
U-19イラク代表
U-19 Iraq国名 |
![]() |
ホームタウン | バグダッド |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
U-19イラク代表のニュース一覧
U-19イラク代表の人気記事ランキング
1
イラク代表、ルイス・エンリケ監督の元右腕を新監督に招聘
イラクサッカー協会(IFA)は6日、スペイン人のヘスス・カサス氏(49)を代表新監督に任命した。任期は2026年末までの4年間となる。 イラク代表では昨年11月から矢継ぎ早に監督交代が起きている。昨年8月にディック・アドフォカート監督を招聘するも、カタール・ワールドカップのアジア予選において就任から6試合で4分け2敗という成績で同年11月に解任。その後は元浦和レッズのゼリコ・ペトロヴィッチ監督や、以前にもイラク代表を指揮したアブドゥルガニ・シャハド監督やラディ・シェナイシル監督による暫定体制を続けながら、アジア予選やヨルダン・インターナショナルトーナメントを戦ったが、いずれも結果を残せなかった。 最近まで暫定監督を務めていたシェナイシル監督に関しては、U-23イラク代表に専念するため、このタイミングで退任することが以前から決定済み。そして、この度ついにアドフォカート監督の正式な後任が決定した。 マドリード出身のヘスス・カサス氏は、かつてカディスでユースやセカンドチームの監督を歴任し、トップチームではスポーツ・コーディネーターを務めた。2010年には当時バルセロナBで監督を務めていたルイス・エンリケ監督に誘われ、トップチームでもスカウトやアナリストを担当していた。 その後はハビ・グラシア監督のアシスタントを務めたワトフォードを経て、直近では2018年夏から今年2月までスペイン代表でエンリケ監督やロベルト・モレノ監督らのアシスタントコーチを担った。 なお、ヘスス・カサス新監督の年俸は推定100万ドル。初陣は10日に行われる親善試合のメキシコ代表戦となるが、来年1月に行われるガルフカップを見据えることになる。 2022.11.07 17:35 Mon2
残念だったイラク戦の浅野の選択/六川亨の日本サッカーの歩み
かつて中東でのサッカーの試合といえば、観客は民族衣装の「トーブ」を身にまとった男性か(オバQのイメージ)、その子供がほとんどで、観客も数えられるほどだった(イランのホームゲームはのぞく)。 しかしW杯効果なのか、今回のアジアカップではアラブ諸国の試合でも女性の進出が目立つ。さらに大人と子供も応援はワールドワイドのスタンダードなスタイルで、以前はよく聞かされた牧歌的な、眠くなるような独特のスローモーな音色が懐かしく感じられた。 そしてイラク戦である。すでにネットでは多くのメディアが敗因の分析と課題にフォーカスし、インドネシア戦への提言も行っている。そこで今回のコラムでは、これまであまり取り上げられていない敗因の1つについて言及したい。 問題だったと思うシーンは前半32分のFW浅野拓磨のプレーだ。MF久保建英のスルーパスに浅野が左サイドで抜け出してショートカウンターを仕掛けた。浅野はドリブルでペナルティーエリアまで侵入。右サイドにはMF伊東純也がしっかりとフォローしていて、まったくのフリーだった。 浅野がGKと追走するDFの間にグラウンダーのパスを出せば同点ゴールは確実だった。 しかし浅野はパスではなくシュートを選択し、大きくゴール枠を外した。 FWだから、シュートを打ちたい気持ちはわかる。それまで日本のシュートらしいシュートは23分の遠藤航のボレーくらい。浅野自身も「まずは初シュート」と意気込んだかもしれない。あるいはカタールW杯のドイツ戦でのゴール=成功体験をイメージした可能性もある。 もしも浅野1人しかいない状況であれば、選択肢はシュートしかなかったため彼の判断は正しいだろう。さらに0-0、もしくは1-0とリードしている状況なら、思い切った決断も悪くはない。しかし状況は開始5分に先制点を奪われ、劣勢に立たされていた。まず最初に考えなければならないのは、できるだけ早い時間帯に追いつくことである。 29歳と経験を積んでいながら、そんなこともわからないのかとガッカリした。そしてパスを要求しながら出て来なかった伊東は天を仰いだ。伊東には、浅野に詰め寄り「なぜパスを出さなかった!」と激怒して欲しかった。でないと、浅野は今後も同じ過ちを繰り返しかねないからだ。 すでにこのエピソードは当コラムで紹介済みだが、88年に西ドイツ(当時)で開催されたEURO決勝、オランダ対ソ連(当時)戦で、オランダはルート・フリットのゴールで先制すると、マルコ・ファン=バステンが左後方からのロングパスを右足ボレーシュートでGKリナト・ダサエフの頭上を破って追加点を決めた。「EURO史上最高」と表されたビューティフルゴールだった。 この試合を現地で解説した釜本邦茂氏とミュンヘン空港で会ったので、「釜本さんだったらボレーで打ちますか、それともトラップしますか」と聞いた。すると釜本氏は「0-0や0-1だったら確実に決めるためトラップしたでしょう。しかし1-0でリードしていたので、バステンのようにダイレクトで狙ったと思う」と話していた。 試合の状況に応じてプレーを選択する。至極当り前のことで簡単そうだが、それがまた難しいのがサッカーという競技なのだろう。 2024.01.22 22:45 Mon3
韓国代表の新監督候補にヘスス・カサス氏が浮上 日本撃破のイラク代表指揮官
