秋田が金沢FW丹羽詩温を期限付き移籍で獲得「秋田での挑戦がすごく楽しみです!」 ブラウブリッツ秋田は15日、ツエーゲン金沢のFW丹羽詩温(28)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、金沢との公式戦には出場できない。 丹羽は大阪桐蔭高校から明治大学へと進学し、2017年に愛媛FCへと入団。4シーズンを過ごすと、2 2022.12.15 12:22 Thu
元名古屋の渋谷飛翔が甲府入り 天皇杯優勝に「心が震えました」 ヴァンフォーレ甲府は15日、名古屋グランパスからGK渋谷飛翔(27)の加入を発表した。 渋谷は関東第一高校卒で、2017年に横浜FCから名古屋に移籍。名古屋ではサブとして扱われ、公式戦通算8試合の出場にとどまり、今季終了後に契約満了に伴う退団が決まった。 来季も明治安田生命J2リーグが舞台ながら、天皇杯王者 2022.12.15 12:15 Thu
群馬が健大高崎高からFW小野関虎之介の来季加入発表 「皆様へ恩返しの気持ちを持って」 ザスパクサツ群馬は15日、高崎健康福祉大学高崎高校からFW小野関虎之介(18)の来季加入内定を発表した。 群馬県高崎市出身の小野関。クラブは「バリエーション豊富なフィニッシュワークからの得点力が高いFW。アグレッシブな動き出しと突破力、前線からの連続したプレッシングが特徴。攻守においてハードワークを惜しまない闘志 2022.12.15 11:07 Thu
山口、東京VからMF松橋優安を期限付きで獲得! 「必死に戦います!」 レノファ山口FCは15日、東京ヴェルディからMF松橋優安(21)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。期限付き移籍期間中は東京Vとの公式戦に出場できない。 ジュニアユース時代から東京Vの下部組織に所属していた松橋。2020年にトップチーム昇格を果たすと、同年の明治安田生命J2リーグ第1 2022.12.15 10:37 Thu
甲府が大卒2年目DF関口正大と契約更新「甲府の勝利のために強い覚悟を持って走り・闘い続けます」 ヴァンフォーレ甲府は15日、DF関口正大(24)との契約更新を発表した。 関口は新潟明訓高校から法政大学を経て、2021年に甲府に入団。プロ1年目の昨季はJ2で36試合に出場し2得点を記録した。 2年目の今季はJ2で37試合、天皇杯で4試合に出場。見事に天皇杯優勝に貢献していた。 関口はクラブを通じて 2022.12.15 10:22 Thu
徳島が高卒ルーキーMF玄理吾と契約更新「1試合でも多くチームの勝利に貢献できるように頑張ります」 徳島ヴォルティスは14日、MF玄理吾(18)との契約更新を発表した。 兵庫県出身の玄理吾は、静岡学園高校から今シーズン徳島に入団した。 プロ1年目の今季は、明治安田生命J2リーグで14試合、YBCルヴァンカップで6試合に出場し1得点。サンフレッチェ広島との試合でプロ初ゴールを記録した。 また、天皇杯で 2022.12.14 21:29 Wed
長崎がSNSでの選手への誹謗中傷に対し被害届提出…名誉棄損罪で警察に申し立て V・ファーレン長崎は13日、選手へのSNSでの誹謗中傷に対し、名誉棄損の被害届を提出したことを報告した。 事件は今年の9月24日、トランスコスモススタジアム長崎で行われた明治安田生命J2リーグ第38節の横浜FC戦の試合後に起きた。 SNS上では長崎の選手に対して誹謗中傷の投稿がなされていたとのこと。クラブは 2022.12.14 20:53 Wed
秋田が山口GK山田元気を完全移籍で獲得、今季は富山へ期限付き移籍「全ての力を出してゴールを守ります」 ブラウブリッツ秋田は14日、レノファ山口FCのGK山田元気(27)が完全移籍で加入することを発表した。 山田は京都サンガF.C. U-18から2013年にトップ昇格。2017年に山口へと期限付き移籍すると、2019年に山口へ完全移籍。2022年にはカターレ富山へ期限付き移籍していた。 今シーズンは明治安田生 2022.12.14 17:03 Wed
岡山が千葉FW櫻川ソロモンを期限付き移籍で獲得「J1昇格のために全力でプレーしたい」 ファジアーノ岡山は14日、ジェフユナイテッド千葉のFW櫻川ソロモン(21)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日となり、千葉との公式戦には出場できない。 櫻川は千葉の下部組織出身で2020年に昇格。プロ1年目はJ2で13試合で2得点、2年目は3 2022.12.14 16:30 Wed
秋田が3年目のFW井上直輝と契約更新「感謝の気持ちを忘れずに、秋田のために全力で戦います!!」 ブラウブリッツ秋田は14日、FW井上直輝(25)との契約更新を発表した。 井上は大阪府出身で、立正大淞南高校からびわこ成蹊スポーツ大学を経て、2020年に秋田に入団した。 プロ3年目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J2リーグで25試合2得点を記録していた。 井上はクラブを通じてコメントしている。 2022.12.14 15:35 Wed
栃木のDF大谷尚輝が複数年で契約更新「もっと上を目指せる」 栃木SCは14日、DF大谷尚輝(27)と2023シーズンの契約を複数年(2年)で更新したことを発表した。 大谷はサンフレッチェ広島の育成組織出身で、トップチーム昇格Jリーグ・アンダー22選抜としてJデビュー。これまでロアッソ熊本、FC町田ゼルビア、愛媛FCでプレーし、今季から栃木へ加入した。 町田時代は右サ 2022.12.14 15:25 Wed
J1昇格の横浜FC、仙台DF吉野恭平を完全移籍で獲得「力になれるように努力します」 横浜FCは14日、ベガルタ仙台からDF吉野恭平(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 吉野は宮城県出身で、東京ヴェルディのユースからトップチームに昇格。その後、サンフレッチェ広島、京都サンガF.C.でのプレーを経て、2020年に仙台に加入した。 仙台では3シーズンを過ごし、J1で45試合2得点、J2で 2022.12.14 14:32 Wed
J1昇格へあと一歩だった山形、主力MF河合秀人と契約更新「J1昇格を成し遂げ最高の1年にしましょう!!」 モンテディオ山形は14日、MF河合秀人(29)と来季の契約を更新したことを発表した。 2016年のガイナーレ鳥取でのプロデビュー以降、AC長野パルセイロ、FC琉球、松本山雅FCを渡り歩いてきた河合。どのクラブでも主力として活躍してきたMFは、今季加入の山形でもリーグ戦31試合に出場した。 一方、チームは6位 2022.12.14 14:00 Wed
千葉がMF田口泰士と契約更新「J1昇格を成し遂げる為に、全力を注ぎます」 ジェフユナイテッド千葉は14日、MF田口泰士(31)との契約更新を発表した。 田口は名古屋グランパス、ジュビロ磐田でプレー後、2020年に千葉に完全移籍で加入した。 千葉での3年目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J2リーグで38試合に出場し1得点、天皇杯で1試合に出場していた。 田口はクラブを通じて 2022.12.14 13:15 Wed
大分、今季大ケガのDF刀根亮輔と契約更新「来シーズンは全員でJ1復帰できるように頑張りたい」 大分トリニータは14日、DF刀根亮輔(31)の契約更新を発表した。 大分の下部組織で育った刀根は、2010年にトップチーム昇格。その後、東京ヴェルディ、名古屋グランパス、V・ファーレン長崎、ギラヴァンツ北九州とわたり歩き、2018年に大分へ復帰した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグに降格したチームでの活 2022.12.14 12:57 Wed
