ジョルジーニョ
Jorge Luis Pereira de Sousa
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1977年05月06日(48歳) |
利き足 | |
身長 | 178cm |
体重 | 72kg |
ニュース | 人気記事 |
ジョルジーニョのニュース一覧
ジョルジーニョの人気記事ランキング
1
アーセナルのジョルジーニョが自動車教習中のジェズスとばったり遭遇!意外な姿を見られたジェズスは照れくさそうな表情
アーセナルの選手同士が意外な場所で遭遇した。 プレミアリーグで首位に立ち、2003-04シーズン以来の優勝を目指すアーセナル。そのチームで中断期間前にエースとして君臨していたのがブラジル代表FWガブリエウ・ジェズスだ。プレミアリーグ14試合に先発出場し、5得点、6アシストをマークしていたが、12月上旬に全治3カ月と診断され、現在まで離脱が続いている。 そんな中、1月にアーセナルに加入したイタリア代表MFジョルジーニョが7日にインスタグラムのストーリーズを更新。ガブリエウ・ジェズスと偶然出会った時の様子を投稿している。 2人が出会ったのは、なんとガブリエウ・ジェズスの運転の教習中。ジョルジーニョが「何をしているの?」と尋ねると、ガブリエウ・ジェズスは車の窓を開けて、やや恥ずかしそうにしながら「いい車でしょ?教習中なんだ」と説明していた。 さらに、ブラジル代表FWは「君の車で練習させてよ」とアピール。だが、ジョルジーニョからは「ノーチャンスだよ」と断りを入れられていた。 出会った状況が状況だけにジョルジーニョは終始大爆笑。なお、ガブリエウ・ジェズスはすでに練習に復帰。9日のヨーロッパリーグのラウンド16・1stレグのスポルティングCP戦での戦列復帰が期待されている。 <span class="paragraph-title">【動画】自動車教習中の姿を見られて照れるジェズスと爆笑するジョルジーニョ </span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Jorginho caught Arsenal teammate Gabriel Jesus on his driving lesson... <a href="https://t.co/164xuezQZs">pic.twitter.com/164xuezQZs</a></p>— Sky Sports Premier League (@SkySportsPL) <a href="https://twitter.com/SkySportsPL/status/1633376520327802880?ref_src=twsrc%5Etfw">March 8, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.09 15:45 Thu2
新生イタリア代表、ジョルジーニョ&ヴェッラッティが招集外…スパレッティ監督はキッパリ 「プレータイムが足りない」
新生イタリア代表の招集メンバーには、ある注目すべきポイントがある。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 1日、イタリアサッカー連盟(FIGC)が9月の代表ウィーク2試合に臨むイタリア代表メンバー29名を発表。ルチアーノ・スパレッティ新監督が率いる新生アッズーリには昨季限りで現役を退いたジャンルイジ・ブッフォン氏も入閣し、新キャプテンは指揮官の愛弟子であるDFジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ)が務めるとみられている。 メンバー構成に目を向けると、GKジャンルイジ・ドンナルンマ(PSG)、DFアレッサンドロ・バストーニ(インテル)、MFサンドロ・トナーリ(ニューカッスル)、MFマヌエル・ロカテッリ(ユベントス)、FWフェデリコ・キエーザ(ユベントス)などなど、お馴染みの顔ぶれが並んでいる。 一方で、長年にわたって中盤の軸を担ってきたMFジョルジーニョ(アーセナル)、MFマルコ・ヴェッラッティ(PSG)が選外に。31歳の前者はアーセナルのバックアッパーであり、30歳の後者はクラブとの亀裂も噂された今夏を経て、今季はリーグ・アン開幕3試合で出番なしと苦しい立場にある。 