韓国代表の新指揮官候補に、イラク代表を率いるヘスス・カサス・ガルシア監督(50)が浮上だ。 アジア杯2023で日本代表を撃破したイラク代表。チームを率いるのは、2022年11月就任のスペイン人指揮官、ヘスス・カサス監督だ。 過去にバルセロナの分析官やスペイン代表のアシスタントコーチを務めた経験も持つ同監督。イラク代表との契約は2026年末まで残すが、韓国『スポーツ・ソウル』によると、現在正指揮官がいない韓国代表(※1)の新指揮官候補の1人だという。 (※1)U-23韓国代表のファン・ソンホン監督が暫定指揮 これについて、ヘスス・カサス監督の母国スペインから『Relevo』もこの事実を確認したとのこと。U-23代表の五輪逸などでチョン・モンギュ会長への辞任要求が強まる大韓サッカー協会(KFA)だが、ユルゲン・クリンスマン前監督の後任選定人事も進められているという。 ただ、現段階での最有力はヘスス・カサス監督ではなく、ザルツブルクやRBライプツィヒ、リーズ・ユナイテッドを率いたアメリカ人指揮官のジェシー・マーシュ氏(50)とのこと。 こちらはKFAの200万ユーロ(約3億3000万円)という年俸提示に対し、「リーズでもっと貰っていた」マーシュ氏側が難色を示している、との見立てが浮上している。 ヘスス・カサス監督は、マーシュ氏との交渉が決裂した場合の次点候補の1人とされている。 2024.05.10 12:27 FriU-19イラク代表の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ハヴァル・バハールディン | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | GK |
![]() ![]() |
モアメル・モハメド | |||||||
![]() |
1999年08月27日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
ワリード・アティヤー | |||||||
![]() |
1999年02月04日(26歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
モハメド・アルバジェル | |||||||
![]() |
2000年05月14日(24歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ライス・ナジム | |||||||
![]() |
2001年07月28日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
フセイン・ハサン | |||||||
![]() |
1999年07月20日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
アッバス・バディーア | |||||||
![]() |
2000年01月09日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | DF |
![]() ![]() |
ハサン・ラエド | |||||||
![]() |
2000年09月23日(24歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
アリ・サファー | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | DF |
![]() ![]() |
アリ・ラード | |||||||
![]() |
2000年04月28日(25歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
フセイン・ジャシム | |||||||
![]() |
2000年04月13日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
アリ・カシム | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
アリ・モーシン | |||||||
![]() |
2000年01月31日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
マハディ・ハミード | |||||||
![]() |
2000年10月29日(24歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | MF |
![]() ![]() |
ハサン・アブドゥルカリーム | |||||||
![]() |
1999年01月01日(26歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
アフメド・サルティプ | |||||||
![]() |
2000年02月20日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
モアメル・アブダルリダ | |||||||
![]() |
2000年03月28日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
アッバス・ジャシム | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ムンタジェル・アブドゥラミール | |||||||
![]() |
2001年10月06日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
アブドゥルサター・マジード | |||||||
![]() |
1999年06月06日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
ザイヌルアブディーン・アル・ルバイェ | |||||||
![]() |
2001年04月02日(24歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ワカー・ラマダーン | |||||||
![]() |
1999年04月17日(26歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
アミール・アラー | |||||||
![]() |
2001年04月20日(24歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
カフタン・シャシル・ドレイン | ||||||||
![]() |
1973年07月20日(51歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |