J2の新着ニュース

ヴァンフォーレ甲府は7日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は微熱と倦怠感の症状があるとのこと。入院するという。 選手は7日にPCR検査を実施。そのまま陽性判定を受けたとのことだ。 なお、トップチームの選手や 2022.01.07 21:07 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは7日、MF平塚悠知(25)との契約更新を発表した。 平塚は北海道大谷室蘭高校から札幌大学を経て、2019年に水戸へと入団した。 プロ3年目の2021シーズンは、明治安田生命J2リーグで21試合、天皇杯で1試合に出場していた。 平塚はクラブを通じてコメントしている。 「皆さんあ 2022.01.07 20:50 Fri
Xfacebook
ベガルタ仙台は7日、2022シーズンの新ユニフォームを発表した。 仙台は2021シーズン、震災から10年という節目を迎えたが、明治安田生命J1リーグの開幕から思うように勝ち点を積み上げられず、第36節終了時に2試合を残してのJ2降格が決定。手倉森誠監督が退任した。 2022シーズンはその後を継いだ原崎政人監 2022.01.07 20:40 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは7日、サガン鳥栖から育成型期限付き移籍で加入していたDF今掛航貴(22)の期限付き移籍満了を発表した。 今掛は興国高校から中央大学へと進学し、2021年に鳥栖へと入団。YBCルヴァンカップで3試合に出場したが、2021年7月に水戸へと育成型期限付き移籍で加入した。 水戸では明治安田生命J 2022.01.07 19:37 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは7日、愛媛FCに所属した元日本代表MF山瀬功治(40)の完全移籍加入を発表した。 山瀬はコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)、浦和レッズでのプレーを経て、2005年から横浜F・マリノスに移籍すると、日本代表に選出。その後、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡を渡り歩き、2 2022.01.07 18:16 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは7日、サガン鳥栖のFW兒玉澪王斗(19)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 なお、移籍期間は2023年1月31日となっており、鳥栖との公式戦には出場できない。 兒玉は鹿児島県出身で、鳥栖のU-18から2020年にトップチームへ2種登録。2021シーズンから正式に昇格した。 2022.01.07 17:58 Fri
Xfacebook
徳島ヴォルティスは7日、セレッソ大阪のDF新井直人(25)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、C大阪との公式戦には出場できない。 新井は実践学園高校から新潟経営大学へと進学し、2019年にアルビレックス新潟へと入団。2021年にC大阪へと完全移籍した。 2022.01.07 17:24 Fri
Xfacebook
徳島ヴォルティスは7日、セレッソ大阪からFW藤尾翔太(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年1月31日までとなる。 藤尾はC大阪下部組織在籍中の2018年から2種登録され、2020年に正式昇格。昨年6月から水戸ホーリーホックに育成型期限付き移籍で加わり、明治安田生命J2リーグ22試合出場で 2022.01.07 15:47 Fri
Xfacebook
大分トリニータは7日、ブラジル人DFエンリケ・トレヴィザン(24)の期限付き移籍期間満了を発表した。 エンリケ・トレヴィザンはフィゲイレンセやポンチ・プレッタでプレーしたのちにポルトガルへと渡り、エストリル・プライア、ファマリカンでプレー。エストリル・プライアから期限付き移籍で2021シーズンに加入した。 2022.01.07 13:16 Fri
Xfacebook
