レイラック滋賀FCは7日、ザスパクサツ群馬からの退団が発表されていたMF田部井悠(24)の完全移籍加入を発表した。
前橋育英高校出身の田部井は、2022年に早稲田大学から群馬へ入団。プロ2年目となった2023シーズンは7月から滋賀へ育成型期限付き移籍し、日本フットボールリーグ(JFL)で12試合に出場1得点をマー
2024.01.07 19:13 Sun
ザスパクサツ群馬は7日、MF細貝萌(37)と2024シーズンの契約を更新したと発表した。
元日本代表の細貝は浦和レッズでのプロ入りから、レバークーゼンなどのドイツ複数クラブや、トルコで欧州挑戦を果たし、2017年3月の柏レイソル入りでJリーグ復帰。そこからブリーラム・ユナイテッドFC、バンコク・ユナイテッドFCと
2024.01.07 17:55 Sun
横浜FCが2024シーズンに臨むにあたり、トップチーム体制および、選手背番号を発表した。
1年でのJ1リーグ復帰が最大のミッションになる今季。四方田修平監督は続投し、中村俊輔氏らでなるコーチ陣に堀孝史氏が入閣した。新戦力では四方田監督にとって、北海道コンサドーレ札幌時代の教え子である福森晃斗がレンタル加入。柏レイ
2024.01.07 15:45 Sun
愛媛FCは7日、ヴィッセル神戸からDF尾崎優成(20)が育成型期限付き移籍加入すると発表した。
尾崎は神戸生え抜きの186cmセンターバック。世代別の日本代表歴を持つ一方、2022シーズンからトップ昇格の神戸ではリーグ戦での出番がなかなか巡って来ず、チームがJ1初優勝を成し遂げた2023シーズンにようやくリーグ戦
2024.01.07 12:30 Sun
横浜FCは7日、ヴィッセル神戸からMF新井瑞希(26)の復帰とともに、契約更新を発表した。
オーストリアのSVホルンでキャリアを歩み始めたドリブラーはSC相模原や、カターレ富山、東京ヴェルディ、ポルトガルのジル・ヴィセンテFCを渡り歩き、昨季に横浜FC入り。自身にとってJ1初挑戦のシーズンになるなか、同年夏から神
2024.01.07 11:35 Sun
今季からJ2リーグ昇格の愛媛FCは6日、徳島ヴォルティスからMF浜下瑛(28)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。徳島との公式戦は出られない。
浜下は2018年に産業能率大学から栃木SCに入団し、2020年から徳島へ。昨季のJ2リーグでは19試合に出場したほか、天皇杯1試合でもプレー
2024.01.06 21:20 Sat
横浜FCは6日、MF宇田光史朗(19)が日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCに育成型期限付き移籍と発表した。加入期間は2025年1月31日まで。横浜FCとの公式戦は出られない。
宇田は興國高校から横浜FC入りの1年目。J1リーグでは出場なしだったが、ルヴァンカップでは2試合でプレーした。横浜F
2024.01.06 17:59 Sat
横浜FCは6日、GKフェリペ・メギオラーロ(24)の獲得を発表した。
ブラジル代表から声がかかった経験を持つフェリペ・メギオラーロは母国クラブのグレミオや、アメリカのFCダラスでキャリアを紡ぎ、昨年2月にヴィッセル神戸入り。J1リーグでは出番なく、ルヴァンカップ2試合の出場に終わり、1年での退団が決まった。
2024.01.06 12:10 Sat