藤枝が新潟からFW矢村健を期限付き移籍で獲得!「結果で示す。その一心で来ました」 藤枝MYFCは14日、アルビレックス新潟からFW矢村健(25)の期限付き移籍加入を発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、2023シーズン中の新潟との公式戦には出場できない。 東京都出身の矢村は、2020年に新潟医療福祉大学から新潟入り。初年度は明治安田生命J2リ 2022.12.14 12:36 Wed
町田が元日本代表DF太田宏介と契約更新、今季はJ2で7試合に出場 FC町田ゼルビアは14日、元日本代表DF太田宏介(35)との契約更新を発表した。 太田は横浜FCでプロキャリアをスタートさせると、清水エスパルス、FC東京でプレー。その後、オランダのフィテッセに渡ると、2012年にFC東京に復帰する。 2019年途中に名古屋グランパスへ移籍すると、オーストラリアのパース・グ 2022.12.14 12:23 Wed
岡山、23歳の誕生日にMF田中雄大と契約更新…ルーキーながら今季はJ2で39試合5得点 ファジアーノ岡山は14日、MF田中雄大(23)との契約更新を発表した。 田中は神奈川県出身で、桐光学園高校から早稲田大学を経て、今シーズンから岡山に入団した。 プロ1年目となった今シーズンは、明治安田生命J2リーグで39試合に出場し5得点と活躍。J1参入プレーオフでも1試合プレーした。 チームの主軸と 2022.12.14 11:33 Wed
金沢、今季40試合出場のMF藤村慶太と契約更新「変化の1年になるように精一杯努力します」 ツエーゲン金沢は14日、MF藤村慶太(29)の契約更新を発表した。 岩手県出身の藤村は、2013年に加入したベガルタ仙台でプロデビュー。5シーズンにわたってプレーした後、2018年に金沢移籍を果たした。 金沢では加入初年度から主軸に定着すると、明治安田生命J2リーグで37試合に出場。以降もチームに欠かせない 2022.12.14 10:34 Wed
甲府がリーグ戦37試合4得点のMF鳥海芳樹と契約更新「シャーレを掲げた時の喜びは一生忘れられません」 ヴァンフォーレ甲府は14日、MF鳥海芳樹(24)の契約更新を発表した。 鳥海は桐光学園高校から桐蔭横浜大学へと進学、2021年に甲府へと入団した。 プロ1年目からJ2で30試合に出場し4得点を記録すると、2年目の今季はJ2で37試合に出場し4得点。天皇杯では6試合に出場し1得点を記録し、優勝に貢献していた。 2022.12.14 10:25 Wed
群馬がDF高橋勇利也との契約更新を発表「ザスパの躍進する姿を見せられるよう頑張ります」 ザスパクサツ群馬は14日、DF高橋勇利也(23)の契約更新を発表した。 宮城県出身の高橋は、2021年に神奈川大学から群馬入り。同年の明治安田生命J2リーグ第17節の水戸ホーリーホック戦でプロデビューを飾ると、加入初年度から公式戦12試合に出場した。 今季は開幕からベンチ外の時期が続き、J2リーグ第23節の 2022.12.14 10:18 Wed
山形、大宮の主軸MF小野雅史を完全移籍で獲得、近年は左SBでプレー「甘えを排除し、どこまで自分がやれるのかチャレンジしたい」 モンテディオ山形は14日、大宮アルディージャのMF小野雅史(26)が完全移籍で加入することを発表した。 小野は大宮のジュニア、ジュニアユース、ユースと所属。明治大学へ進学後、2019年に大宮に入団した。 プロ1年目はJ2で2試合、天皇杯で2試合の出場に終わった、2年目からはレギュラーに定着。ボランチで起用さ 2022.12.14 10:13 Wed