スパレッティ新監督としては初陣を控え、少しでも独自色を出しておきたいところ。メンバー発表に伴う記者会見の場で、ベテラン2選手の招集外について言及している。 「アッズーリには国際レベルでの競争に相応しい選手層の厚みが必要だ。我々はこれから重要な2試合が控えているが、ジョルジーニョとヴェッラッティはプレータイムが足りず、彼らを連れてくるのは考えられなかった。家に残したのはこれが理由だ」 2大会連続でワールドカップ(W杯)出場を逃しているイタリア代表だが、ここ1、2年は20代前半~中盤の選手が着実に伸びてきており、中盤でもMFダビデ・フラッテージ(インテル)の台頭が眩しい。スパレッティ新監督はベテラン2選手のプレータイムに触れつつ、必ずしも頼る必要はなくなったと判断したのかもしれない。 イタリア代表は9日にユーロ2024予選第5節で北マケドニア代表、12日に第6節でウクライナ代表と対戦する。スパレッティ新監督のチョイスする11人、そしてその戦いぶりに注目が集まっている。 2023.09.02 20:03 Sat3
ジョルジーニョの驚異的なパス成功数 たった1人で相手全体を凌ぐ
▽チェルシーに所属するイタリア代表MFジョルジーニョが驚異的な数字を叩き出した。 ▽ジョルジーニョは、26日に敵地で行われたプレミアリーグ第3節のニューカッスル戦(2-1でチェルシーが勝利)にフル出場。パサーとしてチームの開幕3連勝に貢献した。 ▽『Squawka』によれば、ジョルジーニョは、チームとして8割超のボール支配率を記録した今回のニューカッスル戦で173本のパス数をマーク。そのうち158本のパスを味方に繋ぎ、91.3%の成功率を計上した。 ▽その成功率だけでも凄さが伝わってくるが、特質すべきはニューカッスル全体のパス成功数を1人だけで凌駕したことだ。ニューカッスル全体のパス成功数は131本だった。 ▽なお、プレミア史の1試合における1人の最多パス成功数は、2017-18シーズンにマンチェスター・シティのドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンが記録した167本だ。 ▽マウリツィオ・サッリ監督が今夏からチェルシーを率いることになり、その恩師を追う形で自身もナポリからスタンフォード・ブリッジ行きを決断したジョルジーニョ。今後の活躍からも目が離せない。<div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr><a href="https://prf.hn/click/camref:1011l3PkH/adref:innews_p" terget="_blank">プレミアリーグを観るならDAZN!<br />1カ月のお試し無料視聴はコチラから!</a><hr></div> 2018.08.27 12:30 Mon4
サッリが「こだわりのアンカー」に求める能力って?
チェルシーを率いるマウリツィオ・サッリ監督が一貫して強くこだわり続けるアンカーに求める能力に言及した。イギリス『Tribal Football』が報じた。 今シーズンからチェルシーの指揮を執るサッリ監督。ポゼッションスタイルを掲げるなかで、アンカーポジションにナポリ時代からの秘蔵っ子である新戦力のイタリア代表MFジョルジーニョを一貫して起用し続けている。 そのため、守備能力に秀でたフランス代表MFエンゴロ・カンテはより攻撃面での働きが求められる中盤インサイドが主戦場に。ただ、戦績がパッとしないこともあり、サッリ監督の起用法に懐疑的な声も少なくない。 そのサッリ監督はアンカーの人選について、次のようにコメント。カンテに足りないもの、そして、ジョルジーニョこそが最適任者である理由を説明した。 「私のフットボールだと、カンテは中盤2枚の一角か、3番3枚の一角でプレーできる。ただ、彼を使うとすれば、中盤左右のどちらかでの起用がベターだ。真ん中にテクニカルな選手を使いたいのでね」 「ブライトン戦で、ジョルジーニョは161回のボールタッチを記録した。我々のフットボールにおいて、テクニカルかつ判断の早い、ワンタッチプレーのできる選手が中盤の中央にいることは非常に重要なのだ」 「カンテもまた違ったワンダフルな選手だが、ワンタッチプレーをしない」 2019.04.12 15:00 Fri5