横浜FCは7日、DF西山大雅(22)の加入決定を発表した。 西山は横浜FMアカデミー在籍中の2017年に2種登録され、翌年に正式昇格。2019年から日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森FCに貸し出されたが、昨年末に横浜FMとの契約が満了した。 新シーズンから横浜FCでプレーする西山はクラブを通 2022.01.07 12:25 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は7日、DF渡邊泰基(22)の復帰決定を発表した。 渡邊は新潟の下部組織出身で、2018年に前橋育英高校を経由してトップチーム入り。初年度から出場機会を掴んだが、2020年に出番なしの状況が続くと、同年7月からツエーゲン金沢にレンタル移籍した。 昨季もその金沢でプレーすると、明治安田生命J 2022.01.07 12:13 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは7日、横浜FCのMF古宿理久(20)の育成型期限付き移籍期間満了を発表した。 古宿は横浜FCのジュニアユース出身で、青森山田高校へと進学。2020年に横浜FCへと入団した。 2021年8月から育成型期限付き移籍で水戸へと加入。明治安田生命J2リーグでは1試合の出場に終わった。 古宿 2022.01.07 11:25 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは7日、ブラジル人GKマテウス(28)との契約更新を発表した。 マテウスは、コリンチャンスの下部組織からファーストチームに昇格。その後、フィゲイレンセへと移籍し、2020シーズンに東京Vへと加入した。 2020シーズンは明治安田生命J2リーグで37試合に出場。2021シーズンは34試合に出場し 2022.01.07 10:16 Fri
Xfacebook
横浜FCは7日、DF熊川翔(24)との契約満了を発表した。 熊川は柏レイソルアカデミー出身で、流通経済大学、いわきFCを経て、2020年に横浜FC入り。2021年からY.S.C.C.横浜に期限付き移籍するが、出場なしに終わった。 YS横浜ともレンタル契約終了となるなか、横浜FCからの退団も決定した熊川は両ク 2022.01.07 10:07 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は7日、FWイ・ヨンジェ(30)がKリーグ1の仁川ユナイテッドFCに完全移籍で加わると発表した。 イ・ヨンジェはワトフォードやナント、レッドスター93といったイングランドやフランスのクラブでプレー後、2014年7月のV・ファーレン長崎加入を機に来日。2016年から京都サンガF.C.に加わり、201 2022.01.07 09:20 Fri
Xfacebook
徳島ヴォルティスは6日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は5日に徳島県外の滞在先で新型コロナウイルスのPCR検査を実施。陽性判定が確認されたとのことだ。 なお、当該選手は無症状であり、適切な対策の下で療養中。クラ 2022.01.06 20:19 Thu
Xfacebook
水戸ホーリーホックは6日、MF柳町魁耀(19)との契約更新を発表した。 柳町は鹿島アントラーズの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格。2021年から水戸へ入団した。 プロ1年目の2021シーズンは出番なしに終わった。 柳町はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンも水戸ホーリーホッ 2022.01.06 19:57 Thu
Xfacebook
FC琉球は6日、2022シーズンで着用するホーム用ユニフォームのデザインが決定したことを発表した。 2017年からタッグを組む「sfida(スフィーダ)」が、今季もサプライヤーを務める。その「スフィーダ」が2021年度から掲げる「OPEN THE NEW GATE」というテーマを継続したうえで、勝負に影響をもたら 2022.01.06 19:25 Thu
Xfacebook
東京ヴェルディは6日、MF阿野真拓(18)との契約更新を発表した。 阿野は東京Vのユースから2020年にトップチームへ昇格。プロ2年目の2021シーズンは明治安田生命J2リーグで8試合に出場していた。 阿野はクラブを通じてコメントしている。 「2022シーズンも東京ヴェルディの一員としてプレーさせてい 2022.01.06 19:22 Thu
Xfacebook
ツエーゲン金沢は6日、MF田路耀介(20)が四国サッカーリーグのFC徳島へ期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、金沢との公式戦には出場できない。 田路はセレッソ大阪の下部組織出身で、U-15から興國高校へと進学。2020年に金沢へ入団した。 金沢での2年間 2022.01.06 18:34 Thu
