー23名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">ダビド・デ・ヘア</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">ケパ・アリサバラガ</span>(チェルシー/イングランド) <span style="font-weight:700;">パウ・ロペス</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ホセ・ルイス・ガヤ</span>(バレンシア) <span style="font-weight:700;">ヘスス・ナバス</span>(セビージャ) <span style="font-weight:700;">パウ・トーレス</span>(ビジャレアル) <span style="font-weight:700;">ラウール・アルビオル</span>(ビジャレアル) <span style="font-weight:700;">イニゴ・マルティネス</span>(アスレティック・ビルバオ) <span style="font-weight:700;">セルヒオ・ラモス</span>(レアル・マドリー) <span style="font-weight:700;">ダニエル・カルバハル</span>(レアル・マドリー) <span style="font-weight:700;">フアン・ベルナト</span>(パリ・サンジェルマン/フランス) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">サウール・ニゲス</span>(アトレティコ・マドリー) <span style="font-weight:700;">サンティ・カソルラ</span>(ビジャレアル) <span style="font-weight:700;">セルヒオ・ブスケッツ</span>(バルセロナ) <span style="font-weight:700;">ファビアン・ルイス</span>(ナポリ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ロドリゴ・エルナンデス</span>(マンチェスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;">チアゴ・アルカンタラ</span>(バイエルン/ドイツ) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">ダニ・オルモ</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア)※ <span style="font-weight:700;">アルバロ・モラタ</span>(アトレティコ・マドリー) <span style="font-weight:700;">パコ・アルカセル</span>(ドルトムント/ドイツ) <span style="font-weight:700;">ロドリゴ・モレノ</span>(バレンシア) <span style="font-weight:700;">ミケル・オヤルサバル</span>(レアル・ソシエダ) <span style="font-weight:700;">ジェラール・モレノ</span>(ビジャレアル) 2019.11.08 20:11 Fri5

ブラジル