秋田、岐阜からFW畑潤基を獲得!「秋田のために点を取り...」 ブラウブリッツ秋田は13日、FC岐阜のFW畑潤基(28)が来季から加入すると発表した。 畑は2017年に東海学園大学からV・ファーレン長崎へ入団。5年間の在籍中にアスルクラロ沼津、栃木SCへの期限付き移籍も経験し、今季からFC岐阜に完全移籍していた。 今季の岐阜ではJ3リーグで24試合3得点。キャリア通算で 2022.12.13 18:42 Tue
山形、MF藤田息吹と契約更新「来季こそはJ1へ」 モンテディオ山形は13日、MF藤田息吹(31)との契約更新を発表した。 藤田は2013年にプロデビューした清水エスパルスをはじめ、愛媛FC、松本山雅FCを渡り歩き、2021年に山形に加入。そのシーズンはJ2で33試合5ゴールとキャリアハイの得点を記録した。 今季は36試合に出場し2ゴールをマークし、リーグ戦 2022.12.13 18:15 Tue
山形がMF小松駿太と契約満了、今季は岩手でプレーしJ2で29試合3得点「沢山の出会いに感謝します!」 モンテディオ山形は13日、MF小松駿太(25)との契約満了を発表した。 小松は横河武蔵野FCの下部組織育ちで、横浜F・マリノスユースから順天堂大学を経て、2017年にY.S.C.C.横浜へ入団した。 2018年にはFC琉球へ移籍すると、2020年に山形に加入。2021年途中からFC今治、今シーズンはいわてグ 2022.12.13 18:09 Tue
水戸、主力FW安藤瑞季と複数年契約更新「僕が昇格プレーオフへ導きます」 水戸ホーリーホックは13日、FW安藤瑞季(23)と複数年契約を更新したことを発表した。 長崎総合科学大学附属高校卒業後、2018年にセレッソ大阪でプロデビューした安藤。ただ、そこから出場機会に恵まれず、2020年に育成型期限付き移籍という形でFC町田ゼルビアでプレーすることに。 J2の町田ではリーグ戦33試 2022.12.13 17:50 Tue
千葉で修業中の川崎DF田邉秀斗、期限付き移籍を延長「J1昇格のために全力で戦います!」 川崎フロンターレは13日、DF田邉秀斗(20)のジェフユナイテッド市原・千葉への期限付き移籍期間を延長したことを発表した。 京都府出身で2021年に川崎に加入した田邉。ルヴァンカップには出場したが、リーグ戦での出番はなく、今季途中に千葉へ移籍した。 千葉では直後からセンターバックの主力として活躍し、加入以降 2022.12.13 17:15 Tue
甲府の天皇杯優勝の立役者・三平和司が契約更新「P.S. 契約更新します」 ヴァンフォーレ甲府は13日、FW三平和司(34)と来季の契約を更新したことを発表した。 湘南ベルマーレや京都サンガFC、大分トリニータを渡り歩いた三平は、2021年から甲府に加入。その初年度はリーグ戦25試合で3ゴールを記録した。 34歳で迎えた今季は33試合7ゴールと昨季を上回る成績を残したが、やはり最も 2022.12.13 16:15 Tue
大宮がユース出身の甲府DF浦上仁騎を完全移籍で獲得「歴史を創りたい」 大宮アルディージャは13日、ヴァンフォーレ甲府のDF浦上仁騎(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 浦上は茨城県出身で、大宮の下部組織育ち。ジュニアユース、ユースと昇格し、東洋大学を経て2019年にAC長野パルセイロへと入団した。 2021年から甲府でプレーし、主力のCBとしてJ2通算75試合に出場し 2022.12.13 15:33 Tue
来季J2のいわき、DF家泉怜依&DF江川慶城との契約を更新 いわきFCは13日、DF家泉怜依(22)とDF江川慶城(22)の2選手と2023シーズン契約を更新したと発表した。 家泉は香川県出身で、流通経済大学を経て今季からいわきに入団。大卒ルーキーながらもJ3リーグで33試合1得点を記録し、J3優勝とJ2昇格に貢献した。 江川は滋賀県出身。京都サンガFCの下部組織か 2022.12.13 14:30 Tue