Xfacebook
栃木SCは6日、福島ユナイテッドFCのFWトカチ(21)が完全移籍で加入することを発表した。 トカチはドイツ出身で、レバークーゼンの下部組織育ち。U-12からU-19まで所属し、2019年に湘南ベルマーレへと加入した。 2020シーズンは福島へと期限付き移籍すると、2021シーズンは完全移籍。福島では2シー 2022.01.06 18:28 Thu
Xfacebook
東京ヴェルディは6日、MF奈良輪雄太(34)との契約更新を発表した。 奈良輪は横浜F・マリノスの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格。その後、筑波大学へと進学し、2009年にSAGAWA SHIGA FC(現在はトップチーム活動停止)へと入団した。 2013年には横浜FMへと加入。2016年には湘南 2022.01.06 18:16 Thu
Xfacebook
徳島ヴォルティスは6日、ファジアーノ岡山へ育成型期限付き移籍していたDF安部崇士(24)の復帰を発表した。 安部は桐光学園高校から中央大学を経て、2020年に徳島へと入団。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで4試合に出場していた。 2021シーズンは明治安田生命J1リーグで5試合、YBCルヴァンカップで6試 2022.01.06 17:52 Thu
Xfacebook
モンテディオ山形は6日、松本山雅FCのFW鈴木国友(26)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、松本との公式戦には出場できない。 鈴木は湘南ベルマーレの下部組織出身で、相洋高校、桐蔭横浜大学を経て、2018年に湘南へと入団。2019年途中にガイナーレ鳥取 2022.01.06 17:37 Thu
Xfacebook
横浜FCは6日、元日本代表FW渡邉千真(35)との契約更新を発表した。 渡邉は国見高校から早稲田大学へと進学し、2009年に横浜F・マリノスへと入団。プロ1年目は新人記録となるJ1で13得点を記録するなどし、得点源として活躍が期待された。 2012年にはFC東京へと完全移籍すると、2015年にはヴィッセル神 2022.01.06 17:25 Thu
Xfacebook
大宮アルディージャは6日、ガンバ大阪のMF矢島慎也(27)が完全移籍で加入することを発表した。 矢島は地元埼玉県出身で、浦和レッズの下部組織出身。ジュニアユース、ユースと昇格し、2012年にトップチームへと昇格した。 浦和ではあまり出番が得られず、2015年にはファジアーノ岡山へ期限付き移籍。2017年に浦 2022.01.06 17:10 Thu
Xfacebook
栃木SCは6日、DF髙杉亮太(37)の現役引退を発表した。 なお、髙杉は強化担当に就任することも併せて発表されている。 髙杉は山口県出身で、高知高校から明治大学へと進学。2006年に当時関東サッカーリーグ2部のFC町田ゼルビアへとテスト入団した。 2007年には愛媛FCへと加入すると、2013年にはV 2022.01.06 16:31 Thu
Xfacebook
大宮アルディージャは6日、V・ファーレン長崎のDF新里亮(31)を完全移籍で獲得することを発表した。 新里は愛知県出身で、岡崎城西高校から中京大学へと進学し、2013年に水戸ホーリーホックへと入団。2016年にヴァンフォーレ甲府へと完全移籍すると、2018年にジュビロ磐田へ完全移籍した。 2020年はガンバ 2022.01.06 15:33 Thu
Xfacebook
V・ファーレン長崎は6日、大宮アルディージャのDF櫛引一紀(28)が完全移籍で、GK笠原昂史(33)が期限付き移籍で加入することを発表した。 笠原の期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなっており、大宮との公式戦には出場できない。 櫛引は北海道コンサドーレ札幌、名古屋グランパスでプレーし、2019年途 2022.01.06 15:22 Thu
Xfacebook
V・ファーレン長崎は6日、U-18に所属するMF安部大晴(17)のプロ契約締結を発表した。 安部はU-12から長崎に所属。U-15、U-18と昇格し、2020シーズン、2021シーズンは2種登録されていた。 2021年5月29日の明治安田生命J2リーグ第16節のレノファ山口FC戦ではJリーグデビュー。合計4 2022.01.06 13:54 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly